Not a member of Pastebin yet?
Sign Up,
it unlocks many cool features!
- この呪文は木の枝から、高さが1メートルで小鬼のような姿をしたウッド・ゴーレムを作り出します。
- この簡易版のウッド・ゴーレムのことを、その材料が樫の木の枝が多かったことから「オーク」と呼ぶようになり、それがいつしか呪文の名前ともなりました。
- オークは戦うしか能がなく、術者は誰を攻撃するか指定しなければなりません。
- もしくは場所を指定し、その場所への侵入者を攻撃させることができるだけです。
- 呪文の持続時間が過ぎると、オークはもとの枝に戻ってしまいます。
- This spell creates a 1-meter tall, goblin-esque wood golem from a tree branch.
- This simplified version of a wood golem came to be called an Oak because the material used was many oak tree branches, so that eventually became the name of the spell.
- Oaks can only fight, and the caster must specify whom to attack.
- [12:31:40] <~bluesun> or otherwise, specify a location, and have the Oak attack anyone invading that location.
Advertisement
Add Comment
Please, Sign In to add comment