Not a member of Pastebin yet?
Sign Up,
it unlocks many cool features!
- ; 花映塚ネットワーク設定 ver 1.50
- ; セミコロン以降はコメント
- ; ---------------------------------------------------------
- ; 接続先のIPアドレスを記述
- IPAddress = 5.93.156.14
- ; ---------------------------------------------------------
- ; 接続に使うポートを指定(接続先と一致しないと接続できません)
- Port = 17723
- ; ---------------------------------------------------------
- ; 通信精度
- ; 対戦時の精度を指定します。
- ; これを変更すると、処理が重くなったり、入力の精度が悪くなったりします。
- ; Sync = LAN
- ; Sync = High
- ; Sync = Low
- ; Sync = Bad
- ; の四つから選びます
- ;
- ; Sync = LAN
- ; 通常の対戦時とまったく同じクオリティで対戦できます。
- ; LAN環境で、双方のマシンが十分なスペックを持っていればこれを選びます。
- ; 対戦台のような環境を作りたい場合はこれ
- ; Sync = High
- ; 通常の対戦時より若干入力のレスポンスが落ちますが、精度は落ちません。
- ; かなり高速な通信環境を持っている場合は、これを指定します。
- ; Sync = Low
- ; Highの2倍以上の速度が期待できるモードです。
- ; 入力は明らかにレスポンスが悪くなり、事故死も増えますが、離れた人とでも
- ; 60fpsが出せる可能性が高いです。
- ; 二人とも同じ環境なので、ある意味事故死が多いくらいでも面白いかも
- ; Sync = Bad
- ; Highの3倍以上の速度が期待できるモードです。
- ; ゲームにならないくらいレスポンスが悪いので、事故死推奨ならば
- ;Sync = LAN
- Sync = High
- ;Sync = Low
- ;Sync = Bad
- ; ---------------------------------------------------------
- ; 対戦サイド
- ; もし1P,2Pを固定したい場合は以下を指定する
- ; 1P = 1P側希望(接続先が、2PかAutoでないといけない)
- ; 2P = 2P側希望(接続先が、1PかAutoでないといけない)
- ; Auto = どちらでもいい(二人ともAutoの場合は、1P2Pどちらになるのか不定です)
- Side = Auto
Advertisement
Add Comment
Please, Sign In to add comment