Advertisement
Not a member of Pastebin yet?
Sign Up,
it unlocks many cool features!
- LR2HelperG
- LR2に緑数字とIIDX風の白数字を付けるソフトです。
- りびっとさんの「AC IIDX 白数字とLR2レーン数字の相互変換(url:https://t.co/RBJh2SV2Sf)」を参考しました。
- 使用方法
- LR2 Version 100201での動作を確認しました。(未改変のLR2でも動きます)
- まず緑数字プログラムを実行します。そしてLR2を起動して[push the key]が出る黒い画面でAttachボタンを押すと動きます。
- 選曲画面でAttachしても大丈夫ですが、一定確率で落ちます。
- 先にスキンの修正が必要です。
- 適当に作ってしまったので色々バグがあります。エラーが出てもスルーしてください。
- 下のEndless Circulationスキン(HD ACサイズ)を使用する場合、DST_XとDST_Yの数字は触らなくても大丈夫です。
- 他のスキンは上のURLを読んで計算してください。(DST_X = #DST_LINE.w / DST_Y = #DST_LINE.y + #DST_LINE.h)
- ※ このソフトの使用に関する事は自己責任でお願いします。何らかの問題が発生しても責任を負えません。
- 参考
- OADX+ AC SKIN(SD)
- DST_X : 144
- DST_Y : 321
- OADX+ CS SKIN(SD)
- DST_X : 233
- DST_Y : 321
- Endless Circulation SE SKIN(HD)
- デフォルト(288, 482)
- WMIX_HD AC SKIN(HD)
- デフォルト(288, 482)
- WMIX_HD WIDE SKIN(HD)
- DST_X : 376
- DST_Y : 482
- LITONE5 WIDE SKIN(FHD)
- DST_X : 576
- DST_Y : 836
- DST_NUMBER
- 302 : GREEN NUMBER
- 303 : WHITE NUMBER
- 304 : GREEN NUMBER (MIXBPM)
- 305 : GREEN NUMBER (MAXBPM)
- 316 : HS-FIX BPM
- 317 : HS-FIX MIN-BPM
- 318 : HS-FIX MAX-BPM
- 319 : MUSIC AVERAGE BPM (HS-FIX AVERAGE OPTIONがオンになっている時のみ動作)
- 400 : GITADORA STYLE JUDGE BAR (0:残り,1:ノーミス,2:ミス)
- ~
- 449
- DST_BARGRAPH
- 50 : MINBPM SUDDEN+
- 51 : MAXBPM SUDDEN+
- DST_OPTION
- 720 : HS-FIX OPTION OFF
- 721 : HS-FIX OPTION MIN
- 722 : HS-FIX OPTION MAX
- 723 : HS-FIX OPTION AVG
- 724 : HS-FIX OPTION CNT
- 725 : EXTRA GAUGE OPTION OFF
- 726 : EXTRA GAUGE 2DX HARD ON
- 727 : EXTRA GAUGE 2DX EXHARD ON
- ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
- G.0.40から追加された強制2dx HARD, EX-HARDモードについて
- LR2内でのゲージを弐寺のように改造する機能です。スキンの修正は必要ありません。(ゲージ色は修正必要)
- ゲームのセレクト画面で、「Gauge Select」のドロップダウンバーをクリックして、好きなゲージを選択すると動きます。
- 元に戻すときは同じくドロップダウンバーの「DEFAULT」を選択すると元に戻ります。
- 新しく「EXH-CLEAR」ランプを追加するのではありません。ただ見えるだけで、内部ではゲーム内で設定されているゲージで記録されます。
- そのため、元のゲージ設定でゲージが0%になって落ちてしまうと、見えるゲージが0%にならなっかたのに落ちる場合があります。
- 当然ですがリプレイは対応していませんのでご注意ください。
- まだベータ的な機能ですのでうまく動作しないかバグが出てくる可能性が非常に高いです。ご了承ください。
- -------------------------
- LR2Analyzeの使い方
- 1. LR2HelperG.0.44以上のバージョンを起動し、LR2で曲をプレーする。
- 2. http://lr2.sakurada.moeを開ける。
- 3. LR2Helperが入っているフォルダーに生成された「music_data.txt」ファイルをアップロードする。
- -------------------------
- ダウンロード : http://ux.getuploader.com/closetheworld/
- G.0.44 - LR2Analyze対応パッチ
- G.0.43 - キー別FAST/SLOW NUMBER追加(キー別FAST/SLOWキービーム再現に必要) ★リプレイ未対応
- G.0.42 - 0.39でロールバック, RANDOMの配置を出力する機能を追加(double,battleは一応未対応)
- G.0.41.3 - EX-HARDモードのコードを改善(不具合の解消の為,2回目)
- G.0.41.2 - EX-HARDモードで空POORでが出てもゲージが減らない不具合の修正
- G.0.41.1 - EX-HARDモードのコードを改善(不具合の解消の為) / ダブルプレイの時、2Pサイドのボタンを押すとGITADORA風 JUDGE BARの一部が消える問題を修正
- G.0.41 - DST OPTION追加(HS-FIX分岐とEXTRA GAUGE)
- G.0.40.1 - クイックリスタートでゲージが100%に戻らない不具合修正
- G.0.40ka2- エラー修正
- G.0.40ka - 強制2dx HARD, EX-HARDモード追加 (仮版なので起動がすこし不安定です)
- G.0.39 - GITADORA風 JUDGE BARの追加 - Endless Circulation SE FS5のリザルトに適用されています
- G.0.38.2 - アタッチするとLR2が落ちてしまう現状の軽減
- G.0.38.1 - LR2FSのTOTAL値が正しく出力されない不具合の修正
- G.0.38 - HS-FIX BPM NUMBER追加
- G.0.37.1 - MAXBPM/MINBPM 緑数字のHS-FIX OPTION対応とSUDDEN+ SUPPORT不具合の修正
- G.0.37 - MAXBPM/MINBPM 緑数字追加
- G.0.36.1 - DST_X,DST_Yの数字がセーブされない不具合の修正
- G.0.36L - 緑数字の出力だけ残して軽量化したバージョン
- G.0.36 - たまになんとかエラーが出る不具合の修正, サドプラ調整をサポートするバーグラフ(SUDDEN+ SUPPORT)機能を追加しました。
- Endless Circulation SE Rev.5で追加しましたのでスキン修正にご参考してください。
- G.0.35.5 - キー別判定キービームと3列判定が動作しない不具合の修正
- G.0.35.4 - DST_XとDST_Yの数字を保存する機能を追加など
- G.0.35.3 - LR2が落ちる不具合を修正(2)
- G.0.35.2 - LR2が落ちる不具合を修正、アタッチボタンにショートカット追加(Ctrl+F10)、白数字がフルスクリーンで0になる(または出ない)不具合の修正など
- G.0.35.1 - ウィンドウが出てこない不具合を修正
- G.0.35 - シャッター(サドプラ)を1ドット単位で調整できるようにパッチする機能を追加, バグ修正、Hi-Speed FIX OPTION対応
- G.0.34.3 - ウィンドウが出てこない不具合を修正 (0.35以上でLR2が落ちるとこれを使ってください。)
- G.0.34.2 - プログラム内で数値を確認できるように修正
- G.0.34.1 - 全然動作しない問題を修正
- G.0.34 - 初リリース
- 対応スキン
- Endless Circulation SE Rev.5(仮)(not Rev.A)
- ダウンロード : http://ux.getuploader.com/closetheworld/
- --------------------------------
- LR2HelperA
- (LR2HelperGの機能を含めて)
- どこかののいーあみゅずめんとアプリケーションのリザルト絵と似たような何かを自動的に作り出すツールです。
- --------------------------------
- 必要なもの
- - LR2 Version 100201
- - Microsoft Excel 2010以上[2007, 2016(Office 365)は試していません]
- 使い方
- 1. 適当な場所に解凍します。
- 2. LR2Helper_mini.xlsmを開けて、マクロを許可して閉じてください。
- 3. LR2helperA.0.37.exeを起動してください。
- 4. LR2を起動してください。
- 5. LR2helperのAttachボタンを押します。
- 6. ゲームをプレイして、リザルトで Captureボタンを押します。 (Ctrl+F11キーを押しでも同じく動作します)
- 注意事項
- - フルスクリーンは未対応です。
- - CMD窓を隠したいけど出来ませんでした。
- - 修正したい部分があったらxlsmファイルを開けて、適当に修正しても構いません。
- 背景の追加
- - imageフォルダー内にnormal_clear_1.png / normal_fail_2.png二つのファイルがあります。
- - クリアした場合、名前にnormal_clearが入ってるpngファイルをランダムに、,
- クリア出来なかった場合、normal_failが入ってるpngファイルをランダムで出力します。
- - 背景を追加する時は「normal_clear_blahblah.png」このように名前をつけると良いです。
- - psdファイルも一緒に同梱しましたので、好みに合わせて修正してください。
- 不具合の報告や機能改善の場合はtwitter 「@Sena_JN」にリプライお願いします。
- ダウンロード : http://ux.getuploader.com/closetheworld/
- A.0.39 - GITADORA風 JUDGE BARの追加 - Endless Circulation SE FS5のリザルトに適用されています
- A.0.38.2 - アタッチするとLR2が落ちてしまう現状の軽減
- A.0.38.1 - LR2FSのTOTAL値が正しく出力されない不具合の修正
- A.0.38 - HS-FIX BPM NUMBER追加
- A.0.37.1 - MAXBPM/MINBPM 緑数字のHS-FIX OPTION対応とSUDDEN+ SUPPORT不具合の修正
- A.0.37 - LR2HelperGとの統合、不具合の修正
- A.0.4 - フルコン背景追加など、不具合の修正
- A.0.3 - 不具合の修正
- A.0.2 - 全般的なロジックの修正
- A.0.1 - 初リリース
- ----------------------------------------------
- LR2 F/S対応バージョンについて
- 1. バイナリ修正が必要なので一般公開はしない方針です。申し訳ございません。
- 2. 数字を上書きするので、一部のスキンで「IR関係のクリア人数とパーセント」の表示がおかしくなります。
- 3. 単独プレイだけ動作します。Battleは対応しません。
- 4. 試したい方はツイッター「@Sena_JN」へ「リプライ」を送ってください。パスをDMで送ります。その為にファローもしくは設定で「すべてのユーザーからダイレクトメッセージを受信する」をONにしてください。
- 条件
- - 二次配布をしないという約束を守られる方
- ※ バイナリ修正バージョンの使用は自己責任です。何らかの問題が発生しても責任を負えません。
- 仕様について
- 1. プレイスキンでのF/S表示はNUMBERの210番(2P 211番)を使います。
- 2. PGREAT,GREATなど判定と関係なく叩いたタイミングが1msだけでも早いと「1」,遅いと「2」を出力します。ジャストだったら「0」です。
- 3. 「空白」「FAST」「SLOW」順にNUMBERを指定し、好みの位置で置くと完了です。(同じパーツを4個作ってOPTIONを242,243,244,245ずつセットしてください)
- 4. ミリセカンド対応バージョン(Extended F/S)は1Pの場合、NUMBERの201番を,2Pは213番を使います。
- 5. FAST,SLOW,CB数はそれぞれ212,214,216番を使います。
- 6. 不具合があったら「@Sena_JN」に教えてください。
- 7. キー別判定NUMBERは320,321,322...339番までです。
- 8. 3列独立ジャッジのNUMBERは310,312,313、FAST/SLOWは314,315,316です。
- 9. DST_OPTION 700...719はそれぞれKEY ONのオプションです。
- 10. 「高制動なタイマーを使用する」オプションを使うとバグが出ますのでOFFにしてください。
- DST_NUMBER
- 201 1P Extended F/S
- 210 1P F/S
- 211 2P F/S
- 212 FAST COUNT
- 213 2P Extended F/S
- 214 SLOW COUNT
- 216 COMBO BREAK
- 217 REMAIN NOTES
- 218 RUNNING NOTES
- 301 TOTAL
- 310 3列独立ジャッジCOMBO LEFT
- 311 3列独立ジャッジCOMBO CENTER
- 312 3列独立ジャッジCOMBO RIGHT
- 313 3列独立ジャッジF/S LEFT
- 314 3列独立ジャッジF/S CENTER
- 315 3列独立ジャッジF/S RIGHT
- 320~329 キー別判定NUMBER1P (0: Turntable, 1: key 1, 2: key 2... 9: key 9)
- 330~339 キー別判定NUMBER2P (0: Turntable, 1: key 1, 2: key 2... 9: key 9)
- DST_OPTION OP
- 700~709 KEY-ON OPTION 1P (0: Turntable, 1: key 1, 2: key 2... 9: key 9)
- 710~719 KEY-ON OPTION 2P (0: Turntable, 1: key 1, 2: key 2... 9: key 9)
- DST_BARGRAPH
- 48 SLOW BARGRAPH
- 49 FAST BARGRAPH
- --未実装--
- DST_SLIDER
- 27 F/S SLIDER
- 28 F/S TOTAL SLIDER
- ---------
- 導入方法
- 1. 下のリンクでLR2body_FS.zipをダウンロードし、解凍します。
- 2. 元のLR2body.exe(HD:LRHbody.exe)をバックアップした後、ダウンロードしたLR2body_FS.exeをリネームして上書きします。
- 3. 対応スキンをダウンロードして、上書きします。これで導入完了です。
- ダウンロード(Rev.9.1) : http://ux.getuploader.com/closetheworld (FHD,HD,SD)
- Rev.10 : Remain Notesを追加(残りノーツ)
- Rev.9.1 : Running NotesとMUSIC TOTAL NUMBER追加 ★リプレイ未対応
- Rev.9 : MUSIC TOTAL NUMBER追加
- Rev.8.1 : ダブルプレイの2Pで見逃しPOORが出てもSLOW表示が出ない不具合を修正
- Rev.8 : fast/slow indicator (bargraph) 追加
- Rev.7.5 : ロングノート(LN)の早BAD範囲が非常に広くなる不具合とDPのms表示が1P,2Pサイド同時に変更される不具合修正
- Rev.7 : DP FAST/SLOW対応, LNのFAST/SLOWの不具合修正 (リプレイ未対応となりました)
- Rev.6 : 3列独立ジャッジ対応 ★リプレイ、オートプレイ未対応
- Rev.5 : キー別判定NUMBER追加(キー別判定キービーム再現に必要) ★リプレイ未対応
- Rev.4 : CB数追加
- Rev.3 : FAST/SLOW数追加
- Rev.2 : Extended FAST/SLOW(ms表示)追加
- Rev.1 : FAST/SLOW追加
- 現在まで確認された不具合
- -
- 対応スキン
- ★FHD(1080p)
- -LITONE5 ( http://desout2.lv9.org/litone5-final-0-4/ )
- ★HD(720p)
- WMIX HD_fs by @wisp_13 ( http://twitter.com/wisp_13 )
- プレイ - F/Sの表示
- リザルト - F/Sカウントの表示
- ダウンロード → http://t.co/N0TdsCFjYS
- Endless Circulation SE F/S対応パッチRev.2(仮) by @Sena_JN, skin by @Aoi_psy ( http://twitter.com/Aoi_psy )
- プレイ - F/S表示 (両サイド、DP対応、battle未対応)
- リザルト - F/Sカウント、CB表示 (両サイド対応)
- ダウンロード → http://www1.axfc.net/u/3639489
- ★SD
- LR2 基本スキン
- プレイ - F/Sの表示 (1P+左血+ノーマルのみ、GHOST POSITION TYPE A必須)
- ダウンロード → http://www1.axfc.net/u/3626981
- LR2 spdframe,spdresult FS対応パッチ by @wisp_13
- プレイ : SP,DP対応
- リザルト : F/Sカウント
- ダウンロード → https://onedrive.live.com/?authkey=%21AF5c10bpiroCcfI&id=E92E2372413C5A12%21386&cid=E92E2372413C5A12
- REMI-S imo
- プレイ - F/Sの表示 (1Pのみ、一部オプションで動作しない,GHOST POSITION TYPE A必須)
- ダウンロード → http://www1.axfc.net/u/3627574
- Seraphic Result
- リザルト - F/Sカウント
- ダウンロード → http://www1.axfc.net/u/3626965
Advertisement
Add Comment
Please, Sign In to add comment
Advertisement