Guest User

Raspberry Pi KVM Ubuntu Server 18.04 install

a guest
Jun 3rd, 2020
91
0
Never
Not a member of Pastebin yet? Sign Up, it unlocks many cool features!
text 5.80 KB | None | 0 0
  1. Raspberry PiのUbuntu Server 20.04上で
  2. ゲストOSとしてUbuntu Server 18.04 ARM64を
  3. KVMオプションを有効にしたQEMUでDVDからインストールする時のメモ
  4.  
  5.  
  6. Ubuntu Server 18.04 arm64のisoのダウンロード
  7. http://cdimage.ubuntu.com/releases/18.04/release/
  8. wget http://cdimage.ubuntu.com/releases/18.04/release/ubuntu-18.04.4-server-arm64.iso
  9.  
  10.  
  11. QEMUのインストール
  12. sudo apt install -y qemu qemu-system-arm qemu-kvm
  13.  
  14.  
  15.  
  16. UEFI-BIOSのダウンロード
  17. https://releases.linaro.org/components/kernel/uefi-linaro/
  18. wget https://releases.linaro.org/components/kernel/uefi-linaro/16.02/release/qemu64/QEMU_EFI.fd
  19.  
  20.  
  21.  
  22. HDDイメージの作成
  23. qemu-img create -f qcow2 hda.qcow2 17G
  24.  
  25.  
  26.  
  27. ubuntu-server-18.04.4-install.shを作成
  28. vi ubuntu-server-18.04.4-install.sh
  29. 下記内容にします
  30.  
  31. #!/bin/bash
  32.  
  33. qemu-system-aarch64 -k ja -enable-kvm -M virt -cpu host -m 2048 -bios QEMU_EFI.fd \
  34. -drive file=hda.qcow2,if=none,id=hd0 -device virtio-blk-device,drive=hd0 \
  35. -drive file=ubuntu-18.04.4-server-arm64.iso,id=cdrom,if=none,media=cdrom \
  36. -device virtio-scsi-device -device scsi-cd,drive=cdrom \
  37. -nographic \
  38. -netdev user,id=user0,hostfwd=tcp::10022-:22,hostfwd=tcp::13389-:3389 \
  39. -device virtio-net-device,netdev=user0 \
  40. -audiodev pa,id=snd0,server=localhost
  41.  
  42.  
  43.  
  44. 実行権の付加
  45. chmod u+x ubuntu-server-18.04.4-install.sh
  46.  
  47.  
  48. QEMUの実行
  49. ./ubuntu-server-18.04.4-install.sh
  50.  
  51.  
  52.  
  53. 起動したらGNU GRUB Version 2.02の画面でリターンキーを押す
  54.  
  55. Englishが選択されてる状態でリターンキーを押す
  56.  
  57. Select Your locationの画面でカーソルキーを操作してotherが選択されてる状態でリターンキーを押す
  58.  
  59. 次の画面でカーソルキーを操作してAsiaを選択してリターンキーを押す
  60.  
  61. 次の画面でカーソルキーを操作してJapanを選択してリターンキーを押す
  62.  
  63. Country to base default local setting on:と表示されたら
  64. カーソルキーを操作して
  65. United States - en_US.UTF-8を選択してリターンキーを押す
  66.  
  67. しばらく待ちます
  68.  
  69. Configuration the networkの画面でHostnameにホスト名を入力
  70. タブキーを押して<Continue>を選択してリターンキーを押す
  71.  
  72. Set up users and passwords画面で名前を入力
  73. タブキーを押して<Continue>を選択してリターンキーを押す
  74.  
  75. 次にUsername for your account:と聞かれるのでユーザ名を入力
  76. タブキーを押して<Continue>を選択してリターンキーを押す
  77.  
  78. Choose a password for the new user:と聞かれるのでパスワードを入力
  79. タブキーを押して<Continue>を選択してリターンキーを押す
  80.  
  81. Re-enter password to verify:と聞かれるので確認のためもう一度パスワードを入力
  82. タブキーを押して<Continue>を選択してリターンキーを押す
  83.  
  84. It this time Zone correct?聞かれるので<Yes>
  85.  
  86. Partition disks画面でPartitionの作成をします
  87. わからなければカーソルキーを操作してGuided - use entire diskを選択してリターンキーを入力
  88.  
  89. Virtual disk 1 (vda) - 18.3GB Virtio Block Deviceが選択された状態でリターンキーを入力
  90.  
  91. Write the change to disks?と聞かれるので
  92. タブキーを押して<Yes>を選択してリターンキーを入力
  93.  
  94. Installing the systemと表示されるのでしばらく待つ
  95.  
  96. Configure the package manager画面が表示される
  97. HTTP proxy information(blank for none):と聞かれるのでブランクのまま
  98. タブキーを押して<Continue>を選択してリターンキーを押す
  99.  
  100. Configuring tasksel画面でHow doyou want manage upgrades on this system?と聞かれるので
  101. カーソルキーを操作して任意のものを選択してリターンキーを押す
  102. 自動でアップデートしたくなければNo automatic updates
  103. セキュリティアップデートは自動で行いたければ Install security updates automatically
  104.  
  105. Software Selection画面が出ます
  106. カーソルキーで選択してスペースでチェックを入れます
  107. OpenSSH Serverは入れたほうがいいです
  108. 任意のものにチェックを入れたらタブキーを押して<Continue>を選択し、リターンキーを押します
  109.  
  110.  
  111. しばらく待ちます
  112.  
  113.  
  114. Finish the installation画面が出たら<Continu>を選択してリターンキーを押します
  115.  
  116.  
  117. 再起動されてUbuntu Server 18.04が起動します
  118.  
  119. ログインしたら
  120. sudo poweroff
  121. で一旦ゲストのUbuntu Server 18.04を終了します
  122.  
  123.  
  124. ubuntu-server-18.04.4.shを作成
  125. vi ubuntu-server-18.04.4.sh
  126. 下記内容にします
  127.  
  128. #!/bin/bash
  129.  
  130. qemu-system-aarch64 -k ja -enable-kvm -M virt -cpu host -m 2048 -bios QEMU_EFI.fd \
  131. -drive file=hda.qcow2,if=none,id=hd0 -device virtio-blk-device,drive=hd0 \
  132. -drive file=,id=cdrom,if=none,media=cdrom \
  133. -device virtio-scsi-device -device scsi-cd,drive=cdrom \
  134. -nographic \
  135. -netdev user,id=user0,hostfwd=tcp::10022-:22,hostfwd=tcp::13389-:3389 \
  136. -device virtio-net-device,netdev=user0 \
  137. -audiodev pa,id=snd0,server=localhost
  138.  
  139.  
  140. 実行権の付加
  141. chmod u+x ubuntu-server-18.04.4.sh
  142.  
  143.  
  144. QEMUの実行
  145. ./ubuntu-server-18.04.4.sh
  146.  
  147.  
  148.  
  149.  
  150. 日本語化
  151. sudo apt -y install language-pack-ja-base language-pack-ja
  152. sudo localectl set-locale LANG=ja_JP.UTF-8 LANGUAGE="ja_JP:ja"
  153. source /etc/default/locale
  154.  
  155. チェック
  156. echo $LANGと入力
  157.  
  158. ja_JP.UTF-8になっていればOK
  159.  
  160. タイムゾーンをJSTに設定
  161. sudo dpkg-reconfigure tzdata
  162. アジア→東京→了解
  163.  
  164.  
  165. 日本語マニュアルのインストール
  166. sudo apt -y install manpages-ja manpages-ja-dev
  167.  
  168.  
  169.  
  170. QEMUでデスクトップ環境を使いたい人は
  171. ubuntu-mate-desktop
  172. kubuntu-desktop
  173. xubuntu-desktop
  174. などを入れてXRDPやVNCから使うことはできます
Add Comment
Please, Sign In to add comment