Advertisement
Not a member of Pastebin yet?
Sign Up,
it unlocks many cool features!
- WEBVTT
- 00:00.000 --> 00:01.000
- どうもこんにちは、ケビンでーす。
- 00:01.000 --> 00:01.500
- どうもカキです。
- 00:01.500 --> 00:02.000
- ヤマです。
- 00:02.000 --> 00:05.000
- アメリカ人から見た日本人の発音の特徴!
- 00:05.000 --> 00:08.000
- わー!
- 00:08.000 --> 00:14.000
- 先日ね、世界の国の英語の発音の特徴の人気ランキングみたいな企画やりましたけど、
- 00:14.000 --> 00:18.000
- 結構日本人の発音って人気だったと、意外にも。
- 00:18.000 --> 00:19.000
- そうよ。
- 00:19.000 --> 00:20.000
- 11位でしたからね。
- 00:20.000 --> 00:21.000
- 素晴らしいですよ。
- 00:21.000 --> 00:22.000
- それはね。
- 00:22.000 --> 00:29.000
- その日本人の発音ってどういう特徴があるっていう風に思われてるんだろうってちょっと気になりまして、
- 00:29.000 --> 00:32.000
- それを今回は知っていきたいなと思っております。
- 00:32.000 --> 00:38.000
- 実際にね、アメリカ人の人が日本人のしゃべり方ってこういう風な感じだよなとかとか、
- 00:38.000 --> 00:42.000
- 日本人っぽいしゃべり方講座みたいな動画とかもあるんだよね。
- 00:42.000 --> 00:43.000
- あー、そうなんだ。
- 00:43.000 --> 00:48.000
- まあ、いい方向もあるんだけど、悪い方向で日本人ってこういう発音するようなみたいな意見もありますから、
- 00:48.000 --> 00:49.000
- そうだね。
- 00:49.000 --> 00:52.000
- そういうのも取り入れながらやっていけたらなと思います。
- 00:52.000 --> 00:54.000
- では早速行きますか。
- 00:54.000 --> 00:55.000
- では1個目。
- 00:55.000 --> 00:56.000
- ボインが多い。
- 00:56.000 --> 00:57.000
- ボインが多い。
- 00:57.000 --> 00:58.000
- ボインが多い。
- 00:58.000 --> 01:01.000
- 本来の英語の発音よりもボインが多くなっちゃう。
- 01:01.000 --> 01:02.000
- そうだね。
- 01:02.000 --> 01:03.000
- なるほど。
- 01:03.000 --> 01:06.000
- 例えば、サーフィングだったら最後Gで終わってるよね。
- 01:06.000 --> 01:11.000
- だけど、Gで終わるんじゃなくて、GUで終わるかのような発音をしてると思う。
- 01:11.000 --> 01:15.000
- サーフィング、ロッククライミングもロッククライミングみたいなね。
- 01:15.000 --> 01:21.000
- クライミングって日本語で言うと、ク、ラ、ケ、ギュ、アール、エってなるけど、
- 01:21.000 --> 01:22.000
- 確かに。
- 01:22.000 --> 01:24.000
- 英語だとこのシーンの連続だもんね。
- 01:24.000 --> 01:28.000
- 日本語ってそのシーンの連続するのってすごく少ないよね、発音って。
- 01:28.000 --> 01:31.000
- 実際はなんかさ、そうなってるシーンはある気がするけどさ、
- 01:31.000 --> 01:34.000
- 一応ひらがなを思うとね、十音かもと。
- 01:34.000 --> 01:39.000
- ボインを足しちゃうんだっていう見方をするのが意外だった、個人的には。
- 01:39.000 --> 01:40.000
- パッと聞いて分かるじゃん。
- 01:40.000 --> 01:43.000
- 日本人っぽい発音だな、アメリカ人っぽい発音だなみたいな。
- 01:43.000 --> 01:49.000
- だけどその原因がボインなんだとあんまりこう認識してなかったから。
- 01:49.000 --> 01:54.000
- そのアメリカの人が日本人の真似をしようとしたら、不要なボインをいっぱい足していくっていう。
- 01:54.000 --> 01:59.000
- そうそう、そういうアプローチじゃなきゃ分からないんだろうなって意外のところだったね。
- 01:59.000 --> 02:03.000
- もう一つのRRはですね、URがARになってしまう。
- 02:03.000 --> 02:04.000
- なるほど。
- 02:04.000 --> 02:05.000
- っていうことだね。
- 02:05.000 --> 02:06.000
- そのジャンルのものはいっぱいあるんですよ。
- 02:06.000 --> 02:08.000
- サーフィングとかね、バージョン。
- 02:08.000 --> 02:10.000
- RがLになってしまう。
- 02:10.000 --> 02:12.000
- VがBになってしまう。
- 02:12.000 --> 02:14.000
- THがSになってしまう。
- 02:14.000 --> 02:16.000
- まあそういうやつですよ。
- 02:16.000 --> 02:17.000
- そうだね、そうだね。
- 02:17.000 --> 02:22.000
- でも本来の発音から日本の近い音に変換しちゃってるシリーズってことね。
- 02:22.000 --> 02:23.000
- そういうことですね。
- 02:23.000 --> 02:26.000
- これってモノマネ難しそうじゃない?
- 02:26.000 --> 02:27.000
- いや、難しいと思う。
- 02:27.000 --> 02:28.000
- 難しいよね。
- 02:28.000 --> 02:30.000
- これどう変換すればいいんだろうってなっちゃうと思う。
- 02:30.000 --> 02:32.000
- 日本人を真似ようとするときに。
- 02:32.000 --> 02:33.000
- そうだよね。
- 02:33.000 --> 02:35.000
- 覚えないといけないからね、法則をね。
- 02:35.000 --> 02:36.000
- トゥーズ。
- 02:36.000 --> 02:39.000
- トゥースなのかトゥーズなのかとかさ、分かんなくなりそう。
- 02:39.000 --> 02:40.000
- はいはいはい。
- 02:40.000 --> 02:41.000
- 真似するときとか。
- 02:41.000 --> 02:42.000
- 確かに。
- 02:42.000 --> 02:43.000
- スムーズ。
- 02:43.000 --> 02:44.000
- スムーズ。
- 02:44.000 --> 02:46.000
- 結構さ、微妙なところだよね。
- 02:46.000 --> 02:47.000
- 日本でも。
- 02:47.000 --> 02:48.000
- そうだね。
- 02:48.000 --> 02:50.000
- どっちでも言ってる人いるし。
- 02:50.000 --> 02:54.000
- 日常会話ではスムーズっていうのに、マイケルジャクソンの曲はスムースクリミナルっていう。
- 02:54.000 --> 02:55.000
- そうだね。
- 02:55.000 --> 02:56.000
- どんどんそれくらいになるよね。
- 02:56.000 --> 02:57.000
- 続きまして。
- 02:57.000 --> 02:58.000
- はい。
- 02:58.000 --> 03:00.000
- 口の先端でしゃべっている。
- 03:00.000 --> 03:01.000
- えー。
- 03:01.000 --> 03:02.000
- そうですか。
- 03:02.000 --> 03:03.000
- そういうふうにこういうらしいですね。
- 03:03.000 --> 03:05.000
- 発音が浅いっていう感じかな。
- 03:05.000 --> 03:07.000
- 俺もよく言われるよね、ケビンに。
- 03:07.000 --> 03:09.000
- もっと深い方がいいみたいな。
- 03:09.000 --> 03:12.000
- もっとベロを奥の方に突っ込んでみたいな。
- 03:12.000 --> 03:13.000
- 言われる言われる。
- 03:13.000 --> 03:14.000
- そうそう。
- 03:14.000 --> 03:16.000
- そういうのがあるみたいだね。
- 03:16.000 --> 03:17.000
- 確かにな。
- 03:17.000 --> 03:18.000
- 試してみようよ、なんか。
- 03:18.000 --> 03:19.000
- OK。
- 03:19.000 --> 03:20.000
- 日本語発音で俺やるから。
- 03:20.000 --> 03:22.000
- I went outside to get some lemonade.
- 03:22.000 --> 03:25.000
- I went outside to get some lemonade.
- 03:25.000 --> 03:26.000
- 確かに。
- 03:26.000 --> 03:30.000
- to get someって落ちてる感じがするもん。
- 03:30.000 --> 03:33.000
- けど、かけちゃんの場合はずっとこの辺っていうかね、
- 03:33.000 --> 03:35.000
- to get some lemonadeみたいな。
- 03:35.000 --> 03:36.000
- ちょっとさ、喉触っていい?
- 03:36.000 --> 03:37.000
- to get some lemonade.
- 03:37.000 --> 03:39.000
- to get some lemonade。
- 03:39.000 --> 03:41.000
- なんか、この辺もあんま動いてないかも。
- 03:41.000 --> 03:42.000
- ノドボトのほうが。
- 03:42.000 --> 03:44.000
- to get some lemonade。
- 03:44.000 --> 03:46.000
- ノドボトというか、スカーンと落ちるときあるよね。
- 03:46.000 --> 03:48.000
- それはでもさ、日本でもよく聞くな?
- 03:48.000 --> 03:50.000
- 英語っぽくするなら、
- 03:50.000 --> 03:52.000
- ここを下げないと!みたいなね。
- 03:52.000 --> 03:53.000
- そうだね。
- 03:53.000 --> 03:56.000
- あとさ、母音が足されるって言ったじゃん。
- 03:56.000 --> 03:57.000
- 日本語はさ、
- 03:57.000 --> 03:58.000
- あ、い、う、え、お。
- 03:58.000 --> 04:01.000
- そもそも結構前のほうな感じだよね。
- 04:01.000 --> 04:02.000
- 確かにね。
- 04:02.000 --> 04:04.000
- このあ、とかってさ、結構深くない?
- 04:04.000 --> 04:05.000
- なってる位置が。
- 04:05.000 --> 04:06.000
- そうだね。
- 04:06.000 --> 04:08.000
- この辺から声出てる感じするっていうか、
- 04:08.000 --> 04:11.000
- 日本語のあって、この辺な感じするよね。
- 04:11.000 --> 04:14.000
- ちょっとその専門的にどうなってるのか分かんないけど、
- 04:14.000 --> 04:16.000
- 響いてるとこが違う感じがするっていうか、
- 04:16.000 --> 04:19.000
- それがなんか、口先だけっぽいのかな?
- 04:19.000 --> 04:20.000
- そうだね。
- 04:20.000 --> 04:22.000
- そのURとかは一番本当はさ、
- 04:22.000 --> 04:24.000
- 低い奥までいく発音だけど、
- 04:24.000 --> 04:26.000
- それをあ、になっちゃうわけなので、
- 04:26.000 --> 04:28.000
- ずいぶん印象は違うよね、確かにね。
- 04:28.000 --> 04:30.000
- to get some lemonadeじゃなくて、
- 04:30.000 --> 04:32.000
- もっとネイティブっぽい発音しようとしたときにも、
- 04:32.000 --> 04:34.000
- その傾向が残りやすいっていうか、
- 04:34.000 --> 04:36.000
- 割と上手くなったとしても、
- 04:36.000 --> 04:39.000
- なんか浅くなりがちになるよね、なんか。
- 04:39.000 --> 04:41.000
- まあちょっと似てるんですけども、
- 04:41.000 --> 04:42.000
- 次は、
- 04:42.000 --> 04:44.000
- ピッチベースの発音になっている。
- 04:44.000 --> 04:46.000
- おー、なるほど。
- 04:46.000 --> 04:47.000
- どういうことですか?
- 04:47.000 --> 04:48.000
- ピッチベース?
- 04:48.000 --> 04:50.000
- tomorrowっていう発音だったら、
- 04:50.000 --> 04:51.000
- 日本人は、
- 04:51.000 --> 04:54.000
- tomorrowっていうこのピッチを、
- 04:54.000 --> 04:56.000
- もで上げなきゃっていう認識なんだけど、
- 04:56.000 --> 04:59.000
- アメリカはこのストレスベースなのね。
- 04:59.000 --> 05:02.000
- そこにモメンタンを持っていくみたいな認識なんだよ。
- 05:02.000 --> 05:05.000
- そこにこのパーを持っていくっていう認識で発音してんの。
- 05:05.000 --> 05:07.000
- そのアクセントを捉え方が、
- 05:07.000 --> 05:09.000
- 日本人はピッチを上げるだけだ、
- 05:09.000 --> 05:13.000
- こんな感じのやり方をしているっていう感じかな。
- 05:13.000 --> 05:14.000
- わかるわかる。
- 05:14.000 --> 05:16.000
- 俺も完全にピッチ型だもんね。
- 05:16.000 --> 05:19.000
- 実際にピッチは存在してはいるじゃん、英語にもね。
- 05:19.000 --> 05:21.000
- だけど、それ以外の要素として、
- 05:21.000 --> 05:23.000
- 長さのアクセントも、
- 05:23.000 --> 05:24.000
- 英語ってめっちゃ強くない?
- 05:24.000 --> 05:25.000
- 確かにね。
- 05:25.000 --> 05:28.000
- tomorrowがグーって長くて、
- 05:28.000 --> 05:30.000
- lowが短いみたいな。
- 05:30.000 --> 05:31.000
- そうだね。
- 05:31.000 --> 05:32.000
- 日本語ってあんまり、
- 05:32.000 --> 05:34.000
- 例えば、やばいで、
- 05:34.000 --> 05:35.000
- やばいって言ったときも、
- 05:35.000 --> 05:37.000
- やーばいってあんまなんない。
- 05:37.000 --> 05:39.000
- で、漢字が英語と違う。
- 05:39.000 --> 05:42.000
- ここアクセントってときに長くなるよね、英語。
- 05:42.000 --> 05:43.000
- 確かにね。
- 05:43.000 --> 05:47.000
- アメリカ人、ストレスベースの発音に慣れすぎちゃってるから、
- 05:47.000 --> 05:49.000
- アメリカ人が日本語喋るときも、
- 05:49.000 --> 05:50.000
- 例えば、やばいっていう言葉も、
- 05:50.000 --> 05:52.000
- やばーいってなんだよ。
- 05:52.000 --> 05:54.000
- そのばにストレスが無駄にかかっちゃう。
- 05:54.000 --> 05:55.000
- 確かに。
- 05:55.000 --> 05:57.000
- ここがアクセントだって思うと、
- 05:57.000 --> 05:58.000
- 長くなったりしちゃう。
- 05:58.000 --> 05:59.000
- そうそうそう。
- 05:59.000 --> 06:00.000
- なんとかサーンとかね。
- 06:00.000 --> 06:01.000
- そうだね。
- 06:01.000 --> 06:07.000
- なんかサーンっていうのが強いよね、刺さり方が。
- 06:07.000 --> 06:10.000
- 逆に日本人も似たようなことになっちゃうと。
- 06:10.000 --> 06:12.000
- サーンが足りないってこと。
- 06:12.000 --> 06:13.000
- そうだね。
- 06:13.000 --> 06:18.000
- 日本人がその、さあ長いなって思う感じで、
- 06:18.000 --> 06:21.000
- つもろのもう短いなってなるみたいになってるんだろうな。
- 06:21.000 --> 06:22.000
- 確かに確かに。
- 06:22.000 --> 06:23.000
- 続きまして、
- 06:23.000 --> 06:26.000
- 無駄に巻き舌になっている。
- 06:26.000 --> 06:27.000
- 逆に?
- 06:27.000 --> 06:28.000
- 特にね、
- 06:28.000 --> 06:32.000
- 日本人の人がよりアメリカ人っぽく発音しようとしていると、
- 06:32.000 --> 06:33.000
- やりがちな。
- 06:33.000 --> 06:34.000
- わかる。
- 06:34.000 --> 06:35.000
- なんかことですね。
- 06:35.000 --> 06:36.000
- わかる。
- 06:36.000 --> 06:38.000
- 高校生とかがちょっとふざけて授業中に、
- 06:38.000 --> 06:40.000
- こういう感じでしょ、英語って。
- 06:40.000 --> 06:41.000
- みたいな発音したら、
- 06:41.000 --> 06:42.000
- やったら巻くよね。
- 06:42.000 --> 06:43.000
- そうそうそう。
- 06:43.000 --> 06:44.000
- 確かにね。
- 06:44.000 --> 06:47.000
- Rとか関係ないところで巻くってことですね。
- 06:47.000 --> 06:50.000
- マイネーイザー。
- 06:50.000 --> 06:51.000
- イザー。
- 06:51.000 --> 06:53.000
- イザー。
- 06:53.000 --> 06:55.000
- そのアーみたいなところとかも、
- 06:55.000 --> 06:57.000
- アーみたいなところがあるみたいなね。
- 06:57.000 --> 06:59.000
- それやんない?結構。
- 06:59.000 --> 07:01.000
- アーみたいな。
- 07:01.000 --> 07:02.000
- でもそうだね、
- 07:02.000 --> 07:04.000
- サウンドの特徴は捉えてはいるよね。
- 07:04.000 --> 07:06.000
- 多分モノマネなんだけどね。
- 07:06.000 --> 07:07.000
- そうかそうか。
- 07:07.000 --> 07:08.000
- 特徴のモノマネか。
- 07:08.000 --> 07:09.000
- そう聞こえてるんだよね。
- 07:09.000 --> 07:10.000
- なるほどね。
- 07:10.000 --> 07:11.000
- でもアメリカ人は、
- 07:11.000 --> 07:14.000
- クソ強いなこのやつだと思ってるよ。
- 07:14.000 --> 07:16.000
- すごいわかる。
- 07:16.000 --> 07:18.000
- やりたくなっちゃう気持ち。
- 07:18.000 --> 07:19.000
- 続きまして、
- 07:19.000 --> 07:22.000
- 声が小さい。
- 07:22.000 --> 07:23.000
- 小さいか。
- 07:23.000 --> 07:24.000
- いや、そう思われてます。
- 07:24.000 --> 07:25.000
- これ実際に。
- 07:25.000 --> 07:27.000
- これ意外に多いんですよ。
- 07:27.000 --> 07:28.000
- こう思ってる人が。
- 07:28.000 --> 07:29.000
- 逆に、
- 07:29.000 --> 07:30.000
- 日本にいるとさ、
- 07:30.000 --> 07:32.000
- 電車乗ってあそこにいる
- 07:32.000 --> 07:35.000
- なんか外国人うるさいなと思う時あるけどね。
- 07:35.000 --> 07:36.000
- あるよ。
- 07:36.000 --> 07:37.000
- あるね。
- 07:37.000 --> 07:38.000
- うるさいよねみんなね。
- 07:38.000 --> 07:39.000
- 確かにね。
- 07:39.000 --> 07:40.000
- 声でかいよね。
- 07:40.000 --> 07:41.000
- だからアメリカ人はね、
- 07:41.000 --> 07:44.000
- ずっとあの音量で24時間過ごしますから。
- 07:44.000 --> 07:46.000
- まあそう思うと確かに俺らは、
- 07:46.000 --> 07:47.000
- 声小っちゃいんだろうね。
- 07:47.000 --> 07:48.000
- 実際ね。
- 07:48.000 --> 07:49.000
- さっき言ってたさ、
- 07:49.000 --> 07:51.000
- その脳の奥から発音するみたいな、
- 07:51.000 --> 07:53.000
- そういうところも伝わってるかもしれないけどさ。
- 07:53.000 --> 07:54.000
- コントロールできないから。
- 07:54.000 --> 07:55.000
- そうそうそうそう。
- 07:55.000 --> 07:56.000
- 口の空き具合とかもさ、
- 07:56.000 --> 07:57.000
- 日本語って結構、
- 07:57.000 --> 07:59.000
- あんま開かないでも喋れるけど、
- 07:59.000 --> 08:01.000
- やっぱさ、顎の可動域広いよね、
- 08:01.000 --> 08:02.000
- その英語の喋り方が。
- 08:02.000 --> 08:03.000
- 確かにね、広い。
- 08:03.000 --> 08:04.000
- こうなっちゃって、
- 08:04.000 --> 08:05.000
- 目がこうみたいな、
- 08:05.000 --> 08:06.000
- あーってなっちゃう。
- 08:06.000 --> 08:07.000
- そうなっちゃったんだね。
- 08:07.000 --> 08:08.000
- それが当たり前ですから、
- 08:08.000 --> 08:09.000
- 日本人の人がね、
- 08:09.000 --> 08:10.000
- 発音すると、
- 08:10.000 --> 08:12.000
- ちっちゃくなっちゃってるね。
- 08:12.000 --> 08:15.000
- 全然声出さないなっていう。
- 08:15.000 --> 08:16.000
- ケビンもそうかもしれないし、
- 08:16.000 --> 08:18.000
- バイリンガルの人とかってさ、
- 08:18.000 --> 08:19.000
- 日本語喋るときにさ、
- 08:19.000 --> 08:20.000
- めっちゃ声小さくない?
- 08:20.000 --> 08:22.000
- 普通の日本人よりも、
- 08:22.000 --> 08:24.000
- もっとその違いを、
- 08:24.000 --> 08:26.000
- 身近に感じてきたからかもしれないけど、
- 08:26.000 --> 08:27.000
- 英語のときはその、
- 08:27.000 --> 08:28.000
- 声でかいのに、
- 08:28.000 --> 08:29.000
- 日本語だと、
- 08:29.000 --> 08:30.000
- あ、お疲れ様です。
- 08:30.000 --> 08:32.000
- みたいなイメージ結構あるけど、
- 08:32.000 --> 08:33.000
- あんまりだと、
- 08:33.000 --> 08:34.000
- あーってあんま言わないみたいな。
- 08:34.000 --> 08:35.000
- 日本語もっとのときに。
- 08:35.000 --> 08:36.000
- はいはい。
- 08:36.000 --> 08:37.000
- バイリンガルの友達、
- 08:37.000 --> 08:38.000
- 結構みんなそう言ってるわ。
- 08:38.000 --> 08:39.000
- 日本語だと、
- 08:39.000 --> 08:40.000
- 引くというか、
- 08:40.000 --> 08:41.000
- テンション下がっちゃう。
- 08:41.000 --> 08:42.000
- 流れを見て、
- 08:42.000 --> 08:44.000
- 対応していくみたいな、
- 08:44.000 --> 08:46.000
- そういうモードになるみたいな。
- 08:46.000 --> 08:49.000
- コミュニケーションそのものの文化と、
- 08:49.000 --> 08:50.000
- もう言語がくっついてて、
- 08:50.000 --> 08:52.000
- もう勝手にそうなっちゃうっていう。
- 08:52.000 --> 08:53.000
- なるほどね。
- 08:53.000 --> 08:56.000
- ノリが完璧なバイリンガルの人ほど、
- 08:56.000 --> 08:58.000
- そうなのかもな。
- 08:58.000 --> 08:59.000
- 続きまして、
- 08:59.000 --> 09:00.000
- 単語と単語の間に、
- 09:00.000 --> 09:02.000
- 間ができている。
- 09:02.000 --> 09:04.000
- 間ができている。
- 09:04.000 --> 09:05.000
- 文章を読むときに、
- 09:05.000 --> 09:08.000
- I went to the grocery store みたいな。
- 09:08.000 --> 09:10.000
- VS I went to the grocery store
- 09:10.000 --> 09:11.000
- 一つ一つの単語物。
- 09:11.000 --> 09:13.000
- ぶち切り感があるというか、
- 09:13.000 --> 09:14.000
- そうだね。
- 09:14.000 --> 09:15.000
- その特徴があるよと。
- 09:15.000 --> 09:16.000
- 確かに。
- 09:16.000 --> 09:17.000
- 今のでもまだね、
- 09:17.000 --> 09:18.000
- 間が足りなかった。
- 09:18.000 --> 09:22.000
- 真の日本人の英語を聞かせてほしい。
- 09:22.000 --> 09:24.000
- 今、I went toって言ってたけど、
- 09:24.000 --> 09:25.000
- そんなtoは言えない。
- 09:25.000 --> 09:27.000
- I went toだから。
- 09:27.000 --> 09:29.000
- 今のI went toって、
- 09:29.000 --> 09:31.000
- 全部やっぱりこのちょっとの間があるね。
- 09:31.000 --> 09:32.000
- そうだね。
- 09:32.000 --> 09:33.000
- そうだね。
- 09:33.000 --> 09:34.000
- 母音が入ることによって、
- 09:34.000 --> 09:35.000
- 一回終わるっていうかね。
- 09:35.000 --> 09:38.000
- その区切りを感じてしまうっていうね。
- 09:38.000 --> 09:39.000
- 俺の感覚よ。
- 09:39.000 --> 09:41.000
- 日本語より英語の方が早く感じるの。
- 09:41.000 --> 09:42.000
- スピードが?
- 09:42.000 --> 09:43.000
- スピードが。
- 09:43.000 --> 09:44.000
- 俺の感覚でも、
- 09:44.000 --> 09:47.000
- 平均スピードは英語の方が早いと思う。
- 09:47.000 --> 09:49.000
- でもそもそも文字に書いたときって、
- 09:49.000 --> 09:51.000
- 日本語の方が文字数少ない。
- 09:51.000 --> 09:52.000
- 英語より。
- 09:52.000 --> 09:53.000
- 少ない。
- 09:53.000 --> 09:54.000
- センジのレポート書いたとしたら、
- 09:54.000 --> 09:56.000
- 日本語の方がめっちゃ書けるよね。
- 09:56.000 --> 09:57.000
- そういうのあるのかな。
- 09:57.000 --> 10:00.000
- 要は日本人は遅くても同じ内容を言える。
- 10:00.000 --> 10:02.000
- 少ない発音量で。
- 10:02.000 --> 10:04.000
- それはあるかもね。
- 10:04.000 --> 10:06.000
- だからなんか全体的に早く感じるのかな。
- 10:06.000 --> 10:08.000
- これコンビニ行って買ってきて、
- 10:08.000 --> 10:10.000
- っていうことを伝えたいときに、
- 10:10.000 --> 10:13.000
- 音として発音しなきゃいけない分量が多い。
- 10:13.000 --> 10:15.000
- コンビニに行って買ってきて。
- 10:15.000 --> 10:17.000
- まあこっちの方が言ってないかもあるよね。
- 10:17.000 --> 10:18.000
- 遅い感じはするよね。
- 10:18.000 --> 10:19.000
- こっちの方が早いわ。
- 10:19.000 --> 10:22.000
- そもそもなんかその量が多いのかもね。
- 10:22.000 --> 10:23.000
- 確かに。
- 10:23.000 --> 10:24.000
- そうかもしれない。
- 10:24.000 --> 10:26.000
- 詰め込まなきゃいけないから、
- 10:26.000 --> 10:28.000
- なるべくスムーズにこう、
- 10:28.000 --> 10:31.000
- 言いやすいような発音が生まれたんだろうね。
- 10:31.000 --> 10:34.000
- 隙あらば繋げようとするもんね。
- 10:34.000 --> 10:35.000
- 来るもんな、マジで。
- 10:35.000 --> 10:36.000
- 続きまして、
- 10:36.000 --> 10:39.000
- 英語を喋っているときの考え中の穴埋め言葉が、
- 10:39.000 --> 10:41.000
- みんないつも、
- 10:41.000 --> 10:42.000
- あー、
- 10:42.000 --> 10:43.000
- になっている。
- 10:43.000 --> 10:45.000
- なるほど、なってる。
- 10:45.000 --> 10:46.000
- 例えば、
- 10:46.000 --> 10:51.000
- I went to the grocery store yesterday to get milk,
- 10:51.000 --> 10:52.000
- but the milk,
- 10:52.000 --> 10:53.000
- あー、
- 10:53.000 --> 10:54.000
- ってこの、
- 10:54.000 --> 10:57.000
- 必ずあーで考えるのよ。
- 10:57.000 --> 10:58.000
- そうなんだ。
- 10:58.000 --> 10:59.000
- そう。
- 10:59.000 --> 11:00.000
- アメリカだったら、
- 11:00.000 --> 11:01.000
- あーんとかね、
- 11:01.000 --> 11:03.000
- そういうのが定番なんだけど、
- 11:03.000 --> 11:04.000
- 日本ではみんな、
- 11:04.000 --> 11:05.000
- あー、
- 11:05.000 --> 11:06.000
- なんかね。
- 11:06.000 --> 11:07.000
- でも、
- 11:07.000 --> 11:09.000
- あーってちょっと変だよね。
- 11:09.000 --> 11:10.000
- ちなみに、
- 11:10.000 --> 11:12.000
- まず日本語の時点で多い。
- 11:12.000 --> 11:14.000
- そうそうそう。
- 11:14.000 --> 11:15.000
- あーとか、
- 11:15.000 --> 11:16.000
- えーとかね。
- 11:16.000 --> 11:17.000
- 本日は、
- 11:17.000 --> 11:18.000
- あー、
- 11:18.000 --> 11:19.000
- お日がらもよく、
- 11:19.000 --> 11:20.000
- うー。
- 11:20.000 --> 11:21.000
- 変だよな。
- 11:21.000 --> 11:23.000
- 校長先生とかそうやるなと思って、
- 11:23.000 --> 11:24.000
- その英語のスピーチのときに、
- 11:24.000 --> 11:26.000
- When I was,
- 11:26.000 --> 11:27.000
- ずー、
- 11:27.000 --> 11:28.000
- やるのかなと思ったんだけど、
- 11:28.000 --> 11:29.000
- やらないわ。
- 11:29.000 --> 11:30.000
- 全部あーなのよ。
- 11:30.000 --> 11:31.000
- あーになっちゃう。
- 11:31.000 --> 11:32.000
- 全部あーでこう思っちゃってたのよ。
- 11:32.000 --> 11:33.000
- まあ、あーが一番日本語だと
- 11:33.000 --> 11:35.000
- スタンダードな感じは確かにする。
- 11:35.000 --> 11:36.000
- あーだけの人もいるもんね。
- 11:36.000 --> 11:37.000
- 日本語だけでも。
- 11:37.000 --> 11:38.000
- そうか。
- 11:38.000 --> 11:39.000
- 本日は、
- 11:39.000 --> 11:40.000
- あー、
- 11:40.000 --> 11:41.000
- お集りいただき、
- 11:41.000 --> 11:43.000
- でも、あーって言っちゃったと思ったらさ、
- 11:43.000 --> 11:44.000
- ん?
- 11:44.000 --> 11:45.000
- にすれば、
- 11:45.000 --> 11:46.000
- あー、
- 11:46.000 --> 11:47.000
- あー、
- 11:47.000 --> 11:48.000
- あー、
- 11:48.000 --> 11:49.000
- あー、
- 11:49.000 --> 11:50.000
- あー、
- 11:50.000 --> 11:51.000
- あー、
- 11:51.000 --> 11:52.000
- あー、
- 11:52.000 --> 11:53.000
- あー、
- 11:53.000 --> 11:54.000
- あー、
- 11:54.000 --> 11:55.000
- あー、
- 11:55.000 --> 11:56.000
- あー、
- 11:56.000 --> 11:57.000
- あー、
- 11:57.000 --> 11:58.000
- あー、
- 11:58.000 --> 11:59.000
- あー、
- 11:59.000 --> 12:00.000
- あー、
- 12:00.000 --> 12:01.000
- あー、
- 12:01.000 --> 12:02.000
- あー、
- 12:02.000 --> 12:03.000
- あー、
- 12:03.000 --> 12:04.000
- あー、
- 12:04.000 --> 12:05.000
- あー、
- 12:05.000 --> 12:06.000
- あー、
- 12:06.000 --> 12:07.000
- あー、
- 12:07.000 --> 12:08.000
- あー、
- 12:08.000 --> 12:09.000
- あー、
- 12:09.000 --> 12:10.000
- あー、
- 12:10.000 --> 12:11.000
- あー、
- 12:11.000 --> 12:12.000
- あー、
- 12:12.000 --> 12:13.000
- あー、
- 12:13.000 --> 12:14.000
- あー、
- 12:14.000 --> 12:15.000
- あー、
- 12:15.000 --> 12:16.000
- あー、
- 12:16.000 --> 12:17.000
- あー、
- 12:17.000 --> 12:18.000
- あー、
- 12:18.000 --> 12:19.000
- あー、
- 12:19.000 --> 12:20.000
- あー、
- 12:20.000 --> 12:21.000
- あー、
- 12:21.000 --> 12:22.000
- あー、
- 12:22.000 --> 12:23.000
- あー、
- 12:23.000 --> 12:24.000
- あー、
- 12:24.000 --> 12:25.000
- あー、
- 12:25.000 --> 12:26.000
- あー、
- 12:26.000 --> 12:27.000
- あー、
- 12:27.000 --> 12:28.000
- あー、
- 12:28.000 --> 12:29.000
- あー、
- 12:29.000 --> 12:30.000
- あー、
- 12:30.000 --> 12:31.000
- あー、
- 12:31.000 --> 12:32.000
- あー、
- 12:32.000 --> 12:33.000
- あー、
- 12:33.000 --> 12:34.000
- あー、
- 12:34.000 --> 12:35.000
- あー、
- 12:35.000 --> 12:36.000
- あー、
- 12:36.000 --> 12:37.000
- あー、
- 12:37.000 --> 12:38.000
- あー、
- 12:38.000 --> 12:39.000
- あー、
- 12:39.000 --> 12:41.000
- バーって言うのかなぁ
- 12:41.000 --> 12:43.000
- お母さん、んー今日の
- 12:43.000 --> 12:45.000
- おーご飯
- 12:45.000 --> 12:47.000
- えー
- 12:47.000 --> 12:49.000
- 何?
- 12:49.000 --> 12:51.000
- 今日のおーご飯は
- 12:51.000 --> 12:53.000
- あー
- 12:53.000 --> 12:55.000
- 発表してる感があるね
- 12:55.000 --> 12:57.000
- やらないね
- 12:57.000 --> 12:59.000
- でもやっぱどうしても英語を話そう
- 12:59.000 --> 13:01.000
- ってなったら台本書いてとかさ
- 13:01.000 --> 13:03.000
- 公式にみたいな時に
- 13:03.000 --> 13:05.000
- 話すことも多いだろうからさ
- 13:05.000 --> 13:07.000
- 研究発表するとか
- 13:07.000 --> 13:09.000
- あーってなっちゃうかもね確かに
- 13:09.000 --> 13:11.000
- えー最後
- 13:13.000 --> 13:15.000
- 俺も何て言った?
- 13:15.000 --> 13:17.000
- 最後
- 13:17.000 --> 13:19.000
- 会話する時に日本人は
- 13:19.000 --> 13:21.000
- 無言の間が多い
- 13:21.000 --> 13:23.000
- でございます
- 13:23.000 --> 13:25.000
- そうなんですか?
- 13:25.000 --> 13:27.000
- これ私もずっと思ってました
- 13:27.000 --> 13:29.000
- 日本に来たばっかりの時に
- 13:29.000 --> 13:31.000
- すっごい思った
- 13:31.000 --> 13:33.000
- 無言の間が多いね
- 13:33.000 --> 13:35.000
- じゃあ普通にちょっと一回会話してみよう
- 13:35.000 --> 13:37.000
- お疲れ
- 13:37.000 --> 13:39.000
- 昨日何してた?
- 13:39.000 --> 13:41.000
- いや別に何もしてない
- 13:41.000 --> 13:43.000
- 俺昨日さー
- 13:43.000 --> 13:45.000
- なんかあの
- 13:45.000 --> 13:47.000
- 郵便物届いてて
- 13:47.000 --> 13:49.000
- 中身めっちゃ壊れてたんだよね
- 13:49.000 --> 13:51.000
- マジ?
- 13:51.000 --> 13:53.000
- 何壊れたの?
- 13:53.000 --> 13:55.000
- iPad
- 13:55.000 --> 13:57.000
- 最悪じゃん
- 13:57.000 --> 13:59.000
- やばくね?
- 13:59.000 --> 14:01.000
- ちょっと会話が上手くいかなかった
- 14:01.000 --> 14:03.000
- ところもあるかもしれないんだけど
- 14:03.000 --> 14:05.000
- この会話の流れ
- 14:05.000 --> 14:07.000
- この空気感みたいな
- 14:07.000 --> 14:09.000
- 別にさそこまで普通じゃなかったでしょ
- 14:09.000 --> 14:11.000
- この会話ちょっと英語でやってみていい?
- 14:11.000 --> 14:13.000
- 俺が自然だと思う
- 14:13.000 --> 14:15.000
- やまちゃん
- 14:15.000 --> 14:17.000
- 昨日何してた?
- 14:17.000 --> 14:19.000
- 特別なことない
- 14:19.000 --> 14:21.000
- 僕は
- 14:21.000 --> 14:23.000
- 昨日パッケージを受けた
- 14:23.000 --> 14:25.000
- 中身はiPad
- 14:25.000 --> 14:27.000
- 壊れた
- 14:27.000 --> 14:29.000
- なぜ壊れたの?
- 14:29.000 --> 14:31.000
- 分からんけど
- 14:31.000 --> 14:33.000
- 壊れた
- 14:33.000 --> 14:35.000
- やばいな
- 14:35.000 --> 14:37.000
- 明日のゲームに行く?
- 14:37.000 --> 14:39.000
- もちろん
- 14:39.000 --> 14:41.000
- 最大のゲーム
- 14:41.000 --> 14:43.000
- だよ
- 14:43.000 --> 14:45.000
- いつも見てる
- 14:45.000 --> 14:47.000
- 行きたい?
- 14:47.000 --> 15:01.000
- 行きたい
- 15:33.000 --> 15:35.000
- 今感じた英語のやつを日本語にして
- 15:35.000 --> 15:37.000
- 一回やってみていい?
- 15:37.000 --> 15:39.000
- アメリカ風日本語で
- 15:39.000 --> 15:41.000
- そうなるとどうなるか
- 15:41.000 --> 15:43.000
- 俺が今思ったこと
- 15:43.000 --> 15:45.000
- こうやってるように見える
- 15:45.000 --> 15:47.000
- やった?
- 15:47.000 --> 15:49.000
- いろいろ
- 15:49.000 --> 15:51.000
- やってた?
- 15:51.000 --> 15:53.000
- 俺さ
- 15:53.000 --> 15:55.000
- 郵便物を受け取って
- 15:55.000 --> 15:57.000
- うるさいな
- 15:57.000 --> 15:59.000
- 腹立つな
- 15:59.000 --> 16:01.000
- めっちゃ腹立つな
- 16:01.000 --> 16:03.000
- 喋ってる時に
- 16:03.000 --> 16:05.000
- ずっと反応してる
- 16:05.000 --> 16:07.000
- 日本語で言うと
- 16:07.000 --> 16:09.000
- 細かい愛の手が入る
- 16:09.000 --> 16:11.000
- 日本語だとたまにしか出てこない
- 16:11.000 --> 16:13.000
- 感じがする
- 16:13.000 --> 16:15.000
- 学校に忘れ物しちゃったんだよね
- 16:15.000 --> 16:17.000
- マジ?
- 16:17.000 --> 16:19.000
- 昨日さ
- 16:19.000 --> 16:21.000
- 学校で
- 16:21.000 --> 16:23.000
- 分かる
- 16:23.000 --> 16:25.000
- 日本語にした時
- 16:25.000 --> 16:27.000
- 凄いムカつく感じの
- 16:27.000 --> 16:29.000
- 会話になってたけど
- 16:29.000 --> 16:31.000
- 英語ではムカつく感じじゃない
- 16:31.000 --> 16:33.000
- ナチュラルさがあるから
- 16:33.000 --> 16:35.000
- そこは違う
- 16:35.000 --> 16:37.000
- 聞き取りのやってるのかどうかも分かんない
- 16:37.000 --> 16:39.000
- 小さい子で言ってる
- 16:39.000 --> 16:41.000
- こっちがメインの会話してて
- 16:41.000 --> 16:43.000
- それを無視して
- 16:43.000 --> 16:45.000
- 続きを喋ってる
- 16:45.000 --> 16:47.000
- 日本語だとあんまり
- 16:47.000 --> 16:49.000
- そういうのない
- 16:49.000 --> 16:51.000
- 一文聞き終わってから
- 16:51.000 --> 16:53.000
- そうですねって返すみたいな
- 16:53.000 --> 16:55.000
- キャッチボールスタイルだけど
- 16:55.000 --> 16:57.000
- アメリカの人も
- 16:57.000 --> 16:59.000
- 投げやすい
- 16:59.000 --> 17:01.000
- 5個ぐらいのボールを投げやすい
- 17:01.000 --> 17:03.000
- 実際そんな感じがある
- 17:03.000 --> 17:05.000
- 次の話題がない感じの
- 17:05.000 --> 17:07.000
- 間もあるし
- 17:07.000 --> 17:09.000
- 同じ話題の中でも
- 17:09.000 --> 17:11.000
- リアクションが多い
- 17:11.000 --> 17:13.000
- 発言が被るみたいな
- 17:13.000 --> 17:15.000
- そんな悪い子だと
- 17:15.000 --> 17:17.000
- 思ってない感じはある
- 17:17.000 --> 17:19.000
- 挨拶とかも
- 17:19.000 --> 17:21.000
- 同時に挨拶してない?
- 17:21.000 --> 17:23.000
- 例えば
- 17:23.000 --> 17:25.000
- 日本だったらウース元気?
- 17:25.000 --> 17:27.000
- 元気元気
- 17:27.000 --> 17:29.000
- 一応あるけど
- 17:29.000 --> 17:31.000
- 元気元気
- 17:31.000 --> 17:33.000
- 同時に元気
- 17:33.000 --> 17:35.000
- って言ってる
- 17:35.000 --> 17:37.000
- Hey how are you?
- 17:37.000 --> 17:39.000
- Hey man how are you doing?
- 17:39.000 --> 17:41.000
- I'm doing really good.
- 17:41.000 --> 17:43.000
- Good to see you there.
- 17:43.000 --> 17:45.000
- I like that.
- 17:45.000 --> 17:47.000
- これこれこれ
- 17:47.000 --> 17:49.000
- これめっちゃ
- 17:49.000 --> 17:51.000
- 聞いてんのそれ?
- 17:51.000 --> 17:53.000
- 聞いてるよ
- 17:53.000 --> 17:55.000
- 一応聞いてる
- 17:55.000 --> 17:57.000
- 日本人それないよね
- 17:57.000 --> 17:59.000
- 逆にプレッシャー感じないよね
- 17:59.000 --> 18:01.000
- 日本の人なんか
- 18:01.000 --> 18:03.000
- 喋れなくなっても
- 18:03.000 --> 18:05.000
- 別にそんなに嫌だと思ってない
- 18:05.000 --> 18:07.000
- 日本人はあんまり喋らない
- 18:07.000 --> 18:09.000
- みたいなのってこういうことなのかも
- 18:09.000 --> 18:11.000
- そうかもね
- 18:11.000 --> 18:13.000
- 喋らないって言うかみたいな
- 18:13.000 --> 18:15.000
- そういう海洋のフローで
- 18:15.000 --> 18:17.000
- 生きてないもんね
- 18:17.000 --> 18:19.000
- もっとガンガンリアクションした方がいいよ
- 18:19.000 --> 18:21.000
- 全然関係なくても
- 18:21.000 --> 18:23.000
- なんか言うのよ
- 18:23.000 --> 18:25.000
- 俺も昨日それやりましたよ
- 18:25.000 --> 18:27.000
- 言っとけばいいのよ
- 18:27.000 --> 18:29.000
- 言っとけばいいのよ
- 18:29.000 --> 18:31.000
- 海洋は間を埋めればいいのよ
- 18:31.000 --> 18:33.000
- 間を無くすってことが大事
- 18:33.000 --> 18:35.000
- これは難しいよ
- 18:35.000 --> 18:37.000
- 以上でございます
- 18:37.000 --> 18:39.000
- 面白かったな
- 18:39.000 --> 18:41.000
- なんか直すとかあんのかなって思わない?
- 18:41.000 --> 18:43.000
- そうだね
- 18:43.000 --> 18:45.000
- 意識できるようなところとさ
- 18:45.000 --> 18:47.000
- もうそういう問題じゃないっていうところが
- 18:47.000 --> 18:49.000
- あったよね
- 18:49.000 --> 18:51.000
- こういう風に見られてるとはいえ
- 18:51.000 --> 18:53.000
- これ直すべきなのかって言ったらまた違う話だからね
- 18:53.000 --> 18:55.000
- 日本の文化が
- 18:55.000 --> 18:57.000
- 染み出てるところ
- 18:57.000 --> 18:59.000
- があるからさ
- 18:59.000 --> 19:01.000
- それは誇りに思っていいというかね
- 19:01.000 --> 19:03.000
- 別に直さなきゃって
- 19:03.000 --> 19:05.000
- 思わなくてもいいよな
- 19:05.000 --> 19:07.000
- 別に直す必要があるか分からないけど
- 19:07.000 --> 19:09.000
- 気をつけたりとかできるかもしれないし
- 19:09.000 --> 19:11.000
- 俺は無言だと思われてるみたいな
- 19:11.000 --> 19:13.000
- 気を使えるかもね
- 19:13.000 --> 19:15.000
- 相手の人が焦んないようにみたいなね
- 19:15.000 --> 19:17.000
- ということでこの動画を見て
- 19:17.000 --> 19:19.000
- 日本人の発音の特徴が
- 19:19.000 --> 19:21.000
- わかったなという
- 19:21.000 --> 19:23.000
- 分かります
- 19:23.000 --> 19:25.000
- やっぱえ?って言うね
- 19:25.000 --> 19:27.000
- そうねこういう時
- 19:27.000 --> 19:29.000
- 言っちゃうよな
- 19:29.000 --> 19:31.000
- そういう時が
- 19:31.000 --> 19:33.000
- 自由度がない時に
- 19:33.000 --> 19:35.000
- 一切無しで
- 19:35.000 --> 19:37.000
- この動画を見て
- 19:37.000 --> 19:39.000
- 面白いなと思った方
- 19:39.000 --> 19:41.000
- 是非高評価お願いします
- 19:41.000 --> 19:43.000
- チャンネル登録回してお願いします
- 19:43.000 --> 19:45.000
- じゃあまたお会いしましょう
- 19:45.000 --> 20:02.000
- エンディング
Advertisement
Add Comment
Please, Sign In to add comment
Advertisement