Advertisement
Guest User

Untitled

a guest
Apr 25th, 2017
5,947
0
Never
Not a member of Pastebin yet? Sign Up, it unlocks many cool features!
text 322.64 KB | None | 0 0
  1. ;;; -*- coding: euc-jp -*-
  2. ;; okuri-ari entries.
  3. わるあがk /悪踠/
  4. わるs /悪/
  5. わるk /悪/
  6. わるi /悪/
  7. わりふt /割り振/
  8. わりふr /割り振/
  9. わりつk /割り付/
  10. わりだs /割り出/
  11. わりこm /割り込/
  12. わりきt /割り切/
  13. わりきr /割り切/
  14. わりあt /割当/割り当/
  15. わりあi /割り合/
  16. わらぶk /藁葺/
  17. わらw /笑/
  18. わらu /笑/
  19. わらt /笑/
  20. わらk /笑/
  21. わらi /笑/
  22. わらe /笑/
  23. わたs /渡/
  24. わたr /渡/
  25. わずらt /患;(罹患) 肺病を患う/
  26. わずらi /患;(罹患) 肺病を患う/
  27. わずk /僅/
  28. わすr /忘/
  29. わかt /判;(判別) 違いが判る/
  30. わかs /若/
  31. わかr /判;(判別) 違いが判る/別;(人と) 彼氏と別れる/
  32. わかk /若/
  33. わかi /若/
  34. わt /割/
  35. わr /割/
  36. わk /分/湧;(spring) 泉が湧く/
  37. わi /湧;(spring) 泉が湧く/
  38. わg /我/
  39. わb /詫;謝罪する/
  40. ろんz /論/
  41. りょうs /領/
  42. りゃくs /略/
  43. りs /利/
  44. らくがk /落書/
  45. よんd /読ん;※送り位置補正/
  46. よわs /弱/
  47. よわk /弱/
  48. よわi /弱/
  49. よろしk /宜/
  50. よろこn /喜;(字義:お祝いしてよろこぶ)/
  51. よろこb /喜;(字義:お祝いしてよろこぶ)/
  52. よろs /宜/
  53. よりそu /寄り添/
  54. よみやすk /読み易/
  55. よみまちがe /読み間違/
  56. よみなおs /読み直/
  57. よみとt /読み取/
  58. よみとr /読み取/
  59. よみとk /読み解/
  60. よみとb /読み飛/
  61. よみづらk /読み辛/
  62. よみづらi /読み辛/
  63. よみだs /読み出/
  64. よみこn /読み込/
  65. よみこm /読み込/
  66. よみがえt /甦/
  67. よみがe /蘇/
  68. よみかえs /読み返/
  69. よみかe /読み替/
  70. よみあg /読み上/
  71. よふかs /夜更/
  72. よびつk /呼び付/
  73. よびだs /呼び出/
  74. よびこm /呼び込/
  75. よびかk /呼び掛/
  76. よこがk /横書/
  77. よこs /寄越/
  78. ようやk /漸/
  79. ようs /要/
  80. よあるk /夜歩/
  81. よあk /夜明/
  82. よw /酔/
  83. よu /酔/
  84. よt /寄/依;(依存) 仕送りに依る/
  85. よs /良/寄/
  86. よr /依;(依存) 仕送りに依る/寄/
  87. よo /酔/
  88. よn /読/呼/世/
  89. よm /読/
  90. よk /良/除;(put aside)自分の分を除ける NB:「のk」と同形/善;(性質がよい)「善い行い」/佳;(縁起がよい)「佳い日」 (字義:形がすっきりしている)/
  91. よi /良/酔/
  92. よb /呼/喚;(声を上げて呼び寄せる)/
  93. ゆるs /許/赦;罪を赦す/
  94. ゆるm /緩/
  95. ゆるk /緩/
  96. ゆるi /緩/
  97. ゆびおr /指折/
  98. ゆたk /豊/
  99. ゆずt /譲/
  100. ゆずr /譲/
  101. ゆざm /湯冷/
  102. ゆがn /歪/
  103. ゆがm /歪/
  104. ゆうs /有/
  105. ゆt /結/
  106. ゆr /揺/
  107. ゆk /行/
  108. ゆi /結/
  109. ゆe /結/
  110. ゆd /茹/
  111. やわr /和;-らぐ/柔;(字義:曲げても折れないしなやかさ)/
  112. やまづm /山積/
  113. やまあるk /山歩/
  114. やぶr /破/
  115. やとu /雇/
  116. やとt /雇/
  117. やとi /雇/
  118. やすすg /安過/
  119. やすs /易;(easy) 見易い画面/安/
  120. やすn /休/
  121. やすm /休/安/
  122. やすk /安/易;(easy) 見易い画面/
  123. やすi /安/易;(easy) 見易い画面/
  124. やしなe /養/
  125. やさs /優;(gentle)優しい人/易;(easy)易しい問題/
  126. やくわr /役割/
  127. やくだt /役立/
  128. やくs /訳;(translate) 仏詩を訳す/
  129. やきはらw /焼き払/
  130. やきはらt /焼き払/
  131. やきなおs /焼き直/
  132. やきつk /焼き付/
  133. やきこm /焼き込/
  134. やかまs /喧/
  135. やs /痩/
  136. やn /止/
  137. やm /止/辞;仕事を辞める/
  138. やk /焼/灼;灼けた砂浜/
  139. やi /焼/
  140. もりつk /盛り付/
  141. もりこn /盛り込/
  142. もりこm /盛り込/
  143. もりあがr /盛り上/
  144. もりあg /盛り上/
  145. もらw /貰/
  146. もらu /貰/
  147. もらt /貰/
  148. もらi /貰/
  149. もらe /貰/
  150. もよr /最寄/
  151. ものかk /物書/
  152. もどt /戻/
  153. もどs /戻/
  154. もどr /戻/
  155. もとづi /基/
  156. もとn /元/
  157. もとm /求/
  158. もとd /基;-づく/
  159. もてはやs /持て囃/
  160. もっとm /最;(most)/尤;(reasonable)「それも-もだ」 (接続詞)「-も、異論もある」/
  161. もちはこb /持ち運/
  162. もちにg /持逃/
  163. もちだs /持ち出/
  164. もちこn /持ち込/
  165. もちこm /持ち込/
  166. もちかe /持ち替/
  167. もちあわs /持ち合/
  168. もちあるk /持ち歩/
  169. もちあるi /持ち歩/
  170. もちあw /持ち合/
  171. もちi /用/
  172. もたらs /齎/
  173. もじばk /文字化/
  174. もぐr /潜/
  175. もくろn /目論/
  176. もくろm /目論/
  177. もえつk /燃え尽/
  178. もうしわk /申し分/
  179. もうしつk /申し付/
  180. もうしたt /申し立/
  181. もうしこn /申し込/
  182. もうしこm /申し込/
  183. もうしおくr /申し遅;-れました/
  184. もうしあg /申し上/
  185. もうs /申/
  186. もうk /設/
  187. もy /燃/
  188. もt /持/以/盛/保;(維持) 体が保たない NB:「たもt」と同形/
  189. もr /漏;(字義:雨がもれる)/盛/守;子-り/
  190. もm /揉/
  191. もe /萌;(sprout) 芽が萌える/燃/
  192. めんどくさi /面倒臭/
  193. めんs /面/
  194. めべr /目減/
  195. めばe /芽生/
  196. めだt /目立/
  197. めずらs /珍/
  198. めしはなt /召し放/
  199. めざまs /目覚/
  200. めざとi /目敏/
  201. めざs /目指/
  202. めざm /目覚/
  203. めぐt /巡/
  204. めぐr /巡/
  205. めぐm /恵/
  206. めあt /目当/
  207. めn /目/
  208. むなs /虚/
  209. むだn /無駄/
  210. むずかs /難/
  211. むすb /結/
  212. むしt /毟;毛羽を-/
  213. むしr /寧;(rather) -ろ/
  214. むこu /向/
  215. むきあt /向き合/
  216. むかu /向/
  217. むかi /向/
  218. むかe /迎/
  219. むs /蒸/
  220. むk /向/剥/
  221. むi /向/
  222. みわたs /見渡/
  223. みわk /見分/
  224. みやすk /見易/
  225. みみよr /耳寄/
  226. みまわs /見回/
  227. みまわr /見回/
  228. みまちがe /見間違/
  229. みまw /見舞/
  230. みまu /見舞/
  231. みまi /見舞/
  232. みひらi /見開/
  233. みはじm /見始/
  234. みのがs /見逃/
  235. みにつk /身に付/
  236. みにくk /醜;(ugly) 醜い根性/
  237. みにくi /見難;(hard to see) 見難い表示/
  238. みにいt /見に行/
  239. みならt /見習/
  240. みならi /見習/
  241. みなおs /見直/
  242. みなs /見做/
  243. みなr /見慣/
  244. みとおs /見通/
  245. みとm /認/
  246. みづらi /見辛/
  247. みつもr /見積/
  248. みつm /見積;-もる/
  249. みちびk /導/
  250. みだs /乱/
  251. みだr /乱/
  252. みせつk /見せ付/
  253. みずもr /水漏/
  254. みずまわr /水回/
  255. みずきr /水切/
  256. みずかr /自/
  257. みすe /見据/
  258. みじかs /短/
  259. みじかk /短/
  260. みじかi /短/
  261. みじk /短;非正則(みじかi)/
  262. みしt /見知/
  263. みごたe /見応/
  264. みこm /見込/
  265. みくらb /見比/
  266. みくだs /見下/
  267. みぎきk /右利/
  268. みきr /見切/
  269. みがわr /身代/
  270. みがまe /身構/
  271. みがi /磨/
  272. みかぎr /見限/
  273. みかえs /見返/
  274. みかえr /見返/
  275. みかk /見掛/
  276. みおぼe /見覚/
  277. みおとs /見落/
  278. みおくt /見送/
  279. みおくr /見送/
  280. みおw /見終/
  281. みうしなu /見失/
  282. みうr /身売/
  283. みうk /見受/
  284. みいだs /見出/
  285. みあu /見合/
  286. みあt /見当/
  287. みあg /見上/
  288. みz /見/
  289. みy /見/観;(字義:みわたす) 映画を-/
  290. みt /観;(字義:みわたす) 映画を-/満;(字義:容器を一杯にする)/見/
  291. みs /見/魅;(attract)/
  292. みr /見/観;(字義:みわたす)/
  293. みn /身/見/観;(字義:みわたす) 映画を-/
  294. みm /見/観;(字義:みわたす) 映画を-/
  295. みk /見/
  296. みe /見/
  297. みd /見/
  298. まわt /回/
  299. まわs /回/
  300. まわr /周;(取り巻いて)「家の周り」/廻/回/
  301. まるm /丸/
  302. まよw /迷/
  303. まよu /迷/
  304. まよt /迷/
  305. まよi /迷/
  306. まもt /守;(字義:取られぬようまもる)/
  307. まもr /護;(字義:傷付かぬようまもる)/守;(字義:取られぬようまもる)/
  308. まみr /塗/
  309. まほうつかi /魔法使/
  310. まのあt /目の当/
  311. まねk /招/
  312. まねi /招/
  313. まぬがr /免/
  314. まにあw /間に合/
  315. まにあu /間に合/
  316. まにあi /間に合/
  317. まなn /学/
  318. まなb /学/
  319. まとはずr /的外/
  320. まとu /纏/
  321. まとm /纏/
  322. まつw /纏/
  323. まつr /祀;(worship) 先祖を祀る/祭/
  324. まっぷたt /真っ二/
  325. まったk /全/
  326. まっくろi /真っ黒/
  327. まちがt /間違/
  328. まちがi /間違/
  329. まちがe /間違/
  330. まちうk /待ち受/
  331. まちあi /待ち合/
  332. またg /跨/
  333. まぜがk /交ぜ書/
  334. まずs /不味/
  335. まずi /不味/
  336. まじe /交/
  337. まさr /勝;(字義:力比べで勝つ)/
  338. まごu /紛;-う(かたなき) (音便)/
  339. まぎr /紛/
  340. まきつk /巻き付/
  341. まきぞe /巻き添/
  342. まきこn /巻き込/
  343. まきこm /巻き込/
  344. まきおk /巻き起/
  345. まきあg /巻き上/
  346. まがまがs /禍々/
  347. まがr /間借/
  348. まかなt /賄/
  349. まかなe /賄/
  350. まかs /任;(字義:大事なものを持たせる) 「仕事を任せる」/
  351. まかr /罷/
  352. まえむk /前向/
  353. まえだおs /前倒/
  354. まえおk /前置/
  355. まいもどt /舞い戻/
  356. まいt /参/
  357. まいr /参/
  358. まz /混/
  359. まt /待/
  360. まs /増/坐/
  361. まn /間/
  362. まk /負/撒;ばら撒く,敵を撒く/巻/
  363. まi /巻/
  364. まg /曲/
  365. ぼうよm /棒読/
  366. ほろb /滅/
  367. ほりさg /掘り下/
  368. ほりかえs /掘り返/
  369. ほほえm /微笑/
  370. ほのm /仄/
  371. ほどこs /施/
  372. ほとんd /殆/
  373. ほそながi /細長/
  374. ほそs /細/
  375. ほそm /細/
  376. ほそi /細/
  377. ほしi /欲し;※送り位置補正/
  378. ほこt /誇/
  379. ほこr /誇/
  380. ほおt /放/
  381. ほおr /放/
  382. ほうむr /葬/
  383. ほうz /奉;主君を奉ずる/
  384. ほt /掘;(dig) 穴を掘る/
  385. ほs /欲/干/
  386. ほr /掘;(dig) 穴を掘る/
  387. ほm /褒;(字義:行いを評価する)/
  388. べs /可/
  389. へんz /変/
  390. へt /減/経;時を経る,役員を経る/
  391. へr /減/
  392. ぶどまr /歩留/
  393. ぶかs /深/
  394. ぶあつi /分厚/
  395. ぶr /振/
  396. ふるまu /振る舞/
  397. ふるまt /振る舞/
  398. ふるまi /振舞/
  399. ふるまe /振舞/
  400. ふるw /奮;気力を奮う/
  401. ふるs /古/
  402. ふるk /古/
  403. ふるi /古/旧/
  404. ふるe /震/
  405. ふりむi /振り向/
  406. ふりまわs /振り回/
  407. ふりこn /振り込/
  408. ふりこm /振り込/
  409. ふむk /不向/
  410. ふみぬi /踏み抜;床を-く/
  411. ふみこm /踏み込/
  412. ふみいr /踏み入/
  413. ふなr /不慣/
  414. ふとs /太/
  415. ふとr /肥/太/
  416. ふとm /太/
  417. ふとk /太/
  418. ふとi /太/
  419. ふつかよi /二日酔/
  420. ふっとn /吹っ飛/
  421. ふっとb /吹っ飛/
  422. ふちどr /縁取/
  423. ふたt /二/
  424. ふぞろi /不揃/
  425. ふせi /防/
  426. ふせg /防/
  427. ふざけt /巫山戯/
  428. ふざけr /巫山戯/
  429. ふさg /塞/
  430. ふくr /膨/
  431. ふくn /含/
  432. ふくm /含/
  433. ふきこn /吹き込/
  434. ふきこm /吹き込/
  435. ふかよm /深読/
  436. ふかs /深/
  437. ふかm /深/
  438. ふかk /深/
  439. ふかi /深/
  440. ふうz /封/
  441. ふy /増/殖;(そのもの自身を増加させる)「財を殖やす」/
  442. ふt /降;雨が降る/振/
  443. ふs /臥;床に臥す/
  444. ふr /降;雨が降る/振/触/
  445. ふn /踏/
  446. ふm /踏/
  447. ふk /吹;笛を吹く/拭;床を拭く/老;老けた男/噴;(burst)火を噴く/
  448. ふi /噴;(burst)火を噴く/吹;笛を吹く/
  449. ふe /増/殖;(procreate)「(猫|財産)が殖える」/
  450. びたr /浸/
  451. ひろw /拾/
  452. ひろu /拾/
  453. ひろt /拾/
  454. ひろs /広/
  455. ひろm /広/
  456. ひろk /広/
  457. ひろi /広/拾/
  458. ひろg /広/
  459. ひろe /拾/
  460. ひるさg /昼下/
  461. ひるがえt /翻/
  462. ひらめk /閃/
  463. ひらk /開/拓;処女地を拓く/
  464. ひらi /開/
  465. ひょうぐm /表組/
  466. ひやとi /日雇/
  467. ひもとk /紐解/
  468. ひまつぶs /暇潰/
  469. ひびk /響/
  470. ひねr /捻/
  471. ひどs /酷/
  472. ひどk /酷/
  473. ひどi /酷/
  474. ひとりぐr /一人暮/
  475. ひととおr /一通/
  476. ひとt /一/
  477. ひとs /等/
  478. ひづk /日付/
  479. ひっぱt /引っ張/
  480. ひっこs /引越/引っ越/
  481. ひっくりかえs /引っくり返/
  482. ひっくりかえr /引っくり返/
  483. ひだりきk /左利/
  484. ひそn /潜/
  485. ひさしぶr /久し振/
  486. ひさs /久/
  487. ひくs /低/
  488. ひくm /低/
  489. ひくk /低/
  490. ひくi /低/
  491. ひきまわs /引き回/
  492. ひきはらi /引き払/
  493. ひきとt /引き取/
  494. ひきとr /引き取/
  495. ひきつづk /引き続/
  496. ひきつr /引き連/
  497. ひきつg /引き継/
  498. ひきだs /引き出/
  499. ひきずt /引き摺/
  500. ひきずr /引き摺/
  501. ひきこm /引き込/
  502. ひきかe /引き換/
  503. ひきおとs /引き落/
  504. ひきおこs /引き起/
  505. ひきあi /引き合/
  506. ひがえr /日帰/
  507. ひかr /光/
  508. ひかe /控/
  509. ひいd /秀/
  510. ひy /冷/
  511. ひr /干/
  512. ひp /引/
  513. ひm /秘/
  514. ひk /惹;(attract)心を惹かれる/引/轢;轢き殺す/
  515. ひi /引/
  516. ひe /冷/
  517. ばあいわk /場合分/
  518. ばk /化/
  519. はんs /反/
  520. はるk /遥/
  521. はりつk /貼り付/
  522. はりつi /張り付/
  523. はりだs /張り出/
  524. はりきt /張り切/
  525. はりあi /張合/
  526. はらいこm /払込/
  527. はらw /払/
  528. はらu /払/
  529. はらt /払/
  530. はらn /孕/
  531. はらm /孕/
  532. はらi /払/
  533. はらe /払/
  534. はやおk /早起/
  535. はやt /流行/
  536. はやs /早;(early)「朝早い」「早い時期」/速;(quick)「足が速い」「速い仕事」/
  537. はやr /流行/
  538. はやm /早/
  539. はやk /早;(early)「朝早い」「早い時期」/速;(quick)「足が速い」「速い仕事」/
  540. はやi /早;(early)「朝早い」「早い時期」/速;(quick)「足が速い」「速い仕事」/
  541. はまt /嵌/
  542. はぶk /省/
  543. はぶi /省/
  544. はばひろk /幅広/
  545. はばひろi /幅広/
  546. はなはd /甚/
  547. はなしあo /話し合/
  548. はなt /放/
  549. はなs /話/放;(release) 犬を放す/離;(separate) 間を離す/
  550. はなr /離/
  551. はっs /発/
  552. はたらk /働/
  553. はたらi /働/
  554. はずかs /恥/
  555. はずs /外/
  556. はずr /外/
  557. はずm /弾/
  558. はずk /恥/
  559. はじm /始;(開始)「SKKを始める」「姫始め」/初;(順序,未経験)「初めてのSKK」/
  560. はじk /弾/
  561. はじi /弾/
  562. はしt /走/
  563. はしr /走/
  564. はさn /挟/
  565. はさm /挟/
  566. はこn /運/
  567. はこb /運/
  568. はげs /激/烈/
  569. はぎr /歯切/
  570. はきだs /吐き出/掃き出/
  571. はかどt /捗/
  572. はかどr /捗/
  573. はかt /測;距離を測る/図;和解を図る/
  574. はかr /図;和解を図る/測;距離を測る/
  575. はおt /羽織/
  576. はいt /入/
  577. はいs /排;(排除) 抵抗を排する/廃;(廃止) 制度を廃する/
  578. はいr /入/
  579. はz /恥/
  580. はy /生/
  581. はt /張;ピンと張る/果/貼;(paste) 糊で貼る/這/
  582. はs /馳/
  583. はr /張;ピンと張る。「(弓|アンテナ|リンク)を-」/貼;(paste) 糊で貼る。「(チラシ|レッテル|URL)を-」/腫;瞼が腫れる/晴/
  584. はn /撥;(他動詞) 泥を撥ねる/跳;(自動詞)/
  585. はm /嵌/食/
  586. はk /吐/捌;在庫が捌ける/
  587. はi /吐/履;靴を履く/
  588. はg /剥/禿/
  589. はe /生/
  590. のろw /呪/
  591. のろu /呪/
  592. のろi /呪/
  593. のりまわs /乗り回/
  594. のりつg /乗り継/
  595. のりかe /乗り換/
  596. のりおくr /乗り遅/
  597. のりいr /乗り入/
  598. のりあw /乗り合/
  599. のみはじm /飲み始/
  600. のみこm /飲み込/
  601. のぼt /登;(climb)山に登る/
  602. のぼr /上/昇;(ascend)日が昇る/登;(climb)山に登る/
  603. のぶとi /野太/
  604. のばs /延/
  605. のっとt /則;(conform)規定に則る/
  606. のっとr /則;(conform)規定に則る/乗っ取;(take over)会社を乗っ取る/
  607. のたまt /宣;(字義:広く行き渡らせる)/
  608. のたまi /宣;(字義:広く行き渡らせる)/
  609. のぞn /望/
  610. のぞm /望/
  611. のぞk /除/覗/
  612. のぞi /除/覗/
  613. のこt /残/遺/
  614. のこs /残/遺;(後世に伝える) 財産を遺す/
  615. のこr /残/
  616. のがs /逃/
  617. のがr /逃/
  618. のt /載;雑誌に載る/乗/
  619. のs /乗/載;(物理的)机に載せる, (出版物)論文を載せる/
  620. のr /乗/載;雑誌|荷台に載る/
  621. のn /飲;字義:液体をのむ/
  622. のm /飲;字義:液体をのむ/呑;字義:噛まずにのみ下す/
  623. のk /乗/除;(put aside)「取り除ける」/退;「立ち退く」「押し退ける」 NB:「しりぞk」と同形/
  624. のi /退;「立ち退く」「押し退ける」 NB:「しりぞk」と同形/
  625. のg /逃/
  626. のb /述;意見を述べる/延;(時間的)予定が延びる/伸/
  627. ねんz /念/
  628. ねらt /狙/
  629. ねらi /狙/
  630. ねむt /眠/
  631. ねむs /眠/
  632. ねむr /眠/
  633. ねむk /眠/
  634. ねむi /眠/
  635. ねまわs /根回/
  636. ねぼk /寝惚/
  637. ねづi /根付/
  638. ねっs /熱/
  639. ねちがe /寝違/
  640. ねだt /強請/
  641. ねすごs /寝過/
  642. ねすg /寝過/
  643. ねこn /寝込/
  644. ねこm /寝込/
  645. ねがu /願/希;(字義:めったにないものを求める)/
  646. ねがt /願/
  647. ねがi /願/希;(字義:めったにないものを求める)/
  648. ねおk /寝起/
  649. ねえs /姉/
  650. ねy /寝/
  651. ねt /寝/
  652. ねs /寝/
  653. ねr /寝/
  654. ねn /寝/
  655. ねm /寝/
  656. ねk /寝/
  657. ねg /寝/
  658. ねe /寝/
  659. ぬりなおs /塗り直;外壁を-す/
  660. ぬりつぶs /塗り潰/
  661. ぬすm /盗/
  662. ぬr /濡/塗/
  663. ぬk /抜/
  664. ぬi /抜/
  665. ぬg /脱/
  666. にらm /睨/
  667. にぶr /鈍/
  668. になt /担/
  669. になi /担/
  670. にづくr /荷造/
  671. にじm /滲/
  672. にごr /濁/
  673. にこn /煮込/
  674. にこm /煮込/
  675. にくk /難;(hard) 考え難い NB:「がたi」と同形/憎/
  676. にくi /難;(hard) 考え難い NB:「がたi」と同形/
  677. にぎy /賑/
  678. にぎt /握/
  679. にぎr /握/
  680. にがr /苦/
  681. にがm /苦/
  682. にがi /苦/
  683. にかよt /似通/
  684. におw /匂/
  685. におi /臭;いやな臭い/匂;よい匂い/
  686. にいs /兄/
  687. にあw /似合/
  688. にあu /似合/
  689. にあt /似合/
  690. にあi /似合/
  691. にt /似/
  692. にs /煮/
  693. にk /煮/似/
  694. にg /逃/
  695. なりたt /成り立/
  696. ならw /慣/習/
  697. ならu /倣;imitate.「先人に倣う」/習/
  698. ならt /倣;imitate.「先人に倣う」/
  699. ならn /並/
  700. ならi /習/
  701. ならb /並/
  702. なやn /悩/
  703. なやm /悩/
  704. なまなまs /生々/
  705. なまぐさk /生臭/
  706. なまぐさi /生臭/
  707. なまr /訛;発音が訛る/鈍;腕が鈍る/
  708. なぶr /嬲/
  709. なのt /名乗/
  710. なのr /名乗/
  711. ななs /名無/
  712. ななm /斜/
  713. なづk /名付/
  714. なつやすm /夏休/
  715. なつかs /懐/
  716. なつk /懐/
  717. なじみぶかi /馴染み深/
  718. なじn /馴染/
  719. なじm /馴染/
  720. なしえt /為し得/
  721. なさk /情/
  722. なごr /名残/
  723. なげつk /投げ付/
  724. なげこm /投げ込/
  725. なげk /嘆/
  726. なげi /嘆/
  727. なぐさm /慰/
  728. なぐt /殴/
  729. なぐr /殴/
  730. ながs /流/長/
  731. ながr /流/長;-らく,-らえる/
  732. ながm /眺/
  733. ながk /長/
  734. ながi /長/
  735. なかよs /仲良/
  736. なかよk /仲良/
  737. なかb /半/
  738. なおt /直;故障が直る/治;ケガが治る/
  739. なおs /直;故障を直す/
  740. なおr /直;故障が直る/治;ケガが治る/
  741. ないがしr /蔑/
  742. なt /為/鳴/
  743. なs /為;業績を為す (「行う」の意が強い)/無/
  744. なr /成/慣/為/鳴/
  745. なn /成/
  746. なm /舐;(字義:ペロリとなめる)/
  747. なk /無/泣/亡;(死なれる)「母を亡くす」/
  748. なi /無/泣/
  749. なg /投/
  750. なe /萎/
  751. なd /撫/
  752. どおr /通/
  753. どr /取/
  754. どm /止/
  755. とりわk /取り分/
  756. とりよs /取り寄/
  757. とりもどs /取り戻/
  758. とりはずs /取り外/
  759. とりのぞi /取り除/
  760. とりのこs /取り残/
  761. とりなおs /撮り直;写真の-/取り直/
  762. とりつk /取り付/
  763. とりちがe /取り違/
  764. とりだs /取り出/
  765. とりしまr /取締/
  766. とりさg /取り下/
  767. とりこわs /取り壊/
  768. とりこぼs /取り零/
  769. とりこn /取り込/
  770. とりこm /取り込/
  771. とりけs /取り消/
  772. とりくn /取り組/
  773. とりくm /取り組/
  774. とりかえs /取り返/
  775. とりかe /取り替/
  776. とりおこなi /執り行/
  777. とりおk /取り置/
  778. とりおi /取り置/
  779. とりうr /取り得/
  780. とりいr /取り入/
  781. とりあつかw /取り扱/
  782. とりあつかu /取り扱/
  783. とりあつかt /取り扱/
  784. とりあつかi /取扱/取り扱/
  785. とりあt /取り合/
  786. とりあi /取り合/
  787. とりあg /取り上/
  788. とりあe /取り敢/
  789. とらw /囚;旧習に囚われる/捕;官憲に捕われる/
  790. とらe /捉;動きを捉える/
  791. ともなu /伴/
  792. ともなi /伴/
  793. ともn /共/
  794. とぼs /乏/
  795. とびだs /飛び出/
  796. とびこn /飛び込/
  797. とびこe /飛び越/
  798. とびかu /飛び交/
  799. となりあu /隣合/
  800. となe /唱/
  801. とどろk /轟/
  802. とどm /留/止/
  803. とどk /届/
  804. とどi /届/
  805. ととのt /整/
  806. ととのe /整/
  807. とだe /途絶/
  808. とじこm /閉じ込/
  809. としよr /年寄/
  810. としこs /年越/
  811. としあk /年明/
  812. とぎr /途切/
  813. ときはなt /解き放/
  814. ときあk /解き明/
  815. とがr /尖/
  816. とがm /咎/
  817. とおまわr /遠回/
  818. とおt /通/
  819. とおs /通/
  820. とおr /通/
  821. とおn /遠/
  822. とおk /遠/
  823. とおi /遠/
  824. とうとk /尊/
  825. とうとi /尊/
  826. とうs /父/
  827. といつm /問い詰;小一時間問い詰めたい/
  828. といあw /問い合/
  829. とz /閉/
  830. とw /問/
  831. とu /問/
  832. とt /取/撮;写真を-/録;DVDを-/採;案を-/獲;賞を-/
  833. とr /取/摂;養分を-/撮;写真を-/採;案を-/獲;賞を-,クジラを-/録;DVDを-/
  834. とo /問/
  835. とn /飛;fly/富/
  836. とm /止/停;(park)車を停める/富/留;気に留める/泊;宿に泊まる/
  837. とk /融;熱で融ける/解;謎|包装を解く/説;(preach)教えを説く/溶;水に溶ける/
  838. とi /問/解;謎|秘密を解く/研;庖丁を研ぐ/
  839. とg /遂/研;庖丁を研ぐ/
  840. とb /飛;fly/跳;jump/
  841. でむk /出向/
  842. でまわt /出回/
  843. でなおs /出直/
  844. でしいr /弟子入/
  845. できなi /出来無/
  846. できあg /出来上/
  847. できt /出来/
  848. できs /出来/
  849. できr /出来/
  850. できn /出来/
  851. できm /出来/
  852. できk /出来/
  853. でかけr /出掛け;※送り位置補正/
  854. でかk /出掛/
  855. でかi /デカ/
  856. でいr /出入/
  857. であるk /出歩/
  858. であるi /出歩/
  859. であt /出会/
  860. であi /出会/
  861. でz /出/
  862. でt /出/
  863. でs /出/
  864. でr /出/
  865. でn /出/
  866. でm /出/
  867. でh /出/
  868. でe /出/
  869. てんz /転/
  870. てわたs /手渡/
  871. てらs /照/
  872. てもt /手持/
  873. てまわs /手回/
  874. てばやk /手早/
  875. てばなs /手放/
  876. てはじm /手始/
  877. てぬk /手抜/
  878. てにはいt /手に入/
  879. てにはいr /手に入/
  880. てにいr /手に入/
  881. てなおs /手直/
  882. てどr /手取/
  883. てつづk /手続/
  884. てつだt /手伝/
  885. てつだi /手伝/
  886. てっとりばやs /手っ取り早/
  887. てっs /徹/
  888. てだt /手立/
  889. てさぐr /手探/
  890. てさg /手提/
  891. てきs /適;適切/
  892. てがかr /手掛/
  893. てがk /手掛/手書/
  894. ておくr /手遅/
  895. てあらi /手洗;お手洗い/
  896. てあg /手上/
  897. てr /照/
  898. てn /手/
  899. づらk /辛/
  900. づらi /辛/
  901. づくr /作/
  902. づかi /遣/
  903. づm /積/
  904. づk /付/漬/
  905. つれさr /連れ去/
  906. つりあi /釣り合/
  907. つらぬk /貫/
  908. つらs /辛/
  909. つらn /連/
  910. つらk /辛/
  911. つらi /辛/
  912. つよs /強/
  913. つよm /強/
  914. つよk /強/
  915. つよi /強/
  916. つもr /積/
  917. つめこm /詰め込/
  918. つみぶかk /罪深/
  919. つみのこs /積み残/
  920. つみあg /積み上/
  921. つまびr /詳/
  922. つまづk /躓/
  923. つまt /詰/
  924. つぶやk /呟/
  925. つぶやi /呟/
  926. つぶs /潰/
  927. つぶr /潰/
  928. つのt /募/
  929. つのr /募/
  930. つながt /繋/
  931. つながr /繋;非正則(つなg)/
  932. つなi /繋/
  933. つなg /繋/
  934. つとm /勤;(work for) 会社に勤める/務;(act) 役目を務める/努;(exert) 普及に努める/
  935. つづt /綴/
  936. つづr /綴/
  937. つづk /続/
  938. つづi /続/
  939. つつk /突/
  940. つっこn /突っ込/
  941. つっこm /突っ込/
  942. つちかt /培/
  943. つたなi /拙/
  944. つたw /伝/
  945. つたe /伝/
  946. つこu /使/
  947. つけたs /付け足/
  948. つけくわe /付け加/
  949. つくりかe /作り替/
  950. つくt /作/造;fabricate/創;innovate/
  951. つくs /尽/
  952. つくr /作/創;innovate/造;fabricate/
  953. つぎたs /継ぎ足;テープを継ぎ足す/
  954. つきぬk /突き抜/
  955. つきとm /突き止/
  956. つきとb /突き飛/
  957. つきあw /付き合/突き合/
  958. つきあi /付き合/
  959. つかw /使/遣;(金|気|人形)を遣う/
  960. つかu /使/
  961. つかt /使/
  962. つかr /疲/
  963. つかo /使/
  964. つかm /掴/捕/
  965. つかi /使/遣;(金|気|人形)を遣う/
  966. つかe /使/仕;(serve) 上司に仕える/
  967. つうz /通/
  968. ついe /潰;希望が潰える/
  969. ついd /序/
  970. つt /吊;吊るす/釣;魚を釣る/
  971. つr /連/吊;吊るす/釣;魚を釣る/
  972. つn /積/詰/
  973. つm /詰/積/
  974. つk /付/突/着/尽/就;地位に就く/漬/
  975. つi /付/突/継;語り継ぐ/次/着/
  976. つg /告/継;語り継ぐ/
  977. ちりばm /鏤/
  978. ちゃかs /茶化;(当て字)/
  979. ちまよi /血迷/
  980. ちなm /因/
  981. ちぎr /千切/
  982. ちがw /違/
  983. ちがu /違/
  984. ちがt /違/
  985. ちがi /違/
  986. ちがe /違/
  987. ちからづよi /力強/
  988. ちかよr /近寄/
  989. ちかづi /近付/
  990. ちかs /近/
  991. ちかk /近/
  992. ちかi /近/
  993. ちかd /近/
  994. ちいs /小/
  995. ちr /散/
  996. だんちがi /段違/
  997. だんz /断/
  998. だまt /黙/
  999. だまs /騙/
  1000. だまr /黙/
  1001. だべr /駄弁/
  1002. だきしm /抱き締/
  1003. だいなs /台無/
  1004. だいすk /大好/
  1005. だいs /題/
  1006. だt /立/
  1007. だs /出/
  1008. だk /抱/
  1009. だi /抱/
  1010. たよr /頼/
  1011. たもt /保/
  1012. ためらu /躊躇/
  1013. ためs /試/
  1014. たまt /溜/
  1015. たまi /給/
  1016. たまe /賜;(grant) 「勲章を賜う」/
  1017. たばn /束/
  1018. たのs /楽/
  1019. たのn /頼/
  1020. たのm /頼/恃;(あてにする) 自ら恃むところ/
  1021. たどt /辿/
  1022. たどr /辿/
  1023. たとe /例;(仮定・具体例)「例えば」/喩;(比喩)「生を旅に喩える」/
  1024. たてがk /縦書/
  1025. たっとk /尊/
  1026. たっs /達/
  1027. たちよr /立ち寄/
  1028. たちよm /立ち読/
  1029. たちどm /立ち止/
  1030. たちぐi /立食/
  1031. たちきr /断ち切/
  1032. たちあg /立ち上/
  1033. ただよu /漂/
  1034. ただよi /漂/
  1035. ただt /直/
  1036. ただs /正/但;但し書き/
  1037. たたみこm /畳み込/
  1038. たたかw /戦;(字義:武器で敵を倒す)/
  1039. たたかu /戦;(字義:武器で敵を倒す)/斗;「闘」の略字/
  1040. たたかt /闘;(字義:二者が向き合い争う)/
  1041. たたかi /戦;(字義:武器で敵を倒す)/
  1042. たたr /祟/
  1043. たたn /畳/祟/
  1044. たたm /畳/
  1045. たたk /叩/
  1046. たたi /叩/
  1047. たたe /讃/
  1048. たずさわr /携/
  1049. たずさw /携/
  1050. たずさe /携/
  1051. たずn /尋;generic/
  1052. たすk /助/援;(字義:手を差し伸べる)/
  1053. たしなm /嗜;(like)詩を嗜む/
  1054. たしk /確/
  1055. たぐt /手繰/
  1056. たぐi /類/
  1057. たくらn /企/
  1058. たくm /巧/
  1059. たがやs /耕/
  1060. たがi /互/
  1061. たがe /違/
  1062. たかs /高/
  1063. たかr /集/
  1064. たかm /高/
  1065. たかk /高/
  1066. たかi /高/
  1067. たおs /倒/
  1068. たおr /斃;(倒れて死ぬ) 戦地に斃れる/倒/
  1069. たえきr /耐え切/
  1070. たいs /大/対/
  1071. たいr /平/
  1072. たt /建/断/点;茶を点てる/立/発;パリを発つ/経;時間が経つ/
  1073. たs /足/
  1074. たr /足/垂/
  1075. たm /溜/貯;(有用物) 金を貯める/
  1076. たk /炊;飯を炊く/
  1077. たi /炊;飯を炊く/焚;風呂を焚く/
  1078. たe /絶/耐/
  1079. たb /食/
  1080. ぞんz /存/
  1081. ぞくs /属/
  1082. そんz /損/
  1083. そろw /揃/
  1084. そろu /揃/
  1085. そろt /揃/
  1086. そろi /揃/
  1087. そろe /揃/
  1088. そびe /聳/
  1089. そなえつk /備え付/
  1090. そなw /備/
  1091. そなe /備;(prepare) 地震に備える/供;(offer) お供え物/
  1092. そとむk /外向/
  1093. そとづk /外付/
  1094. そだt /育/
  1095. そそのかs /唆/
  1096. そそg /注/
  1097. そこn /損/
  1098. そぐw /似/
  1099. そくs /則;(準則) 法に則する/即;(即応) 実情に即する/
  1100. そうz /総/
  1101. そw /沿;(go along) 道に沿う/
  1102. そu /沿;(go along) 道に沿う/
  1103. そt /沿;(go along) 道に沿う/剃;(shave)髭を剃る/
  1104. そr /逸;(stray)話が逸れる/反;(curve)板が反る/剃;(shave)髭を剃る/
  1105. そm /染/
  1106. そi /削/
  1107. そg /削/
  1108. そe /添;寄り添う/
  1109. ぜいぬk /税抜/
  1110. ぜいこm /税込/
  1111. せめこn /攻め込/
  1112. せめこm /攻め込/
  1113. せまt /迫/
  1114. せまs /狭/
  1115. せまr /迫/
  1116. せまk /狭/
  1117. せまi /狭/
  1118. せばm /狭/
  1119. せつn /切;切断/
  1120. せちがらi /世知辛/
  1121. せおu /背負/
  1122. せおt /背負/
  1123. せおi /背負/
  1124. せm /攻;(attack)敵を攻める/責;(blame)失敗を責める/
  1125. ずm /済/
  1126. すわt /座/
  1127. すわr /座/
  1128. するどk /鋭/
  1129. するどi /鋭/
  1130. すりかw /掏り替/
  1131. すりかe /摩り替/
  1132. すりあわs /擦り合;双方の案を-せる/
  1133. すみわk /棲み分/
  1134. すみy /速/
  1135. すべからk /須/
  1136. すべt /全/
  1137. すべr /滑/
  1138. すぶr /素振/
  1139. すばらs /素晴/
  1140. すばやk /素早/
  1141. すばr /素晴/
  1142. すなわt /即/
  1143. すどおs /素通/
  1144. すたr /廃/
  1145. すずs /涼/
  1146. すすn /進/
  1147. すすm /進/勧;(advise) 留学を勧める/
  1148. すごs /過/
  1149. すごk /凄/
  1150. すごi /凄/
  1151. すこy /健/
  1152. すこs /少/
  1153. すぐt /選;果実を選る NB:「えr」「よr」と同形/
  1154. すぐr /優/
  1155. すくなs /少;非正則(すくn)/
  1156. すくなk /少;非正則(すくn)/
  1157. すくなi /少;非正則(すくn)/
  1158. すくw /救/
  1159. すくu /救/
  1160. すくt /救/
  1161. すくn /少/
  1162. すくi /救/
  1163. すえおk /据え置/
  1164. すいだs /吸い出/
  1165. すw /吸/
  1166. すu /吸/
  1167. すt /捨/摺;版画を摺る/吸/
  1168. すr /擦;マッチを擦る/
  1169. すn /住/棲;(動物が) 川に棲む/済/
  1170. すm /済/澄/住/棲;(動物が) 川に棲む/
  1171. すk /好/空/透/
  1172. すi /空/
  1173. すg /過/直/
  1174. すe /据/
  1175. すb /統/
  1176. じづm /字詰/
  1177. じかがk /直書/
  1178. じs /辞;職を辞する/
  1179. しんz /信/
  1180. しるs /記/
  1181. しりぬぐi /尻拭/
  1182. しりぞk /退/
  1183. しりあi /知り合/
  1184. しらz /知ら;※送り位置補正/
  1185. しらb /調/
  1186. しょくs /食/
  1187. しょうだt /章立/
  1188. しょうz /生/
  1189. しょうs /称/
  1190. しゃべt /喋/
  1191. しゃべr /喋/
  1192. しめつk /締め付/
  1193. しめだs /締め出/
  1194. しめきt /締め切;応募を-/
  1195. しめきr /締め切;応募を-/閉め切;窓を-/
  1196. しめt /湿/
  1197. しめs /示/
  1198. しむk /仕向/
  1199. しみつi /染み付/
  1200. しまながs /島流/
  1201. しまu /仕舞/
  1202. しまt /仕舞/
  1203. しまe /仕舞/
  1204. しぼt /絞/
  1205. しぼr /搾;(汁を取る) 乳を搾る/絞/
  1206. しぶr /渋/
  1207. しぶi /渋/澁;「渋」の旧字(人名用漢字)/
  1208. しばらk /暫/
  1209. しばt /縛/
  1210. しばr /縛/
  1211. しはらw /支払/
  1212. しはらu /支払/
  1213. しはらi /支払/
  1214. しはらe /支払/
  1215. しのi /凌/
  1216. しのg /凌/
  1217. しのb /偲;死者を偲ぶ/忍;恥を忍ぶ/
  1218. しなぞろe /品揃/
  1219. したむk /下向/
  1220. したまわr /下回/
  1221. したづm /下積/
  1222. したつk /下付/
  1223. したたm /認/
  1224. したしらb /下調/
  1225. したがu /従/
  1226. したがt /従/
  1227. したがk /下書/
  1228. したがi /従/
  1229. したうt /舌打/
  1230. したうk /下請/
  1231. したt /仕立/
  1232. したs /親/
  1233. しずn /沈/
  1234. しずm /沈/
  1235. しずk /静/
  1236. しこn /仕込/
  1237. しこm /仕込/
  1238. しくm /仕組/
  1239. しきt /仕切;部屋を仕切る/
  1240. しきr /仕切;部屋を仕切る/
  1241. しかt /確;-と/
  1242. しかr /然/叱/
  1243. しかk /仕掛/
  1244. しおづk /塩漬/
  1245. しおくr /仕送/
  1246. しいたg /虐/
  1247. しいr /仕入/
  1248. しあわs /幸/倖;≒幸せ/
  1249. しt /知/
  1250. しr /知/
  1251. しn /死/
  1252. しm /染/閉/締/占/〆;(期日や魚介類を)〆める/
  1253. しk /敷/
  1254. しi /強/敷/
  1255. ざかr /盛/
  1256. さわt /触;touch/
  1257. さわr /触;touch/
  1258. さわg /騒/
  1259. さらw /攫;子供を攫う/
  1260. さらu /浚;ドブを浚う/
  1261. さらs /晒/
  1262. さらn /更/
  1263. さむs /寒/
  1264. さむi /寒/
  1265. さまたg /妨/
  1266. さびs /寂/
  1267. さばk /捌;(dispose) 注文|魚を捌く/裁;(judge) 罪を裁く/
  1268. さばi /捌;(dispose) 注文|魚を捌く/
  1269. さとr /悟/
  1270. さっs /察/
  1271. さだm /定/
  1272. さだk /定/
  1273. さそu /誘/
  1274. さそt /誘/
  1275. さそi /誘/
  1276. さしひk /差し引/
  1277. さしひi /差し引/
  1278. さしでg /差し出/
  1279. さしだs /差し出/
  1280. さしかe /差し替/
  1281. さしいr /差し入/
  1282. ささg /捧/
  1283. ささe /支/
  1284. さけb /叫/
  1285. さぐt /探/
  1286. さきよm /先読/
  1287. さきがk /先駆/
  1288. さきn /先/
  1289. さがs /探/
  1290. さかのぼt /遡/
  1291. さかのぼr /遡/
  1292. さかだt /逆立/
  1293. さかs /逆/
  1294. さかn /盛/
  1295. さかe /栄/
  1296. さいわi /幸/
  1297. さいなm /苛/
  1298. さいs /際/
  1299. さt /去/
  1300. さs /指;(point)上を指す/刺;針を刺す/射;陽が射す/差/挿;カードを挿す/
  1301. さr /去/
  1302. さm /覚/冷;冷めた紅茶/醒;酔いが醒める/
  1303. さk /避/割;時間を割く/咲/
  1304. さg /下/提;(手に持つ) 鞄を提げる/
  1305. さe /冴/
  1306. さb /錆/
  1307. ごろs /殺/
  1308. ごまかs /誤魔化/
  1309. ごとk /如/
  1310. ござi /御座/
  1311. ごs /越;(連濁) ガラス越し/
  1312. こわs /毀;≒壊す/壊/怖/
  1313. こわr /壊/
  1314. こわk /怖/
  1315. こわi /怖/
  1316. ころs /殺/
  1317. ころg /転/
  1318. こらe /堪/
  1319. こまわr /小回/
  1320. こまぎr /細切/
  1321. こまかi /細か;※送り位置補正/
  1322. こまy /細/
  1323. こまt /困/
  1324. こまr /困/
  1325. こまn /困/
  1326. こまm /小ま;※送り位置補正/
  1327. こまk /細/
  1328. こぼs /零;spill/
  1329. こばm /拒/
  1330. このn /好/
  1331. このm /好/
  1332. こなs /熟/
  1333. ことほg /言祝/
  1334. ことなr /異/
  1335. ことごとk /悉/
  1336. ことw /断/
  1337. ことn /異/
  1338. こだわr /拘泥/拘;原義:つまらぬことに気を取られる/
  1339. こたe /答;質問に答える/応;期待に応える,失敗が応える/堪;持ち堪える/
  1340. こざかs /小賢/
  1341. こころざs /志/
  1342. こころがk /心掛/
  1343. こころおk /心置/
  1344. こころm /試/
  1345. こおr /凍/
  1346. こうむr /被;被害を被る NB:「かぶr」と同形/
  1347. こうz /講/
  1348. こw /請;字義:しっかり目を見て頼む/
  1349. こu /乞;字義:憐れな声で頼む/
  1350. こt /凝;趣味に凝る,肩凝り/
  1351. こs /越/
  1352. こr /凝;趣味に凝る,肩凝り/来;-られる/
  1353. こo /乞;字義:憐れな声で頼む/
  1354. こn /来/込/捏/混/
  1355. こm /込/混/
  1356. こk /扱;稲を扱く/
  1357. こi /来/濃/漕/
  1358. こg /焦/
  1359. こe /越/超;(特に「上回る」意で) ≒越える/
  1360. こd /子/
  1361. げんz /減/
  1362. けわs /険/
  1363. けむi /煙/
  1364. けなs /貶/
  1365. けっs /決/
  1366. けずt /削/
  1367. けずr /削/
  1368. けがs /汚;NB:「よごs」と同形/
  1369. けs /消/
  1370. けr /蹴/
  1371. くわs /詳/
  1372. くわe /加/
  1373. くろi /黒/
  1374. くるw /狂/
  1375. くるt /狂/
  1376. くるs /苦/
  1377. くるn /包/
  1378. くるm /包/
  1379. くるi /狂/
  1380. くるh /狂/
  1381. くりひろg /繰り広/
  1382. くりこs /繰り越/
  1383. くりかえs /繰り返/
  1384. くりかe /繰替/
  1385. くらがe /鞍替/
  1386. くらu /喰ら;※送り位置補正/
  1387. くらs /暗/
  1388. くらn /眩;(目を眩ます)/
  1389. くらm /晦;(姿を晦ます)/
  1390. くらk /暗/
  1391. くらi /暗/
  1392. くらb /比;字義:並べてくらべる/較;字義:突き合わせてくらべる/
  1393. くやs /悔/
  1394. くもがくr /雲隠/
  1395. くみたt /組立/組み立/
  1396. くみこm /組込/
  1397. くみいr /組み入/
  1398. くみあわs /組合/
  1399. くみあw /組み合/
  1400. くみs /与/
  1401. くばt /配/
  1402. くばr /配/
  1403. くちだs /口出/
  1404. くだs /下/
  1405. くだr /下/
  1406. くだk /砕/
  1407. くずs /崩/
  1408. くずr /崩/
  1409. くすb /燻;-べる NB:「燻る」の他動詞版。送りに注意/
  1410. くしざs /串刺/
  1411. くさt /腐/
  1412. くさr /腐/
  1413. くさm /臭/
  1414. くさk /臭/
  1415. くさi /臭/
  1416. くくr /括/
  1417. くぎt /区切/
  1418. くぎr /区切/
  1419. くいちがu /食い違/
  1420. くいちがt /食い違/
  1421. くw /喰;NB:「食」と区別して訓「くう」を表すための国字/食/
  1422. くu /喰;NB:「食」と区別して訓「くう」を表すための国字/
  1423. くt /喰;NB:「食」と区別して訓「くう」を表すための国字/
  1424. くr /呉/暮/来/喰/
  1425. くn /組/
  1426. くm /組/汲;水を汲む/
  1427. くi /喰;NB:「食」と区別して訓「くう」を表すための国字/悔/
  1428. くe /食/喰;NB:「食」と区別して訓「くう」を表すための国字/
  1429. ぎらi /嫌/
  1430. ぎゃくびk /逆引/
  1431. きんz /禁/
  1432. きわだt /際立/
  1433. きわm /極/
  1434. きりわk /切り分/
  1435. きりはなs /切り離/
  1436. きりとt /切り取/
  1437. きりとr /切り取/
  1438. きりつm /切り詰/
  1439. きりだs /切り出/
  1440. きりすt /切り捨;弱者を-/
  1441. きりこn /切り込/
  1442. きりかw /切り替/
  1443. きりかe /切り替/
  1444. きりあg /切り上/
  1445. きらu /嫌/
  1446. きらt /嫌/
  1447. きらi /嫌/
  1448. きよi /清/
  1449. きょうs /供;(offer) 実用に供する/
  1450. きやすm /気休/
  1451. きやすi /気安/
  1452. きやs /着痩/
  1453. きもちわるk /気持ち悪/
  1454. きもちわるi /気持ち悪/
  1455. きもt /気持/
  1456. きもi /キモ/
  1457. きまぐr /気紛/
  1458. きびs /厳/
  1459. きはz /気恥/
  1460. きにいt /気に入/
  1461. きにいr /気に入/
  1462. きづかr /気疲/
  1463. きづk /気付/
  1464. きづi /気付/築;旧仮名/
  1465. きっかk /切っ掛/
  1466. きたなk /汚/
  1467. きたなi /汚/
  1468. きたn /汚/
  1469. きたe /鍛/
  1470. きずk /築/
  1471. きずi /築/
  1472. きざs /兆/
  1473. きざn /刻/
  1474. きざm /刻/
  1475. ききながs /聞き流/
  1476. ききくらb /聴き比/
  1477. きがn /気兼/
  1478. きがe /着替/
  1479. きかe /着替/
  1480. きいろi /黄色/
  1481. きあi /気合/
  1482. きw /気/
  1483. きt /着/来/伐;木を伐る/切/
  1484. きs /期;(expect)万全を期す,期せずして/来/着/
  1485. きr /切/斬;人を斬る/着/
  1486. きn /気/
  1487. きm /決/気/来/
  1488. きk /効;(effect) 薬が効く/聞/聴;(注意してきく) 音楽を聴く/尋/
  1489. きi /効;(effect) 薬が効く/聞/聴;(注意してきく) 音楽を聴く/利;(work) 気が利く,口を利く/
  1490. きh /気/
  1491. きg /気/
  1492. きe /消/
  1493. きd /気/
  1494. きb /黄/
  1495. がんばt /頑張/
  1496. がんばr /頑張/
  1497. がらm /絡/
  1498. がたr /語/
  1499. がたi /難;考え難い NB:「にくi」と同形/
  1500. がえs /返/
  1501. がいs /害/
  1502. がs /貸/
  1503. がr /狩/
  1504. がk /書/
  1505. かんばs /芳;(generic, また特に比喩的に否定形で) 評判が芳しくない/
  1506. かんづi /感付/
  1507. かんちがi /勘違/
  1508. かんぐt /勘繰/
  1509. かんぐr /勘繰/
  1510. かんがm /鑑/
  1511. かんがe /考/
  1512. かんz /感;(feel)/
  1513. かんs /関;関数/姦;姦淫/冠/
  1514. かわいs /可哀/可愛/
  1515. かわいk /可愛/
  1516. かわいi /可愛/
  1517. かわs /交/
  1518. かわr /変/
  1519. かわk /乾/
  1520. かわi /乾/
  1521. かろn /軽/
  1522. かるs /軽/
  1523. かるk /軽/
  1524. かるi /軽/
  1525. かりたt /駆り立/
  1526. かりいr /借り入/
  1527. からぶr /空振/
  1528. からあg /空揚/
  1529. からp /空/
  1530. からn /絡/
  1531. からm /絡/
  1532. からi /辛;(hot) 辛いカレー/
  1533. かよw /通/
  1534. かよu /通/
  1535. かよt /通/
  1536. かやぶk /茅葺/
  1537. かもs /醸/
  1538. かみしm /噛み締/
  1539. かみきr /噛み切/
  1540. かみあw /噛み合/
  1541. かみあt /噛み合/
  1542. かまw /構/
  1543. かまt /構/
  1544. かまo /構/
  1545. かまi /構/
  1546. かまe /構/
  1547. かぶt /被/
  1548. かぶs /被/
  1549. かぶr /被/
  1550. かぶi /傾;古語。「歌舞伎」の語源/
  1551. かねもt /金持/
  1552. かねまわr /金回/
  1553. かねあi /兼ね合/
  1554. かならz /必/
  1555. かなづかi /仮名遣/
  1556. かなw /適;(conform) 目的に適う/
  1557. かなt /適;(conform) 目的に適う/
  1558. かなs /哀;(字義:思いで胸がつかえる)/悲;(字義:胸が張り裂ける)/
  1559. かなe /叶;(come true) 夢が叶う/
  1560. かつi /担/
  1561. かつg /担/
  1562. かっこうよi /格好良/
  1563. かたよt /偏/
  1564. かたよr /偏/
  1565. かたむk /傾/
  1566. かたづk /片付/
  1567. かたt /騙;(deceive) 名を騙る/語/
  1568. かたr /語/騙;(deceive) 名を騙る/
  1569. かたm /固/
  1570. かたi /固;(generic)/
  1571. かたd /片/
  1572. かぞe /数/
  1573. かぜとおs /風通/
  1574. かせi /稼/
  1575. かせg /稼/
  1576. かすm /掠/
  1577. かじょうがk /箇条書/
  1578. かじt /齧/
  1579. かしつk /貸付/
  1580. かしだs /貸し出/
  1581. かしこi /賢/
  1582. かしきr /貸し切/
  1583. かしg /傾/炊;∥ガ行五段[gi]/
  1584. かざt /飾/
  1585. かざr /飾/
  1586. かさn /重/
  1587. かこつk /託/
  1588. かこいこm /囲い込/
  1589. かこu /囲/
  1590. かこn /囲/
  1591. かこm /囲/
  1592. かこi /囲/
  1593. かけぬk /駆け抜/
  1594. かくづk /格付/
  1595. かくs /隠/画;一線を画す/
  1596. かくr /隠/
  1597. かぎt /限/
  1598. かぎr /限/
  1599. かきわすr /書き忘/
  1600. かきわk /書き分;文体を-/掻き分;髪を-/
  1601. かきやすi /書き易/
  1602. かきもどs /書き戻/
  1603. かきまちがe /書き間違/
  1604. かきはじm /書き始/
  1605. かきならb /書き並/
  1606. かきなおs /書き直/
  1607. かきだs /書き出/
  1608. かきたt /書き立/
  1609. かきこn /書き込/
  1610. かきこm /書き込/
  1611. かききe /掻き消/
  1612. かきかe /書き換/
  1613. かきおろs /描き下ろ;※送り位置補正/書下/
  1614. かきおe /書き終/
  1615. かがやk /輝/
  1616. かがやi /輝/
  1617. かかw /係;(字義:紐でつながる) 「…に係わる事例」/関;(字義:かんぬきのように事物をつなぐ) 「プロジェクトに関わる」/
  1618. かかr /掛/
  1619. かかe /抱/
  1620. かおみしr /顔見知/
  1621. かおr /香/薫/
  1622. かえりがk /帰り掛/
  1623. かえt /帰;家に帰る/返;我に返る,ひっくり返る/
  1624. かえs /返;金を返す,裏返す/
  1625. かえr /帰;家に帰る/返;我に返る,ひっくり返る/
  1626. かいとt /買い取/
  1627. かいとr /買い取/
  1628. かいきr /買い切/
  1629. かいかe /買い替/
  1630. かいs /解;善意に解する/介;業者を介する,意に介しない/
  1631. かあs /母/
  1632. かw /代;(代理)代わりに出席する/買/変;(変化)色が変わる/替;世代が替わる/
  1633. かu /買/飼/
  1634. かt /買/勝/
  1635. かs /貸/化/
  1636. かr /枯;草が枯れる/狩;(hunt)兎を狩る/借/刈;(crop)草を刈る/駆;(drive)車を駆る,衝動に駆られる/
  1637. かo /買/
  1638. かn /兼/噛/
  1639. かm /噛/咬;かみつく。「蛇が咬む」/
  1640. かk /書/欠/駆;駆け足/描;絵を描く NB:「えがk」と同形/賭;(bet) 金を賭ける/掛/
  1641. かi /書/描;絵を描く NB:「えがk」と同形/買/飼/
  1642. かh /替/
  1643. かe /変;(変化) 態度を変える/買/換;(交換) 金に換える/替;(取り替え) 部品を替える/
  1644. おわかi /お若/
  1645. おわr /終/
  1646. おろs /卸;(wholesale)商品を卸す,大根を卸す/下;NB:「くだs」と同形/
  1647. おろk /愚/
  1648. おりまz /織り交/
  1649. おりたたm /折り畳/
  1650. おりたt /降り立/
  1651. おりこn /織り込;それはもう織り込み済みだ/折り込;チラシを折り込む/
  1652. おりかえs /折り返/
  1653. およg /泳/
  1654. およb /及/
  1655. おもむk /赴;(go) 現場に赴く/趣;趣きがある/
  1656. おもしろs /面白/
  1657. おもしろk /面白/
  1658. おもしろi /面白/
  1659. おもいだs /思い出/
  1660. おもいうk /思い浮/
  1661. おもw /思/
  1662. おもu /思/
  1663. おもt /思/重/
  1664. おもs /重/
  1665. おもn /重/
  1666. おもm /重/
  1667. おもk /重/
  1668. おもi /思/重/
  1669. おもe /思/
  1670. おぼr /溺/
  1671. おぼe /覚/憶;(特に、記憶) 年号を憶える/
  1672. おねがi /御願/お願/
  1673. おなz /同/
  1674. おなi /同/
  1675. おどろk /驚/
  1676. おどろi /驚/
  1677. おどt /踊;dance/
  1678. おどs /脅/
  1679. おどr /踊;dance/
  1680. おとろe /衰/
  1681. おとずr /訪/
  1682. おとt /劣/
  1683. おとs /落/
  1684. おつかi /お使/
  1685. おっしゃt /仰/
  1686. おっしゃr /仰/
  1687. おちつk /落ち着/
  1688. おちつi /落ち着/
  1689. おちいt /陥/
  1690. おちi /陥;非正則(おちいr)/
  1691. おだやk /穏/
  1692. おためs /お試/
  1693. おたずn /お尋/
  1694. おそろs /恐/
  1695. おそw /教/
  1696. おそt /襲/
  1697. おそs /遅/
  1698. おそr /恐/怖;(こわがる)/
  1699. おそk /遅/
  1700. おそi /遅/
  1701. おしつk /押し付/
  1702. おしすすm /推し進/
  1703. おしこn /押し込/
  1704. おしきr /押し切/
  1705. おしいr /押し入/
  1706. おしあt /押し当/
  1707. おしe /教/
  1708. おさなi /幼/
  1709. おさm /修;学業を-/納;税を-/治;国を-/収;騒ぎを-,成果を-/
  1710. おさe /抑;(suppress) 怒りを抑える/押;(catch) 現場を押える/
  1711. おごt /奢;食事を奢る/
  1712. おごr /奢;食事を奢る/
  1713. おこなw /行/
  1714. おこなu /行/
  1715. おこなt /行/
  1716. おこなo /行/
  1717. おこなi /行/
  1718. おこなe /行/
  1719. おことわr /お断/
  1720. おこたt /怠/
  1721. おこたr /怠/
  1722. おこt /起/怒/
  1723. おこr /怒/興;(prosper)国が興る/
  1724. おこn /行/
  1725. おくゆk /奥行/
  1726. おくt /送;(send)/贈;(present) 賞を贈る/
  1727. おくs /奥;-さん/
  1728. おくr /遅/送;(send)/贈;(present) 賞を贈る/
  1729. おぎなu /補/
  1730. おきわすr /置き忘/
  1731. おきづk /お気付/
  1732. おきざr /置き去/
  1733. おきかw /置き換/
  1734. おきかe /置き換/
  1735. おかえs /御返/
  1736. おかえr /お帰/
  1737. おかs /犯;(violate)法を犯す/
  1738. おおわらi /大笑/
  1739. おおむn /概/
  1740. おおまちがi /大間違/
  1741. おおちがi /大違/
  1742. おおすg /多過/
  1743. おおさわg /大騒/
  1744. おおうつs /大写/
  1745. おおt /覆/
  1746. おおs /多/
  1747. おおm /多/
  1748. おおk /多/大/
  1749. おおi /多/覆/大/
  1750. おうz /応/
  1751. おいはらw /追い払/
  1752. おいつk /追い付/
  1753. おいだs /追い出/
  1754. おいs /美味/
  1755. おw /終/追/
  1756. おu /追/負/
  1757. おt /落/追/堕;†corrupt.「堕ちた生活」/
  1758. おs /押/惜/推;(recommend) 新人を推す/
  1759. おr /降/下/折/居/
  1760. おp /追/
  1761. おo /追/
  1762. おn /織/折/
  1763. おm /怖/
  1764. おk /置/於;於ける/起/
  1765. おi /置/老/於;於ける/追/
  1766. おe /追/終/
  1767. おd /怖/
  1768. おb /帯/
  1769. えんどおi /縁遠/
  1770. えんz /演/
  1771. えりごのm /選り好/
  1772. えらs /偉/
  1773. えらn /選/
  1774. えらi /偉/
  1775. えらb /選/
  1776. えだわk /枝分/
  1777. えぐt /抉/
  1778. えがk /描/
  1779. えがi /描/
  1780. えかk /絵描/
  1781. えt /得/
  1782. えr /得/
  1783. えn /得/
  1784. えm /笑/
  1785. えk /獲;NB:「とr」と同形/得/
  1786. うわむk /上向/
  1787. うわまわt /上回/
  1788. うわまわr /上回/
  1789. うわのs /上乗/
  1790. うわずm /上澄/
  1791. うわがk /上書/
  1792. うわt /浮/
  1793. うれs /嬉/
  1794. うるさi /煩/
  1795. うりとb /売り飛/
  1796. うりつk /売り付/
  1797. うりだs /売り出/
  1798. うりきr /売り切/
  1799. うりあg /売り上/
  1800. うらやm /羨/
  1801. うらなi /占/
  1802. うらづk /裏付/
  1803. うらぎr /裏切/
  1804. うらがえs /裏返/
  1805. うらm /怨;(字義:押さえ付けられ鬱屈する)/恨;(字義:心に傷を残す)/
  1806. うめこn /埋め込/
  1807. うめこm /埋め込/
  1808. うみだs /生み出/
  1809. うまs /巧;(字義:手の込んだ細工)/
  1810. うまk /上手/
  1811. うまi /美味/巧;(字義:手の込んだ細工)/上手/旨;(字義:こってりとしたうまみ)/
  1812. うばw /奪/
  1813. うばu /奪/
  1814. うばt /奪/
  1815. うばi /奪/
  1816. うばe /奪/
  1817. うのm /鵜呑/
  1818. うながs /促/
  1819. うなt /唸/
  1820. うなr /唸/
  1821. うとi /疎/
  1822. うつしとt /写し取/
  1823. うつくs /美/
  1824. うつt /移/写;写真に写る/
  1825. うつs /写;(本|写真)を写す/移/
  1826. うつr /移/映;鏡に映る/写;写真に写る/
  1827. うっとうs /鬱陶/
  1828. うったe /訴/
  1829. うちたt /打ち立/
  1830. うちけs /打ち消/
  1831. うちきr /打ち切/
  1832. うちあわs /打合/
  1833. うちあk /打ち明/
  1834. うちあg /打ち上/
  1835. うたがw /疑/
  1836. うたがu /疑/
  1837. うたがt /疑/
  1838. うたがi /疑/
  1839. うたw /謳;(主張する) 高性能を謳う/歌/
  1840. うたu /謳;(主張する) 高性能を謳う/歌/
  1841. うたt /謳;(主張する) 高性能を謳う/歌/
  1842. うたi /謳;(主張する) 高性能を謳う/
  1843. うたe /歌/
  1844. うそぶi /嘯/
  1845. うずm /埋;NB:「うm」と同形/
  1846. うすr /薄/
  1847. うすk /薄/
  1848. うすi /薄/
  1849. うしろむk /後ろ向/
  1850. うしなw /喪;(字義:人の死を悼んで泣く)「父を喪う」/失/
  1851. うしなt /失/
  1852. うしなi /喪;(字義:人の死を悼んで泣く)「父を喪う」/失/
  1853. うしr /後/
  1854. うしn /失;非正則(うしなu)/
  1855. うごk /動/
  1856. うごi /動/
  1857. うけとt /受け取/
  1858. うけとr /受け取/
  1859. うけつk /受け付/
  1860. うけつg /受け継/
  1861. うけたまわr /承/
  1862. うけたまw /受け賜;NB:語源に忠実な表記。通常は「承る」/
  1863. うけおu /請け負/
  1864. うけいr /受け入/
  1865. うかがu /伺;用件を伺う/
  1866. うかがt /伺;用件を伺う/
  1867. うかがi /伺;用件を伺う/
  1868. うかがe /伺;用件を伺う/
  1869. うえつk /植え付/
  1870. うw /植/
  1871. うt /売/打/討;(kill) 仇を討つ/撃;(fire) 銃を撃つ/
  1872. うs /失/
  1873. うr /売/得/
  1874. うn /生/
  1875. うm /生/埋/
  1876. うk /受/浮/
  1877. うi /浮/
  1878. うe /植/
  1879. いわt /祝/
  1880. いわk /曰/
  1881. いわi /祝/
  1882. いろわk /色分/
  1883. いろづかi /色使/
  1884. いろあi /色合/
  1885. いろn /色/
  1886. いれなおs /入れ直/
  1887. いれかw /入れ替/
  1888. いれかe /入れ替/
  1889. いやg /嫌/
  1890. いやd /嫌/
  1891. いまいまs /忌々/
  1892. いまd /未/
  1893. いのr /祈/
  1894. いなm /否/
  1895. いどm /挑/
  1896. いとなn /営/
  1897. いとなm /営/
  1898. いつわr /偽/
  1899. いつづk /居続/
  1900. いちづk /位置付/
  1901. いだi /抱/
  1902. いただk /頂/
  1903. いただi /頂/
  1904. いたしかゆs /痛し痒/
  1905. いたt /至/
  1906. いたs /致/
  1907. いたr /至/
  1908. いたn /傷;筋を傷める,野菜が傷む/痛;頭を痛める/
  1909. いたm /炒/傷;筋を傷める,野菜が傷む/痛;頭を痛める/
  1910. いたk /痛/
  1911. いたi /痛/
  1912. いそがs /忙/
  1913. いそs /勤/
  1914. いそg /急/
  1915. いすわt /居座/
  1916. いじt /弄/
  1917. いじr /弄/
  1918. いじm /苛/
  1919. いざなw /誘/
  1920. いさn /勇/
  1921. いくt /幾/
  1922. いきのこr /生き残/
  1923. いきのb /生き延/
  1924. いきぬk /息抜;(relief)ちょっと息抜き/
  1925. いきづm /行き詰;計画が行き詰まる/
  1926. いきがk /行き掛/
  1927. いきおi /勢/
  1928. いかr /怒/
  1929. いかn /何如/
  1930. いかg /如何/
  1931. いいはr /言い張/
  1932. いいかe /言い換/
  1933. いy /居/
  1934. いw /言/云/
  1935. いu /言/云/
  1936. いt /行/居/射/言/入/云/
  1937. いs /居/医;サ変/
  1938. いr /居/射/要/煎;≒炒る/入/
  1939. いo /言/
  1940. いn /居/
  1941. いm /居/忌/
  1942. いk /行/活;(字義:水が流れる)「特技が活きる」/生;(字義:芽が出る)/
  1943. いi /言/云/良/
  1944. いh /云/
  1945. いg /射/
  1946. いe /言/云/癒/
  1947. いd /出/
  1948. いa /射/
  1949. あるk /歩/
  1950. あるi /歩/或/
  1951. ありがたi /有り難/
  1952. ありえn /有り得/
  1953. ありうr /有り得/
  1954. あらわs /表;(represent) 意味を表す/
  1955. あらわr /顕/現/表/
  1956. あらたn /新/
  1957. あらたm /改;generic/
  1958. あらそt /争/
  1959. あらかじm /予/
  1960. あらz /非/
  1961. あらw /表/現/
  1962. あらu /洗/
  1963. あらt /新/洗/
  1964. あらs /粗;(rough) きめが粗い/
  1965. あらi /洗/荒;(wild) 波が荒い/
  1966. あやまt /誤;-って NB:「誤ち」は許容されにくい,(err) 選択を誤る/
  1967. あやまr /誤;(err) 選択を誤る/謝;(apologise) ゴメンと謝る/
  1968. あやつr /操/
  1969. あやうi /徯;∥形容詞[iks(gm)]/
  1970. あやu /危/
  1971. あやs /怪;(不審) 怪しい人物/
  1972. あやb /危/
  1973. あまねk /遍/
  1974. あまt /余/甘/
  1975. あまs /甘/余/
  1976. あまr /余/
  1977. あまn /甘/
  1978. あまm /甘/
  1979. あまk /甘/
  1980. あまi /甘/
  1981. あまe /甘/
  1982. あぶりだs /炙り出/
  1983. あぶt /焙;(字義:容器の中であぶる) 豆を焙る/
  1984. あぶr /炙;(字義:直火であぶる) 肉を炙る/
  1985. あぶn /危/
  1986. あふr /溢/
  1987. あばr /暴/
  1988. あとまわs /後回/
  1989. あとづk /後付;-けの理論/
  1990. あてはまr /当て嵌/
  1991. あつまt /集/
  1992. あつまr /集/
  1993. あつかw /扱/
  1994. あつかu /扱/
  1995. あつかi /扱/
  1996. あつかe /扱/
  1997. あつs /暑;暑い部屋/厚;厚い本/
  1998. あつm /集/蒐;(探しあつめる)/
  1999. あつk /厚;厚い本/熱;熱い湯/
  2000. あつi /熱;熱い湯/
  2001. あったk /暖/
  2002. あたらs /新/
  2003. あたたk /暖;暖かい部屋/
  2004. あたw /能/
  2005. あたu /能/
  2006. あたt /当;大当り/
  2007. あたr /辺;この辺り/
  2008. あたe /与/
  2009. あそn /遊/
  2010. あそb /遊/
  2011. あせr /焦/
  2012. あずかr /預;(預託) 子供を預る/
  2013. あずk /預/
  2014. あじつk /味付/
  2015. あじw /味/
  2016. あしまわr /足回/
  2017. あざむk /欺/
  2018. あざy /鮮/
  2019. あさt /漁/
  2020. あさr /漁/
  2021. あさk /浅/
  2022. あさi /浅/
  2023. あこがr /憧/
  2024. あきれかえt /呆れ返/
  2025. あきらm /諦/
  2026. あきらk /明/
  2027. あきr /明/呆/
  2028. あがm /崇/
  2029. あかるi /明/
  2030. あかr /明/
  2031. あかk /赤/
  2032. あかi /赤/
  2033. あおむk /仰向/
  2034. あおt /煽;火を煽る/
  2035. あおr /煽;火を煽る/呷;酒を呷る/
  2036. あおm /青/
  2037. あおk /蒼;(血の気のない青) 顔が蒼い/
  2038. あおi /青/
  2039. あいまt /相俟/
  2040. あいはんs /相反/
  2041. あいつi /相次/
  2042. あいs /愛/
  2043. あw /合;(一致) 話が合う/
  2044. あu /遭;(偶然、特によくないことにあう) 事故に遭う/合;(一致) 話が合う/会;人と会う/逢;(人と|運命的にあう) 巡り逢う/
  2045. あt /当/合;(一致) 話が合う/宛/充/会;人と会う/遭;(偶然、特によくないことにあう) 事故に遭う/
  2046. あs /悪/
  2047. あr /在;(⇔不在)眼前に在る/或;(certain) 或る時/荒/有;(⇔無)時間が有る/
  2048. あn /編/
  2049. あm /編/
  2050. あk /飽;原義:満腹する/明;(夜|年|喪)が明ける/空/開/
  2051. あi /空/合;(一致) 話が合う/逢;(人と|運命的にあう) 巡り逢う/開/
  2052. あh /合/
  2053. あg /上/揚;(高くあげる) (旗|からあげ)を揚げる/挙;(示すためにあげる) (例|手)を挙げる/
  2054. あe /遭;(偶然、特によくないことにあう) 事故に遭う/会;人と会う/和;(調味料等と混ぜる) 胡麻和え/敢;(dare) 敢えて/合;(一致) 話が合う/
  2055. あb /浴/
  2056. ;; okuri-nasi entries.
  2057. ! /!/
  2058. " /″;second/
  2059. # /#;number/#2/
  2060. & /&/
  2061. ' /‘/′;minute/
  2062. '' /″;second/
  2063. ( /(/【/
  2064. ) /)/
  2065. * /*/
  2066. + /+;plus/
  2067. , /、/
  2068. - /―;dash/ー;長音/-;minus/
  2069. -- /―;dash/
  2070. --- /――/
  2071. -> /→/
  2072. . /。/
  2073. .. /‥/
  2074. / ///
  2075. /. /スラッシュドット;slashdot.org/
  2076. /= /≠/
  2077. 0 /0;アラビア数字/
  2078. 1 /1/
  2079. 2 /2/
  2080. 3 /3/
  2081. 6 /6/
  2082. 8 /8/
  2083. 9 /9/
  2084. : /:/
  2085. < /⊂;subset/<;不等号/
  2086. <-> /⇔/
  2087. << /《;二重山括弧/
  2088. <=> /⇔/
  2089. = /=;equal/
  2090. => /⇒/
  2091. >> /》;二重山括弧/
  2092. ? /?/
  2093. @ /@/
  2094. B /Β;Beta (Greek)/
  2095. Delta /Δ/
  2096. G /Γ;†Gamma (Greek)/
  2097. Gamma /Γ/
  2098. I /Ι;Iota/И;Cyrillic/
  2099. K /Κ;†Kappa (Greek)/
  2100. N /Н;En (Cyrillic)/
  2101. R /®;(R)/
  2102. S /Σ;Sigma/
  2103. Sigma /Σ/
  2104. [ /【/『/
  2105. \ /\/
  2106. ] /】/』/]/
  2107. ]] /』/
  2108. ^ /∧/
  2109. _ /_/
  2110. `` /“/
  2111. a' /á/
  2112. alpha /α/
  2113. and /∧/
  2114. beta /β/
  2115. cross /×/
  2116. dagger /†/
  2117. dash /―/
  2118. delta /δ/
  2119. e /э;cyrillic/
  2120. e' /é/
  2121. e- /ē/
  2122. e` /è/
  2123. epsilon /ε/
  2124. gamma /γ/
  2125. i /и;cyrillic/
  2126. i' /í/
  2127. i` /ì/
  2128. include /∈/
  2129. l /λ;lambda/
  2130. lambda /λ/
  2131. micro /μ/マイクロ/
  2132. mu /μ/
  2133. n /н;en (cyrillic)/
  2134. nabla /∇;ベクトル微分/
  2135. not /ノット/
  2136. n~ /ñ/
  2137. o' /ó/
  2138. o- /ō/
  2139. o: /ö/
  2140. ohm /Ω/
  2141. phi /φ/
  2142. pi /π/
  2143. r /р;er (cyrillic)/
  2144. rho /ρ/
  2145. root /√/
  2146. section /§/
  2147. sqrt /√/
  2148. ss /ß/
  2149. t /т;te (cyrillic)/
  2150. theta /θ/
  2151. umlaut /¨/
  2152. x /ξ;xi/
  2153. yen /¥/
  2154. z /ζ;zeta/
  2155. zeta /ζ/
  2156. ~ /~/
  2157. あ /亜/阿;阿呆/
  2158. ああ /嗚呼/
  2159. あい /愛/合/相/
  2160. あいき /愛機/
  2161. あいくち /匕首/
  2162. あいさつ /挨拶/
  2163. あいしょう /相性/愛称/
  2164. あいず /会津;※仮名遣い「あいづ」/
  2165. あいせつ /哀切/
  2166. あいだ /間/
  2167. あいち /愛知/
  2168. あいちゃく /愛着/
  2169. あいづ /会津/
  2170. あいて /相手/
  2171. あいはん /相判/合判/
  2172. あいまい /曖昧/
  2173. あいまいせい /曖昧性/
  2174. あお /青/蒼/碧/
  2175. あおあお /青々/
  2176. あおいろ /青色/
  2177. あおせん /青線;赤線の外のモグリ/
  2178. あおぞら /青空/
  2179. あおた /青田/
  2180. あおば /青葉/
  2181. あおばだい /青葉台/
  2182. あおやま /青山/
  2183. あか /赤/垢/
  2184. あかいろ /赤色/
  2185. あかさか /赤坂/
  2186. あかし /明石/
  2187. あかしし /明石市/
  2188. あかしはん /明石藩/
  2189. あかじ /赤字/
  2190. あかせん /赤線/
  2191. あかつき /暁/
  2192. あかまつ /赤松/
  2193. あき /秋/明/
  2194. あきお /昭夫/
  2195. あきごろ /秋頃/
  2196. あきた /秋田/
  2197. あきづき /秋月/
  2198. あきはばら /秋葉原/
  2199. あきば /秋葉/
  2200. あきばこ /空箱/
  2201. あきま /飽間/
  2202. あきやま /秋山/
  2203. あきよしだい /秋吉台/
  2204. あきら /輝/晶/晃/
  2205. あく /悪/
  2206. あくい /悪意/
  2207. あくしつ /悪質/
  2208. あくしゅ /悪手/握手/
  2209. あくとう /悪党/
  2210. あくにん /悪人/
  2211. あくへき /悪癖/
  2212. あくま /悪魔/
  2213. あくまじょう /悪魔城/
  2214. あくむ /悪夢/
  2215. あけち /明智/
  2216. あけぼの /曙/
  2217. あげく /挙句/
  2218. あげもの /揚げ物/
  2219. あごひげ /顎鬚/
  2220. あさ /朝/安佐/
  2221. あさがた /朝方;⇔夕方/
  2222. あさき /麻木/
  2223. あさぎ /浅木/
  2224. あさぎり /朝霧/
  2225. あさくさ /浅草/
  2226. あさくみ /朝酌/
  2227. あさごはん /朝御飯/
  2228. あさだ /浅田/
  2229. あさって /明後日/
  2230. あさはか /浅はか/
  2231. あさひ /朝日/
  2232. あさひな /朝比奈/
  2233. あざぶ /麻布/
  2234. あし /足/脚;(椅子の-,動物の-)/
  2235. あしかが /足利/
  2236. あしがら /足柄/
  2237. あしくび /足首/
  2238. あした /明日/
  2239. あしはら /芦原/蘆原/
  2240. あしば /足場/
  2241. あしへん /足偏/
  2242. あしもと /足下/足元/
  2243. あしゅ /亜種/
  2244. あじ /味/
  2245. あじつけ /味付け/
  2246. あじわい /味わい/
  2247. あじん /亜人;名/
  2248. あす /明日/
  2249. あずま /東/吾妻/
  2250. あせ /汗/
  2251. あぜ /畔/
  2252. あそ /阿蘇/
  2253. あそさん /阿蘇山/
  2254. あそん /朝臣/
  2255. あたい /値;value. (字義:そのものの価値)/
  2256. あたご /愛宕/
  2257. あたごやま /愛宕山/
  2258. あたま /頭/
  2259. あたまうち /頭打ち/
  2260. あたりまえ /当たり前/
  2261. あだかえ /出雲郷/
  2262. あだち /足立/
  2263. あだちく /足立区/
  2264. あだな /渾名;nickname/
  2265. あっか /悪化/
  2266. あっかい /圧壊/
  2267. あっき /悪鬼/悪気/
  2268. あっしゅく /圧縮/
  2269. あっしょう /圧勝/
  2270. あっちゃく /圧着/
  2271. あっとう /圧倒/
  2272. あっとうてき /圧倒的/
  2273. あっぱく /圧迫/
  2274. あつ /圧/
  2275. あつぎ /厚木/
  2276. あつし /篤/
  2277. あつりょく /圧力/
  2278. あて /宛/
  2279. あてさき /宛先/
  2280. あてな /宛名/
  2281. あと /後/趾/跡;trace.「-を追う」「-が残る」/
  2282. あとあと /後々/
  2283. あとがき /後書き/
  2284. あとしまつ /後始末/
  2285. あとしょり /後処理/
  2286. あとだし /後出し/
  2287. あな /穴;くぼんだあな/
  2288. あなた /貴方/
  2289. あなたがた /貴方方/
  2290. あに /兄/
  2291. あにき /兄貴/
  2292. あにめか /アニメ化/
  2293. あね /姐/
  2294. あび /阿鼻/
  2295. あびきょうかん /阿鼻叫喚/
  2296. あぶら /脂;常温で固体のあぶら/油/
  2297. あへん /阿片/
  2298. あべ /安部;-公房/安倍;-晴明/阿部;-和重/
  2299. あべの /阿倍野;†地名,大阪/
  2300. あほ /阿呆/
  2301. あほう /阿呆/
  2302. あま /尼/甘/
  2303. あまいろ /亜麻色/
  2304. あまがさき /尼崎/
  2305. あまがさきし /尼崎市/
  2306. あまくち /甘口/
  2307. あまご /尼子/
  2308. あまつかみ /天津神/
  2309. あまてらすおおみかみ /天照大神/
  2310. あまの /天野/
  2311. あまのがわ /天の川/
  2312. あまのはしだて /天橋立/
  2313. あみ /網/
  2314. あみだ /阿弥陀/
  2315. あめ /雨/天/
  2316. あめのむらくも /天叢雲/
  2317. あや /綾;言葉の-/彩/
  2318. あやせ /綾瀬;地名,足立区/神奈川/
  2319. あらい /新井/
  2320. あらかわ /荒川/
  2321. あらがき /新垣/
  2322. あらき /荒木/
  2323. あらし /嵐/
  2324. あらた /荒田/
  2325. あらち /愛発/
  2326. あらて /新手/
  2327. あり /在;名/蟻/有/
  2328. ありがね /有り金/
  2329. ありさと /有里/
  2330. ありさま /有様/
  2331. ありす /愛里寿/ありす;人名/アリス;人名/
  2332. ありま /有馬/
  2333. あるきかた /歩き方/
  2334. あるしゅ /或る種/
  2335. あるじ /主/
  2336. あるふぁ /α;alpha/
  2337. あれ /荒れ/
  2338. あわじ /淡路/
  2339. あわもり /泡盛/
  2340. あん /案/庵;いおり/
  2341. あんい /安易/
  2342. あんか /安価/
  2343. あんがい /案外/
  2344. あんけん /案件/
  2345. あんこく /暗黒/
  2346. あんごう /暗号;code/
  2347. あんごうか /暗号化/
  2348. あんごうかぎ /暗号鍵;[情報]encryption key/
  2349. あんしつ /暗室/
  2350. あんしょう /暗誦;=暗唱/
  2351. あんしょうばんごう /暗証番号/
  2352. あんしん /安心/
  2353. あんしんかん /安心感/
  2354. あんず /杏/
  2355. あんぜん /安全/
  2356. あんぜんがわ /安全側/
  2357. あんぜんせい /安全性/
  2358. あんたい /安泰/
  2359. あんたん /暗澹/
  2360. あんてい /安定/
  2361. あんていざい /安定剤/
  2362. あんていせい /安定性/
  2363. あんてん /暗転/
  2364. あんとく /安徳/
  2365. あんど /安堵/
  2366. あんない /案内/
  2367. あんのじょう /案の定/
  2368. あんもく /暗黙/
  2369. あんもくてき /暗黙的/
  2370. あんやく /暗躍/
  2371. あんゆ /暗喩;[修辞]metaphor/
  2372. い /井/意/ゐ;→うぃ/衣/伊/威/
  2373. いあ /依阿/
  2374. いい /井伊/
  2375. いいかた /言い方/
  2376. いいだばし /飯田橋/
  2377. いいだばしえき /飯田橋駅/
  2378. いいぶん /言い分/
  2379. いいまわし /言い回し/
  2380. いいわけ /言い訳/
  2381. いいん /委員/
  2382. いいんかい /委員会/
  2383. いえ /家/
  2384. いえつぐ /家次;人名/
  2385. いえやす /家康/
  2386. いおう /硫黄/
  2387. いおり /伊織/
  2388. いか /以下/烏賊/如何/
  2389. いかづち /雷/
  2390. いかの /以下の/
  2391. いかり /錨/
  2392. いかりゃく /以下略/
  2393. いかん /移管/如何/
  2394. いが /伊賀/
  2395. いがい /以外;†except.「それ-」/意外;†unexpected.「-な展開」/
  2396. いがく /医学/
  2397. いき /域/
  2398. いきづまり /行き詰まり/
  2399. いきば /行き場/
  2400. いきもの /生き物/
  2401. いぎ /意義;†meaning.「有-」/
  2402. いぎょう /異形/
  2403. いくえいかい /育英会/
  2404. いくさ /戦/
  2405. いくせい /育成/
  2406. いくと /郁人;人名/
  2407. いくにん /幾人/
  2408. いけ /池/
  2409. いけいど /池井戸;姓/
  2410. いけなみ /池波/
  2411. いけにえ /生贄/
  2412. いけぶくろ /池袋/
  2413. いけべ /池辺/
  2414. いけん /意見/
  2415. いこう /威光/以降/意向/遺構/移行/
  2416. いこうさき /移行先/
  2417. いこく /異国/
  2418. いご /以後/
  2419. いごう /伊号/
  2420. いごこち /居心地/
  2421. いさい /異彩;-を放つ/
  2422. いささか /伊佐坂/
  2423. いさむ /勇/
  2424. いさん /遺産/
  2425. いざかや /居酒屋/
  2426. いざなぎ /伊邪那岐/
  2427. いざなみ /伊邪那美/
  2428. いし /石/意思;†purpose. 思っていること。「-表示」/医師/
  2429. いしい /石井/
  2430. いしかり /石狩/
  2431. いしかりなべ /石狩鍋/
  2432. いしき /意識/
  2433. いしざき /石崎/
  2434. いしつぶつ /遺失物/
  2435. いしづち /石鎚/
  2436. いしまる /石丸/
  2437. いしもり /石森/
  2438. いしゃ /医者/
  2439. いしやき /石焼/
  2440. いしゅ /異種;variant/
  2441. いしょ /遺書/
  2442. いしょう /衣装/意匠/
  2443. いしょく /移植/
  2444. いしょくじゅう /衣食住/
  2445. いしわら /石原/
  2446. いしん /維新/
  2447. いじ /維持/意地/
  2448. いじげん /異次元/
  2449. いじょう /以上/委譲;†ゆずり、ゆだねる。「権限の-」/異常;†abnormal.「-事態」/
  2450. いじょうしゃ /異常者/
  2451. いじょうせい /異常性/
  2452. いじん /偉人;hero/
  2453. いじんかん /異人館/
  2454. いす /椅子/
  2455. いすず /五十鈴/
  2456. いずし /出石/
  2457. いずみ /泉/和泉;地名,大阪/
  2458. いずみだ /泉田/
  2459. いずも /出雲/
  2460. いずもし /出雲市/
  2461. いずもべん /出雲弁/
  2462. いせ /伊勢/
  2463. いせい /異性/
  2464. いせいしゃ /為政者/
  2465. いせかい /異世界/
  2466. いせき /遺跡/
  2467. いせつ /移設/
  2468. いぜん /以前/已然;⇔未然/依然;still.「-として」/
  2469. いぜんけい /已然形/
  2470. いそ /磯/
  2471. いそう /移送/位相;phase/
  2472. いそうろう /居候/
  2473. いぞん /依存;=いそん/
  2474. いぞんてき /依存的/
  2475. いた /板/痛/
  2476. いたいけ /幼気/
  2477. いたく /委託;任せる。「-販売」/
  2478. いたけだか /居丈高/
  2479. いたの /板野/
  2480. いたや /板谷/
  2481. いだい /偉大/
  2482. いだてん /韋駄天/
  2483. いち /一/位置/壱;「一」の大字/市/
  2484. いちい /一意/
  2485. いちいち /一々/
  2486. いちいてき /一意的/
  2487. いちいん /一因/
  2488. いちえん /一円/
  2489. いちおう /一応/
  2490. いちかいそう /一階層/
  2491. いちかわ /市川/
  2492. いちがい /一概/
  2493. いちがや /市ヶ谷/
  2494. いちがん /一眼/
  2495. いちがんれふ /一眼レフ/
  2496. いちぎょう /一行/
  2497. いちげん /一元/一言/
  2498. いちじ /一時/一字/
  2499. いちじかん /一時間/
  2500. いちじき /一時期/
  2501. いちじしりょう /一次資料/
  2502. いちじつ /一日/
  2503. いちじてき /一時的;temporary/
  2504. いちじょ /一助/
  2505. いちじょう /一条/
  2506. いちぞく /一族/
  2507. いちたろう /一太郎/
  2508. いちだい /一台/
  2509. いちだん /一段/
  2510. いちど /一度/1度/
  2511. いちにち /一日/
  2512. いちにちじゅう /一日中/
  2513. いちにちめ /一日目/
  2514. いちにんしょう /一人称/
  2515. いちにんまえ /一人前/
  2516. いちねん /一年/
  2517. いちねんかん /一年間/
  2518. いちねんご /一年後/
  2519. いちのせ /一ノ瀬/
  2520. いちば /市場/
  2521. いちばた /一畑/
  2522. いちばん /一番/
  2523. いちぶ /一部/
  2524. いちぶぶん /一部分/
  2525. いちぶん /一文/
  2526. いちまい /一枚/
  2527. いちまいめ /一枚目/
  2528. いちまつ /市松/
  2529. いちまん /一万/
  2530. いちまんえん /一万円/
  2531. いちもく /一目/
  2532. いちや /一夜/
  2533. いちやく /一躍/
  2534. いちらく /一楽/
  2535. いちらん /一覧/
  2536. いちらんせい /一卵性/
  2537. いちり /一理;-ある/
  2538. いちりつ /市立/
  2539. いちりゅう /一流/
  2540. いちれい /一例/
  2541. いちれん /一連;-の事件/
  2542. いちろう /一郎/
  2543. いちわ /一話/
  2544. いっかい /一回/一介/
  2545. いっかげつ /一ヶ月/
  2546. いっかしょ /一箇所/
  2547. いっかつ /一括;-払い/
  2548. いっかん /一環/一貫/
  2549. いっかんせい /一貫性/
  2550. いっき /一気/一期/
  2551. いっきいちゆう /一喜一憂/
  2552. いっきゅう /一級/
  2553. いっきょ /一挙/
  2554. いっきょう /一驚/
  2555. いっけい /一系;万世-/
  2556. いっけん /一見/
  2557. いっけんや /一軒家/
  2558. いっこ /一個/
  2559. いっこう /一向;-にない/一行/一項/一考/
  2560. いっこだて /一戸建て/
  2561. いっさい /一切/
  2562. いっさく /一作/一策;窮余の-/
  2563. いっさくめ /一作目/
  2564. いっさつ /一冊/
  2565. いっし /一矢;-報いる/
  2566. いっしき /一式/
  2567. いっしそうでん /一子相伝/
  2568. いっしゅ /一種/
  2569. いっしゅう /一周/
  2570. いっしゅうかん /一週間/
  2571. いっしゅん /一瞬/
  2572. いっしょ /一緒/
  2573. いっしょう /一生/
  2574. いっしょうびん /一升瓶/
  2575. いっしょく /一色/
  2576. いっしょくた /一緒くた/
  2577. いっしょくぶん /一食分/
  2578. いっすん /一寸/
  2579. いっせい /一成/一世/一斉/
  2580. いっせん /一銭/一戦;-交える/一線/
  2581. いっそう /一掃/
  2582. いったい /一体/
  2583. いったいいち /一対一/
  2584. いったいか /一体化/
  2585. いったく /一択/
  2586. いったん /一旦;-停止/一端;-を垣間見る/
  2587. いっち /一致/
  2588. いっつい /一対/
  2589. いっつう /一通/
  2590. いってい /一定/
  2591. いっていすう /一定数/
  2592. いっとき /一時/
  2593. いっぱ /一派/
  2594. いっぱい /一杯/
  2595. いっぱつ /一発/
  2596. いっぱつめ /一発目/
  2597. いっぱん /一般/
  2598. いっぱんか /一般化/
  2599. いっぱんじん /一般人/逸般人/
  2600. いっぱんてき /一般的/
  2601. いっぱんめいし /一般名詞/
  2602. いっぱんろん /一般論/
  2603. いっぴつ /一筆/
  2604. いっぴょう /一票/
  2605. いっぴん /一品/
  2606. いっぷう /一風/
  2607. いっぷん /一分/
  2608. いっぺい /一平/
  2609. いっぺん /一変/
  2610. いっぽ /一歩/
  2611. いっぽう /一方/一報/
  2612. いっぽうどう /一保堂/
  2613. いっぽん /一本/
  2614. いっぽんいっぽん /一本一本/
  2615. いっぽんみち /一本道/
  2616. いつ /逸;逸失/
  2617. いつかいち /五日市/
  2618. いつくしま /厳島/
  2619. いつだつ /逸脱/
  2620. いつぶん /逸文;lost document/
  2621. いつわ /逸話/
  2622. いづれ /何れ/
  2623. いてん /移転/
  2624. いで /出/
  2625. いでん /遺伝/
  2626. いでんし /遺伝子/
  2627. いでんしがた /遺伝子型;[生物]genotype/
  2628. いと /意図/絲;「糸」の旧字/糸/
  2629. いとう /以東/伊東/
  2630. いとうえん /伊藤園/
  2631. いとぐち /糸口/
  2632. いとこ /従姉妹/従兄弟/
  2633. いとてき /意図的/
  2634. いとま /暇/
  2635. いど /緯度/井戸/
  2636. いどう /移動/異動;†「人事-」/
  2637. いどうたい /移動体/
  2638. いどうちゅう /移動中/
  2639. いどうつうしん /移動通信/
  2640. いどうひ /移動費/
  2641. いな /否/
  2642. いない /以内/
  2643. いなか /田舎/
  2644. いなかもの /田舎者/
  2645. いなさく /稲作/
  2646. いなづま /稲妻/
  2647. いなば /因幡/稲葉/
  2648. いなや /否や/
  2649. いなり /稲荷/
  2650. いにしえ /古/
  2651. いぬ /狗;(字義:愛玩用の小型犬)/犬/戌;[十二支]11/
  2652. いね /稲/
  2653. いの /伊野/猪/
  2654. いのう /異能/
  2655. いのうえ /井上/
  2656. いのち /命/
  2657. いはん /違反/
  2658. いばしょ /居場所/
  2659. いばら /茨/
  2660. いばらき /茨木;大阪府-市/茨城;-県/
  2661. いばらきし /茨木市/
  2662. いふく /衣服/
  2663. いぶき /息吹;「春の-」/
  2664. いぶつ /遺物;過去の-/
  2665. いほう /違法/
  2666. いほうせい /違法性;illegality/
  2667. いま /今/居間/
  2668. いまがわ /今川/
  2669. いまごろ /今頃/
  2670. いまさら /今更/
  2671. いましめ /戒め;warning.「師の-」/
  2672. いまだ /未だ/
  2673. いまどき /今時/
  2674. いままで /今迄/
  2675. いまみや /今宮/
  2676. いみ /意味/
  2677. いみしん /意味深/
  2678. いみな /諱/
  2679. いみふめい /意味不明/
  2680. いみん /移民/
  2681. いむらや /井村屋/
  2682. いも /芋/
  2683. いもうと /妹/
  2684. いもづる /芋蔓/
  2685. いもに /芋煮/
  2686. いや /嫌/揖屋/厭/
  2687. いやくきん /違約金/
  2688. いやくひん /医薬品/
  2689. いやけ /嫌気/
  2690. いやみ /嫌味/
  2691. いよう /異様/
  2692. いよくてき /意欲的/
  2693. いらい /依頼/以来/
  2694. いりぐち /入口/
  2695. いりょう /医療/
  2696. いりょうけい /医療系/
  2697. いりょうひん /衣料品/
  2698. いりょく /威力;power/
  2699. いりよう /入用/
  2700. いるい /衣類/
  2701. いれい /異例/
  2702. いれかわり /入れ替わり/
  2703. いれこ /入れ子/
  2704. いろ /色/
  2705. いろいろ /色々/
  2706. いろおとこ /色男/
  2707. いろおんど /色温度/
  2708. いろぐろ /色黒/
  2709. いろもの /色物/
  2710. いろん /異論/
  2711. いわ /岩/
  2712. いわお /巌/
  2713. いわかん /違和感/
  2714. いわくら /岩倉/
  2715. いわはら /岩原/
  2716. いわみ /石見/
  2717. いわもと /岩本/
  2718. いん /韻/尹/因/印/員/院/
  2719. いんが /因果/
  2720. いんきょ /隠居/
  2721. いんこう /咽喉/
  2722. いんご /隠語/
  2723. いんさつ /印刷/
  2724. いんし /院試/因子/
  2725. いんしゅ /飲酒/
  2726. いんしょう /印象/
  2727. いんしょうてき /印象的/
  2728. いんしょくぶつ /飲食物/
  2729. いんしん /陰唇/
  2730. いんじ /印字/
  2731. いんせい /院政;上皇・法皇による政治/院生/
  2732. いんぜみ /院ゼミ/
  2733. いんそつ /引率/
  2734. いんたい /引退/
  2735. いんちょう /院長/
  2736. いんど /印度/
  2737. いんねん /因縁/
  2738. いんぶん /韻文/
  2739. いんぺい /隠蔽/
  2740. いんぼう /陰謀/
  2741. いんぼうろん /陰謀論/
  2742. いんむ /淫夢/
  2743. いんめつ /隠滅/
  2744. いんよう /引用/陰陽/
  2745. いんようふ /引用符/
  2746. いんようぶん /引用文/
  2747. いんりょう /飲料/
  2748. いんれき /陰暦/
  2749. う /右/卯;[十二支](4)うさぎ/雨/
  2750. うぃ /ゐ/
  2751. うい /卯衣/
  2752. うぇ /ゑ/
  2753. うえ /上/
  2754. うえがわ /上側/
  2755. うえさか /上坂/
  2756. うえず /上江洲/
  2757. うえの /上野/
  2758. うえむら /上村/
  2759. うお /宇夫/魚/
  2760. うかのみたま /稲魂/
  2761. うき /雨季/
  2762. うきぐも /浮雲/
  2763. うきばし /浮橋/
  2764. うきよ /浮世/
  2765. うけおい /請負/
  2766. うけつけ /受付/
  2767. うけとり /受取/
  2768. うけとりにん /受取人/
  2769. うけわたし /受け渡し/
  2770. うご /羽後/
  2771. うさぎ /兎/
  2772. うし /牛/丑;[十二支]2/
  2773. うしかいざ /牛飼い座;Bootes(Boo)/
  2774. うしごめ /牛込/
  2775. うしろ /後ろ/
  2776. うしろで /後ろ手/
  2777. うしわかまる /牛若丸/
  2778. うじ /氏/宇治/
  2779. うじがみ /氏神/
  2780. うじがわ /宇治川/
  2781. うじちゃ /宇治茶/
  2782. うすうす /薄々/
  2783. うすがた /薄型/
  2784. うすずみ /薄墨/
  2785. うそ /嘘/
  2786. うた /歌/唄/詩/
  2787. うたい /謡/
  2788. うただ /宇多田;姓/
  2789. うち /内/家/
  2790. うちあげ /打ち上げ/
  2791. うちあわせ /打ち合わせ/
  2792. うちがわ /内側/
  2793. うちきり /打ち切り/
  2794. うちぶき /打吹/
  2795. うちゅう /宇宙/
  2796. うちゅうじん /宇宙人/
  2797. うちゅうふく /宇宙服/
  2798. うちょうてん /有頂天/
  2799. うちわ /内輪/
  2800. うちわけ /内訳/
  2801. うつ /鬱/
  2802. うつのみや /宇都宮/
  2803. うつびょう /鬱病/
  2804. うつろ /虚ろ/
  2805. うつわ /器/
  2806. うづき /卯月;陰暦4月/
  2807. うで /腕/
  2808. うでたて /腕立/
  2809. うでたてふせ /腕立て伏せ/
  2810. うなぎや /鰻屋/
  2811. うぶすな /産土/
  2812. うへん /右辺/
  2813. うべ /宇部/
  2814. うほう /右方/
  2815. うま /馬/
  2816. うみ /海/
  2817. うみのひ /海の日;七月の第三月曜日/
  2818. うみべ /海辺/
  2819. うむ /有無/
  2820. うめ /梅/
  2821. うめこみ /埋め込み/
  2822. うめだ /梅田/
  2823. うめつ /梅津;人名/
  2824. うよく /右翼/
  2825. うら /裏/浦/
  2826. うらがわ /裏側/
  2827. うらぎり /裏切り/
  2828. うらしま /浦島/
  2829. うらじ /裏地/
  2830. うらぶた /裏蓋/
  2831. うらめん /裏面/
  2832. うらやす /浦安/
  2833. うり /売り/
  2834. うりあげ /売上/
  2835. うりあげだか /売上高/
  2836. うりかけ /売掛/
  2837. うりかた /売り方/
  2838. うりこ /売り子/
  2839. うりば /売り場/
  2840. うりもんく /売り文句/
  2841. うるし /漆/
  2842. うれっこ /売れっ子/
  2843. うろおぼえ /うろ覚え/
  2844. うわがき /上書き/
  2845. うわき /浮気/
  2846. うわごと /譫言/
  2847. うわさ /噂/
  2848. うん /運/雲/
  2849. うんえい /運営/
  2850. うんえいしゃ /運営者/
  2851. うんえいひ /運営費/
  2852. うんそう /運送/
  2853. うんちく /蘊蓄/
  2854. うんちん /運賃/
  2855. うんてん /運転/
  2856. うんてんしきん /運転資金/
  2857. うんてんしゅ /運転手/
  2858. うんどう /運動/
  2859. うんどうりょう /運動量/
  2860. うんぬん /云々/
  2861. うんはく /雲伯/
  2862. うんぱん /運搬/
  2863. うんめい /運命/
  2864. うんよう /運用/雲陽/
  2865. うーろんちゃ /烏龍茶/
  2866. え /絵/江/恵;知恵/
  2867. えい /英/
  2868. えいえい /英英/
  2869. えいえん /永遠/
  2870. えいお /栄男;名/
  2871. えいかいわ /英会話/
  2872. えいが /映画/
  2873. えいがか /映画化/
  2874. えいがかん /映画館/
  2875. えいきゅう /永久;年号(1113-1118)/
  2876. えいきょう /影響/
  2877. えいぎょう /営業/
  2878. えいぎょうしょ /営業所/
  2879. えいけん /英検/
  2880. えいこく /英国/
  2881. えいご /英語/
  2882. えいごう /永劫/
  2883. えいごけん /英語圏/
  2884. えいごりょく /英語力/
  2885. えいし /衛士;†guard/
  2886. えいしょう /詠唱/
  2887. えいじ /英字/
  2888. えいすう /英数/
  2889. えいせい /衛星;†satellite.「通信-」/衛生;†hygiene.「公衆-」/
  2890. えいぞう /映像;image/
  2891. えいぞうか /映像化/
  2892. えいぞく /永続/
  2893. えいぞくか /永続化/
  2894. えいたんご /英単語/
  2895. えいだい /英題/
  2896. えいぶん /英文/
  2897. えいぶんがく /英文学/
  2898. えいぶんし /英文誌/
  2899. えいやく /英訳/
  2900. えいゆう /英雄/
  2901. えいよう /栄養;nourriture/
  2902. えいようしょく /栄養食/
  2903. えいようそ /栄養素/
  2904. えいり /営利/
  2905. えいれい /英霊/
  2906. えいれんぽう /英連邦/
  2907. えがお /笑顔/
  2908. えがら /絵柄/
  2909. えがわ /江川/
  2910. えき /駅/液/易;貿易/益/
  2911. えきいん /駅員/
  2912. えきしょう /液晶/
  2913. えきたい /液体/
  2914. えきべん /駅弁/
  2915. えきまえ /駅前/
  2916. えきむ /役務/
  2917. えきめい /駅名/
  2918. えさ /餌/
  2919. えし /壊死/絵師/
  2920. えず /絵図/
  2921. えぞえ /江添/
  2922. えたい /得体/
  2923. えだ /枝/
  2924. えつ /悦;-に入る/
  2925. えつねん /越年/
  2926. えつらん /閲覧/
  2927. えつらんしゃ /閲覧者/
  2928. えづら /絵面/
  2929. えでぃおん /エディオン;[企業名]2730/
  2930. えと /干支/
  2931. えど /江戸/
  2932. えどがわ /江戸川/
  2933. えどがわばし /江戸川橋/
  2934. えどき /江戸期/
  2935. えどじだい /江戸時代/
  2936. えどじょう /江戸城/
  2937. えにし /縁/
  2938. えのしま /江ノ島/
  2939. えのもと /榎本/
  2940. えはがき /絵葉書/
  2941. えばら /江原/
  2942. えひめ /愛媛/
  2943. えびす /夷;語源:中国人以外の民族/恵比寿;≒恵比須 (地名:東京)/恵美須/
  2944. えほう /吉方/恵方;縁起の良い方角/
  2945. えほうまき /恵方巻/
  2946. えほん /絵本/
  2947. えみし /蝦夷/
  2948. えみや /衛宮/江美弥;名/
  2949. えもじ /絵文字/
  2950. えりあし /襟足/
  2951. えん /円/縁/圓;「円」の旧字(人名用漢字)/
  2952. えんえき /演繹/
  2953. えんえん /延々;endless/
  2954. えんか /塩化/演歌/
  2955. えんかい /宴会/
  2956. えんかく /遠隔/沿革/
  2957. えんかくち /遠隔地/
  2958. えんかん /円環/
  2959. えんがん /沿岸/
  2960. えんき /延期/
  2961. えんぎ /演技/
  2962. えんぎは /演技派/
  2963. えんぐん /援軍/
  2964. えんけい /円形/
  2965. えんげき /演劇/
  2966. えんさ /怨嗟/
  2967. えんざん /演算/
  2968. えんざんき /演算器/
  2969. えんざんし /演算子/
  2970. えんしゅう /演習/遠州/
  2971. えんしゅうしつ /演習室/
  2972. えんしゅうりつ /円周率/
  2973. えんしゅつ /演出/
  2974. えんしょう /延焼/
  2975. えんしん /延伸/
  2976. えんしんりょく /遠心力/
  2977. えんじ /園児/
  2978. えんじょ /援助/
  2979. えんじょう /炎上/円状/
  2980. えんせん /沿線/
  2981. えんそう /演奏/
  2982. えんだい /遠大/
  2983. えんだか /円高/
  2984. えんちゅう /円柱/
  2985. えんちょう /延長;年号(923-931)/
  2986. えんちょうせん /延長線/
  2987. えんとつ /煙突/
  2988. えんどう /遠藤/
  2989. えんにち /縁日/
  2990. えんばん /円盤/
  2991. えんばんがた /円盤型/
  2992. えんぴつ /鉛筆/
  2993. えんぶん /塩分/
  2994. えんぽう /遠方/
  2995. えんめい /延命/
  2996. えんよう /援用/
  2997. えんりょ /遠慮/
  2998. お /於/尾/緒/
  2999. おい /甥/
  3000. おいおい /追い追い/
  3001. おいかわ /追川/及川/
  3002. おいこん /追いコン/
  3003. おう /王/應;「応」の旧字(人名用漢字)/翁/
  3004. おういん /押印/
  3005. おうえん /応援/
  3006. おうおう /往々;-にして/
  3007. おうか /押下/
  3008. おうがい /鴎外/
  3009. おうきゅう /王宮/
  3010. おうぎ /扇/
  3011. おうぎし /王羲之;人名/
  3012. おうけん /王権/
  3013. おうこう /横行/
  3014. おうこく /王国/
  3015. おうごん /黄金/
  3016. おうごんきょう /黄金郷/
  3017. おうごんすう /黄金数/
  3018. おうごんひ /黄金比/
  3019. おうさか /逢坂/
  3020. おうさつ /殴殺;殴り殺す/
  3021. おうさま /王様/
  3022. おうしつ /王室/
  3023. おうしゅう /欧州/歐洲/
  3024. おうしょう /王将/
  3025. おうじ /王子/
  3026. おうじゃ /王者/
  3027. おうせい /王制/王政/
  3028. おうせいふっこ /王政復古/
  3029. おうせん /応戦/
  3030. おうぞく /王族/
  3031. おうだん /横断/
  3032. おうだんてき /横断的/
  3033. おうちょう /王朝/
  3034. おうて /追手/
  3035. おうてん /横転/
  3036. おうと /王都/嘔吐/
  3037. おうとう /応答/王党/
  3038. おうとつ /凹凸/
  3039. おうどう /黄銅/黄道/王道/
  3040. おうふく /往復/
  3041. おうふくわり /往復割/
  3042. おうぶん /欧文/
  3043. おうべい /欧米/
  3044. おうぼ /応募/
  3045. おうみ /近江/
  3046. おうめ /青梅/
  3047. おうよう /応用/鷹揚/
  3048. おえかき /お絵描き/
  3049. おお /大/
  3050. おおあざ /大字/
  3051. おおあな /大穴/
  3052. おおあらい /大洗/
  3053. おおあらし /大嵐/
  3054. おおいずみ /大泉/
  3055. おおいた /大分/
  3056. おおえど /大江戸/
  3057. おおえどせん /大江戸線/
  3058. おおおか /大岡/
  3059. おおおかやま /大岡山/
  3060. おおおじ /大叔父;祖父母の弟/
  3061. おおかた /大方;-片付いた/
  3062. おおかみ /狼/
  3063. おおかわ /大川/
  3064. おおがた /大型/
  3065. おおがま /大釜/
  3066. おおぎり /大喜利/
  3067. おおくにぬしのみこと /大国主命/
  3068. おおくぼ /大久保/
  3069. おおくぼちょう /大久保町/
  3070. おおげさ /大袈裟/
  3071. おおごと /大事/
  3072. おおさか /大阪/大坂;†/
  3073. おおさかし /大阪市/
  3074. おおさかじん /大阪人/
  3075. おおさかだいがく /大阪大学/
  3076. おおさかふ /大阪府/
  3077. おおさと /大里/
  3078. おおざら /大皿/
  3079. おおしお /大潮/
  3080. おおしま /大島/
  3081. おおす /大須/
  3082. おおすじ /大筋/
  3083. おおぜい /大勢/
  3084. おおた /大田;(おおきい)/
  3085. おおたく /大田区/
  3086. おおたし /太田市/
  3087. おおたに /大谷/
  3088. おおつか /大塚/
  3089. おおつき /大月/
  3090. おおづめ /大詰め/
  3091. おおて /大手/
  3092. おおてもん /大手門/
  3093. おおとり /鳳/大鳥/
  3094. おおはし /大橋/
  3095. おおはば /大幅/
  3096. おおば /大葉/大庭/
  3097. おおびん /大瓶/
  3098. おおみそか /大晦日/
  3099. おおみち /大路/
  3100. おおむね /概ね/
  3101. おおむら /大村/
  3102. おおめ /多め/大目;-に見る/
  3103. おおもじ /大文字/
  3104. おおもと /大元/大本/
  3105. おおもり /大盛り/
  3106. おおや /大家/
  3107. おおやけ /公/
  3108. おおやま /大山/
  3109. おおよそ /凡そ/
  3110. おおわざ /大技/
  3111. おおわざもの /大業物/
  3112. おか /丘/
  3113. おかげ /お陰/
  3114. おかし /お菓子/
  3115. おかだ /岡田/
  3116. おかちまち /御徒町/
  3117. おかね /お金/
  3118. おかねもち /お金持ち/
  3119. おかやま /岡山/
  3120. おがわ /小川/
  3121. おがわちょう /小川町/
  3122. おきかえ /置き換え/
  3123. おきかた /置き方/
  3124. おきた /沖田/
  3125. おきて /掟/
  3126. おきなわ /沖縄/
  3127. おきにいり /お気に入り/
  3128. おきのしま /隠岐島/
  3129. おきば /置き場/
  3130. おきばしょ /置き場所/
  3131. おきみやげ /置き土産/
  3132. おきゃくさん /お客さん/
  3133. おぎくぼ /荻窪/
  3134. おく /奥/億;10^8/
  3135. おくえん /億円/
  3136. おくじょう /屋上/
  3137. おくそく /憶測/
  3138. おくたに /奥谷/
  3139. おくたま /奥多摩/
  3140. おくだ /奥田/
  3141. おくづけ /奥付/
  3142. おくにがら /お国柄/
  3143. おくにん /億人/
  3144. おくねん /億年/
  3145. おくびょう /臆病/
  3146. おくまん /億万/
  3147. おくむら /奥村/
  3148. おくりがな /送り仮名/
  3149. おくりじょう /送り状/
  3150. おくりな /諡/
  3151. おぐら /小倉/
  3152. おけ /桶/
  3153. おけはざま /桶狭間/
  3154. おこたえ /お答え/
  3155. おさ /長/
  3156. おさいせん /お賽銭/
  3157. おさななじみ /幼馴染/
  3158. おさふね /長船/
  3159. おさむ /治/
  3160. おしゃまんべ /長万部/
  3161. おしり /お尻/
  3162. おじ /叔父;†父・母の弟/伯父;†父・母の兄/
  3163. おじょうさま /お嬢様/
  3164. おす /雄/
  3165. おせっかい /お節介/
  3166. おせわ /お世話/
  3167. おたずね /お尋ね/
  3168. おたま /お玉/
  3169. おだ /織田/小田/
  3170. おだいじ /に/
  3171. おだいもく /御題目/
  3172. おだけ /雄竹/
  3173. おだぶつ /御陀仏/
  3174. おちあい /落合/
  3175. おちめ /落ち目/
  3176. おちゃ /お茶/
  3177. おちゃのみず /御茶ノ水/お茶の水/
  3178. おっかい /追貝/
  3179. おって /追手/
  3180. おっと /夫/
  3181. おつ /乙/
  3182. おつげ /お告げ/
  3183. おづ /小津/
  3184. おづか /小塚/
  3185. おてすう /お手数/
  3186. おと /音/
  3187. おとうさん /お父さん/
  3188. おとうと /弟/
  3189. おとぎ /御伽/
  3190. おとく /お得/
  3191. おとこ /男/♂/
  3192. おとこのこ /男の子/
  3193. おとこもの /男物/
  3194. おとこゆ /男湯/
  3195. おとしあな /落とし穴/
  3196. おとしだま /お年玉/
  3197. おとしまえ /落とし前/
  3198. おとと /弟/
  3199. おととい /一昨日/
  3200. おととし /一昨年/
  3201. おとな /大人/
  3202. おとなげ /大人気/
  3203. おとめ /乙女/
  3204. おとよめ /乙嫁/弟嫁/
  3205. おどりじ /踊り字;「々」「ゝ」など/
  3206. おなか /お腹/
  3207. おに /鬼/
  3208. おにへい /鬼平/
  3209. おねがい /お願い/
  3210. おの /斧/
  3211. おのおの /各々/
  3212. おののこまち /小野小町;平安時代の歌人。美人の代名詞/
  3213. おのみち /尾道/
  3214. おのれ /己/
  3215. おばけ /お化け/
  3216. おばな /尾花;すすき/雄花/
  3217. おび /帯/
  3218. おふせ /御布施/
  3219. おふろ /お風呂/
  3220. おぶすま /男衾/
  3221. おぶちざわ /小淵沢/
  3222. おへんじ /お返事/
  3223. おべんきょう /お勉強/
  3224. おぼえがき /覚書/
  3225. おぼん /お盆/
  3226. おまえ /お前/
  3227. おまえたち /お前達/
  3228. おみ /臣/
  3229. おみき /御神酒/
  3230. おみせ /お店/
  3231. おも /主/
  3232. おもいこみ /思い込み/
  3233. おもいで /思い出/
  3234. おもかげ /面影/
  3235. おもしろ /面白/
  3236. おもて /表/
  3237. おもむき /趣/
  3238. おもわく /思惑/
  3239. おや /親/
  3240. おやこ /親子/
  3241. おやこどん /親子丼/
  3242. おやじ /親父/
  3243. おやぶん /親分/
  3244. おやもと /親元/
  3245. おやゆび /親指/
  3246. おり /折/檻;cage/
  3247. おりた /折田;人名/
  3248. おりたたみ /折り畳み/
  3249. おりべ /織部/
  3250. おれ /俺/
  3251. おわ*り /終焉り/終焉/
  3252. おわり /尾張/
  3253. おわりね /終値/
  3254. おん /音/御/恩/
  3255. おんあつ /音圧/
  3256. おんいん /音韻/
  3257. おんいんがく /音韻学/
  3258. おんかん /音感/
  3259. おんがく /音楽/
  3260. おんきょう /音響/
  3261. おんけい /恩恵/
  3262. おんけん /穏健/
  3263. おんげん /音源/
  3264. おんしつ /音質/
  3265. おんしゃ /御社/音写/
  3266. おんしょう /温床/
  3267. おんじょうじ /園城寺/
  3268. おんせい /音声/
  3269. おんせん /温泉/
  3270. おんせんち /温泉地/
  3271. おんそ /音素/
  3272. おんそく /音速/
  3273. おんだん /温暖/
  3274. おんちゅう /御中/
  3275. おんちょう /恩寵/
  3276. おんてい /音程/
  3277. おんど /温度/
  3278. おんどさ /温度差/
  3279. おんな /女/♀/
  3280. おんなごころ /女心/
  3281. おんなのこ /女の子/
  3282. おんなのひと /女の人/
  3283. おんなへん /女偏;「媚」の偏/
  3284. おんびん /穏便/
  3285. おんぷ /♪;quaver/
  3286. おんみょうじ /陰陽師/
  3287. おんみょうどう /陰陽道/
  3288. おんりつ /音律/
  3289. おんりょう /音量/
  3290. おんわ /温和;†のどか。「-な気候」/
  3291. か /化/過/嘉;嘉慶/蚊/科;科目/
  3292. かい /下位/會;「会」の旧字/怪/開/海/会/階/甲斐/解/回/改/貝/
  3293. かいあく /改悪/
  3294. かいいき /海域/
  3295. かいいん /会員/
  3296. かいいんとうろく /会員登録/
  3297. かいえき /改易/
  3298. かいえん /開演/
  3299. かいか /開花;†blossom.「才能が-する」/開化;†civilise.「文明-」/
  3300. かいかく /改革/
  3301. かいかけ /買掛/
  3302. かいかん /会館/快感/
  3303. かいがい /海外/
  3304. かいがいせい /海外製/
  3305. かいがん /海岸/
  3306. かいき /貝木/
  3307. かいきゅう /階級/
  3308. かいきょく /開局/
  3309. かいきり /買い切り/
  3310. かいぎ /会議/
  3311. かいぎゃく /諧謔/
  3312. かいぎょう /改行/開業/
  3313. かいぐん /海軍/
  3314. かいけい /会計/
  3315. かいけいがく /会計学/
  3316. かいけつ /解決/
  3317. かいけつさく /解決策/
  3318. かいけつほう /解決法/
  3319. かいけつほうほう /解決方法/
  3320. かいけん /改憲/会見/
  3321. かいげん /改元/開眼/
  3322. かいこ /懐古;なつかしむ。「-趣味」/
  3323. かいこう /改稿/海溝/開校/
  3324. かいこく /開国/
  3325. かいご /介護/
  3326. かいさい /開催/
  3327. かいさいち /開催地/
  3328. かいさいび /開催日/
  3329. かいさつ /改札/
  3330. かいさつき /改札機/
  3331. かいさん /解散/
  3332. かいざい /介在/
  3333. かいし /開始/会誌/
  3334. かいしび /開始日/
  3335. かいしゃ /会社/膾炙;人口に-する(=広く愛される)/
  3336. かいしゃく /解釈/
  3337. かいしゃめい /会社名/
  3338. かいしゅう /回収/改修;repair.「ビルの-工事」/
  3339. かいしょ /楷書/
  3340. かいしょう /解消/改称/甲斐性/
  3341. かいじょ /解除/
  3342. かいじょう /会場/海上/階上/階乗/
  3343. かいじんぶつ /怪人物/
  3344. かいすう /回数/
  3345. かいせい /開星/開成/改製;remake/改正/回生/
  3346. かいせき /解析/
  3347. かいせきがく /解析学/
  3348. かいせきき /解析器/
  3349. かいせきてき /解析的/
  3350. かいせつ /解説/開設/
  3351. かいせつしょ /解説書/
  3352. かいせん /回線/会戦/開栓/
  3353. かいせんだい /回線代/
  3354. かいぜん /改善/
  3355. かいそう /階層/改装/回想/
  3356. かいそく /快速/
  3357. かいぞう /改造/
  3358. かいぞうど /解像度/
  3359. かいぞく /海賊/
  3360. かいぞくせん /海賊船/
  3361. かいぞくばん /海賊版/
  3362. かいたい /解体/
  3363. かいたく /開拓/
  3364. かいだめ /買いだめ/
  3365. かいだん /階段/
  3366. かいちゅう /懐中;pocket.「-時計」/海中/
  3367. かいちゅうでんとう /懐中電灯/
  3368. かいちょう /階調;tone/快調/会長/
  3369. かいつう /開通/
  3370. かいてい /改訂;†「本の-」/
  3371. かいてき /快適/
  3372. かいてん /回転/開店/
  3373. かいてんすう /回転数/
  3374. かいてんずし /回転寿司/
  3375. かいてんりつ /回転率/
  3376. かいと /海斗;名/
  3377. かいとう /回答;†response.「質問への-」/解凍;†defrost.「(食品|アーカイブ)の-」/解答;†answer.「問題の-例」/
  3378. かいとうしゃ /回答者;†「アンケートの-」/
  3379. かいとうすう /回答数/
  3380. かいとり /買取/
  3381. かいどう /街道;甲州-/
  3382. かいどく /解読/
  3383. かいにゅう /介入/
  3384. かいはつ /開発/解発;elicitation/
  3385. かいはつき /開発機/
  3386. かいはつしゃ /開発者/
  3387. かいはつひ /開発費/
  3388. かいば /海馬/
  3389. かいばつ /海抜/
  3390. かいひ /回避/会費/
  3391. かいひょう /開票/
  3392. かいふう /開封/
  3393. かいふく /恢復;=回復/回復/
  3394. かいぶつ /怪物/
  3395. かいへん /改変;†change.「ファイルの-」/
  3396. かいほう /解放;†(liberate)「(人質|メモリ)を解放する」/開放;†(open)「ドアを開放する」/解法;solution.「問題の-」/
  3397. かいぼう /解剖/
  3398. かいぼうがく /解剖学/
  3399. かいむ /皆無/
  3400. かいめ /回目/
  3401. かいめい /改名/解明/
  3402. かいめつ /壊滅/
  3403. かいやく /解約/
  3404. かいり /乖離;背き離れる。「人心の-」/
  3405. かいりつ /戒律/
  3406. かいりょう /改良/
  3407. かいりょうてん /改良点/
  3408. かいろ /回路/海路/
  3409. かいわ /会話/
  3410. かいわい /界隈/
  3411. かいわぶん /会話文/
  3412. かえ /替え/
  3413. かえい /嘉永;年号(1848-1854)/
  3414. かえりち /返り血;†(blood)「-を浴びる」/返り値;†return value/
  3415. かえりみち /帰り道/
  3416. かえんびん /火炎瓶/
  3417. かお /顔/
  3418. かおく /家屋/
  3419. かおり /香/
  3420. かおる /薫/
  3421. かかい /下界/
  3422. かかく /価格/
  3423. かかくたい /価格帯/
  3424. かかし /案山子/
  3425. かかり /掛/係/
  3426. かかりちょう /掛長/係長/
  3427. かがく /科学;†science/化学;†chemistry/
  3428. かがくか /科学科;†(science)/
  3429. かがくしょう /科学賞;†/
  3430. かがくぶ /科学部;†/
  3431. かがみ /鏡;mirror/
  3432. かがわ /香川/
  3433. かき /火器;firearms/
  3434. かきあじ /書き味/
  3435. かきかえ /書き換え/
  3436. かきかた /書き方/
  3437. かきことば /書き言葉/
  3438. かきだし /書き出し/
  3439. かきとめ /書留/
  3440. かきとり /書取り/書取/
  3441. かきね /牆/
  3442. かきもの /書き物/
  3443. かきん /課金/
  3444. かぎ /鍵;key/
  3445. かぎかっこ /鉤括弧/
  3446. かぎたば /鍵束/
  3447. かぎょう /稼業;†job.「しがない-」/
  3448. かく /各;each/角/画/核/格;rank/加来/
  3449. かくい /各位/
  3450. かくう /架空/
  3451. かくえい /角栄/
  3452. かくがわ /角川/
  3453. かくげん /格言/
  3454. かくご /覚悟/
  3455. かくさ /格差;gap.「所得-」/
  3456. かくさく /画策/
  3457. かくさん /拡散/
  3458. かくしゃ /各社/
  3459. かくしゅ /各種/
  3460. かくしょ /各所/
  3461. かくしょう /確証/
  3462. かくしん /確信/革新/
  3463. かくじつ /確実/
  3464. かくじゅう /拡充/
  3465. かくせい /覚醒/
  3466. かくせいざい /覚醒剤/
  3467. かくせつ /各節/
  3468. かくぜつ /隔絶/
  3469. かくた /角田/
  3470. かくだい /拡大/
  3471. かくだいりつ /拡大率/
  3472. かくちょう /拡張/
  3473. かくちょうし /拡張子/
  3474. かくちょうせい /拡張性/
  3475. かくてい /確定/
  3476. かくとうぎ /格闘技/
  3477. かくど /角度/確度/
  3478. かくに /角煮/
  3479. かくにん /確認/
  3480. かくのう /格納/
  3481. かくへんか /格変化/
  3482. かくべつ /格別/
  3483. かくほ /確保/
  3484. かくまる /革マル;革命的マルクス主義(派)/
  3485. かくめい /革命/
  3486. かくめいご /革命後/
  3487. かくめいてき /革命的/
  3488. かくやく /確約/
  3489. かくやす /格安/
  3490. かくり /隔離/
  3491. かくりつ /確立;†establish.「接続の-」/確率;†probability.「成功する-」/
  3492. かくりつてき /確率的/
  3493. かくりつとうけい /確率統計/
  3494. かぐ /家具/
  3495. かぐらざか /神楽坂/
  3496. かぐん /加群/
  3497. かけ /賭け/
  3498. かけあし /駆け足/
  3499. かけい /家系/家計/
  3500. かけいず /家系図/
  3501. かけいぼ /家計簿/
  3502. かけざん /かけ算/
  3503. かけひき /駆け引き/
  3504. かけら /欠片/
  3505. かける /×/
  3506. かけんひ /科研費/
  3507. かげ /影;shadow/陰;shade/
  3508. かげあき /景明/
  3509. かげき /過激;radical/
  3510. かげきは /過激派/
  3511. かげつ /ヶ月/
  3512. かげん /加減/下限/
  3513. かげんち /下限値/
  3514. かこ /過去/
  3515. かこう /加工/
  3516. かこうにく /加工肉/
  3517. かこがわ /加古川/
  3518. かこく /ヶ国/禾穀/過酷;(ひどすぎる)「-な条件」/
  3519. かこけい /過去形/
  3520. かこちょう /過去帳/
  3521. かこもん /過去問/
  3522. かご /籠/
  3523. かごしま /鹿児島/
  3524. かごん /過言/
  3525. かさ /傘/
  3526. かさい /葛西;地名/火災/
  3527. かさね /重ね/
  3528. かさん /加算;+/可算;countable/
  3529. かし /菓子/下賜/瑕疵/歌詞/
  3530. かしか /可視化/
  3531. かしかん /下士官/
  3532. かしだし /貸出/
  3533. かしつ /過失/
  3534. かしぬし /貸主/
  3535. かしゅ /火酒;蒸留酒/
  3536. かしょ /箇所/ヶ所/
  3537. かしらもじ /頭文字/
  3538. かしん /家臣/過信/
  3539. かじ /家事/鍛冶/火事/
  3540. かじか /鰍/
  3541. かじた /梶田/
  3542. かじば /火事場/
  3543. かじゅう /加重;†(サ変) weighting.「-平均」/荷重;†load.「トラックの-」/
  3544. かじょ /加除/
  3545. かじょう /過剰/
  3546. かじょうがき /箇条書き/
  3547. かじん /華人/歌人/
  3548. かすみ /霞/
  3549. かすみがおか /霞ケ丘/
  3550. かず /数/下図/
  3551. かずお /和夫/
  3552. かずかず /数々/
  3553. かずき /一輝;名/
  3554. かずこ /和子/
  3555. かずひこ /和彦/
  3556. かせい /火星/
  3557. かせつ /仮説;†hypothesis.「量子-」/
  3558. かせん /下線;underline/
  3559. かぜ /風/風邪;flu/
  3560. かぜい /課税/
  3561. かそう /仮想/仮装;disguise/
  3562. かそうか /仮想化/
  3563. かそうてき /仮想的/
  3564. かそうてきこく /仮想敵国/
  3565. かそく /加速/
  3566. かそくど /加速度/
  3567. かぞく /家族/華族/
  3568. かた /方/過多;too much/型;type/肩/
  3569. かたい /下腿/
  3570. かたおち /型落ち;old model.「-のPC」/
  3571. かたがき /肩書/
  3572. かたがた /方々/
  3573. かたがわ /片側/
  3574. かたき /仇/
  3575. かたこり /肩凝り/
  3576. かたすみ /片隅/
  3577. かたち /形/
  3578. かたっぱし /片っ端/
  3579. かたて /片手/
  3580. かたてま /片手間/
  3581. かたな /刀/
  3582. かたはら /片腹/
  3583. かたばん /型番/
  3584. かたほう /片方/
  3585. かたまり /塊/
  3586. かたや /片や/
  3587. かたより /偏り/
  3588. かたわら /傍ら/
  3589. かたん /下端/
  3590. かだい /課題/過大/
  3591. かだん /下段;げだん/
  3592. かち /価値/
  3593. かちゅう /家中/
  3594. かっ /合/
  3595. かっか /閣下/
  3596. かっきてき /画期的/
  3597. かっきょ /割拠/
  3598. かっきょく /各局/
  3599. かっくう /滑空/
  3600. かっけ /脚気/
  3601. かっこ /括弧/確固/各戸/
  3602. かっこう /格好/
  3603. かっこく /各国/
  3604. かっさい /喝采/葛西;姓/
  3605. かっしょく /褐色/
  3606. かっせいか /活性化/
  3607. かっせん /合戦/
  3608. かったつ /闊達/
  3609. かっち /河内/
  3610. かって /勝手/
  3611. かっぱ /河童/
  3612. かっぱつ /活発/
  3613. かっぱつか /活発化/
  3614. かっぱん /活版/
  3615. かっぷめん /カップ麺/
  3616. かっぽ /闊歩/
  3617. かつ /活;「-を入れる」/
  3618. かつうら /勝浦/
  3619. かつこ /克子/
  3620. かつしか /葛飾/
  3621. かつじ /活字/
  3622. かつどう /活動/
  3623. かつやく /活躍/
  3624. かつよう /活用/
  3625. かつようけい /活用形/
  3626. かつら /桂/鬘;wig/
  3627. かつらい /桂井/
  3628. かてい /家庭/課程;course.「教育-」/仮定/過程;process/
  3629. かていか /家庭科/
  3630. かていきょうし /家庭教師/
  3631. かていほう /仮定法/
  3632. かていよう /家庭用/
  3633. かでん /家電/
  3634. かでんや /家電屋/
  3635. かと /過渡;-期/
  3636. かとう /加藤/下等/
  3637. かど /角/
  3638. かどう /稼動/
  3639. かどかわ /角川/
  3640. かどくせい /可読性/
  3641. かどたに /門谷/
  3642. かどま /門真/
  3643. かどわき /門脇/
  3644. かな /仮名/
  3645. かながわ /神奈川/
  3646. かながわけん /神奈川県/
  3647. かなぐ /金具/
  3648. かなざわ /金沢/
  3649. かなすじ /金筋/
  3650. かなた /彼方/
  3651. かなつ /金津/
  3652. かなづかい /仮名遣い/
  3653. かに /蟹/
  3654. かにゅう /加入/
  3655. かね /金/鐘;bell.「-が鳴る」/
  3656. かねだ /金田/
  3657. かねとも /兼倶;名,吉田兼倶/
  3658. かねもち /金持ち/
  3659. かねんど /過年度/
  3660. かねんぶつ /可燃物/
  3661. かの /彼の/
  3662. かのう /可能/叶/
  3663. かのうせい /可能性/
  3664. かのえ /庚;[十干]7/
  3665. かのじょ /彼女/
  3666. かばね /姓/屍/
  3667. かばん /鞄/
  3668. かひ /可否/
  3669. かひつ /加筆/
  3670. かふ /寡婦/
  3671. かふか /過負荷/
  3672. かふんしょう /花粉症/
  3673. かぶ /下部/株/
  3674. かぶか /株価/
  3675. かぶき /歌舞伎/
  3676. かぶきざ /歌舞伎座/
  3677. かぶしき /株式/
  3678. かぶと /甲/
  3679. かぶぬし /株主/
  3680. かぶん /寡聞;「-にして知らない」/過分;excessive.「-のお褒めに与る」/
  3681. かへい /貨幣/
  3682. かへん /可変/
  3683. かへんちょう /可変長/
  3684. かべ /壁/
  3685. かべがみ /壁紙/
  3686. かほう /下方/
  3687. かほうでん /過放電/
  3688. かま /釜;湯を沸かす容器/窯;器などを焼く設備/
  3689. かまあげ /釜揚げ;うどん/
  3690. かまがさき /釜ケ崎/
  3691. かまくら /鎌倉/
  3692. かまど /竃;異体字/
  3693. かまめし /釜飯/
  3694. かみ /神/髪/守/上/佳味/紙/
  3695. かみがた /髪型/
  3696. かみがみ /神々/
  3697. かみさま /神様/
  3698. かみだな /神棚/
  3699. かみつ /過密/
  3700. かみなり /雷/
  3701. かみのけ /髪の毛/
  3702. かみのこ /神の子/
  3703. かみぶくろ /紙袋/
  3704. かみや /神谷/
  3705. かみよ /神代/
  3706. かめ /亀/龜/
  3707. かめい /家名/加盟/
  3708. かめだけ /亀嵩/
  3709. かめん /仮面/
  3710. かも /鴨/加茂/
  3711. かもく /科目/
  3712. かもん /家紋/
  3713. かやくこ /火薬庫/
  3714. かやの /茅野/萱野;「茅野」とも/
  3715. かよう /火曜/斯様/歌謡/
  3716. かようせい /可用性;†availability.「サーバの-」/
  3717. かようび /火曜日/
  3718. から /空/殻/
  3719. からきだ /唐木田/
  3720. からくち /辛口/
  3721. からくり /絡繰り/
  3722. からし /芥子/辛子/
  3723. からす /烏/
  3724. からすま /烏丸/
  3725. からだ /体/身体;(熟字訓)/
  3726. からふと /樺太/
  3727. からやき /空焼き/
  3728. かり /假;「仮」の旧字/仮/
  3729. かりいれ /借入/
  3730. かりゅうど /狩人/
  3731. かりょく /火力/
  3732. かるがる /軽々/
  3733. かれ /彼/
  3734. かれい /華麗/
  3735. かれし /彼氏/
  3736. かれつ /苛烈/
  3737. かれら /彼等/
  3738. かれん /可憐/
  3739. かれーや /カレー屋/
  3740. かろうし /過労死/
  3741. かわ /川/河;(大きな川。原義:黄河)/皮;skin/
  3742. かわあい /河相;人名/
  3743. かわい /川合/
  3744. かわいそう /可哀想;(当て字)/
  3745. かわかみ /川上/
  3746. かわぐち /川口/
  3747. かわぐつ /革靴/
  3748. かわさき /川崎/
  3749. かわせ /為替/
  3750. かわち /河内/
  3751. かわつ /川津/
  3752. かわのべ /川野辺/
  3753. かわもと /川本/
  3754. かわら /河原/
  3755. かん /勘;山勘/漢/罐;「缶」の本字/完/感/巻/缶/管;†pipe/館/観/官/
  3756. かんあん /勘案/
  3757. かんい /官位/簡易/
  3758. かんいてき /簡易的/
  3759. かんいん /完飲/
  3760. かんえい /寛永;年号(1624-1644)/
  3761. かんえいつうほう /寛永通宝/
  3762. かんえつ /関越/
  3763. かんか /感化/看過/
  3764. かんかく /感覚/間隔/
  3765. かんかつ /管轄/
  3766. かんかんがくがく /侃々諤々;遠慮なく議論する,侃諤/
  3767. かんがい /感慨;emotion/
  3768. かんがえ /考え/
  3769. かんがん /汗顔/
  3770. かんき /刊記/歓喜/
  3771. かんきつ /柑橘/
  3772. かんきつけい /柑橘系/
  3773. かんきょ /閑居/
  3774. かんきょう /環境/
  3775. かんきょうへんすう /環境変数/
  3776. かんきん /換金/監禁/
  3777. かんけい /関係/姦計;=奸計/
  3778. かんけいしゃ /関係者/
  3779. かんけいず /関係図/
  3780. かんけつ /完結/簡潔/
  3781. かんげい /歓迎/
  3782. かんげん /還元/
  3783. かんこう /観光/刊行;publish/
  3784. かんこうちょう /官公庁/
  3785. かんこく /韓国/
  3786. かんこつ /顴骨;=頬骨/
  3787. かんこつだったい /換骨奪胎/
  3788. かんこん /冠婚/
  3789. かんこーひー /缶コーヒー/
  3790. かんご /看護/
  3791. かんごく /監獄/
  3792. かんさ /監査/
  3793. かんさい /関西/
  3794. かんさいけん /関西圏/
  3795. かんさいじん /関西人/
  3796. かんさいべん /関西弁/
  3797. かんさつ /観察;†observe.「アサガオの-」/
  3798. かんし /監視/漢詩/
  3799. かんしゃ /感謝/
  3800. かんしゅう /慣習/
  3801. かんしゅうてき /慣習的/
  3802. かんしょう /鑑賞;†理解し味わう。「映画-」/干渉/
  3803. かんしょうたい /緩衝帯;buffer zone/
  3804. かんしょく /間食/官職/
  3805. かんしん /関心;†interest.「-がある」/感心;†admiration.「-する」/
  3806. かんじ /漢字/莞爾;にっこり。「-と笑う」/
  3807. かんじゃ /患者/
  3808. かんじょ /寛恕/
  3809. かんじょう /勘定/感情/環状/
  3810. かんじょうせん /環状線/
  3811. かんじょうろん /感情論/
  3812. かんじん /肝心/
  3813. かんすい /完遂/
  3814. かんすう /関数/巻数/函数/
  3815. かんすうがた /関数型/
  3816. かんすうじ /漢数字/
  3817. かんすうめい /関数名/
  3818. かんせい /完成/感性/管制;control/慣性/
  3819. かんせいとう /管制塔/
  3820. かんせいど /完成度/
  3821. かんせつ /関節;joint/
  3822. かんせつてき /間接的/
  3823. かんせつわざ /関節技/
  3824. かんせん /幹線/感染/艦船/
  3825. かんぜ /観世/
  3826. かんぜん /完全/
  3827. かんぜんせい /完全性/
  3828. かんそ /簡素/
  3829. かんそう /感想/乾燥/完走/
  3830. かんそく /観測/
  3831. かんそくかい /観測会/
  3832. かんぞう /肝臓/甘草/
  3833. かんたい /寒帯/艦隊/
  3834. かんたいじ /簡体字/
  3835. かんたん /簡単/感嘆/
  3836. かんだ /神田/
  3837. かんだがわ /神田川/
  3838. かんち /感知;sense/完治/
  3839. かんちょう /館長/
  3840. かんちょく /漢直/
  3841. かんつ /槓子/
  3842. かんづめ /缶詰/
  3843. かんてん /観点/
  3844. かんでんち /乾電池/
  3845. かんとう /関東/
  3846. かんとく /監督/
  3847. かんとん /広東/
  3848. かんど /感度/
  3849. かんどう /感動/
  3850. かんどうてき /感動的/
  3851. かんにん /堪忍/
  3852. かんねん /観念/
  3853. かんねんてき /観念的/
  3854. かんの /菅野;くさかんむり/管野;たけかんむり/
  3855. かんのんどう /観音堂/
  3856. かんばい /完売/
  3857. かんばん /看板/
  3858. かんぱ /寒波/
  3859. かんぱつ /間髪;-を入れず/
  3860. かんび /完備/
  3861. かんびょう /看病/
  3862. かんふー /功夫/
  3863. かんぶん /漢文/
  3864. かんべ /神戸/
  3865. かんべえ /官兵衛;人名/勘兵衛/
  3866. かんべん /勘弁/
  3867. かんぺき /完璧/
  3868. かんぽう /官報/
  3869. かんぽん /完本/
  3870. かんまつ /巻末/
  3871. かんむり /冠/
  3872. かんめい /官名/
  3873. かんめん /乾麺/
  3874. かんやく /簡約/
  3875. かんゆう /勧誘/
  3876. かんよ /関与/
  3877. かんよう /肝要/寛容/涵養/
  3878. かんり /管理;manage/
  3879. かんりか /管理下/管理課/
  3880. かんりがいしゃ /管理会社/
  3881. かんりしゃ /管理者/
  3882. かんりしょく /管理職/
  3883. かんりつ /官立/
  3884. かんりにん /管理人/
  3885. かんりひ /管理費/
  3886. かんりゃく /簡略/
  3887. かんりょう /完了/官僚/
  3888. かんれき /還暦;60歳/
  3889. かんれん /関連/
  3890. かんわ /緩和/
  3891. かんわきゅうだい /閑話休題/
  3892. が /我;me/ヵ;小さなカタカナの「カ」/賀;年賀/
  3893. がい /外/害/街/
  3894. がいあく /害悪/
  3895. がいかく /外殻/
  3896. がいかん /概観;overview/外観;appearances/
  3897. がいき /外気/
  3898. がいく /街区/
  3899. がいけいてき /外形的/
  3900. がいけん /外見/
  3901. がいこくじん /外国人/
  3902. がいこっかく /外骨格/
  3903. がいさん /概算/
  3904. がいじえん /外耳炎/
  3905. がいせんしゃ /街宣車/
  3906. がいそう /外装/
  3907. がいてき /外敵/外的/
  3908. がいでん /外伝/
  3909. がいとう /該当/外套/
  3910. がいねん /概念/
  3911. がいねんず /概念図/
  3912. がいぶ /外部/
  3913. がいへき /外壁/
  3914. がいよう /概要/
  3915. がいようず /概要図/
  3916. がいらいご /外来語/
  3917. がいりゃく /概略/
  3918. がいりゃくず /概略図/
  3919. がいろん /概論/
  3920. がいん /画院/
  3921. がかく /画角/
  3922. がかり /係/
  3923. がき /餓鬼/
  3924. がく /学/額/學;「学」の旧字/
  3925. がくい /学位/
  3926. がくいき /学位記/
  3927. がくいん /学院/
  3928. がくえん /学園/
  3929. がくえんさい /学園祭/
  3930. がくし /学士/
  3931. がくしかい /学士会/
  3932. がくしき /学識/
  3933. がくしゅう /学習/
  3934. がくしゅうしゃ /学習者/
  3935. がくしょく /学食/
  3936. がくしん /学振/
  3937. がくじゅつ /学術/
  3938. がくじゅつてき /学術的/
  3939. がくせい /学生/学制/
  3940. がくせいかい /学生会/
  3941. がくせいすう /学生数/
  3942. がくせいふく /学生服/
  3943. がくせき /学籍/
  3944. がくせつ /学説/
  3945. がくちょう /学長/
  3946. がくと /学徒/
  3947. がくどう /学童;pupil/
  3948. がくない /学内/
  3949. がくにん /学認/学人;仏教の修行者/
  3950. がくねん /学年/
  3951. がくひ /学費/
  3952. がくふ /学府/楽譜/
  3953. がくぶ /学部/
  3954. がくめん /額面/
  3955. がくもん /学問/
  3956. がくや /楽屋/
  3957. がくれい /学齢/
  3958. がくれき /学歴/
  3959. がくわり /学割/
  3960. がけ /崖/
  3961. がこく /我国/
  3962. がしつ /画質/
  3963. がしゅう /画集/
  3964. がぜん /俄然/
  3965. がぞう /画像/
  3966. がぞうか /画像化/
  3967. がた /型/方/
  3968. がち /勝ち/
  3969. がっか /学科/
  3970. がっかい /学会;†society.「-発表」/學會/
  3971. がっかいし /学会誌/
  3972. がっき /楽器/
  3973. がっきゅういいん /学級委員/
  3974. がっきょく /楽曲/
  3975. がっけん /学研;[企業名]学習研究社/
  3976. がっこう /学校/
  3977. がっこうちょう /学校長/
  3978. がっこうほうじん /学校法人/
  3979. がっしゅうこく /合衆国/
  3980. がっしゅく /合宿/
  3981. がっせん /合戦/
  3982. がったい /合体/
  3983. がっち /合致/
  3984. がってん /合点/
  3985. がっぺい /合併/
  3986. がつ /月/
  3987. がつごう /月号/
  3988. がぶん /雅文/
  3989. がま /蒲;[植物]cattail/
  3990. がまん /我慢/
  3991. がめい /雅名/
  3992. がめん /画面/
  3993. がらん /伽藍/
  3994. がわ /側/
  3995. がん /癌/
  3996. がんい /含意/願意/
  3997. がんきゅう /眼球/
  3998. がんきょう /頑強/眼鏡/
  3999. がんくつ /巌窟/
  4000. がんじつ /元日/
  4001. がんそ /元祖/
  4002. がんたい /眼帯/
  4003. がんねん /元年/
  4004. がんぼう /願望/
  4005. がんま /γ;gamma/
  4006. がんむ /銃夢/
  4007. がんめん /顔面/
  4008. がんらい /元来/
  4009. き /機/気/奇/器/木/記/期/樹;(字義:立っている木)/
  4010. きあい /気合/
  4011. きい /紀伊/
  4012. きいろ /黄色/
  4013. きいん /起因/
  4014. きうん /機運;†chance.「-に乗じる」/
  4015. きおく /記憶/
  4016. きおん /気温/
  4017. きか /幾何/
  4018. きかい /機会;†opportunity/器械;†instrument/機械;†machine/
  4019. きかいご /機械語/
  4020. きかいしき /機械式/
  4021. きかいてき /機械的/
  4022. きかがく /幾何学/
  4023. きかく /規格/企画/
  4024. きかくか /規格化/企画課/
  4025. きかくがい /規格外/
  4026. きかくしょ /規格書/企画書/
  4027. きかねつ /気化熱/
  4028. きかん /期間/機関/帰還/器官/
  4029. きかんげんてい /期間限定/
  4030. きが /飢餓/
  4031. きがい /気概/危害/
  4032. きがる /気軽/
  4033. きき /危機/機器/記紀;古事記・日本書紀/嬉々/
  4034. ききかん /危機感/
  4035. ききて /利き手;dominant hand/
  4036. ききゃく /棄却/
  4037. ききゅう /気球/希求/
  4038. きぎょ /綺語/
  4039. きぎょう /企業/
  4040. きく /菊/
  4041. きくこ /喜久子/
  4042. きぐ /危惧/器具/
  4043. きぐるみ /着ぐるみ/
  4044. きけつ /帰結/
  4045. きけん /危険/
  4046. きけんせい /危険性/
  4047. きけんど /危険度/
  4048. きけんぶつ /危険物/
  4049. きげき /喜劇/
  4050. きげん /紀元/起源/期限/
  4051. きこう /機構/気功/気候/紀行/寄稿;†contribute.「論文を-する」/
  4052. きこうぞう /木構造/
  4053. きこく /帰国/
  4054. きごう /記号/揮毫/
  4055. きごうひょう /記号表/
  4056. きごうるい /記号類/
  4057. きさい /記載/
  4058. きさく /奇策/
  4059. きさま /貴様/
  4060. きさらづ /木更津/
  4061. きざき /木崎/
  4062. きし /騎士;knight/岸/
  4063. きしだ /岸田/
  4064. きしだん /騎士団/
  4065. きしゃ /記者/
  4066. きしゅ /期首;⇔期末/機種/
  4067. きしゅう /紀州;和歌山周辺/
  4068. きしゅつ /既出/
  4069. きしょう /希少/気象/
  4070. きしょうちょう /気象庁/
  4071. きしん /鬼神/
  4072. きじ /記事/生地/雉/
  4073. きじゅ /喜寿;77歳/
  4074. きじゅつ /記述;†description.「-試験」/
  4075. きじゅつりょく /記述力/
  4076. きじゅん /基準;†standard.「判定-」/
  4077. きじょ /機序/
  4078. きじょう /騎乗/机上/
  4079. きじょうい /騎乗位/
  4080. きじん /貴人/
  4081. きすう /奇数/
  4082. きず /傷/瑕;(字義:玉についた傷=欠点)「栄誉に瑕がつく」「玉に瑕」/
  4083. きずな /絆/
  4084. きせい /規制;restrict/奇声/帰省/棋聖/
  4085. きせき /奇蹟;=奇跡/奇跡;†miracle/
  4086. きせきてき /奇跡的/
  4087. きせつ /季節/
  4088. きせる /煙管/
  4089. きぜつ /気絶/
  4090. きそ /基礎/起訴/
  4091. きそう /基層;-文化/
  4092. きそく /規則/
  4093. きそこう /基礎工/
  4094. きそこうがく /基礎工学/
  4095. きそこうがくぶ /基礎工学部/
  4096. きそちしき /基礎知識/
  4097. きそん /毀損/
  4098. きぞう /寄贈/
  4099. きぞく /貴族/帰属/
  4100. きぞくいん /貴族院/
  4101. きぞん /既存/
  4102. きた /北/
  4103. きたい /期待/
  4104. きたいど /期待度/
  4105. きたがわ /北側/
  4106. きたく /帰宅/
  4107. きたくぶ /帰宅部/
  4108. きたくぼ /北久保/
  4109. きたはら /北原/
  4110. きたむら /北村/
  4111. きたん /奇譚/
  4112. きち /吉/既知/
  4113. きちきょく /基地局/
  4114. きちく /鬼畜/
  4115. きちじょうじ /吉祥寺/
  4116. きちょう /貴重/帰朝/
  4117. きっかい /奇っ怪/
  4118. きっかけ /切っ掛け/
  4119. きっさ /喫茶/
  4120. きっさてん /喫茶店/
  4121. きって /切手/
  4122. きっぷ /切符/
  4123. きつえん /喫煙/
  4124. きつえんしゃ /喫煙者;smoker/
  4125. きつおん /吃音/
  4126. きつね /狐/
  4127. きづ /木津/
  4128. きてい /規定;†rules/既定;†fixed.「-路線」/基底;base/
  4129. きてれつ /奇天烈/
  4130. きてん /機転;「-が利く」/起点;†start.⇔終点。「国道の-」/
  4131. きでん /貴殿/
  4132. きでんりょく /起電力/
  4133. きど /輝度/
  4134. きどう /起動;start/軌道;orbit/機動;mobile.「-部隊」/
  4135. きどうご /起動後/
  4136. きどうじ /起動時/
  4137. きどうじょう /軌道上/
  4138. きどうせんし /機動戦士/
  4139. きどうたい /機動隊/
  4140. きどうほう /起動法/軌道法/
  4141. きどく /既読/
  4142. きない /畿内/機内/
  4143. きにゅう /記入/
  4144. きねん /記念/
  4145. きねんかん /記念館/
  4146. きねんひ /記念碑/
  4147. きの /木野/
  4148. きのう /機能/昨日/帰納/
  4149. きのうぐん /機能群/
  4150. きのうごと /機能毎/
  4151. きのうせい /機能性/
  4152. きのうほう /帰納法/
  4153. きのえ /甲;[十干]1/
  4154. きのさき /城崎/
  4155. きのと /乙;[十干]2/
  4156. きのぼり /木登り/
  4157. きのみ /木の実/
  4158. きはん /規範/帰阪/
  4159. きば /牙/
  4160. きばく /起爆/
  4161. きばこ /木箱/
  4162. きばつ /奇抜/
  4163. きばん /基盤;†base.「社会-」/基板;†board.「PCの-」/
  4164. きひ /忌避/
  4165. きふじん /貴婦人/
  4166. きぶつ /器物/
  4167. きぶん /気分/
  4168. きべん /詭弁/
  4169. きほう /記法/気泡/貴方/
  4170. きほん /基本/
  4171. きほんてき /基本的/
  4172. きぼ /規模/
  4173. きぼう /希望/既望/
  4174. きぼうしゃ /希望者/
  4175. きぼり /木彫り/
  4176. きまつ /期末/
  4177. きみ /君/気味/
  4178. きみつ /機密;†secret.「国家-」/
  4179. きみつせい /機密性;secrecy/
  4180. きみやす /公康;名/
  4181. きみょう /奇妙/
  4182. きみら /君等/
  4183. きむ /金/
  4184. きむいるそん /金日成/
  4185. きむじょんいる /金正日;人名/
  4186. きむじょんうん /金正恩/
  4187. きむら /木村/
  4188. きめい /記名/
  4189. きめて /決め手/
  4190. きもち /気持/
  4191. きもの /着物/
  4192. きもん /鬼門/
  4193. きゃく /客/脚/
  4194. きゃくいん /客員/
  4195. きゃくさま /客様/
  4196. きゃくしょく /脚色/
  4197. きゃくちゅう /脚注/
  4198. きゃくぶ /脚部/
  4199. きゃくほん /脚本/
  4200. きゃしゃ /華奢/
  4201. きゃたつ /脚立/
  4202. きゃっかん /客観/
  4203. きゃっかんし /客観視/
  4204. きゃっかんてき /客観的/
  4205. きやく /規約/
  4206. きゅ /呿/
  4207. きゅう /級/旧/九/急/球/
  4208. きゅうか /休暇/
  4209. きゅうかく /嗅覚/
  4210. きゅうがく /休学/
  4211. きゅうき /吸気;⇔呼気/
  4212. きゅうきゅうしゃ /救急車/
  4213. きゅうきょ /急遽/
  4214. きゅうぎょう /休業/
  4215. きゅうけい /休憩/
  4216. きゅうけつき /吸血鬼/
  4217. きゅうげき /急激/
  4218. きゅうこう /急行/
  4219. きゅうこくめい /旧国名/
  4220. きゅうこん /球根/
  4221. きゅうさく /旧作/
  4222. きゅうし /休止/
  4223. きゅうしき /旧式/
  4224. きゅうしゅ /旧主/
  4225. きゅうしゅう /吸収/旧習/九州/
  4226. きゅうじ /旧字/給仕/
  4227. きゅうじつ /休日/
  4228. きゅうじゅう /九十/
  4229. きゅうじょう /九条/
  4230. きゅうす /急須/
  4231. きゅうすい /給水/
  4232. きゅうせい /旧制/救世/旧姓/
  4233. きゅうせいしゅ /救世主/
  4234. きゅうそく /急速/
  4235. きゅうぞう /急増/
  4236. きゅうち /窮地/
  4237. きゅうてい /宮廷/
  4238. きゅうてんかい /急展開/
  4239. きゅうでん /給電/宮殿/
  4240. きゅうとうき /給湯器/
  4241. きゅうねん /九年/
  4242. きゅうば /急場/
  4243. きゅうばん /吸盤/
  4244. きゅうび /九尾/鳩尾/
  4245. きゅうふ /給付/
  4246. きゅうめい /旧名/究明/救命/
  4247. きゅうよ /給与/
  4248. きゅうらい /旧来/
  4249. きゅうれき /旧暦/
  4250. きょ /居/巨/
  4251. きょう /今日/卿/凶/強/京/経/教/
  4252. きょうい /脅威;†menace.「敵の-」/
  4253. きょういく /教育/
  4254. きょういくしゃ /教育者/
  4255. きょういくちょう /教育長/
  4256. きょういくほう /教育法/
  4257. きょういくよう /教育用/
  4258. きょういち /京一/
  4259. きょういん /教員/
  4260. きょうえつ /恐悦/
  4261. きょうか /強化;†strengthen/教化;†civilise/教科;subject/狂化/
  4262. きょうかい /境界/協会;†society/教会;†church/
  4263. きょうかしょ /教科書/
  4264. きょうかん /共感/教官/
  4265. きょうがく /驚愕/
  4266. きょうき /狂気/共起/
  4267. きょうきゅう /供給/
  4268. きょうきゅうりょく /供給力/
  4269. きょうぎ /競技/狭義;⇔広義/協議/教義;dogma/
  4270. きょうぎょう /競業/協業/
  4271. きょうくん /教訓/
  4272. きょうぐう /境遇/
  4273. きょうけん /教権/
  4274. きょうげん /狂言/
  4275. きょうこ /杏子/
  4276. きょうこう /恐慌;panic/強行;†force.「-突破」/
  4277. きょうご /教護/
  4278. きょうごう /競合/強豪/
  4279. きょうさい /共済/
  4280. きょうさく /狭窄/
  4281. きょうさん /共産/
  4282. きょうさんけん /共産圏/
  4283. きょうさんしゅぎ /共産主義/
  4284. きょうさんとう /共産党/
  4285. きょうし /教師/
  4286. きょうしつ /教室/
  4287. きょうしゃ /強者/
  4288. きょうしゅう /教習/
  4289. きょうしゅうじょ /教習所/
  4290. きょうしん /共振/
  4291. きょうじゃく /強弱/
  4292. きょうじゅ /教授/享受/
  4293. きょうじゅう /今日中/
  4294. きょうじゅつ /供述/
  4295. きょうじん /狂人/
  4296. きょうせい /強制;force/叫声/
  4297. きょうそ /教祖/
  4298. きょうそうりつ /競争率/
  4299. きょうそうりょく /競争力/
  4300. きょうぞん /共存/
  4301. きょうたい /筐体/
  4302. きょうたろう /京太郎/
  4303. きょうたん /驚嘆/
  4304. きょうだい /京大/強大/兄弟/
  4305. きょうだん /教団/
  4306. きょうちょ /共著/
  4307. きょうちょう /強調;†emphasise/協調;†cooperate/
  4308. きょうちょうてき /協調的/
  4309. きょうちょしゃ /共著者/
  4310. きょうつう /共通/
  4311. きょうつうか /共通化/
  4312. きょうつうこう /共通項/
  4313. きょうつうてん /共通点/
  4314. きょうと /京都/教徒/
  4315. きょうとし /京都市/
  4316. きょうとふ /京都府/
  4317. きょうとべん /京都弁/
  4318. きょうど /郷土/強度/
  4319. きょうどう /共同;†共にすること。「-経営」「-利用」/
  4320. きょうどし /郷土史;†local history/
  4321. きょうばし /京橋/
  4322. きょうほん /教本/
  4323. きょうみ /興味/
  4324. きょうめい /共鳴/
  4325. きょうゆう /共有/
  4326. きょうよ /供与/
  4327. きょうよう /教養/供用/共用/
  4328. きょうようたい /共用体/
  4329. きょうりつ /共立/
  4330. きょうりょう /狭量/
  4331. きょうりょく /強力/協力/
  4332. きょうれつ /強烈/
  4333. きょうわこく /共和国/
  4334. きょうわせい /共和制/
  4335. きょうわとう /共和党/
  4336. きょか /許可/
  4337. きょく /曲/極/局/
  4338. きょくげい /曲芸/
  4339. きょくげん /極限/
  4340. きょくしょ /局所/
  4341. きょくしょう /極小/
  4342. きょくじつ /旭日/
  4343. きょくじつき /旭日旗/
  4344. きょくせい /極性;†polarity.「電池の-」/
  4345. きょくせん /曲線/
  4346. きょくたん /極端/
  4347. きょくだい /極大/
  4348. きょくだいてん /極大点/
  4349. きょくち /極地/
  4350. きょくとう /極東/
  4351. きょくど /極度/
  4352. きょくぶ /局部/
  4353. きょくほく /極北/
  4354. きょくめい /曲名/
  4355. きょくめん /局面/
  4356. きょくもく /曲目/
  4357. きょくりょく /極力/
  4358. きょけつ /虚血/
  4359. きょしつ /居室/
  4360. きょしてき /巨視的/
  4361. きょじゃく /虚弱/
  4362. きょじん /巨人/
  4363. きょすう /虚数/
  4364. きょせん /巨泉/
  4365. きょぜつ /拒絶/
  4366. きょだい /巨大/
  4367. きょだいか /巨大化/
  4368. きょだく /許諾/
  4369. きょっかい /曲解/
  4370. きょてん /拠点/
  4371. きょてんかん /拠点間/
  4372. きょとう /巨頭/
  4373. きょどう /挙動/
  4374. きょにゅう /巨乳/
  4375. きょねん /去年/
  4376. きょねんまつ /去年末/
  4377. きょひ /拒否/
  4378. きょむ /虚無/
  4379. きょよう /許容/
  4380. きょようど /許容度/
  4381. きょり /距離/
  4382. きよ /寄与/
  4383. きよう /紀要/器用/起用/
  4384. きらい /嫌い/機雷/
  4385. きり /霧/切り/桐/
  4386. きりか /切歌/
  4387. きりかえ /切り替え/
  4388. きりきり /吉里吉里/
  4389. きりはら /霧原/桐原/
  4390. きりみ /切り身/
  4391. きりょく /気力/
  4392. きりわけ /切り分け/
  4393. きれあじ /切れ味/
  4394. きれい /綺麗/
  4395. きれめ /切れ目/
  4396. きろく /記録/
  4397. きわもの /際物/
  4398. きん /金/菌/禁/衾;同衾/
  4399. きんいつ /均一/
  4400. きんか /金貨/
  4401. きんかくじ /金閣寺/
  4402. きんがく /金額/
  4403. きんき /近畿/
  4404. きんきゅう /緊急/
  4405. きんきゅうせい /緊急性/
  4406. きんきゅうていし /緊急停止/
  4407. きんきょう /近況/
  4408. きんし /禁止/
  4409. きんしこう /金絲猴/
  4410. きんしちょう /錦糸町/
  4411. きんしへん /金枝篇;The Golden Bough,1936,Frazer/
  4412. きんしゅ /禁酒/
  4413. きんしゅく /緊縮/
  4414. きんしょ /禁書/
  4415. きんしょう /金賞/
  4416. きんしん /近親/
  4417. きんしんそうかん /近親相姦/
  4418. きんじ /近似/
  4419. きんじつ /近日/
  4420. きんじゅ /禁呪/
  4421. きんせい /金星/近世/謹製;NB:「謹しんで製す」であり、謙譲語。人様が作ったものに言うのは不適切/
  4422. きんせつ /近接/
  4423. きんせん /金銭/
  4424. きんそく /禁則/
  4425. きんぞく /金属/
  4426. きんぞくおん /金属音/
  4427. きんぞくぶ /金属部/
  4428. きんたろう /金太郎/
  4429. きんだい /近代/
  4430. きんだいし /近代史;modern history/
  4431. きんだん /禁断/
  4432. きんちょう /緊張/
  4433. きんてつ /近鉄/
  4434. きんとうん /觔斗雲/
  4435. きんにく /筋肉/
  4436. きんにくつう /筋肉痛/
  4437. きんねん /近年/
  4438. きんぱくかん /緊迫感/
  4439. きんぱつ /金髪/
  4440. きんぷう /金封/金風/
  4441. きんべん /勤勉/
  4442. きんぺん /近辺/
  4443. きんぽうさん /金峰山/
  4444. きんみらい /近未来/
  4445. きんむ /勤務/
  4446. きんむさき /勤務先/
  4447. きんむちゅう /勤務中/
  4448. きんむひょう /勤務表/
  4449. きんゆう /金融/
  4450. きんよう /金曜/
  4451. きんようび /金曜日/
  4452. きんよくてき /禁欲的;ascetic/
  4453. きんり /金利/
  4454. きんろう /勤労/
  4455. ぎ /儀;儀式/宜;適宜/義;義理/
  4456. ぎいん /議員/
  4457. ぎおん /祇園/
  4458. ぎか /技科;[略語]技術科学(大学)/
  4459. ぎきょうだい /義兄弟/
  4460. ぎきょく /戯曲/
  4461. ぎし /偽史/
  4462. ぎしき /儀式/
  4463. ぎしょ /偽書/
  4464. ぎじ /疑似/議事/
  4465. ぎじゅく /義塾/
  4466. ぎじゅつ /技術/
  4467. ぎじゅつし /技術士;Professional Engineer/
  4468. ぎじゅつしゃ /技術者/
  4469. ぎじゅつしょ /技術書/
  4470. ぎじゅつていけい /技術提携/
  4471. ぎじゅつてき /技術的/
  4472. ぎじゅつや /技術屋/
  4473. ぎじゅつりょく /技術力/
  4474. ぎじろく /議事録/
  4475. ぎじんか /擬人化/
  4476. ぎそう /偽装;camouflage/
  4477. ぎぞう /偽造/
  4478. ぎだい /議題/
  4479. ぎちょう /議長/
  4480. ぎつ /仡/
  4481. ぎてき /技適/
  4482. ぎのう /技能/
  4483. ぎふ /岐阜/
  4484. ぎほう /技法/
  4485. ぎまい /義妹/
  4486. ぎみ /気味/
  4487. ぎむ /義務/
  4488. ぎむかん /義務感/
  4489. ぎむきょういく /義務教育/
  4490. ぎめい /偽名/
  4491. ぎもん /疑問/
  4492. ぎもんてん /疑問点/
  4493. ぎもんふ /疑問符;?/
  4494. ぎゃく /逆/
  4495. ぎゃくいち /逆位置/
  4496. ぎゃくさん /逆算/
  4497. ぎゃくてん /逆転/
  4498. ぎゃくびき /逆引き/
  4499. ぎゃくふんしゃ /逆噴射/
  4500. ぎゃくりゅう /逆流/
  4501. ぎゅう /牛/
  4502. ぎゅうとう /牛刀/
  4503. ぎゅうどん /牛丼/
  4504. ぎゅうにく /牛肉/
  4505. ぎゅうにゅう /牛乳/
  4506. ぎょう /行/業/
  4507. ぎょうかい /業界/
  4508. ぎょうかん /行間/
  4509. ぎょうげつ /暁月/
  4510. ぎょうこう /行幸;天皇の外出/
  4511. ぎょうざ /餃子/
  4512. ぎょうしゃ /業者/
  4513. ぎょうしゅ /業種/
  4514. ぎょうしょ /行書/
  4515. ぎょうしょう /行商/
  4516. ぎょうじ /行事/
  4517. ぎょうすう /行数/
  4518. ぎょうせい /行政/
  4519. ぎょうせいふ /行政府/
  4520. ぎょうせき /業績/
  4521. ぎょうとう /行頭/
  4522. ぎょうまつ /行末/
  4523. ぎょうむ /業務/
  4524. ぎょうむよう /業務用/
  4525. ぎょうめ /行目/
  4526. ぎょうれつ /行列/
  4527. ぎょかいるい /魚介類/
  4528. ぎょぎょう /漁業/
  4529. ぎょくおん /玉音/
  4530. ぎょくろ /玉露/
  4531. ぎょたく /魚拓/
  4532. ぎり /義理/
  4533. ぎろん /議論/
  4534. ぎわ /際/
  4535. ぎわく /疑惑/
  4536. ぎん /銀/
  4537. ぎんか /銀貨/
  4538. ぎんが /銀河/
  4539. ぎんこう /銀行/
  4540. ぎんこうめい /銀行名/
  4541. ぎんざ /銀座/
  4542. ぎんぱつ /銀髪/
  4543. ぎんみ /吟味/
  4544. ぎんゆう /吟遊/
  4545. く /区/
  4546. くい /杭/
  4547. くいき /区域/
  4548. くいもの /食い物/
  4549. くう /空/
  4550. くうかん /空間/
  4551. くうき /空気/
  4552. くうぎょう /空行/
  4553. くうぐん /空軍/
  4554. くうこう /空港/
  4555. くうちゅう /空中/
  4556. くうちゅうせん /空中戦/
  4557. くうちょう /空調/
  4558. くうはく /空白/
  4559. くうふく /空腹/
  4560. くうふくかん /空腹感/
  4561. くうぼ /空母/
  4562. くうろん /空論/
  4563. くかん /区間/
  4564. くが /空閑;人名/久我/
  4565. くぎみや /釘宮/
  4566. くぎょう /苦行/
  4567. くぎり /区切り/
  4568. くけいは /矩形波/
  4569. くげ /公家/
  4570. くげん /苦言/
  4571. くさ /草/
  4572. くさぐさ /種々/
  4573. くさなぎ /草薙/
  4574. くさのね /草の根/
  4575. くさびがた /楔形/
  4576. くさり /鎖/
  4577. くさわけ /草分け/
  4578. くし /駆使/
  4579. くしき /櫛木/
  4580. くじょう /苦情/
  4581. くすう /句数/
  4582. くせ /癖/
  4583. くたば*って /斃って/
  4584. くたば*る /斃/斃る/
  4585. くだ /管/
  4586. くだり /下り/
  4587. くだん /件/九段/
  4588. くだんした /九段下/
  4589. くち /口/
  4590. くちうつし /口移し/
  4591. くちく /駆逐/
  4592. くちぐせ /口癖/
  4593. くちぶえ /口笛/
  4594. くちょう /口調/
  4595. くっきょう /屈強/
  4596. くっさく /掘削/
  4597. くっさくき /掘削機/
  4598. くっし /屈指/
  4599. くっしん /屈伸/
  4600. くつ /靴/
  4601. くつう /苦痛/
  4602. くてん /句点;「。」/区点;-コード/
  4603. くでん /口伝/
  4604. くとうてん /句読点/
  4605. くどう /駆動/工藤/
  4606. くない /宮内/区内/
  4607. くに /国/國;「国」の旧字(人名用漢字)/圀;「国」の異体字/
  4608. くにお /国男/
  4609. くにきだ /國木田;姓/国木田/
  4610. くにぐに /国々/
  4611. くにたち /国立/
  4612. くにひろ /国広/
  4613. くにや /国屋/国谷/
  4614. くにゆき /邦之/
  4615. くにゆずり /国譲り/
  4616. くび /首/
  4617. くびすじ /首筋/
  4618. くびつり /首吊り;-自殺/
  4619. くびづか /首塚/
  4620. くふう /工夫/
  4621. くぶん /区分/
  4622. くべつ /区別/
  4623. くぼう /公方/
  4624. くま /熊;bear/
  4625. くまがい /熊谷/
  4626. くまねこ /熊猫/
  4627. くまの /熊野/
  4628. くまもと /熊本/
  4629. くみ /組/
  4630. くみあい /組合/
  4631. くみこみ /組み込み/
  4632. くみたて /組立/
  4633. くみはん /組版/
  4634. くめん /工面/
  4635. くも /雲/蜘蛛/
  4636. くよう /供養/
  4637. くら /鞍;saddle/藏;「蔵」の旧字(人名用漢字)/蔵/倉/
  4638. くらい /位/
  4639. くらいし /倉石/
  4640. くらはし /倉橋/
  4641. くらぶ /倶楽部/
  4642. くらやしき /倉屋敷/蔵屋敷/
  4643. くらよし /倉吉/
  4644. くりかえし /ゝ;ひらがな/
  4645. くるま /車/
  4646. くるみ /胡桃/
  4647. くれ /呉/
  4648. くれない /紅/
  4649. くろ /黒/玄/
  4650. くろう /苦労/
  4651. くろえ /黒江/
  4652. くろごま /黒胡麻/
  4653. くろごめ /黒米/
  4654. くろじ /黒字/
  4655. くろずみ /黒住;姓/
  4656. くろだ /黒田;姓/
  4657. くろひげ /黒髭/
  4658. くろまく /黒幕/
  4659. くろもり /黒森/
  4660. くわばらくわばら /桑原桑原/
  4661. くん /君/
  4662. くんかい /訓戒;諭し戒める/
  4663. くんせい /燻製/
  4664. くんれい /訓令/
  4665. くんれいしき /訓令式/
  4666. くんれん /訓練/
  4667. くーろん /九龍;九龍城砦/
  4668. ぐ /愚/
  4669. ぐあい /具合/
  4670. ぐうすう /偶数/
  4671. ぐうぜん /偶然/
  4672. ぐうぞう /偶像/
  4673. ぐうはつてき /偶発的/
  4674. ぐざい /具材/
  4675. ぐしん /具申/
  4676. ぐぜ /救世/
  4677. ぐたい /具体/
  4678. ぐたいか /具体化/
  4679. ぐたいてき /具体的/
  4680. ぐたいれい /具体例/
  4681. ぐち /愚痴/口/
  4682. ぐちょく /愚直/
  4683. ぐのめ /互の目/
  4684. ぐみ /組/
  4685. ぐれつ /愚劣/
  4686. ぐろ /黒/
  4687. ぐん /郡;†county/群;†むれ/軍;army/
  4688. ぐんか /軍歌/
  4689. ぐんかん /軍艦/
  4690. ぐんしん /軍神/
  4691. ぐんじ /軍事/
  4692. ぐんじこうどう /軍事行動/
  4693. ぐんじん /軍人/
  4694. ぐんそう /軍曹/軍装/
  4695. ぐんぞく /軍属/
  4696. ぐんたい /軍隊/
  4697. ぐんだん /軍団/
  4698. ぐんぶ /軍部;military/
  4699. ぐんぷく /軍服/
  4700. ぐんま /群馬/
  4701. ぐんゆう /群雄/
  4702. ぐんよう /軍用/
  4703. ぐんろん /群論/
  4704. け /卦;八卦/毛/
  4705. けい /系/経;経由/京;10^16/計/
  4706. けいい /経緯/
  4707. けいえい /経営/
  4708. けいえいしげん /経営資源/
  4709. けいえいしゃ /経営者/
  4710. けいえいじょう /経営上/
  4711. けいえん /敬遠/
  4712. けいおう /慶應/京王/
  4713. けいか /経過/
  4714. けいかく /計画/
  4715. けいかん /警官/景観/
  4716. けいがい /系外/
  4717. けいき /景気/
  4718. けいけい /軽々;-に/
  4719. けいけん /経験/
  4720. けいけんしゃ /経験者/
  4721. けいけんそく /経験則/
  4722. けいけんてき /経験的/
  4723. けいげん /軽減/
  4724. けいこう /傾向/
  4725. けいこく /警告/
  4726. けいご /警護;≒警固/敬語/
  4727. けいさい /掲載/
  4728. けいさいぶん /掲載分/
  4729. けいさつ /警察/
  4730. けいさん /計算/
  4731. けいさんき /計算機/
  4732. けいさんしき /計算式/
  4733. けいさんしょ /計算書/
  4734. けいさんじゃく /計算尺/
  4735. けいさんりょう /計算量/
  4736. けいさんろん /計算論/
  4737. けいざい /経済/
  4738. けいざいがくしゃ /経済学者/
  4739. けいざいてき /経済的/
  4740. けいし /軽視/
  4741. けいしき /形式;form/
  4742. けいしきてき /形式的/
  4743. けいしきろん /形式論/
  4744. けいしつ /形質/
  4745. けいしゃ /傾斜/
  4746. けいしゃりょう /軽車両/
  4747. けいしょう /継承/
  4748. けいしょうしゃ /継承者/
  4749. けいじ /掲示;notice/敬治/刑事/
  4750. けいじどうしゃ /軽自動車/
  4751. けいじばん /掲示板/
  4752. けいじょう /形状/経常/計上/
  4753. けいすう /係数;coefficient/
  4754. けいず /系図/
  4755. けいせい /形成;formation/京成;東京・成田。「-電鉄」/
  4756. けいせん /罫線/
  4757. けいそく /計測/
  4758. けいそくじ /計測時/
  4759. けいそつ /軽率/
  4760. けいぞく /継続/
  4761. けいぞくせい /継続性/
  4762. けいぞくてき /継続的/
  4763. けいたい /形態;form/携帯/
  4764. けいたいき /携帯機/
  4765. けいたいそ /形態素/
  4766. けいたいでんわ /携帯電話/
  4767. けいだい /境内/慶大/
  4768. けいだんれん /経団連/
  4769. けいちょう /慶長;年号(1596-1615)/
  4770. けいとう /系統/
  4771. けいとうず /系統図/
  4772. けいとら /軽トラ/
  4773. けいとらっく /軽トラック/
  4774. けいど /経度;⇔緯度/軽度;⇔重度/
  4775. けいねん /経年/
  4776. けいはん /京阪/
  4777. けいはんざい /軽犯罪/
  4778. けいば /競馬/
  4779. けいひ /経費/
  4780. けいひん /京浜/
  4781. けいび /警備/
  4782. けいびいん /警備員/
  4783. けいびへい /警備兵/
  4784. けいふ /系譜/
  4785. けいぶ /刑部/
  4786. けいほう /警報/刑法/
  4787. けいほうじょう /刑法上/
  4788. けいぼう /警棒/
  4789. けいむしょ /刑務所/
  4790. けいや /啓哉;人名/
  4791. けいやく /契約/
  4792. けいやくしゃ /契約者/
  4793. けいやくしょ /契約書/
  4794. けいゆ /経由/
  4795. けいよう /形容/
  4796. けいようし /形容詞/
  4797. けいようせん /京葉線/
  4798. けいり /経理/
  4799. けいりょう /軽量;lightweight/
  4800. けいりょうか /軽量化;「PCの-」/
  4801. けいれき /経歴/
  4802. けいれつ /系列/
  4803. けいろ /経路/
  4804. けいろじょう /経路上/
  4805. けがい /化外/
  4806. けげん /怪訝/
  4807. けさ /今朝/
  4808. けし /芥子;=罌粟 NB:「からし」とも/
  4809. けしょう /化粧/
  4810. けしょうすい /化粧水/
  4811. けた /桁/
  4812. けたすう /桁数/
  4813. けっか /結果/
  4814. けっかい /結界/
  4815. けっかく /結核/
  4816. けっかん /欠陥/血管/
  4817. けっき /蹶起/
  4818. けっきょく /結局/
  4819. けっこう /結構/
  4820. けっこん /結婚/
  4821. けっさ /結佐/
  4822. けっさい /決済;†settle.「注文の-」/
  4823. けっさん /決算/
  4824. けっしゃ /結社/
  4825. けっしょう /決勝/
  4826. けっしん /決心/
  4827. けっせい /結成/
  4828. けっせき /欠席/
  4829. けっせん /結線/決戦;†/
  4830. けっそん /欠損/
  4831. けっちゃく /決着/
  4832. けってい /決定/
  4833. けっていてき /決定的/
  4834. けっていほう /決定法/
  4835. けってん /欠点/
  4836. けっとう /血糖/血統/
  4837. けっとうち /血糖値/
  4838. けつ /欠/
  4839. けつい /決意/
  4840. けつえき /血液/
  4841. けつえきちゅう /血液中/
  4842. けつごう /結合/
  4843. けつじょ /欠如/
  4844. けつぞく /血族/
  4845. けつだん /決断/
  4846. けつまつ /結末/
  4847. けつりゅう /血流/
  4848. けつるい /血涙/
  4849. けつれつ /決裂/
  4850. けつろん /結論/
  4851. けなげ /健気/
  4852. けはい /気配/
  4853. けむり /煙/
  4854. けもの /獣/
  4855. けり /蹴り/
  4856. けん /県/縣;「県」の旧字(人名用漢字)/圏/兼/健;健康/件/軒/剣/権/研/
  4857. けんい /権威/
  4858. けんいき /県域/
  4859. けんいち /健一/
  4860. けんいてき /権威的/
  4861. けんいん /牽引/
  4862. けんえつ /検閲/
  4863. けんおかん /嫌悪感/
  4864. けんか /喧嘩/
  4865. けんかい /見解/
  4866. けんがい /圏外/
  4867. けんがく /見学/
  4868. けんきゅう /研究/
  4869. けんきゅうか /研究科;course/
  4870. けんきゅうかい /研究会/
  4871. けんきゅうし /研究史/
  4872. けんきゅうしつ /研究室/
  4873. けんきゅうしゃ /研究者/
  4874. けんきゅうしょ /研究所;lab/
  4875. けんきゅうじょ /研究所/
  4876. けんきゅうせい /研究生/
  4877. けんきゅうはん /研究班/
  4878. けんきゅうひ /研究費/
  4879. けんげん /権限/
  4880. けんこう /健康/
  4881. けんこうこつ /肩甲骨/
  4882. けんこうしんだん /健康診断/
  4883. けんこうてき /健康的/
  4884. けんこうほう /健康法/
  4885. けんこく /建国/
  4886. けんさ /検査/
  4887. けんさく /検索/賢作;名/
  4888. けんし /剣士/
  4889. けんしき /見識/
  4890. けんしゅう /研修/
  4891. けんしゅつ /検出/
  4892. けんしょう /検証/懸賞/
  4893. けんしょうえん /腱鞘炎/
  4894. けんしん /剣心/検診;†examine.「内科-」/検針;†meter check.「ガスの-」/
  4895. けんじ /賢治/
  4896. けんじつ /堅実/
  4897. けんじゃ /賢者/
  4898. けんじょうご /謙譲語/
  4899. けんすう /件数/
  4900. けんせつ /建設/
  4901. けんせつてき /建設的/
  4902. けんぜん /健全/
  4903. けんぞう /建造/
  4904. けんぞうぶつ /建造物/
  4905. けんたい /剣帯/
  4906. けんたいき /倦怠期/
  4907. けんたろう /健太郎/研太郎;人名/
  4908. けんだく /懸濁/
  4909. けんち /検知/検地;「太閤-」/見地;point of view/
  4910. けんちく /建築/
  4911. けんちょ /顕著/
  4912. けんてい /検定/
  4913. けんてん /圏点/
  4914. けんとう /見当/検討/
  4915. けんない /県内/圏内/
  4916. けんぱ /検波/
  4917. けんびきょう /顕微鏡/
  4918. けんぴん /検品/
  4919. けんぶつ /見物/
  4920. けんぶつにん /見物人/
  4921. けんぺい /憲兵/
  4922. けんぽう /憲法;constitution/
  4923. けんみん /建民/県民/
  4924. けんむ /兼務/
  4925. けんめい /賢明/
  4926. けんり /権利/
  4927. けんりつ /県立/
  4928. けんりょく /権力/
  4929. けんろうせい /堅牢性/
  4930. けんろん /圏論/
  4931. げい /芸/
  4932. げいごう /迎合/
  4933. げいじゅつ /芸術/藝術;「芸」旧字/
  4934. げいじゅつせい /芸術性/
  4935. げいにん /芸人/
  4936. げいのう /芸能/
  4937. げいのうかい /芸能界/
  4938. げかん /下巻/
  4939. げき /激/劇/撃/
  4940. げきか /激化/
  4941. げきじょう /劇場/
  4942. げきじょうばん /劇場版/
  4943. げきぞう /激増/
  4944. げきちゅう /劇中/
  4945. げきちん /撃沈/
  4946. げきついすう /撃墜数/
  4947. げきつう /激痛/
  4948. げきど /激怒/
  4949. げきめつ /撃滅/
  4950. げきれつ /激烈/
  4951. げこくじょう /下剋上/
  4952. げしゃ /下車/
  4953. げしゅくや /下宿屋/
  4954. げた /下駄/
  4955. げだん /下段/
  4956. げっかん /月刊/月間/
  4957. げっきゅう /月給/
  4958. げっけいじゅ /月桂樹/
  4959. げっこう /激昂/月光/
  4960. げつ /月/
  4961. げつがく /月額/
  4962. げつまつ /月末/
  4963. げつめん /月面/
  4964. げつよ /月余/
  4965. げつよう /月曜/
  4966. げつようび /月曜日/
  4967. げつれい /月齢;lunar age/月例;monthly/
  4968. げねつ /解熱/
  4969. げの /下/
  4970. げらく /下落/
  4971. げろう /下郎/
  4972. げん /原;-住民/元/限;限度/現/言/玄;玄関/源;発生-/
  4973. げんあん /原案/
  4974. げんいん /原因/
  4975. げんえき /現役/
  4976. げんか /原価;†cost/減価;†「-償却」/現価;†current price.「債券の-」/
  4977. げんかい /限界/
  4978. げんかいち /限界値/
  4979. げんかく /厳格/
  4980. げんかん /玄関/
  4981. げんが /原画/
  4982. げんがく /衒学/
  4983. げんき /元気/
  4984. げんきゅう /言及/原級/
  4985. げんきょう /元凶/
  4986. げんきん /現金/
  4987. げんぎ /原義/
  4988. げんけい /原型;†prototype.「資本主義の-」/
  4989. げんこう /原稿/現行;current/
  4990. げんこくがわ /原告側/
  4991. げんご /言語/
  4992. げんごう /元号/
  4993. げんごがく /言語学/
  4994. げんごや /言語野/
  4995. げんさく /原作/
  4996. げんさん /原産/
  4997. げんざい /現在/
  4998. げんざいち /現在地/
  4999. げんざいりょう /原材料/
  5000. げんざん /減算/
  5001. げんし /原子;atom/幻視;hallucination/
  5002. げんしかく /原子核/
  5003. げんしてき /原始的/
  5004. げんしゅ /元首/厳守/
  5005. げんしょ /原初/
  5006. げんしょう /現象/減少/
  5007. げんしん /玄信/
  5008. げんじ /源氏/
  5009. げんじつ /現実/
  5010. げんじつかん /現実感/
  5011. げんじつせい /現実性/
  5012. げんじつせかい /現実世界/
  5013. げんじつてき /現実的/
  5014. げんじつみ /現実味/
  5015. げんじてん /現時点/
  5016. げんじょう /現状;†(state) 「-維持」/
  5017. げんじょうたい /現状態/
  5018. げんすい /元帥/
  5019. げんすん /原寸/
  5020. げんせ /現世/
  5021. げんせい /厳正/
  5022. げんせつ /言説/
  5023. げんせん /源泉/厳選/
  5024. げんそう /幻想/
  5025. げんそく /減速/原則/
  5026. げんぞう /現像;develop.「写真の-」/
  5027. げんぞん /現存/
  5028. げんたい /減退/
  5029. げんだい /現代/原題/
  5030. げんだいご /現代語/
  5031. げんだいじん /現代人/
  5032. げんだいてき /現代的/
  5033. げんだいぶん /現代文/
  5034. げんちょ /原著/
  5035. げんちょう /幻聴/
  5036. げんつき /原付/
  5037. げんてい /限定/
  5038. げんていてき /限定的/
  5039. げんていばん /限定版;limited edition/
  5040. げんてん /原点;†origin.「-に立ち帰る」/
  5041. げんどがく /限度額/
  5042. げんば /現場/
  5043. げんぶつ /現物/
  5044. げんぶん /原文/
  5045. げんぷく /元服/
  5046. げんぺい /源平/
  5047. げんぽん /原本/
  5048. げんまい /玄米/
  5049. げんみつ /厳密/
  5050. げんや /原野/
  5051. げんり /原理/
  5052. げんりゅう /源流/
  5053. げんりょう /原料/
  5054. げんろういん /元老院/
  5055. げんろく /元禄;年号(1688-1704)/
  5056. げんろん /言論/
  5057. げーむき /ゲーム機/
  5058. こ /子/小/仔;動物の子/戸/個/古/
  5059. こあくま /小悪魔/
  5060. こい /鯉/故意/恋/
  5061. こいき /小粋/
  5062. こいしがわ /小石川/
  5063. こいちゃ /濃茶/
  5064. こいびと /恋人/
  5065. こう /猴;猿猴/項/稿/高/甲/公/講;講座/工/校/
  5066. こうあん /考案/公安/
  5067. こうい /高位/行為/
  5068. こういき /広域;broad/
  5069. こういしつ /更衣室/
  5070. こういしょう /後遺症/
  5071. こういち /康一/耕一/
  5072. こううん /幸運/
  5073. こうえき /交易/
  5074. こうえん /公園;park/講演;†lecture.「作家の-」/公演;†performance.「劇団の-」/
  5075. こうおん /高温/
  5076. こうか /効果/降下/高価/硬貨/工科/
  5077. こうかい /公開/後悔/
  5078. こうかいかぎ /公開鍵/
  5079. こうかいどう /公会堂/
  5080. こうかおん /効果音/
  5081. こうかく /降格/広角/紅殻/攻殻;『-機動隊』(アニメ)/厚角/
  5082. こうかした /高架下/
  5083. こうかてき /効果的/
  5084. こうかん /交換/好感;favor/
  5085. こうかんかい /交換会;情報-/
  5086. こうかんき /交換機/
  5087. こうかんしき /交換式/
  5088. こうがい /口外/郊外/
  5089. こうがいすい /口蓋垂;[解剖]uvular/
  5090. こうがく /工学;engineering/高額/光学;optics/
  5091. こうがくいん /工学院/
  5092. こうがくか /工学科/
  5093. こうがくぶ /工学部/
  5094. こうき /後期/皇紀/高貴/
  5095. こうきかく /高規格/
  5096. こうきじてん /康煕字典/
  5097. こうきのう /高機能/
  5098. こうきゅう /恒久/高級/
  5099. こうきゅうてき /恒久的/
  5100. こうきょ /皇居/
  5101. こうきょう /公共/
  5102. こうぎ /抗議;protest/講義;lecture/広義;⇔狭義/
  5103. こうぎしつ /講義室/
  5104. こうぎとう /講義棟/
  5105. こうぎょう /工業/
  5106. こうくう /航空/
  5107. こうくうき /航空機/
  5108. こうぐ /工具/
  5109. こうけい /後継/光景/
  5110. こうけいき /後継機/好景気/
  5111. こうけん /貢献/
  5112. こうげい /工芸/
  5113. こうげき /攻撃/
  5114. こうげきしゃ /攻撃者/
  5115. こうげきてき /攻撃的/
  5116. こうげきりょく /攻撃力/
  5117. こうげん /公言;declare.「-して憚らない」/高原/光源/
  5118. こうこう /高校/
  5119. こうこうせい /高校生/
  5120. こうこうど /高高度/
  5121. こうこうどこうかてこうどかいさん /高高度降下低高度開傘/
  5122. こうこがく /考古学/
  5123. こうこく /広告;ad/皇国;empire.「-史観」/公国;principality.「モナコ-」/
  5124. こうこつ /恍惚/
  5125. こうご /口語/交互/
  5126. こうさい /交際/
  5127. こうさか /香坂/
  5128. こうさく /耕作/工作/
  5129. こうさつ /考察/
  5130. こうざ /講座/口座/
  5131. こうざん /高山/
  5132. こうし /神士/甲子/行使/
  5133. こうしえん /甲子園/
  5134. こうしき /公式/
  5135. こうしきか /公式化/
  5136. こうしつ /皇室/
  5137. こうしゃ /校舎/後者/公社/
  5138. こうしゅう /公衆/講習/杭州/
  5139. こうしゅうは /高周波/
  5140. こうしょう /考証/高尚/口承/交渉/
  5141. こうしょうじゅつ /交渉術/
  5142. こうしん /更新/亢進;心悸-/行進;march/
  5143. こうしんりょう /香辛料/
  5144. こうじ /工事/公示/小路/
  5145. こうじゅつ /後述;あとで述べる/
  5146. こうじょ /控除/
  5147. こうじょう /向上/工場/口上/
  5148. こうじょうか /恒常化/
  5149. こうじょうてき /恒常的/
  5150. こうすう /工数/
  5151. こうず /構図/
  5152. こうせい /構成/恒星/校生;(複合用途)/校正;proofread.「新聞の-」/公正;fair/
  5153. こうせいず /構成図/
  5154. こうせいのう /高性能/
  5155. こうせいのうか /高性能化/
  5156. こうせいほう /構成法/
  5157. こうせいりょく /構成力/
  5158. こうせいろん /構成論/
  5159. こうせき /鉱石/功績/
  5160. こうせつ /巧拙/
  5161. こうせん /高専;[略語]高等専門学校/
  5162. こうそう /構想/高層/抗争/
  5163. こうそく /高速/拘束/光速;299792458m/s/
  5164. こうそくか /高速化/
  5165. こうそくど /光速度/
  5166. こうそくどう /高速道/
  5167. こうそくどうろ /高速道路/
  5168. こうそふ /高祖父/
  5169. こうぞう /構造/
  5170. こうぞうか /構造化/
  5171. こうぞうず /構造図/
  5172. こうぞうたい /構造体/
  5173. こうぞうぶつ /構造物/
  5174. こうぞく /皇族/後続/
  5175. こうた /小唄/
  5176. こうたい /後退/
  5177. こうち /高地;highland/高知/拘置/後置/
  5178. こうちく /構築/
  5179. こうちくじ /構築時/
  5180. こうちゃ /紅茶/
  5181. こうちょう /好調/校長/紅潮/
  5182. こうちょく /硬直/
  5183. こうちょくか /硬直化/
  5184. こうつう /交通/
  5185. こうつうひ /交通費/
  5186. こうつうもう /交通網/
  5187. こうてい /肯定/皇帝/工程;†process/
  5188. こうていさ /高低差/
  5189. こうてき /公的/
  5190. こうてつ /甲鉄/鋼鉄/
  5191. こうてん /公転/好転/
  5192. こうてんてき /後天的/
  5193. こうでい /拘泥/
  5194. こうでん /香典/
  5195. こうとう /高等/高騰/口頭/
  5196. こうとうしき /恒等式/
  5197. こうど /高度/
  5198. こうどう /行動/公道;highway/
  5199. こうどうようしき /行動様式/
  5200. こうどうりょく /行動力/
  5201. こうどく /購読;買って読む/
  5202. こうない /構内/
  5203. こうにゅう /購入/
  5204. こうにん /公認/
  5205. こうねつ /光熱/高熱/
  5206. こうの /河野/
  5207. こうはい /後輩/
  5208. こうはいしゅ /交配種;[生物]hybrid/
  5209. こうはく /紅白/
  5210. こうはつ /後発/
  5211. こうはん /後半/広範/
  5212. こうばい /購買/
  5213. こうばいぶ /購買部/
  5214. こうばん /交番/
  5215. こうひょう /好評/公表/
  5216. こうひんしつ /高品質/
  5217. こうふ /交付;「書類の-」/公布;「法令の-」/
  5218. こうふく /降伏/幸福/
  5219. こうふん /興奮/
  5220. こうぶざせき /後部座席/
  5221. こうぶん /構文;syntax/
  5222. こうぶんかいせきき /構文解析器/
  5223. こうぶんき /構文木/
  5224. こうぶんぎ /構文木/
  5225. こうへい /公平/
  5226. こうへいせい /公平性/
  5227. こうべ /神戸/
  5228. こうべん /抗弁/
  5229. こうほ /候補/
  5230. こうほう /広報;†PR/公報;†official bulletin.「選挙-」/後方/
  5231. こうほく /江北/
  5232. こうぼ /公募/
  5233. こうぼう /工房/
  5234. こうま /紅魔/
  5235. こうみ /香味/
  5236. こうむいん /公務員/
  5237. こうもく /項目/
  5238. こうや /荒野;荒れた野原/
  5239. こうやく /公約/
  5240. こうやくすう /公約数/
  5241. こうゆ /香油/
  5242. こうゆう /交友/
  5243. こうゆうかんけい /交友関係/
  5244. こうよう /効用/紅葉;楓の-/高揚/
  5245. こうようご /公用語/
  5246. こうら /甲羅/
  5247. こうり /公理/
  5248. こうりけい /公理系/
  5249. こうりつ /効率/公立/
  5250. こうりつか /効率化/
  5251. こうりつせい /効率性/
  5252. こうりつてき /効率的/
  5253. こうりゃく /攻略/後略/
  5254. こうりゅう /交流/拘留;[法]拘置する刑罰/
  5255. こうりょ /考慮/
  5256. こうりょう /綱領/
  5257. こうりん /後輪/降臨;天下る/
  5258. こうれい /降霊/高齢/恒例/
  5259. こうれいか /高齢化/
  5260. こうれいじゅつ /交霊術;necromancy/
  5261. こえ /声/聲;「声」の旧字/
  5262. こえだ /小枝/
  5263. こおう /呼応/
  5264. こおり /氷/
  5265. こおりやま /郡山/
  5266. こかつ /枯渇/
  5267. こかん /股間/
  5268. こがいしゃ /子会社;subsidiary/
  5269. こがた /小型/
  5270. こがね /小金/
  5271. こがねい /小金井/
  5272. こがねいし /小金井市/
  5273. こがら /小柄/
  5274. こがらし /木枯らし;♪- - 寒い道/
  5275. こきゃく /顧客/
  5276. こきゅう /呼吸/
  5277. こきょう /故郷/
  5278. こきん /古今/
  5279. こく /国/剋;相剋/酷/
  5280. こくがい /国外/
  5281. こくこく /刻々/
  5282. こくご /国語/
  5283. こくさい /国際/国債;government bond/
  5284. こくさいほう /国際法/
  5285. こくさん /国産/
  5286. こくしょ /国書/
  5287. こくじ /告示/
  5288. こくせき /国籍/
  5289. こくだかせい /石高制/
  5290. こくち /告知/
  5291. こくどう /国道/
  5292. こくない /国内/
  5293. こくないがい /国内外/
  5294. こくはく /告白/
  5295. こくばん /黒板/
  5296. こくふく /克服/
  5297. こくぶんじ /国分寺/
  5298. こくみん /国民/
  5299. こくめい /国名/
  5300. こくもつ /穀物/
  5301. こくゆう /国有/
  5302. こくら /小倉/
  5303. こくりつ /国立/
  5304. こくれん /国連/
  5305. こぐち /小口/
  5306. ここ /個々/
  5307. ここく /故国/
  5308. ここじん /個々人/
  5309. ここのか /九日/
  5310. こころ /心/
  5311. こころあたり /心当たり/
  5312. こころえ /心得/
  5313. こころざし /志/
  5314. こころみ /試み/
  5315. こころもと /心許;-ない/
  5316. ここんとうざい /古今東西/
  5317. こご /古語/
  5318. こごえ /小声/
  5319. こさん /古参/
  5320. こざいく /小細工/
  5321. こし /腰/
  5322. こしつ /固執/
  5323. こしみず /輿水/
  5324. こしょ /古書/
  5325. こしょう /呼称/胡椒/湖沼/故障/
  5326. こしょてん /古書店/
  5327. こじ /故事/孤児/
  5328. こじき /古事記/
  5329. こじま /小島/
  5330. こじょう /古城/
  5331. こじろう /小次郎/
  5332. こじん /個人/
  5333. こじんかん /個人間/
  5334. こじんさ /個人差/
  5335. こじんてき /個人的/
  5336. こすう /戸数/個数/
  5337. こすぎ /小杉/
  5338. こすげ /小菅/
  5339. こずか /小塚;人名/
  5340. こせい /個性/
  5341. こせいてき /個性的/
  5342. こせき /戸籍/
  5343. こせん /古銭/
  5344. こぞう /小僧/
  5345. こたい /個体;individual/固体;solid/
  5346. こたつ /炬燵/
  5347. こたろう /小太郎/
  5348. こだい /古代/
  5349. こだいら /小平/
  5350. こだいらし /小平市/
  5351. こだて /戸建/
  5352. こだま /児玉;人名/木霊/
  5353. こだわり /拘泥;原義:つまらぬことに気を取られること/
  5354. こち /東風/
  5355. こちょう /誇張/胡蝶/
  5356. こっか /国家;state/国歌;anthem.「-斉唱」/
  5357. こっかい /国会/
  5358. こっかかん /国家間/
  5359. こっかく /骨格/
  5360. こっき /国旗/
  5361. こっきしん /克己心/
  5362. こっきょう /国境/
  5363. こっけい /滑稽/
  5364. こっせつ /骨折/
  5365. こっちょう /骨頂/
  5366. こっとうひん /骨董品/
  5367. こっぱ /木っ端/
  5368. こづか /小塚/小柄/
  5369. こてい /固定/湖底/
  5370. こていか /固定化/
  5371. こていきゃく /固定客/
  5372. こていち /固定値/
  5373. こていちょう /固定長/
  5374. こていはば /固定幅/
  5375. こてさき /小手先/
  5376. こてつ /虎徹/
  5377. こてん /古典/
  5378. こてんご /古典語/
  5379. こてんてき /古典的/
  5380. こと /事/琴;(楽器)/
  5381. ことがら /事柄/
  5382. ことごとく /悉く/
  5383. ことさら /殊更/
  5384. ことし /今年/
  5385. ことのは /言の葉/
  5386. ことば /言葉/詞/
  5387. ことぶき /壽/
  5388. ことわり /理/
  5389. こども /子供/
  5390. こな /粉/
  5391. こなべ /小鍋/
  5392. こなまいき /小生意気/
  5393. こぬし /戸主/古主;姓/
  5394. この /此の/
  5395. このえ /近衛/
  5396. このよ /この世/
  5397. こはく /琥珀/
  5398. こはた /木幡/
  5399. こばなし /小話/小噺/
  5400. こばやし /小林/
  5401. こふん /古墳/
  5402. こぶくろ /小袋/
  5403. こべつ /個別/
  5404. こぼり /小堀/
  5405. こまば /駒場/
  5406. こみこみ /込み込み;[口]全ての費用を含んだ(価格)/
  5407. こみみ /小耳/
  5408. こむぎこ /小麦粉/
  5409. こめ /※/米/
  5410. こもじ /小文字/
  5411. こもんじょ /古文書/
  5412. こや /小屋/
  5413. こやす /子安/
  5414. こやま /小山/
  5415. こゆ /児湯/
  5416. こゆう /固有/
  5417. こゆうめい /固有名/
  5418. こゆうめいし /固有名詞/
  5419. こゆび /小指/
  5420. こよい /今宵/
  5421. こよみ /暦/
  5422. こらい /古来/
  5423. こりつ /孤立/
  5424. これ /此れ/
  5425. これいじょう /これ以上/
  5426. ころ /頃/
  5427. ころばせ /崑崙八仙/
  5428. ころも /衣/
  5429. こわけ /小分け/
  5430. こん /婚/根/
  5431. こんいん /婚姻/
  5432. こんかい /今回/
  5433. こんき /根気/今期;this period.「-利益」/婚期/
  5434. こんきょ /根拠/
  5435. こんけつ /混血/
  5436. こんげつ /今月/
  5437. こんげつまつ /今月末/
  5438. こんげん /根源/
  5439. こんご /今後/
  5440. こんごう /金剛/混合/
  5441. こんざい /混在/
  5442. こんざつ /混雑/
  5443. こんしゅう /今週/今秋/
  5444. こんしゅうじゅう /今週中/
  5445. こんしゅうまつ /今週末/
  5446. こんしょく /混植/
  5447. こんしん /混信/
  5448. こんしんかい /懇親会/
  5449. こんじゃく /今昔/
  5450. こんじょう /今上/
  5451. こんせいき /今世紀/
  5452. こんせき /痕跡/
  5453. こんたん /魂胆/
  5454. こんだく /混濁/
  5455. こんだて /献立/
  5456. こんてい /根底/
  5457. こんど /今度/
  5458. こんどう /混同/
  5459. こんなん /困難/
  5460. こんにち /今日/
  5461. こんにちてき /今日的/
  5462. こんにゅう /混入/
  5463. こんねんど /今年度/
  5464. こんぽう /梱包/
  5465. こんぽん /根本/
  5466. こんぽんてき /根本的/
  5467. こんめい /混迷;confuse/
  5468. こんや /今夜/
  5469. こんやく /婚約/
  5470. こんらん /混乱/
  5471. こんりゅう /建立/
  5472. こんろん /崑崙/
  5473. こんわく /困惑/
  5474. こーひー /珈琲/
  5475. ご /語/碁/后;午后(のみの慣用音)/五/御/誤/
  5476. ごい /語彙;vocabulary/
  5477. ごいりょく /語彙力/
  5478. ごう /合/郷/業/号/
  5479. ごうい /合意/
  5480. ごういん /強引/
  5481. ごうか /豪華/
  5482. ごうかい /豪快/
  5483. ごうかく /合格/
  5484. ごうき /剛毅/
  5485. ごうぎ /豪気/
  5486. ごうけい /合計/
  5487. ごうし /郷士/
  5488. ごうしつ /号室/
  5489. ごうしゃ /豪奢/
  5490. ごうじ /合字/
  5491. ごうせい /合成/剛性/
  5492. ごうせん /合繊/
  5493. ごうぞく /豪族/
  5494. ごうてい /豪邸/
  5495. ごうどう /合同/
  5496. ごうひ /合皮/
  5497. ごうべん /合弁/
  5498. ごうほう /合法/
  5499. ごうもん /拷問/
  5500. ごうりか /合理化/
  5501. ごうりき /剛力/合力/
  5502. ごうりてき /合理的/
  5503. ごうりゅう /合流/
  5504. ごえい /護衛/
  5505. ごかい /誤解/
  5506. ごかく /互角;even/
  5507. ごかん /互換/語感;nuance/
  5508. ごかんき /互換機/
  5509. ごかんじょ /ご寛恕/
  5510. ごかんせい /互換性/
  5511. ごがつ /五月/
  5512. ごき /誤記/
  5513. ごきしちどう /五畿七道;地名/
  5514. ごぎょう /五行/
  5515. ごく /極/
  5516. ごくう /悟空/
  5517. ごくしょう /極小/
  5518. ごくぶと /極太/
  5519. ごげん /語源/
  5520. ごこうにゅう /御購入/
  5521. ごこく /護国/五穀/
  5522. ごご /午後/
  5523. ごさ /誤差/
  5524. ごさん /誤算/
  5525. ごしそく /ご子息/
  5526. ごしゃく /五爵;[公侯伯子男]爵/
  5527. ごしゅうしょうさま /御愁傷様/
  5528. ごしょ /御所/
  5529. ごしょく /誤植/五色/
  5530. ごじ /誤字/
  5531. ごじゅう /五十/五重/
  5532. ごじゅん /語順/
  5533. ごじょう /五条/
  5534. ごじん /御仁;お方/
  5535. ごせい /互生/
  5536. ごせんふ /五線譜/
  5537. ごぜん /午前/
  5538. ごぜんちゅう /午前中/
  5539. ごぞく /語族/
  5540. ごぞんじ /ご存知/
  5541. ごたく /御託/
  5542. ごちそう /ご馳走/
  5543. ごちゅう /語中/
  5544. ごちょう /語調/
  5545. ごてんば /御殿場/
  5546. ごてんばせん /御殿場線/
  5547. ごと /毎/事/
  5548. ごとう /語頭/後藤/
  5549. ごとく /五徳/
  5550. ごどうさ /誤動作/
  5551. ごどく /誤読/
  5552. ごにん /誤認/
  5553. ごはん /ご飯/御飯/
  5554. ごばく /誤爆/
  5555. ごひゃく /五百/
  5556. ごび /語尾/
  5557. ごびゅう /誤謬/
  5558. ごふうふ /御夫婦/
  5559. ごふくや /呉服屋/
  5560. ごふん /五分/
  5561. ごぶ /五部/五分/
  5562. ごぶごぶ /五分五分/
  5563. ごへい /語弊/
  5564. ごほう /誤報/護法/語法/
  5565. ごみすてば /ゴミ捨て場/
  5566. ごめいわく /ご迷惑/
  5567. ごもく /五目/
  5568. ごよう /誤用;abuse/
  5569. ごようたし /御用達/
  5570. ごらく /娯楽/
  5571. ごらん /ご覧/
  5572. ごりょうえ /御霊会/
  5573. ごりょうかく /五稜郭/
  5574. ごりん /五厘/五輪/
  5575. ごろ /語呂/頃/
  5576. ごろう /五郎/
  5577. ごろく /語録/
  5578. ごんべん /言偏/
  5579. さ /差/佐;大佐/
  5580. さい /際/菜/差異/斎;斎宮/最/再/賽;dice/債/才/斉;(呉音) 一斉/歳/
  5581. さいあく /最悪/
  5582. さいおう /塞翁/
  5583. さいおおて /最大手/
  5584. さいかい /再開;†resume.「仕事を-する」/西海/
  5585. さいかきゅう /最下級/
  5586. さいかくにん /再確認/
  5587. さいかだん /最下段/
  5588. さいがい /災害/
  5589. さいがいじ /災害時/
  5590. さいき /再帰;recurse.「-処理」/
  5591. さいきてき /再帰的/
  5592. さいきどう /再起動/
  5593. さいきょう /最強/
  5594. さいきん /最近/
  5595. さいく /細工/
  5596. さいけい /再掲/
  5597. さいけいさん /再計算/
  5598. さいけいそく /再計測/
  5599. さいけん /債券;†bond/再建;reconstruction/
  5600. さいげん /再現;represent/際限;limits.「-無く」/
  5601. さいげんど /再現度/
  5602. さいこ /最古/
  5603. さいこう /最高/再興/再考/
  5604. さいこうがく /最高額/
  5605. さいこうさつ /再考察/
  5606. さいこうせい /再構成/
  5607. さいこうちく /再構築/
  5608. さいこうちょう /最高潮/
  5609. さいこうほう /最高峰/
  5610. さいこうれつ /最後列/
  5611. さいころ /賽子;=骰子/
  5612. さいご /最後;†end/
  5613. さいさき /幸先/
  5614. さいさん /採算/
  5615. さいし /祭祀;まつる/再試/
  5616. さいしゅう /最終/
  5617. さいしゅうかい /最終回/
  5618. さいしゅうかん /最終巻/
  5619. さいしゅうがくねん /最終学年/
  5620. さいしゅうしょく /再就職/
  5621. さいしゅうてき /最終的/
  5622. さいしゅうばん /最終版/
  5623. さいしゅうび /最終日/
  5624. さいしゅうわ /最終話/
  5625. さいしょ /最初/
  5626. さいしょう /最小;†smallest/妻妾/
  5627. さいしょうか /最小化/
  5628. さいしょうげん /最小限/
  5629. さいしょうち /最小値/
  5630. さいしょき /最初期/
  5631. さいしょく /彩色;colour/菜食/
  5632. さいしん /最新/細心/
  5633. さいしんかん /最新刊/
  5634. さいしんせい /再申請/
  5635. さいしんばん /最新版/
  5636. さいじ /祭事/
  5637. さいじゃく /最弱/
  5638. さいじょう /最上/
  5639. さいじょうい /最上位/
  5640. さいせい /再生/
  5641. さいせいき /最盛期/
  5642. さいせいさん /再生産/
  5643. さいせいせい /再生成/
  5644. さいせっけい /再設計/
  5645. さいせつぞく /再接続/
  5646. さいせん /賽銭/
  5647. さいせんたん /最先端/
  5648. さいぜんれつ /最前列/
  5649. さいそう /再送/
  5650. さいそうしん /再送信/
  5651. さいそく /最速/
  5652. さいそくてい /再測定/
  5653. さいたいしゃ /妻帯者/
  5654. さいたく /採択/
  5655. さいたま /埼玉/
  5656. さいたん /最短/
  5657. さいだい /最大/
  5658. さいだいか /最大化/
  5659. さいだいち /最大値/
  5660. さいだん /裁断;cut/祭壇/
  5661. さいちゅう /最中/
  5662. さいちょう /最長/
  5663. さいてい /最低/
  5664. さいていぎ /再定義/
  5665. さいていげん /最低限/
  5666. さいていち /最低値/
  5667. さいてき /最適/
  5668. さいてきか /最適化/
  5669. さいてきかい /最適解/
  5670. さいてきち /最適値/
  5671. さいてん /祭典/
  5672. さいとうじょう /再登場/
  5673. さいとうろく /再登録/
  5674. さいど /再度/彩度;[光学]saturation/
  5675. さいねんしょう /最年少/
  5676. さいねんちょう /最年長/
  5677. さいのかみ /塞ノ神/
  5678. さいはい /采配/
  5679. さいはいふ /再配布/
  5680. さいはっこう /再発行/
  5681. さいはつ /再発/
  5682. さいはつめい /再発明/
  5683. さいはん /再販;†resale.「-制度」/
  5684. さいばい /栽培/
  5685. さいばん /裁判/
  5686. さいばんかん /裁判官/
  5687. さいばんしょ /裁判所/
  5688. さいふ /財布/
  5689. さいぶ /細部/
  5690. さいぶんか /細分化;segmentation.「学問領域の-」/
  5691. さいぶんかつ /再分割/
  5692. さいぶんぱい /再分配/
  5693. さいへん /再編/
  5694. さいへんしゅう /再編集/
  5695. さいへんせい /再編成/
  5696. さいほうそう /再放送/
  5697. さいぼう /細胞/
  5698. さいむ /債務/
  5699. さいやす /最安/
  5700. さいゆうせん /最優先/
  5701. さいよ /宰予;孔子の弟子/
  5702. さいよう /採用/
  5703. さいりょう /裁量/最良/
  5704. さいりよう /再利用/
  5705. さいりん /再臨/
  5706. さいろく /採録/
  5707. さいわい /幸い/
  5708. さお /竿/
  5709. さおとめ /早乙女/
  5710. さか /坂/阪;「坂」の異体字/
  5711. さかい /堺;(大阪)/坂井/境/酒井/
  5712. さかいみなと /境港/
  5713. さかえ /栄え/榮;「栄」の旧字(人名用漢字)/
  5714. さかきばら /榊原/
  5715. さかさま /逆様/
  5716. さかづき /盃/杯/
  5717. さかな /魚/
  5718. さかば /酒場/
  5719. さかびん /酒瓶/
  5720. さかむら /坂村/
  5721. さかもと /坂本/
  5722. さかや /酒屋/
  5723. さが /佐賀/性/
  5724. さがの /嵯峨野/
  5725. さがみ /相模/
  5726. さがみこ /相模湖/
  5727. さがみはら /相模原/
  5728. さがら /相良/
  5729. さがわ /佐川/
  5730. さき /先/崎/咲/前/
  5731. さきおくり /先送り/
  5732. さきごろ /先頃/
  5733. さきのうふ /前右府/
  5734. さきほど /先程/
  5735. さぎ /詐欺;fraud/
  5736. さぎさわ /鷺沢/
  5737. さぎょう /作業/
  5738. さぎょうないよう /作業内容/
  5739. さく /作/策/
  5740. さくが /作画/
  5741. さくげん /削減/
  5742. さくご /錯誤/
  5743. さくしゃ /作者/
  5744. さくしゅ /搾取/
  5745. さくじつ /昨日/
  5746. さくじょ /削除/
  5747. さくず /作図/
  5748. さくせい /作成;†create.「ファイルの-」/
  5749. さくせいしゃ /作成者/
  5750. さくせいじ /作成時/
  5751. さくせん /作戦/
  5752. さくちゅう /作中/
  5753. さくてい /策定/
  5754. さくひん /作品/
  5755. さくふう /作風/
  5756. さくぶん /作文/
  5757. さくら /桜/佐倉/櫻;「桜」の旧字(人名用漢字)/
  5758. さくらい /桜井/櫻井/
  5759. さくらがわ /桜川/
  5760. さくらぎちょう /桜木町/
  5761. さくらこ /櫻子/桜子/
  5762. さくらこうじ /桜小路/
  5763. さくらざか /桜坂/
  5764. さくらば /桜庭/
  5765. さくらん /錯乱/
  5766. さくれい /作例/
  5767. さくれつ /炸裂/
  5768. さけ /酒/鮭/
  5769. さこ /迫/
  5770. さこく /鎖国/
  5771. さこつ /鎖骨/
  5772. ささき /佐々木/
  5773. さしえ /挿絵/
  5774. さしかえ /差し替え/
  5775. さしゅう /査収/
  5776. さしょう /詐称/査証;visa/
  5777. さじ /匙/
  5778. さじょう /砂上/
  5779. さすが /流石;当て字/
  5780. さた /沙汰/
  5781. さだ /貞/
  5782. さちこ /幸子/
  5783. さっか /作家/
  5784. さっきゅう /早急/
  5785. さっきん /殺菌/
  5786. さっこん /昨今/
  5787. さっすう /冊数/
  5788. さっそく /早速/
  5789. さっちゅうざい /殺虫剤/
  5790. さっちょう /薩長/
  5791. さっとう /殺到/
  5792. さつ /殺/
  5793. さつい /殺意/
  5794. さつえい /撮影/
  5795. さつがい /殺害/
  5796. さつじん /殺人/
  5797. さつたば /札束/
  5798. さつばつ /殺伐/
  5799. さつま /薩摩/
  5800. さつめ /冊目/
  5801. さてつ /砂鉄/
  5802. さと /里/郷/
  5803. さとう /佐藤/砂糖/
  5804. さとうみず /砂糖水/
  5805. さどく /査読/
  5806. さどくしゃ /査読者/
  5807. さなえ /早苗/
  5808. さぬき /讃岐;香川/
  5809. さの /佐野/
  5810. さば /鯖/
  5811. さばく /砂漠/
  5812. さび /錆/
  5813. さぶろう /三郎/
  5814. さぶん /差分/
  5815. さへん /左辺/
  5816. さべつ /差別/
  5817. さべつてき /差別的/
  5818. さほう /作法/
  5819. さぼう /茶房/
  5820. さま /様/
  5821. さまざま /様々/
  5822. さや /沙耶/
  5823. さゆう /左右/
  5824. さよう /作用/左様/
  5825. さよく /左翼/
  5826. さら /更/皿/
  5827. さらいしゅう /再来週/
  5828. さらに /更に/
  5829. さる /猴/獼猴/猿/申;[十二支]9/
  5830. さわ /沢/澤;「沢」の旧字/
  5831. さわがに /沢蟹/
  5832. さん /三/傘;傘下/産/酸/
  5833. さんい /賛意/三位/
  5834. さんいつ /散逸/
  5835. さんいん /山陰/
  5836. さんいんせん /参院選/
  5837. さんいんどう /山陰道/
  5838. さんいんほんせん /山陰本線/
  5839. さんか /参加/傘下/
  5840. さんかく /▼/△/三角/参画/
  5841. さんかくけい /三角形/
  5842. さんかくひ /三角比/
  5843. さんかくぼうし /三角帽子/
  5844. さんかしゃ /参加者/
  5845. さんかしょう /参加章/参加証/
  5846. さんかっけい /三角形/
  5847. さんが /山河/
  5848. さんがく /山岳/
  5849. さんがつ /三月/
  5850. さんがにち /三ヶ日/
  5851. さんきゃく /三脚/
  5852. さんきゅう /三級/
  5853. さんきんこうたい /参勤交代/
  5854. さんぎいん /参議院/
  5855. さんぎょう /産業/
  5856. さんけん /散見/
  5857. さんげっと /三月兎/
  5858. さんげつき /山月記;中島敦/
  5859. さんこう /参考/
  5860. さんこうぶんけん /参考文献/
  5861. さんごう /三号/
  5862. さんごく /三国/
  5863. さんざい /散財;expense/散在;あちこちにある/
  5864. さんざん /散々/
  5865. さんしまい /三姉妹/
  5866. さんしゃ /三者/
  5867. さんしゃさんよう /三者三様/
  5868. さんしゅつ /算出;calcurate/
  5869. さんしょう /参照/山椒/
  5870. さんしょうち /参照値/
  5871. さんしょく /三色/
  5872. さんじ /三次/
  5873. さんじかん /参事官/
  5874. さんじげん /三次元/
  5875. さんじゅう /三十/三重/
  5876. さんじゅつ /算術/
  5877. さんじょう /惨状/参上/
  5878. さんすう /算数/
  5879. さんせい /賛成/
  5880. さんせん /参戦/
  5881. さんそ /酸素/
  5882. さんそう /山荘/
  5883. さんたい /三体/
  5884. さんたま /三多摩/
  5885. さんだつ /簒奪/
  5886. さんだん /三段/算段/
  5887. さんち /山地/産地/
  5888. さんちゅう /山中/
  5889. さんちょうめ /三丁目/
  5890. さんてん /三点/
  5891. さんとく /三徳/
  5892. さんど /三度/
  5893. さんどう /賛同/
  5894. さんなん /三男/
  5895. さんにん /三人/
  5896. さんのみや /三宮/
  5897. さんぱくがん /三白眼/
  5898. さんぱつてき /散発的/
  5899. さんびゃく /三百/
  5900. さんぴ /賛否/
  5901. さんぶ /三部/山武/
  5902. さんぶつ /産物/
  5903. さんぷ /算譜/
  5904. さんべ /三瓶/
  5905. さんぼん /三本/
  5906. さんぽ /散歩/
  5907. さんまいめ /三枚目/
  5908. さんみいったい /三位一体/
  5909. さんみゃく /山脈/
  5910. さんよう /山陽/
  5911. さんようどう /山陽道/
  5912. さんらん /散乱/
  5913. さんれんきゅう /三連休/
  5914. ざ /座/
  5915. ざい /剤;薬剤/罪/財/
  5916. ざいか /罪科/
  5917. ざいがく /在学/
  5918. ざいげん /財源/
  5919. ざいさん /財産/
  5920. ざいさんけん /財産権/
  5921. ざいしつ /材質/
  5922. ざいじゅう /在住/
  5923. ざいす /座椅子/
  5924. ざいせい /財政/
  5925. ざいせき /在籍;†enroll.「大学に-する」/
  5926. ざいだん /財団/
  5927. ざいむ /財務/
  5928. ざいむしょう /財務省;NB:大蔵省が2001年1月の中央省庁再編で再編されたもの/
  5929. ざいらいせん /在来線/
  5930. ざいりょう /材料/
  5931. ざいりょうひ /材料費/
  5932. ざいりょく /財力/
  5933. ざえもん /左衛門/
  5934. ざおう /蔵王/
  5935. ざがく /座学/
  5936. ざき /崎/
  5937. ざくつ /座屈/
  5938. ざくろ /柘榴/
  5939. ざこ /雑魚/
  5940. ざせつ /挫折/
  5941. ざたく /座卓/
  5942. ざっか /雑貨/
  5943. ざっき /雑記/
  5944. ざっし /雑誌/
  5945. ざっぱ /雑把/
  5946. ざつ /雑/
  5947. ざつおん /雑音/
  5948. ざつよう /雑用/
  5949. ざひょう /座標/
  5950. ざひょうけい /座標系/
  5951. ざぶとん /座布団/
  5952. ざんき /慚愧;-の念に堪えない(=とても恥ずかしい)/
  5953. ざんこう /残稿/
  5954. ざんこく /残酷/
  5955. ざんごう /塹壕/
  5956. ざんしん /斬新/
  5957. ざんぞん /残存/
  5958. ざんだか /残高/
  5959. ざんてい /暫定/
  5960. ざんとう /残党/
  5961. ざんねん /残念/
  5962. ざんよ /残余/
  5963. ざんりゅう /残留/
  5964. し /市/史/趾;趾骨/死/誌/師/士/豉/氏/子/
  5965. しあい /試合/
  5966. しあん /思案;thought/
  5967. しいき /市域/
  5968. しいく /飼育/
  5969. しいん /死因/子音/
  5970. しえき /使役/
  5971. しえん /支援/
  5972. しお /塩/
  5973. しおけ /塩気/
  5974. しおの /塩野/
  5975. しおみ /塩見/
  5976. しか /歯科/
  5977. しかいしゃ /司会者/
  5978. しかく /資格/視覚;†vision.「-芸術」/□/四角/◆;dia/
  5979. しかくてき /視覚的/
  5980. しかけ /仕掛け/
  5981. しかけひん /仕掛品/
  5982. しかた /仕方/
  5983. しかのすけ /鹿之介;人名/
  5984. しかばね /屍/
  5985. しかん /士官;officer.「自衛隊の-」/史観;歴史観/
  5986. しが /滋賀/
  5987. しがい /死骸/市街/
  5988. しがく /史学/私学/
  5989. しがつ /四月/
  5990. しがんしゃ /志願者/
  5991. しき /式/志希/
  5992. しきい /敷居/
  5993. しきいき /色域/識閾/
  5994. しきかく /色覚/
  5995. しきかくけんさ /色覚検査/
  5996. しききん /敷金/
  5997. しきさい /色彩/
  5998. しきしゃ /識者/指揮者/
  5999. しきち /敷地/
  6000. しきちない /敷地内/
  6001. しきぶ /式部/
  6002. しきべつ /識別/
  6003. しきべつし /識別子/
  6004. しきほう /四季報/
  6005. しきもく /式目/
  6006. しきゅう /至急/支給/子宮/
  6007. しきゅうがく /支給額/
  6008. しきり /仕切り/
  6009. しきん /資金/
  6010. しく /市区/
  6011. しくはっく /四苦八苦/
  6012. しくみ /仕組み/
  6013. しぐさ /仕草/
  6014. しぐさわ /時雨沢/
  6015. しぐれ /時雨/
  6016. しけつ /止血/
  6017. しけん /試験/私見/
  6018. しけんべんきょう /試験勉強/
  6019. しげ /重/
  6020. しげき /刺激/
  6021. しげきてき /刺激的/
  6022. しげもり /重森/
  6023. しげん /資源/至言/
  6024. しげんすう /四元数/
  6025. しこう /思考/至高;supreme/指向;†ある方向に向かう。「オブジェクト-」/
  6026. しこうかいすう /試行回数/
  6027. しこうかいろ /思考回路/
  6028. しこうさくご /試行錯誤/
  6029. しこうてき /指向的/試行的/
  6030. しこく /四国/
  6031. しご /死後;after death/
  6032. しごく /至極/
  6033. しごと /仕事/
  6034. しごとりょう /仕事量/
  6035. しさ /視差/示唆;suggest/
  6036. しさく /試作;trial.「-品」/
  6037. しさん /資産/
  6038. しさんか /資産家/
  6039. ししく /獅子吼/
  6040. ししつ /私室/
  6041. ししゃ /死者/
  6042. ししゅうびょう /歯周病/
  6043. ししゅつ /支出/
  6044. ししゅんき /思春期/
  6045. ししょ /司書;librarian/史書;historical book/
  6046. ししょう /師匠/
  6047. ししん /指針/
  6048. しじ /師事/指示/支持/私事/
  6049. しじつ /史実/
  6050. しじょう /市場/誌上;magazine/至上;supreme.「-の幸福」/史上;in history.「-最大」/四条/
  6051. しじょうさいきょう /史上最強/
  6052. しじょうなわて /四条畷/
  6053. しじん /詩人/
  6054. しすい /止水/
  6055. しすう /指数;index/
  6056. しずおか /静岡/
  6057. しずく /雫/
  6058. しせい /姿勢/
  6059. しせいかつ /私生活/
  6060. しせき /史跡/
  6061. しせつ /施設;facility/
  6062. しせん /四川/視線/
  6063. しぜん /自然/
  6064. しぜんかん /自然観/
  6065. しぜんすう /自然数/
  6066. しそう /思想/
  6067. しそく /四則/子息/
  6068. しそん /子孫/
  6069. しぞう /死蔵/
  6070. しぞく /氏族;clan/士族;武士階級/
  6071. した /下/舌/
  6072. したい /死体/
  6073. したがわ /下側/
  6074. したぎ /下着/
  6075. したじ /下地/
  6076. したじき /下敷/
  6077. したずみ /下隅/
  6078. したてや /仕立屋/
  6079. したまち /下町/
  6080. しだい /次第/
  6081. しち /漆/七/
  6082. しちじゅう /七十/
  6083. しちょう /視聴;†(watch)「-覚」「-者」/試聴;†(preview)「-して買う」/市長;mayor/
  6084. しちょうしゃ /視聴者/
  6085. しちょうせい /死兆星/
  6086. しちょうそん /市町村/
  6087. しっか /失火/
  6088. しっきん /失禁/
  6089. しっこう /失効/執行/
  6090. しっこうぶ /執行部/
  6091. しっこうやくいん /執行役員/
  6092. しっこく /漆黒/
  6093. しっそう /失踪/疾走/
  6094. しったん /悉曇/
  6095. しっぱい /失敗/
  6096. しっぴつ /執筆/
  6097. しつ /室/質/失/
  6098. しつおん /室温/
  6099. しつぎ /質疑/
  6100. しつご /失語/
  6101. しつど /湿度/
  6102. しつない /室内/
  6103. しつにん /失認/
  6104. しつねん /失念/
  6105. しつぼう /失望/
  6106. しつもん /質問/
  6107. しつれい /失礼/
  6108. してい /指定/師弟;†師匠と弟子/子弟;†年少者/
  6109. していとし /指定都市/
  6110. してき /指摘/史的/私的/
  6111. してん /支店/視点/始点;⇔終点/
  6112. しでん /紫電/
  6113. しとご /志戸子/
  6114. しどう /指導/
  6115. しどうしゃ /指導者/
  6116. しどうほう /指導法/
  6117. しな /品/
  6118. しない /市内/
  6119. しながわ /品川/
  6120. しなの /信濃/
  6121. しにがみ /死神/
  6122. しにせ /老舗/
  6123. しにん /視認/
  6124. しにんせい /視認性/
  6125. しのだ /篠田/
  6126. しのぶ /忍/
  6127. しはい /支配/
  6128. しはいぎ /支配木/
  6129. しはいしゃ /支配者/
  6130. しはいち /支配地/
  6131. しはいてき /支配的/
  6132. しはつ /始発/
  6133. しはらい /支払い/
  6134. しはん /市販/師範/
  6135. しはんき /四半期/
  6136. しはんせいき /四半世紀/
  6137. しば /司馬/
  6138. しばいぬ /柴犬/
  6139. しばさき /柴崎/
  6140. しばふ /芝生/
  6141. しばらく /暫く/
  6142. しひょう /指標/
  6143. しびん /尿瓶;=溲瓶/
  6144. しぶかわ /渋皮/
  6145. しぶき /飛沫/
  6146. しぶしぶ /渋々/
  6147. しぶつ /私物/
  6148. しぶや /渋谷/
  6149. しぶやく /渋谷区/
  6150. しぶんぎ /四分儀/
  6151. しへい /紙幣/
  6152. しへん /詩篇/
  6153. しほん /資本/
  6154. しほんきん /資本金/
  6155. しほんしゅぎ /資本主義/
  6156. しぼう /志望/死亡/脂肪/
  6157. しま /島/嶋;「島」の旧字(人名用漢字)/志摩/
  6158. しまい /姉妹/
  6159. しまいてん /姉妹店/
  6160. しまいとし /姉妹都市/
  6161. しまかぜ /島風/
  6162. します /島須/
  6163. しまだ /島田/
  6164. しまだい /島大/縞鯛/
  6165. しまね /島根/嶋根/
  6166. しまねけん /島根県/嶋根縣/島根縣/
  6167. しまねちょう /島根町/
  6168. しまもと /島本/
  6169. しみず /清水/
  6170. しみん /市民/
  6171. しめ /〆/締め/
  6172. しめい /氏名/
  6173. しめきり /締切/
  6174. しも /霜/下/
  6175. しもがも /下鴨/
  6176. しもしゃ /下社/
  6177. しもねた /下ネタ/
  6178. しもん /指紋/諮問/
  6179. しゃ /者/舎/社/車/
  6180. しゃい /謝意/
  6181. しゃいん /社員/
  6182. しゃいんしょう /社員証/
  6183. しゃえい /射影/
  6184. しゃお /焼/
  6185. しゃか /釈迦/
  6186. しゃかい /社会/
  6187. しゃかいがく /社会学/
  6188. しゃかいじん /社会人/
  6189. しゃかいせい /社会性/
  6190. しゃかいてき /社会的/
  6191. しゃかくきん /斜角筋/
  6192. しゃきん /謝金/
  6193. しゃく /尺/癪;-に障る/
  6194. しゃくじい /石神井/
  6195. しゃくど /尺度/
  6196. しゃくねつ /灼熱/
  6197. しゃくはち /尺八/
  6198. しゃくよう /借用/
  6199. しゃけつ /瀉血/
  6200. しゃけん /写研/車検/
  6201. しゃさい /社債/
  6202. しゃざい /謝罪/
  6203. しゃし /社史/
  6204. しゃしゅ /車種/
  6205. しゃしょく /写植/
  6206. しゃしょくき /写植機/
  6207. しゃしん /写真/
  6208. しゃじ /謝辞/
  6209. しゃたい /斜体/車体/
  6210. しゃだん /社団/
  6211. しゃちく /社畜/
  6212. しゃちょう /社長/
  6213. しゃっきん /借金/
  6214. しゃっこう /赤口;[六輝]/
  6215. しゃどう /車道/
  6216. しゃない /社内/車内/
  6217. しゃふつ /煮沸/
  6218. しゃほん /写本/
  6219. しゃめい /社名/
  6220. しゃりょう /車両/
  6221. しゃりん /車輪/
  6222. しゃれ /洒落/
  6223. しゃんつぁい /香菜;xiang cai/
  6224. しゃんはい /上海/
  6225. しや /視野/
  6226. しやくしょ /市役所/
  6227. しゅ /種/主/手/
  6228. しゅう /集/州/周/週/終/脩;束脩/
  6229. しゅうい /周囲/
  6230. しゅういち /修一;人名/週一;once a week/
  6231. しゅういつ /秀逸/
  6232. しゅうえき /収益/
  6233. しゅうえきせい /収益性/
  6234. しゅうえん /終焉;the end/
  6235. しゅうか /集荷/
  6236. しゅうかいじょ /集会所/
  6237. しゅうかく /収穫;†harvest.「米の-」/
  6238. しゅうかつ /就活/
  6239. しゅうかん /週間;†(of the) week.「愛鳥-」/習慣/
  6240. しゅうかんご /週間後/
  6241. しゅうかんし /週刊誌/
  6242. しゅうかんてき /習慣的/
  6243. しゅうがく /就学/
  6244. しゅうき /周期/
  6245. しゅうきてき /周期的/
  6246. しゅうきょう /宗教/
  6247. しゅうきょうてき /宗教的/
  6248. しゅうぎ /祝儀/
  6249. しゅうぎいん /衆議院/
  6250. しゅうぐ /衆愚/
  6251. しゅうけい /集計/
  6252. しゅうけいちゅう /集計中/
  6253. しゅうけつ /集結;gather.「広場に-する」/
  6254. しゅうこ /周子;人名/
  6255. しゅうごう /集合/習合;神仏-/
  6256. しゅうごうばしょ /集合場所/
  6257. しゅうさ /収差/
  6258. しゅうし /修士/
  6259. しゅうしゅう /蒐集;(≒収集。esp.価値あるものを集める) 「切手-」/収拾;†settle.「事態の-」/収集;†collect.「ゴミ-」/
  6260. しゅうしゅく /収縮/
  6261. しゅうしょう /愁傷/
  6262. しゅうしょく /就職/
  6263. しゅうしょくご /修飾語/
  6264. しゅうしょくさき /就職先/
  6265. しゅうしん /就寝/
  6266. しゅうじ /習字/修辞/
  6267. しゅうじつ /終日/
  6268. しゅうじゅく /習熟/
  6269. しゅうせい /修正;(amend) 法案の-/習性/
  6270. しゅうせいばん /修正版/
  6271. しゅうせき /集積/
  6272. しゅうせきか /集積化/
  6273. しゅうせきち /集積地/
  6274. しゅうせん /終戦/
  6275. しゅうぜん /修繕/
  6276. しゅうそく /収束/
  6277. しゅうぞう /収蔵;store/修造;mend/
  6278. しゅうたいせい /集大成/
  6279. しゅうたん /終端/
  6280. しゅうだん /集団/
  6281. しゅうち /周知;†well-known.「-の事実」/
  6282. しゅうちゃく /執着/
  6283. しゅうちゅう /集中/
  6284. しゅうてん /終点/
  6285. しゅうでん /終電/
  6286. しゅうとく /習得;†learn.「技術の-」/
  6287. しゅうにゅう /収入/
  6288. しゅうにん /就任/
  6289. しゅうねん /周年/
  6290. しゅうのう /収納/
  6291. しゅうはすう /周波数/
  6292. しゅうはすうたい /周波数帯/
  6293. しゅうふく /修復/
  6294. しゅうへん /周辺/
  6295. しゅうへんきき /周辺機器/
  6296. しゅうまつ /終末;†the end/週末;†weekend/
  6297. しゅうまつろん /終末論/
  6298. しゅうめ /週目/
  6299. しゅうもん /宗門/
  6300. しゅうやく /集約/
  6301. しゅうよう /収容;†accommodate.「-所」「光-」/
  6302. しゅうらく /集落/
  6303. しゅうり /修理/
  6304. しゅうりや /修理屋/
  6305. しゅうりょう /終了;†finish/修了;†complete.「大学院-」/
  6306. しゅうりょうじ /終了時/
  6307. しゅうりょく /衆力/
  6308. しゅうろく /収録/
  6309. しゅうろん /修論/
  6310. しゅかん /主観;subjectivity/
  6311. しゅかんてき /主観的/
  6312. しゅがん /主眼/
  6313. しゅきおく /主記憶/
  6314. しゅきゃく /主客;=しゅかく/
  6315. しゅぎ /主義/
  6316. しゅぎしゃ /主義者/
  6317. しゅぎょう /修行/
  6318. しゅくしゃ /宿舎/
  6319. しゅくしゅく /粛々/
  6320. しゅくしょう /縮小/
  6321. しゅくじつ /祝日/
  6322. しゅくたい /縮退/
  6323. しゅくだい /宿題/
  6324. しゅくはく /宿泊/
  6325. しゅくはくひ /宿泊費/
  6326. しゅくふく /祝福/
  6327. しゅくめい /宿命/
  6328. しゅくやく /縮約/
  6329. しゅけん /主権/
  6330. しゅご /主語/守護/
  6331. しゅごしゃ /守護者/
  6332. しゅさい /主催;†host.「大会を-する」/主宰;†preside.「劇団の-」/
  6333. しゅざい /取材/
  6334. しゅし /趣旨;†理由や目的。「当NPOの-」/種子/主旨;†主な意味。「論文の-」/
  6335. しゅしゃ /取捨/
  6336. しゅしょく /主食/
  6337. しゅじく /主軸/
  6338. しゅじゅつ /手術/
  6339. しゅじょう /衆生/
  6340. しゅじんこう /主人公/
  6341. しゅせいぶん /主成分/
  6342. しゅぜんじ /修善寺;地名,静岡/
  6343. しゅぞう /酒造;さかづくり/
  6344. しゅたい /主体/
  6345. しゅだい /主題;theme/
  6346. しゅだん /手段/
  6347. しゅちょう /主張/
  6348. しゅっか /出荷/
  6349. しゅっかじ /出荷時/
  6350. しゅっきん /出勤/
  6351. しゅっけつ /出欠/出血/
  6352. しゅっこう /出港;港を出ること/出向/
  6353. しゅっさん /出産/
  6354. しゅっし /出仕/出資/
  6355. しゅっしきん /出資金/
  6356. しゅっししゃ /出資者/
  6357. しゅっしゃ /出社/
  6358. しゅっしん /出身/
  6359. しゅっしんこう /出身校/
  6360. しゅっしんしゃ /出身者/
  6361. しゅっしんち /出身地/
  6362. しゅっせい /出生/
  6363. しゅっせき /出席/
  6364. しゅっせきぼ /出席簿/
  6365. しゅっせきりつ /出席率/
  6366. しゅったい /出来/
  6367. しゅっちょう /出張/
  6368. しゅってん /出典;「引用部分の-」/出店;「コンビニの-」/出展;「展示会への-」/
  6369. しゅっぱん /出版/
  6370. しゅっぱんしゃ /出版社/
  6371. しゅっぴ /出費/
  6372. しゅっぴん /出品/
  6373. しゅっぴんしゃ /出品者/
  6374. しゅつえん /出演/
  6375. しゅつがん /出願/
  6376. しゅつげん /出現/
  6377. しゅつだい /出題/
  6378. しゅつりょく /出力/
  6379. しゅつりょくさき /出力先/
  6380. しゅつりょくだん /出力段/
  6381. しゅてん /朱点/
  6382. しゅてんどうじ /酒呑童子/
  6383. しゅと /首都/
  6384. しゅとく /取得/
  6385. しゅとけん /首都圏/
  6386. しゅとこう /首都高/
  6387. しゅどう /手動/首藤/主導/
  6388. しゅどうけん /主導権/
  6389. しゅにく /朱肉/
  6390. しゅび /守備/
  6391. しゅふ /主婦/
  6392. しゅほ /酒保/
  6393. しゅほう /手法/
  6394. しゅぼうしゃ /首謀者/
  6395. しゅみ /趣味/
  6396. しゅもく /種目/
  6397. しゅよう /主要/
  6398. しゅらば /修羅場/
  6399. しゅらん /酒乱/
  6400. しゅりゅう /主流/
  6401. しゅりょく /主力/
  6402. しゅるい /種類/
  6403. しゅわん /手腕/
  6404. しゅんかん /瞬間/
  6405. しゅんじ /瞬時/
  6406. しゅんびん /俊敏/
  6407. しゆう /私有;private/
  6408. しゆうち /私有地;private land/
  6409. しょ /書/所/諸;もろもろ/
  6410. しょあく /諸悪/
  6411. しょう /章/症/甞;「嘗」の異体字/小/将/省/少/椒;山椒/賞/頌;称える歌/
  6412. しょうあく /掌握/
  6413. しょうあつ /昇圧/
  6414. しょうい /少尉/
  6415. しょうえつ /正悦;人名/
  6416. しょうえね /省エネ/
  6417. しょうえん /荘園/消炎/
  6418. しょうか /昇華/商科;商業科/唱歌/消化;†digest.「食物の-」/
  6419. しょうかい /紹介/商会/照会/詳解/
  6420. しょうかき /消火器;†火を消す/消化器;†胃腸/
  6421. しょうかく /昇格/
  6422. しょうかん /召喚;†呼び出す。「証人の-」/将官/
  6423. しょうかんじゅう /召喚獣/
  6424. しょうが /生姜/
  6425. しょうがい /障害;†obstacle.「-物」「-者」/生涯/
  6426. しょうがいじ /障害時/障害児/
  6427. しょうがいぶつ /障害物/
  6428. しょうがく /奨学/小学/商学/
  6429. しょうがくかん /小学館/
  6430. しょうがくきん /奨学金/
  6431. しょうがくせい /小学生/
  6432. しょうがっこう /小学校/
  6433. しょうがつ /正月/
  6434. しょうき /正気/瘴気/
  6435. しょうきぼ /小規模/
  6436. しょうきゃく /焼却;†burn.「ゴミの-」/償却;†depreciate.「減価-」/
  6437. しょうきゃくひ /償却費/
  6438. しょうきょ /消去/
  6439. しょうきょく /消極/
  6440. しょうきょくてき /消極的/
  6441. しょうきん /賞金/
  6442. しょうぎょう /商業/
  6443. しょうぎょうか /商業化;†commercialise.「新技術の-」/商業科;†「高校の-」/
  6444. しょうぎょうてき /商業的/
  6445. しょうぐん /将軍/
  6446. しょうけん /証券/
  6447. しょうこ /証拠/
  6448. しょうこうかいぎしょ /商工会議所/
  6449. しょうこうぐん /症候群/
  6450. しょうこうしゅ /紹興酒/
  6451. しょうご /小五/
  6452. しょうごう /称号;title/
  6453. しょうさ /証左/少佐/
  6454. しょうさい /詳細/
  6455. しょうさっし /小冊子/
  6456. しょうざい /商材/
  6457. しょうしつ /消失/
  6458. しょうしみん /小市民/
  6459. しょうしょ /証書/
  6460. しょうしょう /少々/
  6461. しょうしょく /小食/
  6462. しょうしん /昇進/
  6463. しょうしんしょうめい /正真正銘/
  6464. しょうじ /障子/商事/
  6465. しょうじき /正直/
  6466. しょうじゅう /小銃/
  6467. しょうじょ /少女/
  6468. しょうじょう /症状/賞状/
  6469. しょうじん /精進/
  6470. しょうすう /少数;†few/小数;†0.01/
  6471. しょうすうてん /小数点/
  6472. しょうせつ /小説;novel/小節;[音楽]measure/
  6473. しょうせつか /小説家/
  6474. しょうぜん /承前/
  6475. しょうそう /焦燥/
  6476. しょうそうかん /焦燥感/
  6477. しょうたい /正体/小隊/招待/
  6478. しょうたろう /正太郎/
  6479. しょうだい /章題;chapter title/
  6480. しょうだて /章立て/
  6481. しょうち /承知/
  6482. しょうちゅう /小中/焼酎/
  6483. しょうちゅうがっこう /小中学校/
  6484. しょうちょう /省庁/象徴/
  6485. しょうてん /焦点/商店/
  6486. しょうでんりょく /省電力/
  6487. しょうとくたいし /聖徳太子/
  6488. しょうなん /湘南/
  6489. しょうなんだい /湘南台/
  6490. しょうに /小児/
  6491. しょうにか /小児科/
  6492. しょうにん /承認/証人/
  6493. しょうね /性根/
  6494. しょうねん /少年/
  6495. しょうねんし /少年誌/
  6496. しょうのう /小脳/
  6497. しょうばい /商売/
  6498. しょうばんごう /章番号/
  6499. しょうひ /消費/
  6500. しょうひしゃ /消費者/
  6501. しょうひぜい /消費税/
  6502. しょうひでんりょく /消費電力/
  6503. しょうひょう /商標/
  6504. しょうひょうけん /商標権/
  6505. しょうひりょう /消費量/
  6506. しょうひん /商品/
  6507. しょうひんか /商品化/
  6508. しょうひんけん /商品券/
  6509. しょうぶ /勝負/
  6510. しょうへい /正平;年号(1346-1370)/昇平/招聘/
  6511. しょうへき /障壁/
  6512. しょうほう /商法/
  6513. しょうぼう /消防/
  6514. しょうぼうしゃ /消防車/
  6515. しょうぼうほう /消防法/
  6516. しょうみ /賞味/
  6517. しょうみきげん /賞味期限/
  6518. しょうみょう /声明/
  6519. しょうめい /照明/証明/
  6520. しょうめいしょ /証明書/
  6521. しょうめいしょう /証明証/
  6522. しょうめつ /消滅/
  6523. しょうめん /正面/
  6524. しょうもう /消耗/
  6525. しょうもうひん /消耗品/
  6526. しょうゆ /醤油/
  6527. しょうよ /賞与/
  6528. しょうよう /商用/
  6529. しょうらい /将来/
  6530. しょうらいせい /将来性/
  6531. しょうらいてき /将来的/
  6532. しょうり /勝利/
  6533. しょうりせんげん /勝利宣言/
  6534. しょうりゃく /省略/
  6535. しょうりょう /少量/
  6536. しょうれい /省令/症例/
  6537. しょうろう /鐘楼/
  6538. しょうわ /昭和;年号(1926-1989)/
  6539. しょか /書架/
  6540. しょかい /初回/
  6541. しょかつりょう /諸葛亮;三国時代・蜀漢の丞相/
  6542. しょかん /所感/所管/
  6543. しょがくしゃ /初学者/
  6544. しょき /初期/書記/
  6545. しょきか /初期化/
  6546. しょきかじ /初期化時/
  6547. しょきがた /初期型/
  6548. しょきだんかい /初期段階/
  6549. しょきちょう /書記長/
  6550. しょく /職/食/色/
  6551. しょくえんすい /食塩水/
  6552. しょくがん /食玩;[略語]食品玩具/
  6553. しょくぎょう /職業/
  6554. しょくご /食後/
  6555. しょくざい /食材/
  6556. しょくしゅ /職種/
  6557. しょくしょう /職掌/
  6558. しょくじ /食事/
  6559. しょくじん /食人/
  6560. しょくせい /植生/
  6561. しょくせいかつ /食生活/
  6562. しょくたく /食卓/
  6563. しょくちゅう /食虫/
  6564. しょくちゅうどく /食中毒/
  6565. しょくどう /食堂/
  6566. しょくにん /職人/
  6567. しょくはつ /触発/
  6568. しょくば /職場/
  6569. しょくひ /食費/
  6570. しょくひん /食品/
  6571. しょくぶつ /植物/
  6572. しょくぶつえん /植物園/
  6573. しょくみん /植民/
  6574. しょくみんち /植民地/
  6575. しょくむ /職務/
  6576. しょくよう /食用/
  6577. しょくよく /食欲/
  6578. しょくりょう /食料/
  6579. しょくりょうひん /食料品/
  6580. しょけい /諸兄/
  6581. しょけいひ /諸経費/
  6582. しょげつ /初月/
  6583. しょこう /初稿/
  6584. しょご /諸語/
  6585. しょさ /所作/
  6586. しょざい /所在/
  6587. しょし /諸氏/
  6588. しょしき /書式/
  6589. しょしんしゃ /初心者/
  6590. しょじ /所持/
  6591. しょじきん /所持金/
  6592. しょじじょう /諸事情/
  6593. しょじょ /処女/
  6594. しょせき /書籍/
  6595. しょせん /所詮/
  6596. しょぞう /所蔵/
  6597. しょぞく /所属/
  6598. しょたい /書体/
  6599. しょたいめん /初対面/
  6600. しょだい /初代/
  6601. しょだな /書棚/
  6602. しょち /処置/
  6603. しょっき /食器/
  6604. しょっきだな /食器棚/
  6605. しょてい /所定/
  6606. しょてん /書店/
  6607. しょとう /諸島/初等;elementary/初頭;early/
  6608. しょとく /所得/
  6609. しょとくそう /所得層/
  6610. しょどう /書道/
  6611. しょどうぶ /書道部/
  6612. しょにち /初日/
  6613. しょにんきゅう /初任給/
  6614. しょはん /初版/諸般/
  6615. しょひ /諸費/
  6616. しょひょう /諸表/書評/
  6617. しょぶん /処分/
  6618. しょほ /初歩/
  6619. しょほう /処方/書法/
  6620. しょぼう /書房/
  6621. しょめい /署名;sign/
  6622. しょもんだい /諸問題/
  6623. しょゆう /所有/
  6624. しょゆうけん /所有権/
  6625. しょゆうしゃ /所有者;owner/
  6626. しょゆうりつ /所有率/
  6627. しょり /処理/
  6628. しょりけい /処理系/
  6629. しょりゅう /庶流/
  6630. しょるい /書類/
  6631. しょるいじょう /書類上/
  6632. しょろん /緒論;はじめの論/
  6633. しよう /仕様/使用/私用;private/
  6634. しようしゃ /使用者/
  6635. しようしょ /仕様書/
  6636. しようずみ /使用済み/
  6637. しようりょう /使用料;fee/使用量;usage/
  6638. しようれい /使用例/
  6639. しら /白/
  6640. しらうお /白魚/
  6641. しらかわ /白川/
  6642. しらさき /白崎/
  6643. しらべ /調べ/
  6644. しらゆり /白百合/
  6645. しり /尻/
  6646. しりつ /市立;†(city) いちりつ/私立;†(private) わたくしりつ/
  6647. しりぬぐい /尻拭い/
  6648. しりめ /尻目/
  6649. しりょ /思慮/
  6650. しりょう /資料;†data.「会議の-」/史料;†historical source.「フランス革命の-」/
  6651. しりょうかん /資料館/
  6652. しりょうしつ /資料室/
  6653. しりょうせい /資料性/
  6654. しる /汁/
  6655. しるこ /汁粉/
  6656. しるし /印/
  6657. しれい /指令;†上からの命令/
  6658. しろ /城/白/
  6659. しろう /士郎/四郎/脂漏/
  6660. しろうと /素人/
  6661. しろくろ /白黒/
  6662. しろさき /城崎/
  6663. しろねぎ /白葱/
  6664. しろみず /白水/
  6665. しろもの /白物/代物/
  6666. しろん /私論/
  6667. しわざ /仕業/
  6668. しわす /師走;陰暦12月/
  6669. しん /真/新/信/清;中国の王朝(1612-1912)/芯;core/
  6670. しんあん /新案/
  6671. しんい /真意/
  6672. しんいち /新一/真一/
  6673. しんえき /新駅/
  6674. しんえん /深遠;profound/深淵;abyss/
  6675. しんおおさか /新大阪/
  6676. しんか /進化;evolve/真価/
  6677. しんかい /新海/真改;名/
  6678. しんかいそく /新快速/
  6679. しんかわ /新川/
  6680. しんかん /新刊/
  6681. しんかんせん /新幹線/
  6682. しんがい /侵害/心外/
  6683. しんがお /新顔/
  6684. しんがく /進学/神学/
  6685. しんがくかい /信学会/
  6686. しんがた /新型/
  6687. しんき /新規;new/
  6688. しんきせい /新規性;今までになかったこと NB:著作権発生の要件/
  6689. しんきのう /新機能/
  6690. しんきゅう /進級;promote/鍼灸/
  6691. しんきょ /新居/
  6692. しんぎ /真偽/審議/
  6693. しんぎかい /審議会/
  6694. しんくう /真空/
  6695. しんくうかん /真空管/
  6696. しんぐ /寝具/
  6697. しんけい /神経/
  6698. しんけいしつ /神経質/
  6699. しんげき /進撃/
  6700. しんげつ /新月/
  6701. しんげん /箴言;proverb/
  6702. しんげんち /震源地/
  6703. しんこう /信仰/進行/振興;†promote.「学術-」/新興;†emerging.「-産業」/
  6704. しんこうけい /進行形/
  6705. しんこうしゅうきょう /新興宗教/
  6706. しんこがねい /新小金井/
  6707. しんこく /申告/深刻/
  6708. しんごう /信号/
  6709. しんごん /真言/
  6710. しんさ /審査/
  6711. しんさいばし /心斎橋/
  6712. しんさいん /審査員/
  6713. しんさく /新作/
  6714. しんさよく /新左翼/
  6715. しんし /神使/
  6716. しんしっかん /心疾患/
  6717. しんしゅく /伸縮/
  6718. しんしゅくせい /伸縮性/
  6719. しんしゅつ /進出;advance/
  6720. しんしょく /侵食;†encroach.「領土の-」/
  6721. しんじ /宍道/
  6722. しんじこ /宍道湖/
  6723. しんじだい /新時代/
  6724. しんじつ /真実/
  6725. しんじゃ /信者/真蛇/
  6726. しんじゅう /神獣/心中/
  6727. しんじゅく /新宿/
  6728. しんじゅくえき /新宿駅/
  6729. しんじゅくせん /新宿線/
  6730. しんじょう /信条/心情/
  6731. しんじん /新人/
  6732. しんじんしょう /新人賞/
  6733. しんすう /進数;notation.「16-」/
  6734. しんずい /真髄/
  6735. しんせい /申請/神聖/新制;†⇔旧制。「-大学」/
  6736. しんせいじ /新生児/
  6737. しんせいひん /新製品/
  6738. しんせかい /新世界/
  6739. しんせき /親戚/
  6740. しんせだい /新世代/
  6741. しんせつ /新設/親切/
  6742. しんせん /深圳;shenzhen/
  6743. しんせんぐみ /新撰組/
  6744. しんそう /深層/
  6745. しんそうばん /新装版/
  6746. しんそざい /新素材/
  6747. しんそつ /新卒/
  6748. しんぞう /神像/心臓/
  6749. しんぞうぶ /心臓部/
  6750. しんぞく /親族/
  6751. しんたい /身体/神体/
  6752. しんたいてき /身体的/
  6753. しんたいりく /新大陸/
  6754. しんたく /神託/
  6755. しんだん /診断/
  6756. しんだんしょ /診断書/
  6757. しんち /真値/
  6758. しんちとせ /新千歳/
  6759. しんちゃく /新着/
  6760. しんちょ /新著/
  6761. しんちょう /新調/清朝;清王朝/慎重/身長;†height/伸張;†(expand)伸び広がる/新潮;[企業名]/
  6762. しんちょく /進捗/神勅/
  6763. しんちんたいしゃ /新陳代謝/
  6764. しんてい /進呈/
  6765. しんてん /進展;†progress.「計画の-」/
  6766. しんでん /神殿/
  6767. しんとう /神道/浸透/
  6768. しんとうき /神統記/
  6769. しんとしん /新都心/
  6770. しんど /深度;depth/震度/
  6771. しんどう /振動;†(oscillation) 特に、周期を持つ運動。「振り子の-」/
  6772. しんどうし /振動子/
  6773. しんどうすう /振動数/
  6774. しんにってつ /新日鉄/
  6775. しんにゅう /新入;「-社員」/侵入;invasion.「住居-」/
  6776. しんにゅうしゃいん /新入社員/
  6777. しんにゅうせい /新入生/
  6778. しんねん /信念/新年/
  6779. しんねんそうそう /新年早々/
  6780. しんはっけん /新発見/
  6781. しんぱい /心配/
  6782. しんぱくすう /心拍数/
  6783. しんぴ /神秘/
  6784. しんぴょうせい /信憑性/
  6785. しんぴん /新品/
  6786. しんぶ /神武/
  6787. しんぶつ /神仏/
  6788. しんぶん /新聞/
  6789. しんぶんしゃ /新聞社/
  6790. しんぷ /神父/新譜/
  6791. しんぷく /振幅/
  6792. しんぺい /新兵/
  6793. しんぺん /新編/
  6794. しんぽ /進歩/
  6795. しんぽう /新報/
  6796. しんまい /新米/
  6797. しんめい /神明/
  6798. しんめん /新免/
  6799. しんや /深夜/
  6800. しんやく /新訳;new translation/新薬/
  6801. しんゆう /親友/
  6802. しんよう /信用/
  6803. しんようじゅりん /針葉樹林/
  6804. しんようせい /信用性/
  6805. しんらい /信頼/
  6806. しんらいせい /信頼性/
  6807. しんり /真理;truth/心理;mentality/
  6808. しんりがく /心理学/
  6809. しんりゃく /侵略/侵掠;≒侵略/
  6810. しんりゃくしゃ /侵略者/
  6811. しんりん /森林/
  6812. しんれき /新暦/
  6813. しんれんさい /新連載/
  6814. しんわ /神話/親和/
  6815. しんわせい /親和性/
  6816. しんわてき /神話的/
  6817. しーた /θ;theta/
  6818. じ /字/児/時/地/
  6819. じあい /自愛/
  6820. じあん /事案/
  6821. じい /爺/自慰/
  6822. じいしき /自意識/
  6823. じいん /寺院/
  6824. じえいたい /自衛隊/
  6825. じおん /字音/
  6826. じか /時価/自家/直/
  6827. じかい /次回/自戒/
  6828. じかく /自覚/
  6829. じかよう /自家用/
  6830. じかようしゃ /自家用車/
  6831. じかん /時間/字間/
  6832. じかんさ /時間差/
  6833. じかんじく /時間軸/
  6834. じかんせい /時間制/
  6835. じかんてき /時間的/
  6836. じかんひ /時間比/
  6837. じがた /地方/
  6838. じき /時期;period/磁気;magnetism/次期;next period/
  6839. じきひつ /直筆/
  6840. じきゅう /時給;hourly wages/
  6841. じきょく /自局/
  6842. じぎ /字義/
  6843. じぎょう /事業/
  6844. じぎょうしゃ /事業者/
  6845. じぎょうしょ /事業所/
  6846. じぎょうぬし /事業主/
  6847. じぎょうほう /事業法/
  6848. じぎょうよう /事業用/
  6849. じく /軸/
  6850. じくあし /軸足/
  6851. じくう /時空/
  6852. じけいれつ /時系列/
  6853. じけん /事件/
  6854. じげん /次元/時限/
  6855. じこ /自己/事故/
  6856. じこう /事項/
  6857. じこかいけつ /自己解決/
  6858. じこく /自国/時刻/
  6859. じこくひょう /時刻表/
  6860. じこしょうかい /自己紹介/
  6861. じこまんぞく /自己満足/
  6862. じご /事後/
  6863. じごう /次号/
  6864. じごうじとく /自業自得/
  6865. じごく /地獄/
  6866. じさ /時差/
  6867. じさい /持齋;人名/
  6868. じさく /自作/
  6869. じさげ /字下げ/
  6870. じさつ /自殺/
  6871. じしつ /自室/
  6872. じしゃ /自社/
  6873. じしゃく /磁石/
  6874. じしゅ /自主/
  6875. じしゅう /次週/
  6876. じしゅく /自粛/
  6877. じしゅてき /自主的/
  6878. じしょ /辞書/
  6879. じしょう /自称/事象/
  6880. じしん /自信;†confidence.「-がない」/地震/磁針;magnetic needle/自身;†self.「自分-」/
  6881. じじ /時事/
  6882. じじい /爺/
  6883. じじつ /事実/
  6884. じじつじょう /事実上/
  6885. じじょう /事情/
  6886. じすい /自炊/
  6887. じせい /時勢;-に逆らう/自省/
  6888. じせいたい /磁性体/
  6889. じせだい /次世代/
  6890. じせつ /自説/次節/時節/
  6891. じぜん /事前/
  6892. じそう /時相/自走/
  6893. じそく /時速/
  6894. じぞう /地蔵/
  6895. じぞくせい /持続性/
  6896. じたい /自体/字体/辞退/事態/
  6897. じたく /自宅/
  6898. じだい /時代/次代;next generation/
  6899. じち /自治/
  6900. じちかい /自治会/
  6901. じちけん /自治権/
  6902. じちたい /自治体/
  6903. じちょう /自重/
  6904. じちんさい /地鎮祭/
  6905. じっか /実家/
  6906. じっかん /実感/
  6907. じっき /実機/
  6908. じっきょう /実況/
  6909. じっけい /実刑/
  6910. じっけん /実験;experiment/実権;power/
  6911. じっけんじょう /実験場/
  6912. じっこう /実行;†execute.「-に移す」/
  6913. じっこうじ /実行時/
  6914. じっこうせい /実効性/
  6915. じっこうちゅう /実行中/
  6916. じっさい /実際/
  6917. じっさいてき /実際的/
  6918. じっさいに /実際に/
  6919. じっし /実施/
  6920. じっしつ /実質/
  6921. じっしつてき /実質的/
  6922. じっしゃ /実写/
  6923. じっしゃばん /実写版/
  6924. じっしゅう /実習/
  6925. じっしょう /実証/
  6926. じっすう /実数/
  6927. じっせかい /実世界/
  6928. じっせき /実績/
  6929. じっせん /実戦;†actual combat.「-に投入する」/実践;†practice.「主張を-する」/
  6930. じっせんてき /実践的;†practical/
  6931. じっそう /実装;implement/
  6932. じっそく /実測/
  6933. じっそくち /実測値/
  6934. じったい /実体;†substance.「-のなさ」「-参照」/実態;†real situation.「杜撰な-」/
  6935. じったいけん /実体験/
  6936. じっち /実地/
  6937. じつ /実/實;「実」の旧字(人名用漢字)/日/
  6938. じつがい /実害/
  6939. じつぎ /実技/
  6940. じつぎょう /実業/
  6941. じつげん /実現/
  6942. じつげんか /実現化/
  6943. じつげんせい /実現性/
  6944. じつざい /実在/
  6945. じつざいろん /実在論/
  6946. じつじょう /実情/
  6947. じつせかい /実世界/
  6948. じつは /実は/
  6949. じつばい /実売/
  6950. じつぶつ /実物/
  6951. じつぶつだい /実物大/
  6952. じつむ /実務/
  6953. じつむか /実務家/
  6954. じつめい /実名/
  6955. じつよう /実用/
  6956. じつようか /実用化/
  6957. じつようじょう /実用上/
  6958. じつようせい /実用性/
  6959. じつようてき /実用的/
  6960. じつりょく /実力/
  6961. じつれい /実例/
  6962. じてん /時点/辞典;†dictionary.「国語-」/字典;†じびき。「漢字-」/次点/
  6963. じてんしゃ /自転車/
  6964. じでん /自伝/
  6965. じとう /自答/
  6966. じどう /自動/児童/
  6967. じどううんてん /自動運転/
  6968. じどうか /自動化/
  6969. じどうしゃ /自動車/
  6970. じどうてき /自動的/
  6971. じどうはんばいき /自動販売機/
  6972. じぬし /地主/
  6973. じはつ /自発/
  6974. じはつてき /自発的/
  6975. じはんき /自販機/
  6976. じばく /自爆/
  6977. じびか /耳鼻科/
  6978. じびょう /持病/
  6979. じぶ /治部/
  6980. じぶん /自分/時分/
  6981. じぶんかつ /時分割/
  6982. じへん /事変/
  6983. じまえ /自前/時前/
  6984. じみ /地味/
  6985. じみち /地道/
  6986. じみんとう /自民党/
  6987. じむ /事務/
  6988. じむいん /事務員/
  6989. じむしつ /事務室/
  6990. じむしょ /事務所/
  6991. じむしょり /事務処理/
  6992. じめい /自明/
  6993. じめん /地面/
  6994. じもと /地元/
  6995. じもん /自問/
  6996. じゃ /邪/
  6997. じゃあく /邪悪/
  6998. じゃがん /邪眼/
  6999. じゃく /弱/
  7000. じゃくしょう /弱小/
  7001. じゃくてん /弱点/
  7002. じゃくねん /若年/
  7003. じゃくはい /若輩/
  7004. じゃくはいもの /若輩者/
  7005. じゃぐち /蛇口/
  7006. じゃし /邪視/
  7007. じゃっかん /若干;†some/
  7008. じゃどう /邪道/
  7009. じゃま /邪魔/
  7010. じゃん /醤;豆板-,甜麺-,XO-,蕃椒-/
  7011. じゃんそう /雀荘/
  7012. じゅ /呪;呪文/
  7013. じゅう /十/拾;ひろ・う/従/銃/重/
  7014. じゅういち /十一/
  7015. じゅうかん /縦貫/
  7016. じゅうきょ /住居/
  7017. じゅうぎょういん /従業員/
  7018. じゅうこう /重工/
  7019. じゅうさん /十三/
  7020. じゅうさんや /十三夜/
  7021. じゅうし /重視/
  7022. じゅうしょ /住所/
  7023. じゅうしん /重心/
  7024. じゅうじ /従事/
  7025. じゅうじつ /充実/
  7026. じゅうじつど /充実度/
  7027. じゅうじゅん /従順/重巡/
  7028. じゅうすう /十数/
  7029. じゅうせい /従甥/
  7030. じゅうせんしゃ /重戦車/
  7031. じゅうぜん /従前/十全/
  7032. じゅうそう /十三/縦走/
  7033. じゅうそん /従姪/
  7034. じゅうたく /住宅/
  7035. じゅうたくがい /住宅街/
  7036. じゅうだい /重大/十代/
  7037. じゅうだん /縦断/
  7038. じゅうちん /重鎮/
  7039. じゅうていおん /重低音/
  7040. じゅうてん /重点/
  7041. じゅうてんてき /重点的/
  7042. じゅうでん /充電/
  7043. じゅうでんき /充電器/
  7044. じゅうとうほう /銃刀法;[法][略語]銃砲刀剣類所持等取締法/
  7045. じゅうど /重度/
  7046. じゅうなん /柔軟/
  7047. じゅうなんせい /柔軟性/
  7048. じゅうに /十二/
  7049. じゅうにがつ /十二月/
  7050. じゅうにし /十二支/
  7051. じゅうにん /住人/
  7052. じゅうねん /十年/
  7053. じゅうはん /重版;reprint/
  7054. じゅうばこ /重箱/
  7055. じゅうばん /重版/
  7056. じゅうぶん /十分/
  7057. じゅうみんひょう /住民票/
  7058. じゅうめん /渋面/
  7059. じゅうもんじ /十文字/
  7060. じゅうよう /重要/
  7061. じゅうようせい /重要性/
  7062. じゅうらい /従来/
  7063. じゅうらいがた /従来型/
  7064. じゅうりょう /従量;-課金/重量/
  7065. じゅうりょく /重力/
  7066. じゅうりょくは /重力波/
  7067. じゅうろう /十郎/
  7068. じゅうろく /十六/
  7069. じゅきゅう /受給;receive/需給;supply and demand/
  7070. じゅきょう /儒教/
  7071. じゅぎょう /授業/
  7072. じゅぎょうりょう /授業料/
  7073. じゅく /塾;学習-/
  7074. じゅくご /熟語/
  7075. じゅくん /受勲/
  7076. じゅけん /受験/
  7077. じゅけんせい /受験生/
  7078. じゅけんりょう /受験料/
  7079. じゅこう /受講/
  7080. じゅし /樹脂/
  7081. じゅしん /受信;⇔送信/
  7082. じゅしんき /受信機/
  7083. じゅしんよう /受信用/
  7084. じゅじゅつ /呪術/
  7085. じゅせい /受精;(♀) fertilisation/
  7086. じゅぜん /受禅/
  7087. じゅたく /受託/
  7088. じゅだく /受諾/
  7089. じゅつ /術;すべ/
  7090. じゅにゅう /授乳/
  7091. じゅばん /襦袢/
  7092. じゅひ /樹皮/
  7093. じゅみょう /寿命/
  7094. じゅもん /呪文/
  7095. じゅよ /授与/
  7096. じゅよう /需要/
  7097. じゅりつ /樹立/
  7098. じゅりょう /受領/
  7099. じゅん /準/潤;潤色/純/順/
  7100. じゅんい /順位/準位;エネルギー-/
  7101. じゅんかい /巡回/
  7102. じゅんかん /循環/
  7103. じゅんきょ /準拠/
  7104. じゅんきょうじゅ /准教授/
  7105. じゅんけつ /純血;pure blood/純潔;chaste/
  7106. じゅんこう /巡航;cruise/
  7107. じゅんしゅ /遵守/
  7108. じゅんしん /純真/
  7109. じゅんじ /順次/順治/淳二/
  7110. じゅんじょ /順序/
  7111. じゅんじょう /純情/
  7112. じゅんすい /純粋/
  7113. じゅんせい /純正/
  7114. じゅんぜん /純然/
  7115. じゅんたく /潤沢/
  7116. じゅんちょう /順調/
  7117. じゅんとう /順当/
  7118. じゅんど /純度/
  7119. じゅんのう /順応/
  7120. じゅんばん /順番/
  7121. じゅんび /準備/
  7122. じゅんぽう /遵法/
  7123. じゅんれい /巡礼/
  7124. じゆう /自由/事由;reason/
  7125. じゆうしゅぎ /自由主義/
  7126. じゆうど /自由度/
  7127. じょ /所/女/
  7128. じょう /条/畳/城/驤/譲;譲渡/状/上/場/乗/帖/嬢/
  7129. じょうい /上位/攘夷/譲位/
  7130. じょういそう /上位層/
  7131. じょうえい /上映/
  7132. じょうえいかい /上映会/
  7133. じょうえん /上演/
  7134. じょうおう /女王/
  7135. じょうおん /常温/
  7136. じょうか /浄化/
  7137. じょうかい /上界/
  7138. じょうかん /上巻/
  7139. じょうがさき /城ケ崎/
  7140. じょうき /上記/
  7141. じょうきゃく /乗客/
  7142. じょうきゅうしゃ /上級者/
  7143. じょうきょう /状況/上京/
  7144. じょうく /冗句/
  7145. じょうくう /上空/
  7146. じょうけん /条件/
  7147. じょうけんしき /条件式/
  7148. じょうげ /上下/
  7149. じょうげん /上限/上弦;-の月/
  7150. じょうこう /条項/乗降/
  7151. じょうさま /嬢様/上様/
  7152. じょうざい /常在/錠剤/
  7153. じょうざん /乗算/
  7154. じょうし /上司/
  7155. じょうしき /常識/
  7156. じょうしきか /常識化/
  7157. じょうしきじん /常識人/
  7158. じょうしきてき /常識的/
  7159. じょうしゃ /乗車/
  7160. じょうしゃけん /乗車券/
  7161. じょうしゅ /城主/
  7162. じょうしょう /上昇/
  7163. じょうしょうじ /上昇時/
  7164. じょうしんえつ /上信越/
  7165. じょうじ /常時/譲二/
  7166. じょうじゅつ /上述/
  7167. じょうじょう /上場/上々/
  7168. じょうじょざん /乗除算/
  7169. じょうすい /浄水;clean water/
  7170. じょうすう /定数;ていすう?/乗数;multiplier/
  7171. じょうず /上手/
  7172. じょうせい /情勢/
  7173. じょうせつ /常設/
  7174. じょうぞう /醸造/
  7175. じょうたい /状態;state/
  7176. じょうたん /上端/
  7177. じょうだん /冗談/上段/
  7178. じょうちゅう /常駐/
  7179. じょうちょう /冗長/
  7180. じょうちょうか /冗長化/
  7181. じょうと /譲渡/
  7182. じょうとう /上等/
  7183. じょうねつ /情熱/
  7184. じょうのう /上納/
  7185. じょうはつ /蒸発/
  7186. じょうひん /上品/
  7187. じょうび /常備/
  7188. じょうぶ /上部/丈夫/
  7189. じょうぶん /条文/
  7190. じょうへき /城壁/
  7191. じょうほう /情報/上方/
  7192. じょうほうかがく /情報科学/
  7193. じょうほうかがくか /情報科学科/
  7194. じょうほうがく /情報学/
  7195. じょうほうけい /情報系/
  7196. じょうほうせん /情報戦/
  7197. じょうほうつうしん /情報通信/
  7198. じょうほうもう /情報網/
  7199. じょうほうりょう /情報量;information content/
  7200. じょうほうろん /情報論/
  7201. じょうむ /常務;-取締役/
  7202. じょうもん /縄文/
  7203. じょうやく /条約/
  7204. じょうよう /常用/
  7205. じょうりく /上陸/
  7206. じょうりゅう /上流/
  7207. じょうりゅうき /蒸留器/
  7208. じょうりゅうしゅ /蒸留酒/
  7209. じょうりゅうじょ /蒸留所/
  7210. じょうれい /条例;†自治体の法/
  7211. じょうれん /常連/
  7212. じょがい /除外/
  7213. じょがっこう /女学校/
  7214. じょきょ /除去/
  7215. じょきょう /助教/
  7216. じょきょうじゅ /助教授/
  7217. じょげん /助言/
  7218. じょざん /除算/
  7219. じょし /女子/助詞/
  7220. じょしこうせい /女子高生/
  7221. じょしつき /除湿機/
  7222. じょしゅ /助手/
  7223. じょしゅせき /助手席/
  7224. じょじ /女児/
  7225. じょじし /叙事詩/
  7226. じょじょ /徐々/
  7227. じょせい /女性/
  7228. じょせいき /女性器/
  7229. じょせいきん /助成金/
  7230. じょせいむけ /女性向け/
  7231. じょせき /除籍/
  7232. じょそう /女装/
  7233. じょばん /序盤/
  7234. じょぶん /序文/
  7235. じょほう /除法;÷/
  7236. じょもう /除毛/
  7237. じょや /除夜/
  7238. じょゆう /女優/
  7239. じょれつ /序列/
  7240. じょんうん /正恩/
  7241. じらい /地雷/
  7242. じりき /自力/
  7243. じりつ /自立;independence/
  7244. じれい /事例/
  7245. じれいしゅう /事例集/
  7246. じろう /二郎/次郎/治郎/
  7247. じろん /持論/
  7248. じん /仁/陣/
  7249. じんいん /人員/
  7250. じんか /人家/
  7251. じんかく /人格/
  7252. じんがい /人外/
  7253. じんきょ /腎虚/
  7254. じんぐう /神宮/
  7255. じんけん /人権/
  7256. じんけんひ /人件費/
  7257. じんこう /人口;†population.「-20万人」/人工;†artificial.「-衛星」/
  7258. じんざい /人材/人財;(造語)/
  7259. じんしゅ /人種/
  7260. じんしゅてき /人種的/
  7261. じんしん /壬申/人心;†people's mind.「-の掌握」/
  7262. じんじ /人事/
  7263. じんじゃ /神社/
  7264. じんじょう /尋常/
  7265. じんせい /人生/
  7266. じんそく /迅速/
  7267. じんぞう /腎臓/
  7268. じんたい /人体/
  7269. じんだいじ /深大寺/
  7270. じんち /陣地/
  7271. じんてき /人的/
  7272. じんぶ /神撫/
  7273. じんぶつ /人物/
  7274. じんぶん /人文/
  7275. じんぶんがく /人文学/
  7276. じんぶんけい /人文系/
  7277. じんぼうちょう /神保町/
  7278. じんみゃく /人脈/
  7279. じんみん /人民/
  7280. じんめい /人名;name/
  7281. じんりき /人力/
  7282. じんるい /人類/
  7283. じんろく /甚六/
  7284. す /素/巣;nest/酢/須;必須/
  7285. すい /水/
  7286. すいい /推移/
  7287. すいぎん /水銀/
  7288. すいげん /水源/
  7289. すいこう /遂行/推敲/
  7290. すいさつ /推察/
  7291. すいさん /炊爨/
  7292. すいし /水死/
  7293. すいしょう /推奨;†recommend/水晶/
  7294. すいしん /推進/
  7295. すいしんやく /推進役/
  7296. すいじゅん /水準/
  7297. すいせい /水星;Mercury/彗星;comet/水性;-ペン/
  7298. すいせん /推薦/水栓;†faucet.「混合-」/
  7299. すいそ /水素/
  7300. すいそく /推測/
  7301. すいぞくかん /水族館/
  7302. すいた /吹田/
  7303. すいたい /衰退/
  7304. すいたし /吹田市/
  7305. すいちょく /垂直/
  7306. すいてい /推定/
  7307. すいてき /水滴/
  7308. すいてん /水天/
  7309. すいとう /水筒/
  7310. すいどう /水道/
  7311. すいどうばし /水道橋/
  7312. すいはん /炊飯/
  7313. すいはんき /炊飯器/
  7314. すいへい /水平/
  7315. すいま /睡魔/
  7316. すいみん /睡眠/
  7317. すいもく /水木/
  7318. すいよう /水曜/水溶/
  7319. すいようび /水曜日/
  7320. すいろん /推論/
  7321. すう /数/
  7322. すうえき /数駅/
  7323. すうえん /騶衍;(BC305-240)/
  7324. すうかげつ /数ヶ月/
  7325. すうがく /数学/
  7326. すうがくか /数学科/
  7327. すうがくてき /数学的/
  7328. すうがくよう /数学用/
  7329. すうぎょう /数行/
  7330. すうこ /数個/
  7331. すうし /数詞/
  7332. すうしき /数式/
  7333. すうしゅうかん /数週間/
  7334. すうじ /数字/
  7335. すうじかん /数時間/
  7336. すうじく /枢軸/
  7337. すうじつ /数日/
  7338. すうじつぶん /数日分/
  7339. すうじゅう /数十/
  7340. すうじゅうびょう /数十秒/
  7341. すうせい /趨勢/
  7342. すうせん /数千/
  7343. すうせんえん /数千円/
  7344. すうだい /数台/
  7345. すうち /数値/
  7346. すうちか /数値化/
  7347. すうちかいせき /数値解析/
  7348. すうちけいさん /数値計算/
  7349. すうど /数度/
  7350. すうにん /数人/
  7351. すうねん /数年/
  7352. すうねんご /数年後/
  7353. すうねんまえ /数年前/
  7354. すうはい /崇拝/
  7355. すうばい /数倍/
  7356. すうひゃく /数百/
  7357. すうひゃくだい /数百台/
  7358. すうびょう /数秒/
  7359. すうふん /数分/
  7360. すうほ /数歩/
  7361. すうほん /数本/
  7362. すうまい /数枚/
  7363. すうまん /数万/
  7364. すうまんえん /数万円/
  7365. すうり /数理/
  7366. すうりょう /数量/
  7367. すえ /裔;末裔/
  7368. すえき /須恵器/
  7369. すおう /蘇芳/
  7370. すがた /姿/
  7371. すき /隙/数寄/
  7372. すきま /隙間/
  7373. すきもの /数寄者/
  7374. すぎ /杉/
  7375. すぎはら /杉原/
  7376. すくね /宿禰/
  7377. すぐさま /直ぐ様/
  7378. すぐは /直刃/
  7379. すけ /助/佐/祐/
  7380. すけひろ /助広/
  7381. すげ /菅/
  7382. すこべ /健部/
  7383. すさのおのみこと /須佐之男命/
  7384. すし /寿司/
  7385. すじ /筋/
  7386. すじがき /筋書/
  7387. すじだて /筋立/
  7388. すじみち /筋道/
  7389. すじょう /素性/
  7390. すすきの /薄野/
  7391. すず /錫;tin/鈴;bell/
  7392. すずか /鈴鹿/
  7393. すずき /鈴木/
  7394. すずた /鈴田;人名/
  7395. すずみや /涼宮;姓/
  7396. すその /裾野/
  7397. すだ /須田/
  7398. すてき /素敵/
  7399. すてば /捨て場/
  7400. すで /既/素手/
  7401. すとーりー /ストーリー;人名/
  7402. すな /砂/
  7403. すなお /素直/
  7404. すべ /術/
  7405. すぺいん /西班牙;Spain/
  7406. すまた /素股/
  7407. すみ /隅/済/墨/炭/
  7408. すみとも /住友/
  7409. するがや /駿河屋/
  7410. すわ /諏訪/
  7411. すわこ /諏訪湖/
  7412. すわたいしゃ /諏訪大社/
  7413. すん /寸/
  7414. すんぜん /寸前/
  7415. すんぽう /寸法/
  7416. すーあんこ /四暗刻;[麻雀]役満/
  7417. ず /図/
  7418. ずいい /随意/
  7419. ずいしん /瑞真;名/
  7420. ずいしんいん /随心院/
  7421. ずいじ /随時/
  7422. ずいちょう /瑞兆/
  7423. ずいどう /隧道/
  7424. ずいぶん /随分/
  7425. ずえ /図絵;†≒図画/
  7426. ずかい /図解/
  7427. ずしき /図式/
  7428. ずつう /頭痛/
  7429. ずのう /頭脳/
  7430. ずひょう /図表/
  7431. ずめん /図面/
  7432. せ /瀬/世/背/
  7433. せい /性;sex/精/世/星/聖/製;製造/制;制度/生;life/姓;surname/正/
  7434. せいい /誠意/
  7435. せいいたいしょうぐん /征夷大将軍/
  7436. せいいぶつ /聖遺物/
  7437. せいうん /星雲;nebula/
  7438. せいえい /精鋭/
  7439. せいえん /声援/
  7440. せいか /成果/
  7441. せいかい /正解/
  7442. せいかく /正確/性格/
  7443. せいかくせい /正確性/
  7444. せいかつ /生活/
  7445. せいかつひ /生活費/
  7446. せいかつりょく /生活力/
  7447. せいかぶつ /成果物/
  7448. せいかん /静観/性感/生還/
  7449. せいがいふ /聖骸布/
  7450. せいき /世紀/正規/
  7451. せいきか /正規化/
  7452. せいきぐん /正規軍/
  7453. せいきひょうげん /正規表現/
  7454. せいきひん /正規品/
  7455. せいきまつ /世紀末/
  7456. せいきゅう /請求/
  7457. せいきゅうさき /請求先/
  7458. せいきゅうしょ /請求書/
  7459. せいきょ /逝去/
  7460. せいきょう /生協/政教;政治と宗教。「-関係」/
  7461. せいぎ /正義/
  7462. せいぎょ /制御/
  7463. せいぎょう /正業;†steady job.「-に就く」/
  7464. せいくうけん /制空権/
  7465. せいけい /整形/生計;「-を立てる」/
  7466. せいけん /政権/政見;-放送/聖剣/
  7467. せいげん /制限/
  7468. せいこう /成功/性向;†性質の傾向。「貯蓄-」/
  7469. せいご /生後/
  7470. せいごうせい /整合性/
  7471. せいさ /精査/性差/
  7472. せいさく /政策/制作;†create.「映画の-」/製作;†manufacture.「ラジオの-」/
  7473. せいさくがいしゃ /制作会社/
  7474. せいさくしゃ /製作者/
  7475. せいさくじょ /製作所/
  7476. せいさん /生産/聖餐;Sacrament/
  7477. せいさんてき /生産的/
  7478. せいざ /星座/正座/
  7479. せいし /生死/静止/
  7480. せいしき /正式/
  7481. せいしきばん /正式版/
  7482. せいしつ /性質/
  7483. せいしゃいん /正社員/
  7484. せいしゅん /青春/
  7485. せいしょ /聖書/
  7486. せいしょくしゃ /聖職者/
  7487. せいしょほう /正書法/
  7488. せいしん /精神/
  7489. せいしんせい /精神性/
  7490. せいしんてき /精神的/
  7491. せいじ /政治/
  7492. せいじか /政治家/
  7493. せいじつ /誠実/
  7494. せいじてき /政治的/
  7495. せいじゅく /成熟/
  7496. せいじょう /正常/清浄/
  7497. せいじょうき /星条旗/
  7498. せいじん /成人/星人/
  7499. せいすい /聖水/
  7500. せいすう /整数;integer/
  7501. せいず /製図/
  7502. せいせい /生成/
  7503. せいせいぶつ /生成物/
  7504. せいせき /成績/
  7505. せいせきひょう /成績表/
  7506. せいせん /聖戦/生鮮/
  7507. せいぜい /精々;こんなもんが-だろ/
  7508. せいぜんせつ /性善説/
  7509. せいそう /清掃/
  7510. せいそく /正則/
  7511. せいそくか /正則化/
  7512. せいぞう /製造/
  7513. せいぞうき /製造機/
  7514. せいぞうぎょう /製造業/
  7515. せいぞうもと /製造元/
  7516. せいぞん /生存/
  7517. せいたい /生体;†living body.「-解剖」/生態;†mode of life.「粘菌の-」/整体/政体;regime/
  7518. せいたん /生誕/
  7519. せいだい /盛大/
  7520. せいだん /星団/
  7521. せいち /聖地/
  7522. せいちょう /成長/
  7523. せいちょうき /成長期/
  7524. せいちょうせい /成長性/
  7525. せいちょうりつ /成長率/
  7526. せいてき /静的/
  7527. せいてつ /製鉄/
  7528. せいてん /聖典;holy book/
  7529. せいでん /静電/
  7530. せいでんき /静電気/
  7531. せいと /生徒/
  7532. せいとう /正答;correct answer/正当;†rightful.「-な主張」/正統;†orthodox.「-の後継者」/政党/
  7533. せいとうせい /正統性;†(orthodoxy)後継者の-/
  7534. せいとかい /生徒会/
  7535. せいど /制度/精度/
  7536. せいどう /青銅/聖堂/
  7537. せいねん /青年/
  7538. せいねんがっぴ /生年月日/
  7539. せいのう /性能/
  7540. せいのうさ /性能差/
  7541. せいのうひ /性能比/
  7542. せいはい /聖杯/
  7543. せいはつりょう /整髪料/
  7544. せいばい /成敗/
  7545. せいひ /成否;成功・不成功/
  7546. せいひつ /聖櫃/静謐/
  7547. せいひん /製品/
  7548. せいひんか /製品化/
  7549. せいひんめい /製品名/
  7550. せいび /整備/
  7551. せいふ /政府/
  7552. せいぶ /西武;[企業名]/西部;western/
  7553. せいぶつ /生物/
  7554. せいぶつがく /生物学/
  7555. せいぶん /成文;†written.「-法」/
  7556. せいべつ /性別;sex/
  7557. せいほうけい /正方形/
  7558. せいまい /精米/
  7559. せいまいき /精米機/
  7560. せいまいご /精米後/
  7561. せいみつ /精密/
  7562. せいめい /生命/
  7563. せいめいたい /生命体/
  7564. せいめん /製麺/
  7565. せいもん /声紋/正門/
  7566. せいやく /制約/製薬/
  7567. せいやくしょ /誓約書/
  7568. せいゆう /声優/西友;[企業名]/
  7569. せいよう /西洋/
  7570. せいよく /性欲/
  7571. せいり /整理/生理/
  7572. せいりつ /成立/
  7573. せいりょくず /勢力図/
  7574. せいれい /聖霊;Holy Ghost/精霊;spirit/政令/
  7575. せいれき /西暦/
  7576. せいろん /正論/
  7577. せかい /世界/
  7578. せかいいち /世界一/
  7579. せかいかん /世界観/
  7580. せかいし /世界史/
  7581. せかいせん /世界線;†(相対論などの)world line/世界戦;†world war/
  7582. せかいたいせん /世界大戦/
  7583. せかいてき /世界的/
  7584. せかいはつ /世界初/
  7585. せき /関/席/積/籍/咳/
  7586. せきがいせん /赤外線/
  7587. せきがく /碩学/
  7588. せきがはら /関ヶ原/
  7589. せきがん /隻眼/
  7590. せきぐん /赤軍/
  7591. せきさん /積算/
  7592. せきしょ /関所/
  7593. せきじゅうじ /赤十字/
  7594. せきせつ /積雪/
  7595. せきぞう /石像/
  7596. せきちゅう /脊柱/
  7597. せきどうぎ /赤道儀/
  7598. せきにん /責任/
  7599. せきにんしゃ /責任者/
  7600. せきのやま /関の山/
  7601. せきはん /赤飯/
  7602. せきぶん /積分/
  7603. せきみや /関宮/
  7604. せきゆ /石油/
  7605. せけん /世間/
  7606. せけんてき /世間的/
  7607. せこう /施行;法の-/施工;工事の-/
  7608. せこうれい /施行令/
  7609. せしゅう /世襲/
  7610. せたい /世帯/
  7611. せだい /世代/
  7612. せだいめ /世代目/
  7613. せちょう /背丁/
  7614. せっかい /切開/石灰/
  7615. せっかく /折角/
  7616. せっかん /折檻/
  7617. せっきょくてき /積極的/
  7618. せっきん /接近/
  7619. せっけい /設計/
  7620. せっこう /石膏;plaster/
  7621. せっしゅ /摂取;absorb/接種/
  7622. せっしょうせき /殺生石/
  7623. せっしょく /接触/
  7624. せっせい /節制/
  7625. せっそう /節操/
  7626. せっち /設置/
  7627. せっちしゃ /設置者/
  7628. せっちゃくざい /接着剤/
  7629. せっつ /摂津/
  7630. せっつし /摂津市/
  7631. せってい /設定/
  7632. せっていち /設定値/
  7633. せっとうご /接頭語/
  7634. せっとうじ /接頭辞/
  7635. せっとく /説得/
  7636. せっとくりょく /説得力/
  7637. せっぱ /切羽/
  7638. せっぱく /切迫/
  7639. せつ /説/切;切断/節/
  7640. せつじょく /雪辱/
  7641. せつぞう /雪像/
  7642. せつぞく /接続/
  7643. せつぞくさき /接続先/
  7644. せつぞくせい /接続性/
  7645. せつだん /切断/
  7646. せつび /設備/
  7647. せつびご /接尾語/
  7648. せつめい /説明/
  7649. せつめいかい /説明会/
  7650. せつめいしょ /説明書/
  7651. せつもん /設問/
  7652. せつやく /節約/
  7653. せつりつ /設立/
  7654. せと /瀬戸/
  7655. せとうち /瀬戸内/
  7656. せなか /背中/
  7657. せひ /施肥/
  7658. せびろ /背広/
  7659. せり /芹/
  7660. せりふ /台詞/
  7661. せろん /世論/
  7662. せわ /世話/
  7663. せん /線/銭/選/栓/千/戦/
  7664. せんい /繊維/遷移/
  7665. せんいず /遷移図/
  7666. せんえき /戦役/
  7667. せんえつ /僭越/
  7668. せんえん /千円/
  7669. せんか /戦火;†war.「-を交える」/専科;special course/
  7670. せんかい /旋回/
  7671. せんかん /戦艦/
  7672. せんがく /浅学/
  7673. せんき /戦姫/戦記;chronicle.『ガリア-』/
  7674. せんきょ /占拠/選挙/
  7675. せんきょけん /選挙権/
  7676. せんぎり /千切り/
  7677. せんけい /線形/
  7678. せんけつ /先決/
  7679. せんげつ /先月/
  7680. せんげん /宣言/
  7681. せんこう /専攻/先行/
  7682. せんこうとうし /先行投資/
  7683. せんご /戦後/
  7684. せんごく /千石/戦国/仙石/
  7685. せんごくじだい /戦国時代/
  7686. せんさ /千差/
  7687. せんさばんべつ /千差万別/
  7688. せんざい /洗剤/潜在/
  7689. せんし /戦士;soldier/
  7690. せんしゃ /戦車;tank/
  7691. せんしゃどう /戦車道/
  7692. せんしゃへい /戦車兵/
  7693. せんしゅ /選手/
  7694. せんしゅう /先週/
  7695. せんしょう /僭上/
  7696. せんしんてき /先進的/
  7697. せんじつ /先日/
  7698. せんじゅうみん /先住民/
  7699. せんじゅつ /戦術;strategy/
  7700. せんじょう /戦場/線条;line/
  7701. せんじょうがはら /戦場ヶ原;姓/
  7702. せんじょうてき /扇情的/
  7703. せんじん /先人;foregoer/
  7704. せんせい /先生/宣誓/
  7705. せんせいがた /先生方/
  7706. せんせいじゅつ /占星術/
  7707. せんせん /戦線/宣戦/
  7708. せんせんしゅう /先々週/
  7709. せんぜん /戦前/
  7710. せんそう /戦争/
  7711. せんぞ /先祖/
  7712. せんたく /洗濯/選択/
  7713. せんたくき /洗濯機/
  7714. せんたくし /選択肢/
  7715. せんたくてき /選択的/
  7716. せんたくもの /洗濯物/
  7717. せんたくや /洗濯屋/
  7718. せんたん /先端/戦端;-を開く(=開戦する)/
  7719. せんだい /先代/千台/
  7720. せんだん /剪断;shear. ずれ/
  7721. せんちゃ /煎茶/
  7722. せんちゅう /戦中/
  7723. せんちょう /船長/
  7724. せんてい /先帝/
  7725. せんてんてき /先天的/
  7726. せんでん /宣伝/
  7727. せんと /遷都/
  7728. せんとう /先頭/銭湯/戦闘/
  7729. せんとうき /戦闘機;fighter/
  7730. せんとうじ /戦闘時/
  7731. せんにち /千日/
  7732. せんにゅう /潜入/
  7733. せんにゅうかん /先入観/
  7734. せんにん /仙人/専任/先任/
  7735. せんねん /千年/専念/
  7736. せんねんき /千年紀;millennium/
  7737. せんのりきゅう /千利休/
  7738. せんばいとっきょ /専売特許/
  7739. せんぱい /先輩/
  7740. せんぱく /船舶/浅薄/
  7741. せんぱつ /染髪/先発/
  7742. せんびき /線引き/
  7743. せんぷうき /扇風機/
  7744. せんべつ /選別;selection/
  7745. せんぽう /先方/先鋒/
  7746. せんめつ /殲滅/
  7747. せんもじ /線文字/
  7748. せんもん /専門/
  7749. せんもんか /専門家/
  7750. せんもんがっこう /専門学校/
  7751. せんもんしょく /専門職/
  7752. せんもんてき /専門的/
  7753. せんもんてん /専門店/
  7754. せんもんようご /専門用語/
  7755. せんゆう /専有;sole possesion/占有;occupation/
  7756. せんよう /専用/
  7757. せんようせん /専用線/
  7758. せんようどう /専用道/
  7759. せんようひん /専用品/
  7760. せんり /千里/
  7761. せんりおか /千里丘/
  7762. せんりゃく /戦略/
  7763. せんりゃくてき /戦略的/
  7764. せんれい /洗礼/
  7765. せんれつ /鮮烈/
  7766. せんれん /洗練/
  7767. ぜい /勢/
  7768. ぜいかん /税関/
  7769. ぜいきん /税金/
  7770. ぜいじゃく /脆弱/
  7771. ぜいじゃくせい /脆弱性/
  7772. ぜいべつ /税別/
  7773. ぜいりつ /税率/
  7774. ぜせい /是正/
  7775. ぜっきょう /絶叫/
  7776. ぜっく /絶句/
  7777. ぜっけい /絶景/
  7778. ぜっこうちょう /絶好調/
  7779. ぜっしょう /絶唱/
  7780. ぜったい /絶対/
  7781. ぜったいち /絶対値/
  7782. ぜっちょう /絶頂/
  7783. ぜっぴつ /絶筆/
  7784. ぜっぴん /絶品/
  7785. ぜっぽう /舌鋒/
  7786. ぜつぼう /絶望/
  7787. ぜつぼうてき /絶望的/
  7788. ぜつめい /絶命/
  7789. ぜつめつ /絶滅/
  7790. ぜつりん /説林/
  7791. ぜに /銭/
  7792. ぜにん /是認/
  7793. ぜひ /是非/
  7794. ぜろ /零/
  7795. ぜろせん /零戦;NB:本来は「れいせん」/
  7796. ぜん /膳;お-/善/然/全/前/
  7797. ぜんい /善意/
  7798. ぜんいん /全員/
  7799. ぜんかい /前回/全開/
  7800. ぜんかく /全角/
  7801. ぜんかん /全巻/
  7802. ぜんがく /全学/全額/
  7803. ぜんがくれん /全学連/
  7804. ぜんがめん /全画面/
  7805. ぜんき /前期;⇔後期/全機/
  7806. ぜんきがた /前期型/
  7807. ぜんきょく /全曲/
  7808. ぜんきん /漸近/
  7809. ぜんけい /前景/
  7810. ぜんこ /全戸/
  7811. ぜんこう /前項/
  7812. ぜんこく /全国/
  7813. ぜんこくたいかい /全国大会/
  7814. ぜんこくてき /全国的/
  7815. ぜんご /前後/
  7816. ぜんさくじょ /全削除/
  7817. ぜんしゃ /前者/
  7818. ぜんしゅう /全集/
  7819. ぜんしょう /前章/全勝/
  7820. ぜんしん /前身;predecessor/全身;whole body/前進;advance/前震;foreshock.⇔本震/
  7821. ぜんじ /善司/
  7822. ぜんじつ /前日/
  7823. ぜんじゅつ /前述/
  7824. ぜんせ /前世/
  7825. ぜんせい /全盛/
  7826. ぜんせいき /前世紀/全盛期/
  7827. ぜんせかい /全世界/
  7828. ぜんせつ /前節/
  7829. ぜんせん /全線/
  7830. ぜんぜん /全然/
  7831. ぜんぜんかい /前々回/
  7832. ぜんぜんじつ /前々日/
  7833. ぜんたい /全体/
  7834. ぜんたいてき /全体的/
  7835. ぜんち /前置/全治/
  7836. ぜんちし /前置詞/
  7837. ぜんてい /前提/
  7838. ぜんてん /全天/
  7839. ぜんねんど /前年度/
  7840. ぜんのすけ /善之助/
  7841. ぜんはん /前半/
  7842. ぜんぱん /全般/
  7843. ぜんぴん /全品/
  7844. ぜんぶ /全部/
  7845. ぜんぶん /全文;†full-text.「-検索」/
  7846. ぜんぷく /全幅/
  7847. ぜんべい /全米/
  7848. ぜんぺん /全編/
  7849. ぜんぽう /前方/
  7850. ぜんめつ /全滅/
  7851. ぜんめんてき /全面的/
  7852. ぜんや /前夜/
  7853. ぜんら /全裸/
  7854. ぜんりょく /全力/
  7855. ぜんれい /前例/
  7856. ぜんわ /全話/
  7857. そ /祖;ancestor/素/
  7858. そあく /粗悪/
  7859. そいね /添寝/
  7860. そう /僧/層/総/草/荘;トキワ荘/漕;こ・ぐ/
  7861. そうあん /草案;draft/
  7862. そうい /相違/
  7863. そういちろう /聡一郎/総一郎/
  7864. そういてん /相違点/
  7865. そういん /僧院/
  7866. そうえん /荘園/
  7867. そうおう /相応/
  7868. そうか /創価;宗教団体/
  7869. そうかつ /総括/
  7870. そうかつてき /総括的/
  7871. そうかん /相関/
  7872. そうかんず /相関図/
  7873. そうがく /総額/
  7874. そうがんきょう /双眼鏡/
  7875. そうき /早期/想起/装軌/
  7876. そうきゅう /早急/蒼穹/
  7877. そうきん /送金/
  7878. そうぎ /葬儀/
  7879. そうぎや /葬儀屋/
  7880. そうぎょう /創業;found/
  7881. そうぎょうしゃ /創業者/
  7882. そうぐう /遭遇/
  7883. そうけい /早計/総計/早慶/
  7884. そうけん /総研;[略語]総合研究所/
  7885. そうこ /倉庫/
  7886. そうこう /走行/草稿/装甲/
  7887. そうこうあっきむらまさ /装甲悪鬼村正/
  7888. そうこく /相剋;=相克/
  7889. そうご /相互/
  7890. そうごう /総合/
  7891. そうごうてき /総合的/
  7892. そうさ /操作/走査;scan/
  7893. そうさい /葬祭/
  7894. そうさく /創作/
  7895. そうさせい /操作性/
  7896. そうざい /惣菜/
  7897. そうし /草紙;≒草子/創始/
  7898. そうしき /葬式/
  7899. そうしきだい /葬式代/
  7900. そうしさん /総資産/
  7901. そうしつ /喪失/
  7902. そうしゃ /奏者;player/
  7903. そうしゅう /相州;相模/
  7904. そうしゅうへん /総集編/
  7905. そうしゅこく /宗主国/
  7906. そうしょ /草書/双書/叢書/
  7907. そうしょう /創傷/総称/相生/
  7908. そうしょき /総書記/
  7909. そうしん /送信/
  7910. そうしんき /送信機/
  7911. そうしんさき /送信先/
  7912. そうしんじ /送信時/
  7913. そうしんじょ /送信所/
  7914. そうじ /掃除/
  7915. そうじゅうし /操縦士/
  7916. そうじゅしん /送受信/
  7917. そうじろう /宗次郎/
  7918. そうず /僧都/
  7919. そうせい /双星;diaster/
  7920. そうせき /漱石/
  7921. そうせつしゃ /創設者/
  7922. そうぜつ /壮絶/
  7923. そうそう /早々/
  7924. そうそふ /曾祖父/
  7925. そうそぼ /曾祖母/
  7926. そうぞう /想像;imagine/創造;create/
  7927. そうぞうしゃ /創造者/
  7928. そうぞうてき /創造的;†creative/
  7929. そうぞく /相続/
  7930. そうたい /相対;relative/総体;total/
  7931. そうたいてき /相対的;relative/
  7932. そうだい /壮大/
  7933. そうだん /相談/
  7934. そうだんしつ /相談室/
  7935. そうだんやく /相談役/
  7936. そうち /装置/
  7937. そうちょう /早朝/総長/曹長/
  7938. そうてい /想定/装丁/
  7939. そうてんい /相転移/
  7940. そうで /早出/
  7941. そうとう /相当/
  7942. そうどう /騒動/
  7943. そうにゅう /挿入/
  7944. そうにゅうがた /挿入型/
  7945. そうねんき /壮年期/
  7946. そうはん /相反/
  7947. そうば /相場/
  7948. そうばつ /挿抜/
  7949. そうび /装備/
  7950. そうふ /送付/
  7951. そうふさき /送付先/
  7952. そうほう /双方/
  7953. そうほうこう /双方向/
  7954. そうほうこうせい /双方向性/
  7955. そうぼう /相貌/
  7956. そうむしょう /総務省;NB:総務庁、自治省、郵政省が2001年1月の中央省庁再編で再編されたもの/
  7957. そうもく /草木/
  7958. そうり /総理/
  7959. そうりつ /創立/
  7960. そうりょう /総量/送料/
  7961. そうりょくせん /総力戦/
  7962. そうりん /装輪;⇔キャタピラ/
  7963. そうれつ /葬列/
  7964. そうろん /総論/
  7965. そうわ /総和/
  7966. そかい /疎開/
  7967. そがい /阻害/
  7968. そきゅう /訴求;appeal.「消費者に-する」/
  7969. そく /則;法則/側;側面/即/速/
  7970. そくい /即位;accession.「皇帝の-」/
  7971. そくおう /即応/
  7972. そくざ /即座/
  7973. そくし /即死/
  7974. そくじつ /即日/
  7975. そくたつ /速達/
  7976. そくてい /測定/
  7977. そくていじ /測定時/
  7978. そくていち /測定値/
  7979. そくてん /側転/
  7980. そくど /速度/
  7981. そくは /側波/
  7982. そくばいかい /即売会/
  7983. そくばく /束縛/
  7984. そくほう /速報/
  7985. そくめん /側面/
  7986. そくりょう /測量/
  7987. そけいぶ /鼠蹊部;下腹部の足と接する部分/
  7988. そけつごう /疎結合/
  7989. そこ /底/
  7990. そこつ /粗忽/
  7991. そご /齟齬/祖語/
  7992. そざい /素材/
  7993. そし /素子/阻止/
  7994. そしき /組織/
  7995. そしきめい /組織名/
  7996. そしつ /素質/
  7997. そしょう /訴訟/
  7998. そじょう /訴状/遡上/
  7999. そせん /祖先/
  8000. そだ /曽田;人名/
  8001. そだち /育ち/
  8002. そち /措置/
  8003. そっかんせい /速乾性/
  8004. そっきょう /即興/
  8005. そっきん /側近/
  8006. そっけ /素気/
  8007. そっけつ /即決/
  8008. そっこう /速攻;†swift attack/
  8009. そつ /卒;卒業/
  8010. そつう /疎通/
  8011. そつぎょう /卒業/
  8012. そつぎょうご /卒業後/
  8013. そつぎょうしき /卒業式/
  8014. そつぎょうしゃ /卒業者/
  8015. そつぎょうせい /卒業生/
  8016. そつけん /卒研/
  8017. そつろん /卒論/
  8018. そで /袖/
  8019. そと /外/
  8020. そとがわ /外側/
  8021. そとづけ /外付け/
  8022. そとぼり /外濠/外堀/
  8023. その /園/其の/
  8024. そのざき /園崎/
  8025. そのた /その他/
  8026. そば /蕎麦/
  8027. そび /曽比/
  8028. そふ /祖父/
  8029. そふぼ /祖父母/
  8030. そへん /素片/
  8031. そぼ /祖母/
  8032. そぼく /素朴/
  8033. そよう /素養/
  8034. そら /空/
  8035. そらめ /空目/
  8036. それ /其/
  8037. それん /ソ連/
  8038. それんぐん /ソ連軍;Soviet forces/
  8039. そろばん /算盤/
  8040. そん /損/尊/
  8041. そんえき /損益/
  8042. そんかい /損壊/
  8043. そんがい /損害/
  8044. そんけい /尊敬/
  8045. そんけいご /尊敬語/
  8046. そんげん /尊厳/
  8047. そんごくう /孫悟空/
  8048. そんざい /存在/
  8049. そんし /村誌/孫子;春秋時代の呉の将軍/
  8050. そんしつ /損失/
  8051. そんぞく /尊属/存続/
  8052. そんとく /尊徳;名/損得/
  8053. そんない /村内/
  8054. ぞう /象;†elephant/増/像;†image/
  8055. ぞうおう /蔵王/
  8056. ぞうか /増加/
  8057. ぞうき /雑木/
  8058. ぞうきょう /増強/
  8059. ぞうげ /象牙/
  8060. ぞうげん /増減/
  8061. ぞうさつ /増刷/
  8062. ぞうさん /増産/
  8063. ぞうし /草紙/
  8064. ぞうしょ /蔵書/
  8065. ぞうしょく /増殖/
  8066. ぞうせつ /増設;expansion.「メモリの-」/
  8067. ぞうそう /増漕/
  8068. ぞうだい /増大/
  8069. ぞうふく /増幅/
  8070. ぞうぶつ /造物;creation/
  8071. ぞく /族/属/俗/続/
  8072. ぞくがら /続柄/
  8073. ぞくしゅう /属州/
  8074. ぞくしゅつ /続出/
  8075. ぞくしょう /俗称/
  8076. ぞくせい /属性/
  8077. ぞくせつ /俗説/
  8078. ぞくへん /続編/
  8079. ぞくほう /続報/
  8080. ぞっかん /続刊/
  8081. ぞっこう /続行/
  8082. ぞんがい /存外/
  8083. ぞんじ /存知/
  8084. ぞんぶん /存分/
  8085. た /太/田/多/他/
  8086. たい /対/隊/体/帯/
  8087. たいい /大意;synopsis/
  8088. たいいき /帯域;band/大域;global.「-変数」/
  8089. たいいん /太陰/退院/隊員/
  8090. たいいんれき /太陰暦/
  8091. たいおう /対応/
  8092. たいおん /体温/
  8093. たいかい /大会/退会/
  8094. たいかん /体感/戴冠/
  8095. たいかんしき /戴冠式/
  8096. たいが /大河/
  8097. たいがい /大概/対外;外部に対する。「-援助」/
  8098. たいがいてき /対外的/
  8099. たいがく /退学/
  8100. たいがん /対岸/
  8101. たいき /待機/
  8102. たいきゅうせい /耐久性/
  8103. たいきょ /退去/
  8104. たいきょく /対極;opposite/対局;囲碁の-/
  8105. たいきょくけん /太極拳/
  8106. たいぐう /待遇/
  8107. たいけい /体系;†system.「コード体系」/体型;†体形のタイプ/
  8108. たいけん /体験/
  8109. たいけんばん /体験版/
  8110. たいげん /体現/
  8111. たいこ /太古/
  8112. たいこう /太閤/対抗;†rival.「相手に-する」/
  8113. たいこうば /対抗馬/
  8114. たいさ /大差/大佐;colonel/
  8115. たいさく /対策/
  8116. たいさん /退散/
  8117. たいざい /滞在/
  8118. たいしかん /大使館/
  8119. たいしつ /体質/
  8120. たいしゃ /大社;出雲-/代謝/
  8121. たいしゃく /貸借/
  8122. たいしゃくてん /帝釈天/
  8123. たいしゅう /大衆/
  8124. たいしょ /対処/
  8125. たいしょう /対象;†target.「研究-」/大正;年号(1912-26)/大賞/大将/
  8126. たいしょうがい /対象外/
  8127. たいしょうせい /対称性;†symmetry/
  8128. たいしょうてき /対称的;†symmetrical/
  8129. たいしょうひょう /対照表/
  8130. たいしょく /退職/
  8131. たいしん /耐震/
  8132. たいじ /退治/
  8133. たいじゅう /体重/
  8134. たいじん /対人/
  8135. たいすう /対数;log/
  8136. たいせい /体制;†system.「政治-」/耐性/
  8137. たいせいよう /大西洋/
  8138. たいせつ /大切/
  8139. たいせん /大戦;great war/対戦/
  8140. たいぜん /大全/泰然/
  8141. たいそう /体操/大層/
  8142. たいそうふく /体操服/
  8143. たいだ /怠惰/
  8144. たいだん /対談/
  8145. たいちょう /体調/
  8146. たいてい /大抵/大帝/
  8147. たいとう /台頭/
  8148. たいとうく /台東区/
  8149. たいど /態度/
  8150. たいない /胎内/
  8151. たいのう /滞納/
  8152. たいは /大破/
  8153. たいはい /退廃/
  8154. たいはん /大半/
  8155. たいひ /対比/堆肥/退避;逃げ去る。「火山から-する」/
  8156. たいびょう /大病/
  8157. たいふう /台風/
  8158. たいへいよう /太平洋/
  8159. たいへん /大変/
  8160. たいべつ /大別/
  8161. たいぺい /台北/
  8162. たいほ /逮捕/
  8163. たいほう /大砲/
  8164. たいほじょう /逮捕状/
  8165. たいめん /対面;†/
  8166. たいよ /貸与/
  8167. たいよう /太陽/大洋/
  8168. たいようしん /太陽神/
  8169. たいようれき /太陽暦/
  8170. たいら /平/
  8171. たいりく /大陸/
  8172. たいりつ /対立/
  8173. たいりゅう /滞留/
  8174. たいりょう /大量/
  8175. たいりょく /体力/
  8176. たいわ /対話/
  8177. たいわてき /対話的/
  8178. たいわん /臺灣/台湾/
  8179. たえ /妙/
  8180. たか /高/貴/
  8181. たかお /隆夫/高尾/
  8182. たかおさん /高尾山/
  8183. たかがき /高垣/
  8184. たかき /高木/
  8185. たかぎ /高木/
  8186. たかく /多角/
  8187. たかくてき /多角的/
  8188. たかくら /高座/
  8189. たかさき /高崎/
  8190. たかし /孝志/
  8191. たかだか /高々/
  8192. たかだのばば /高田馬場/
  8193. たかちほ /高千穂/
  8194. たかつ /高津/
  8195. たかつき /高槻/
  8196. たかとび /高飛び/
  8197. たかのり /尊徳/
  8198. たかみや /高宮/
  8199. たかもり /高森/
  8200. たかやま /高山/
  8201. たから /宝/
  8202. たがく /多額/
  8203. たき /瀧;「滝」の旧字(人名用漢字)/滝/
  8204. たきだし /炊き出し/
  8205. たきのう /多機能/
  8206. たきび /焚き火/
  8207. たきゃく /多脚/
  8208. たぎてき /多義的/
  8209. たく /宅/卓/択;選択/
  8210. たくさん /沢山/
  8211. たくはい /宅配/
  8212. たくはいびん /宅配便/
  8213. たくみ /拓美/拓海/
  8214. たくや /拓也/
  8215. たぐい /類/
  8216. たけ /竹/
  8217. たけうち /竹内/武内/
  8218. たけうま /竹馬/
  8219. たけごし /竹越;人名/
  8220. たけさこ /竹迫/
  8221. たけし /武/
  8222. たけした /竹下/
  8223. たけだ /武田/
  8224. たけなか /竹中/
  8225. たけのうち /竹内/
  8226. たけのこ /竹の子/
  8227. たけぼうき /竹箒/
  8228. たけや /竹屋/
  8229. たけやぶ /竹薮/
  8230. たけやま /竹山/
  8231. たけやり /竹槍/
  8232. たげんご /多言語/
  8233. たこあし /タコ足/
  8234. たこう /他行/
  8235. たこうかん /多幸感/
  8236. たこく /他国/
  8237. たざき /田崎/
  8238. たしざん /足し算/
  8239. たしゃ /他社;other companies/多謝;「助力-」/他者;l'autre,the other/
  8240. たしゅ /多種;various.「-多様」/
  8241. たしょう /多少/
  8242. たじま /但馬/
  8243. たじゅう /多重/
  8244. たじゅうか /多重化/
  8245. たすう /多数/
  8246. たすうは /多数派/
  8247. たそがれ /黄昏/
  8248. たた /多々/
  8249. たたきだい /叩き台/
  8250. たたみ /畳/
  8251. たたり /祟り/
  8252. ただ /唯/忠/
  8253. ただい /他大;他大学/
  8254. ただびと /只人/
  8255. ただん /多段/
  8256. たち /達/質/太刀/
  8257. たちいち /立ち位置/
  8258. たちかわ /立川/
  8259. たちば /立場/
  8260. たちばな /立花/橘/
  8261. たちまち /立待ち/
  8262. たっきゅう /卓球/宅急/
  8263. たっきゅうびん /宅急便;[商標]ヤマト運輸 NB:商標でない表現は「宅配便」/
  8264. たっせい /達成/
  8265. たっせいかん /達成感/
  8266. たつ /達;到達/
  8267. たつひこ /達彦/
  8268. たて /縦/盾/
  8269. たてがき /縦書き/
  8270. たてがた /縦型/
  8271. たてじく /縦軸/
  8272. たてほうこう /縦方向/
  8273. たてまえ /建前/
  8274. たてもの /建物/
  8275. たてやま /立山/
  8276. たどうし /他動詞/
  8277. たどく /多読/
  8278. たな /棚/
  8279. たなおろし /棚卸/
  8280. たなか /田中;姓/
  8281. たなし /田無/
  8282. たなべ /田辺/
  8283. たなもの /店者/
  8284. たに /谷/
  8285. たにかわ /谷川/
  8286. たにがわ /谷川/
  8287. たにがわだけ /谷川岳/
  8288. たになか /谷中/
  8289. たにん /他人/
  8290. たにんずう /多人数/
  8291. たね /種/
  8292. たねび /種火/
  8293. たば /束/
  8294. たばこ /煙草/
  8295. たばこや /煙草屋/
  8296. たび /度/旅/
  8297. たびたび /度々/
  8298. たびびと /旅人/
  8299. たぶし /旅伏/
  8300. たぶん /多分/
  8301. たべ /田部/
  8302. たべすぎ /食べ過ぎ/
  8303. たべほうだい /食べ放題/
  8304. たほう /他方/
  8305. たま /玉/球;野球の-/弾;銃の-/多摩/珠;掌中の-,算盤の-/
  8306. たまがわ /玉川/
  8307. たまご /卵/玉子;(食材)/
  8308. たまごやき /卵焼き/
  8309. たましい /魂/
  8310. たまたま /偶々/
  8311. たまちく /多摩地区/
  8312. たまで /玉手/
  8313. たまねぎ /玉葱/
  8314. たまも /玉藻/
  8315. たまもの /賜物/
  8316. たまゆ /玉湯/
  8317. たみ /民/
  8318. たみやす /民安/
  8319. たむら /田村/
  8320. ため /為/
  8321. たもと /袂/
  8322. たよう /多用;heavy use.「俗語を-する」/多様;various.「多種-」/
  8323. たようか /多様化/
  8324. たようせい /多様性/
  8325. たようたい /多様体/
  8326. たれめ /垂れ目/
  8327. たろう /太郎/太朗/
  8328. たわごと /戯言/
  8329. たわら /田原/
  8330. たん /単/反/端/
  8331. たんい /単位/
  8332. たんいえん /単位円/
  8333. たんいつ /単一/
  8334. たんか /炭化/単価/
  8335. たんき /短期/
  8336. たんきだいがく /短期大学/
  8337. たんきゅう /探求;†(search)探し求める。「幸福の-」/
  8338. たんきゅうしん /探求心;†/探究心;†/
  8339. たんけん /探検/
  8340. たんけんたい /探検隊/
  8341. たんけんふ /†/‡/短剣符/
  8342. たんげ /丹下/
  8343. たんこう /炭鉱/
  8344. たんこうぼん /単行本/
  8345. たんご /単語/丹後/
  8346. たんごのくに /丹後国/
  8347. たんさいぼう /単細胞/
  8348. たんさく /探索/
  8349. たんし /端子/
  8350. たんしゅく /短縮/
  8351. たんしょう /短小/
  8352. たんしょうてん /単焦点/
  8353. たんしん /短信/単身/
  8354. たんじかん /短時間/
  8355. たんじゅん /単純/
  8356. たんじゅんか /単純化/
  8357. たんじょう /誕生/
  8358. たんじょうび /誕生日/
  8359. たんす /箪笥/
  8360. たんすい /淡水/
  8361. たんすいかぶつ /炭水化物/
  8362. たんせん /単線/
  8363. たんたい /単体/
  8364. たんたん /淡々/
  8365. たんたんめん /担々麺/
  8366. たんだい /短大/
  8367. たんちょ /単著/
  8368. たんてい /探偵/
  8369. たんてき /端的/
  8370. たんとう /担当/
  8371. たんとうしゃ /担当者/
  8372. たんどく /単独/
  8373. たんにんしゃ /担任者/
  8374. たんば /丹波/
  8375. たんばのくに /丹波国/
  8376. たんぱ /短波/
  8377. たんぱつ /短髪/
  8378. たんぴん /単品/
  8379. たんぺん /短編/
  8380. たんぼ /田圃/
  8381. たんぼいん /短母音;[音声学]short vowel/
  8382. たんぽ /担保/
  8383. たんま /丹間/
  8384. たんまつ /端末/
  8385. たんめい /短命/
  8386. たんもの /反物/
  8387. たんらく /短絡/
  8388. たんらくてき /短絡的/
  8389. だ /田/
  8390. だい /台/大/代/第/臺;「台」の旧字/醍/題/
  8391. だいいち /第一/
  8392. だいいちごう /第一号/
  8393. だいいちじ /第一次/
  8394. だいいちぶ /第一部/
  8395. だいいっかい /第一回/
  8396. だいいっこう /第一項/第一稿/
  8397. だいいっしゅ /第一種/
  8398. だいいっせい /第一声/
  8399. だいいっぱん /第一版/
  8400. だいいっぽ /第一歩/
  8401. だいいどう /大移動/
  8402. だいいんしん /大陰唇/
  8403. だいおう /大王/
  8404. だいか /代価/
  8405. だいかいてん /大回転/
  8406. だいかつやく /大活躍/
  8407. だいかんやま /代官山/
  8408. だいがく /大学/
  8409. だいがくいん /大学院/
  8410. だいがくいんせい /大学院生/
  8411. だいがくせい /大学生/
  8412. だいがくそつ /大学卒/
  8413. だいがくれい /大学令/
  8414. だいがっこう /大学校/
  8415. だいがっしょう /大合唱/
  8416. だいきぎょう /大企業/
  8417. だいきぼ /大規模/
  8418. だいきん /代金/
  8419. だいけい /台形/
  8420. だいこう /代行/
  8421. だいこうかい /大航海/大公開/
  8422. だいこうぶつ /大好物/
  8423. だいこうもく /大項目/
  8424. だいこくてん /大黒天/
  8425. だいこん /大根/
  8426. だいご /第五/大吾/
  8427. だいごかい /第5回/
  8428. だいごせだい /第五世代/
  8429. だいさくせん /大作戦/
  8430. だいさん /第三/
  8431. だいさんじ /大惨事/
  8432. だいざ /台座/
  8433. だいざい /題材/
  8434. だいしょう /大小/代償/
  8435. だいしょうぐん /大将軍/
  8436. だいしょうり /大勝利/
  8437. だいしんさい /大震災/
  8438. だいじ /大事/大字/
  8439. だいじけん /大事件/
  8440. だいじしん /大地震/
  8441. だいじせん /大辞泉;国語辞典/
  8442. だいじょうぶ /大丈夫/
  8443. だいじろう /大二郎/
  8444. だいじん /大臣/
  8445. だいすう /台数/代数/
  8446. だいすうがく /代数学/
  8447. だいすうてき /代数的/
  8448. だいすけ /大輔/大介/
  8449. だいず /大豆/
  8450. だいせい /大成/
  8451. だいせいかい /大正解/
  8452. だいせん /大山;地名,鳥取/大仙;偉大な仙人。如来/
  8453. だいぜん /大膳/
  8454. だいたい /代替/大隊/大腿/大体/
  8455. だいたいあん /代替案/
  8456. だいたいしとうきん /大腿四頭筋/
  8457. だいたいちょう /大隊長/
  8458. だいだい /代々/大々/橙/
  8459. だいち /大地/
  8460. だいちょう /台帳/
  8461. だいとうきょう /大東京/
  8462. だいとうりょう /大統領/
  8463. だいとかい /大都会/
  8464. だいとくじ /大徳寺/
  8465. だいどうじ /大道寺/
  8466. だいどころ /台所/
  8467. だいに /第二/
  8468. だいにかい /第二回/
  8469. だいにじ /第二次/
  8470. だいにはん /第二版/
  8471. だいにぶ /第二部/
  8472. だいにほん /大日本/
  8473. だいにゅう /代入/
  8474. だいにんき /大人気/
  8475. だいひゃっか /大百科/
  8476. だいひょう /代表/
  8477. だいひょうしゃ /代表者/
  8478. だいひょうてき /代表的/
  8479. だいひょうれい /代表例/
  8480. だいぶ /大分/大部;大部分。大冊。「たいぶ」とも/
  8481. だいぶつ /大仏/
  8482. だいぶぶん /大部分/
  8483. だいほん /台本/
  8484. だいまおう /大魔王/
  8485. だいみょう /大名/
  8486. だいみょうじん /大明神/
  8487. だいめ /台目/代目/
  8488. だいめい /題名/
  8489. だいもく /題目/
  8490. だいもん /大問;†「試験の-1」/大門/
  8491. だいよう /代用/
  8492. だいよん /第四/
  8493. だいら /平/
  8494. だいりてん /代理店/
  8495. だいりにん /代理人/
  8496. だいろく /第六/
  8497. だえん /楕円/
  8498. だか /高/
  8499. だかん /兌換/
  8500. だがし /駄菓子/
  8501. だきまくら /抱き枕/
  8502. だきょう /妥協/
  8503. だきょうあん /妥協案/
  8504. だくてん /゛/濁点/
  8505. だけ /岳/
  8506. ださく /駄作/
  8507. だざい /太宰/
  8508. だし /出汁/
  8509. だじゃく /懦弱/
  8510. だじゃれ /駄洒落/
  8511. だじょうてんのう /太上天皇/
  8512. だそく /蛇足/
  8513. だっきゃく /脱却/
  8514. だっこくき /脱穀機/
  8515. だっさい /獺祭/
  8516. だっしゅつ /脱出/
  8517. だっせん /脱線/
  8518. だったい /脱退/
  8519. だつい /脱衣/
  8520. だつじ /脱字/
  8521. だつもう /脱毛/
  8522. だつらく /脱落/
  8523. だて /伊達/
  8524. だてんし /堕天使/
  8525. だとう /妥当/打倒/
  8526. だとうせい /妥当性/
  8527. だな /棚/
  8528. だぶん /駄文/
  8529. だましい /魂/
  8530. だめ /駄目/
  8531. だれ /誰/
  8532. だん /団/段/
  8533. だんかい /段階/
  8534. だんがん /弾丸/
  8535. だんぎ /談義/
  8536. だんげん /断言/
  8537. だんこ /断固/
  8538. だんこう /断行;†force.「改革を-する」/
  8539. だんご /団子/
  8540. だんざい /断罪/
  8541. だんし /男子/
  8542. だんじょ /男女/
  8543. だんじょう /弾正/
  8544. だんせい /男性/
  8545. だんせん /断線/
  8546. だんぜつ /断絶/
  8547. だんそう /男装/断層/
  8548. だんたい /団体/
  8549. だんだん /段々/
  8550. だんてい /断定/
  8551. だんねん /断念/
  8552. だんのうら /壇ノ浦/
  8553. だんぱん /談判/
  8554. だんぺん /断片/
  8555. だんぺんてき /断片的/
  8556. だんぼう /暖房/
  8557. だんぼーる /段ボール/
  8558. だんめ /段目/
  8559. だんらく /段落/
  8560. だんらくめ /段落目/
  8561. だんわ /談話/
  8562. ち /地;†ground/知/血/
  8563. ちあん /治安/
  8564. ちい /地位/
  8565. ちいき /地域;area/
  8566. ちいきせい /地域性/
  8567. ちいきめい /地域名/
  8568. ちぇず /茄子/
  8569. ちえぶくろ /知恵袋/
  8570. ちえん /遅延/
  8571. ちえんせん /遅延線/
  8572. ちか /地下;underground/地価;land price/
  8573. ちかてつ /地下鉄/
  8574. ちかみち /近道/
  8575. ちから /力/
  8576. ちかん /置換/痴漢/
  8577. ちきゅう /地球/
  8578. ちきゅうきぼ /地球規模/
  8579. ちぎ /地祇;天神-/
  8580. ちく /地区/築/畜;家畜/
  8581. ちくい /築井/
  8582. ちくご /筑後;福岡県南部/
  8583. ちくごやく /逐語訳/
  8584. ちくしょう /畜生/
  8585. ちくじ /逐次/
  8586. ちくじてき /逐次的/
  8587. ちくせき /蓄積/
  8588. ちくび /乳首/
  8589. ちけい /地形/
  8590. ちけいず /地形図/
  8591. ちけん /知見/知賢;名/
  8592. ちこく /遅刻/
  8593. ちざい /知財;[略語]知的財産/
  8594. ちし /地誌;地域の文化/
  8595. ちしき /知識/
  8596. ちじ /知事/
  8597. ちじょ /痴女;[卑]/
  8598. ちじょう /地上/
  8599. ちじょうは /地上波/
  8600. ちじん /知人/
  8601. ちず /地図/
  8602. ちずちょう /地図帳/
  8603. ちせい /知性/
  8604. ちせいがく /地政学/
  8605. ちたい /地帯/
  8606. ちち /父/乳/
  8607. ちちおや /父親/
  8608. ちちがた /父方/
  8609. ちちのひ /父の日;六月の第三日曜日/
  8610. ちっそ /窒素/
  8611. ちつ /膣;vagina/
  8612. ちつじょ /秩序/
  8613. ちてき /知的/
  8614. ちのう /知能/
  8615. ちはや /千早/
  8616. ちば /千葉/
  8617. ちばだい /千葉大/
  8618. ちばだいがく /千葉大学/
  8619. ちひつ /遅筆/
  8620. ちぶ /知夫/
  8621. ちへいせん /地平線/
  8622. ちほう /地方/
  8623. ちほうし /地方紙/
  8624. ちほうたいかい /地方大会/
  8625. ちほうめい /地方名/
  8626. ちぼしん /地母神/
  8627. ちまた /巷/
  8628. ちみつ /緻密/
  8629. ちめい /地名/
  8630. ちめいしょう /致命傷/
  8631. ちめいてき /致命的/
  8632. ちめいど /知名度/
  8633. ちゃ /茶/
  8634. ちゃえん /茶園/
  8635. ちゃき /茶器/
  8636. ちゃく /着/
  8637. ちゃくい /着衣/
  8638. ちゃくがんてん /着眼点/
  8639. ちゃくしゅ /着手/
  8640. ちゃくしょく /着色/
  8641. ちゃくしん /着信/
  8642. ちゃくすい /着水/
  8643. ちゃくだん /着弾/
  8644. ちゃくち /着地/
  8645. ちゃくちてん /着地点/
  8646. ちゃくもく /着目/
  8647. ちゃくよう /着用/
  8648. ちゃくりゅう /嫡流/
  8649. ちゃちゃ /茶々/
  8650. ちゃちゃまる /茶々丸/
  8651. ちゃつぼ /茶壺/
  8652. ちゃば /茶葉/
  8653. ちゃばん /茶番/
  8654. ちゃぱつ /茶髪/
  8655. ちゃぶだい /卓袱台/
  8656. ちゃめ /茶目/
  8657. ちゃわん /茶碗/
  8658. ちゃーはん /炒飯/
  8659. ちゅう /註;註釈/宙/注/中/忠/
  8660. ちゅうい /注意/中尉/
  8661. ちゅういち /忠一/
  8662. ちゅういてん /注意点/
  8663. ちゅうおう /中央/
  8664. ちゅうおうく /中央区/
  8665. ちゅうおうせん /中央線/
  8666. ちゅうおうち /中央値/
  8667. ちゅうおうとう /中央党/
  8668. ちゅうか /中華/
  8669. ちゅうかく /中核/
  8670. ちゅうかくは /中核派/
  8671. ちゅうかなべ /中華鍋/
  8672. ちゅうかりょうり /中華料理/
  8673. ちゅうかん /中間/昼間/
  8674. ちゅうがい /虫害/
  8675. ちゅうがく /中学/
  8676. ちゅうがくせい /中学生/
  8677. ちゅうがっこう /中学校/
  8678. ちゅうき /駐機/注記/
  8679. ちゅうきょう /中京/
  8680. ちゅうけい /中継/
  8681. ちゅうげん /中元/
  8682. ちゅうこ /中古/
  8683. ちゅうこうせい /中高生/
  8684. ちゅうこひん /中古品/
  8685. ちゅうこや /中古屋/
  8686. ちゅうごく /中国/
  8687. ちゅうごくご /中国語/
  8688. ちゅうごくじん /中国人/
  8689. ちゅうごくせい /中国製/
  8690. ちゅうごくりょうり /中国料理/
  8691. ちゅうさ /中佐/
  8692. ちゅうし /中止/注視/
  8693. ちゅうしゃ /注射/駐車/
  8694. ちゅうしゃく /注釈/
  8695. ちゅうしゃじょう /駐車場/
  8696. ちゅうしゅつ /抽出/
  8697. ちゅうしょう /抽象/中傷/
  8698. ちゅうしょうか /抽象化/
  8699. ちゅうしょうてき /抽象的/
  8700. ちゅうしょうど /抽象度/
  8701. ちゅうしょく /昼食/
  8702. ちゅうしん /中心/
  8703. ちゅうしんち /中心地/
  8704. ちゅうじえん /中耳炎/
  8705. ちゅうじゅん /中旬/
  8706. ちゅうじょう /中将/
  8707. ちゅうせい /中世;†medieval/
  8708. ちゅうせん /抽選/
  8709. ちゅうぜつ /中絶/
  8710. ちゅうそう /中層/
  8711. ちゅうそつ /中卒/
  8712. ちゅうぞう /鋳造/
  8713. ちゅうたい /中退/
  8714. ちゅうだん /中段/中断/
  8715. ちゅうち /中置/
  8716. ちゅうと /中途/
  8717. ちゅうとう /中東/中等/
  8718. ちゅうとはんぱ /中途半端/
  8719. ちゅうどう /中道/
  8720. ちゅうどく /中毒/
  8721. ちゅうなんべい /中南米/
  8722. ちゅうに /中二/
  8723. ちゅうにゅう /注入/
  8724. ちゅうは /中波/
  8725. ちゅうぶ /中部/
  8726. ちゅうぼう /厨房/
  8727. ちゅうもく /注目/
  8728. ちゅうもん /注文/
  8729. ちゅうや /昼夜/
  8730. ちゅうりゃく /中略/
  8731. ちゅうりん /駐輪/
  8732. ちゅのむ /字喃/
  8733. ちょう /超/帳;帳面/帖/蝶/調/兆;10^12/町/長/庁/丁/
  8734. ちょうあん /長安/
  8735. ちょうおん /長音/
  8736. ちょうおんぱ /超音波/
  8737. ちょうか /超過/
  8738. ちょうかん /聴感/
  8739. ちょうき /長期/
  8740. ちょうきせん /長期戦/
  8741. ちょうきてき /長期的/
  8742. ちょうきほぞん /長期保存/
  8743. ちょうきょう /調教/
  8744. ちょうきょり /長距離/
  8745. ちょうこう /調光/聴講/
  8746. ちょうこうそく /超高速;ultrahigh-speed/
  8747. ちょうこく /彫刻/
  8748. ちょうさ /調査/
  8749. ちょうさけっか /調査結果/
  8750. ちょうさしつ /調査室/
  8751. ちょうし /調子/長子/
  8752. ちょうしゃ /庁舎/
  8753. ちょうしゅ /聴取/
  8754. ちょうしゅう /徴収;†collect.「税の-」/長州/聴衆/
  8755. ちょうしょう /嘲笑/
  8756. ちょうしょく /朝食/
  8757. ちょうしんき /聴診器/
  8758. ちょうじ /丁子;clove/
  8759. ちょうじかん /長時間/
  8760. ちょうじゃ /長者/
  8761. ちょうじょ /長女/
  8762. ちょうじょう /頂上/長城/
  8763. ちょうじん /超人/
  8764. ちょうすけ /長助/
  8765. ちょうせい /調整;adjust.「設定の-」/
  8766. ちょうせつ /調節/
  8767. ちょうせん /朝鮮/挑戦/
  8768. ちょうせんてき /挑戦的/
  8769. ちょうぜつ /超絶/
  8770. ちょうたつ /調達/
  8771. ちょうだい /頂戴/
  8772. ちょうちん /提灯/
  8773. ちょうてい /調停/朝廷/
  8774. ちょうてん /頂点/
  8775. ちょうど /丁度/
  8776. ちょうない /町内/
  8777. ちょうなん /長男/
  8778. ちょうはつてき /挑発的/
  8779. ちょうふ /調布/貼付/
  8780. ちょうふく /重複/
  8781. ちょうぶつ /長物/
  8782. ちょうぶん /長文/
  8783. ちょうへん /長編/
  8784. ちょうほう /重宝/諜報/
  8785. ちょうほうけい /長方形/
  8786. ちょうぼ /帳簿/
  8787. ちょうぼいん /長母音/
  8788. ちょうみりょう /調味料/
  8789. ちょうめ /丁目/
  8790. ちょうり /調理/
  8791. ちょうりき /調理器/
  8792. ちょうりきぐ /調理器具/
  8793. ちょうりゅう /潮流/
  8794. ちょうわ /調和/
  8795. ちょきん /貯金/
  8796. ちょくご /直後/勅語/
  8797. ちょくしゃ /直射/
  8798. ちょくせき /直積/
  8799. ちょくせつ /直接/直截;回りくどくない/
  8800. ちょくせつてき /直接的/
  8801. ちょくせつほう /直接法/
  8802. ちょくせん /直線/
  8803. ちょくぜん /直前/
  8804. ちょくそう /直送/
  8805. ちょくめん /直面/
  8806. ちょくやく /直訳/
  8807. ちょこ /猪口/
  8808. ちょさく /著作/
  8809. ちょさくけん /著作権/
  8810. ちょさくけんほう /著作権法/
  8811. ちょさくしゃ /著作者/
  8812. ちょさくぶつ /著作物/
  8813. ちょしゃ /著者/
  8814. ちょしゃめい /著者名/
  8815. ちょぞう /貯蔵/
  8816. ちょっか /直下/
  8817. ちょっかい /直快/
  8818. ちょっかく /直角;⊥/
  8819. ちょっかつ /直轄/
  8820. ちょっかん /直感/直観;[哲学]intuition/
  8821. ちょっかんてき /直感的/
  8822. ちょっきゅう /直球/
  8823. ちょっきん /直近/
  8824. ちょっけい /直系/
  8825. ちょっけつ /直結/
  8826. ちょっこう /直交;90°/直行;direct/
  8827. ちょっこうせい /直交性/
  8828. ちょっと /一寸/
  8829. ちょめい /著名/
  8830. ちょめいじん /著名人/
  8831. ちょんぼ /錯和/
  8832. ちよだ /千代田/
  8833. ちよだく /千代田区/
  8834. ちり /地理/塵/
  8835. ちりいん /地理院/
  8836. ちりてき /地理的/
  8837. ちりょう /治療/
  8838. ちん /陳;陳謝/
  8839. ちんか /鎮火/
  8840. ちんざ /鎮座/
  8841. ちんざんそう /椿山荘/
  8842. ちんじゃおろーすー /青椒肉絲/
  8843. ちんじゅう /珍獣/
  8844. ちんたい /賃貸/
  8845. ちんちゃく /沈着/
  8846. ちんどうしき /沈胴式/
  8847. ちんもく /沈黙/
  8848. つ /津/ツ/
  8849. つい /遂;-に/対/
  8850. ついか /追加/
  8851. ついかてき /追加的/
  8852. ついき /追記/
  8853. ついきゅう /追求;†追い求める。「理想-」/
  8854. ついごう /追号/
  8855. ついし /追試/
  8856. ついしょうめつ /対消滅/
  8857. ついずい /追随/
  8858. ついせき /追跡/
  8859. ついで /序で;by the way/
  8860. ついにん /追認/
  8861. ついほ /追補;supplement/
  8862. ついほう /追放/
  8863. つう /通/
  8864. つうか /通貨;currency/通過;passage/
  8865. つうかん /痛感/
  8866. つうがく /通学/
  8867. つうがくろ /通学路/
  8868. つうきん /通勤/
  8869. つうしょう /通称/通商/
  8870. つうしん /通信/
  8871. つうしんきょういく /通信教育/
  8872. つうしんひ /通信費/
  8873. つうしんりょう /通信料;communication fee/
  8874. つうしんろ /通信路/
  8875. つうじ /通字/通事/
  8876. つうじょう /通常/
  8877. つうたつ /通達/
  8878. つうち /通知/
  8879. つうちょう /通帳/
  8880. つうねん /通年/
  8881. つうはん /通販/
  8882. つうふう /痛風;[医]gout/
  8883. つうほう /通報/
  8884. つうめい /通名/
  8885. つうやく /通訳;interpret(er)/
  8886. つうよう /通用/
  8887. つうわ /通話/
  8888. つえ /杖/
  8889. つか /塚;mound/柄;hilt/
  8890. つかいかた /使い方/
  8891. つかいま /使い魔/
  8892. つかいみち /使い道/
  8893. つかぐち /塚口/
  8894. つかさ /司/
  8895. つがわ /津川/
  8896. つき /月/
  8897. つきぎめ /月極め/
  8898. つきしま /月島/
  8899. つきづき /月々/
  8900. つきので /月の出/
  8901. つきひめ /月姫/
  8902. つぎ /次/
  8903. つぎつぎ /次々/
  8904. つぎて /継手/
  8905. つく /筑/
  8906. つくえ /机/
  8907. つくし /筑紫/
  8908. つくだ /佃/
  8909. つくだに /佃煮/
  8910. つくば /筑波/
  8911. つくばだいがく /筑波大学/
  8912. つくも /九十九/
  8913. つけ /付/
  8914. つけかえ /付替/
  8915. つけかた /付け方/
  8916. つけね /付け根/
  8917. つごう /都合/
  8918. つじつま /辻褄/
  8919. つだ /津田/
  8920. つち /土/
  8921. つちぐも /土蜘蛛/
  8922. つちや /土屋/
  8923. つっこみ /突っ込み/
  8924. つつうらうら /津々浦々/
  8925. つづみ /鼓/
  8926. つづる /綴;人名/
  8927. つとむ /努/勉/
  8928. つど /都度/
  8929. つな /綱/
  8930. つなひき /綱引き/
  8931. つね /常/恒/
  8932. つねひごろ /常日頃/
  8933. つの /角/津野/
  8934. つのぶえ /角笛/
  8935. つばさ /翼/
  8936. つぶ /粒/
  8937. つま /妻/
  8938. つまさき /爪先/
  8939. つみ /罪/
  8940. つめ /爪/
  8941. つめもの /詰め物/
  8942. つも /自摸;[麻雀]/
  8943. つもり /積もり/
  8944. つや /通夜/艶/
  8945. つゆ /梅雨/露/
  8946. つよし /強/
  8947. つりばり /釣り針/
  8948. つる /鶴/
  8949. つるぎ /剣/
  8950. つるや /鶴屋/
  8951. づくえ /机/
  8952. づつう /頭痛/
  8953. て /手/
  8954. てあし /手足/
  8955. てあて /手当/
  8956. てい /低;low/艇;(boat) 飛行艇/貞;貞操/帝/
  8957. ていあん /提案/
  8958. ていい /低位;low/
  8959. ていいん /定員/
  8960. ていおう /帝王/
  8961. ていおん /低温;†cold/低音;†bass/
  8962. ていか /定価/低下/
  8963. ていかく /定格/
  8964. ていかん /諦観/定款/
  8965. ていき /定期/
  8966. ていきあつ /低気圧/
  8967. ていきてき /定期的/
  8968. ていきゅう /低級/
  8969. ていきょう /提供/
  8970. ていきょうしゃ /提供者/
  8971. ていぎ /定義/
  8972. ていけい /提携/
  8973. ていけいがい /定型外/
  8974. ていこう /抵抗/
  8975. ていこく /帝国/帝國;旧字/
  8976. ていご /低語/
  8977. ていさい /体裁/
  8978. ていし /停止/
  8979. ていしゃ /停車/
  8980. ていしゅう /鄭州/
  8981. ていしゅつ /提出/
  8982. ていしゅつび /提出日/
  8983. ていしょう /提唱/
  8984. ていしょうしゃ /提唱者/
  8985. ていしょく /定食/抵触/
  8986. ていじ /提示;†「対案を-する」/
  8987. ていじょう /定常/
  8988. ていじょうてき /定常的/
  8989. ていすう /定数/
  8990. ていせい /訂正/帝政/
  8991. ていせいばん /訂正版/
  8992. ていせきぶん /定積分/
  8993. ていせん /停戦;cease-fire/
  8994. ていそうたい /貞操帯/
  8995. ていそく /低速/
  8996. ていたい /停滞/
  8997. ていたく /邸宅/
  8998. ていたらく /体たらく/
  8999. ていち /低地/定置;fixed/
  9000. ていちゃく /定着/
  9001. ていでんあつ /低電圧;low voltage/
  9002. ていと /帝都/
  9003. ていとう /抵当/
  9004. ていど /程度/
  9005. ていねい /丁寧/
  9006. ていねん /定年/
  9007. ていはつ /剃髪/
  9008. ていばん /定番/
  9009. ていひょう /定評/
  9010. ていへん /底辺/
  9011. ていほん /底本;†sourcebook.「校訂の-」/
  9012. ていめん /底面/
  9013. ていもう /剃毛/
  9014. ていり /定理/
  9015. ていりつ /鼎立/
  9016. ていりょう /定量/
  9017. ていりょうか /定量化/
  9018. ていりょうてき /定量的/
  9019. ていれい /定例/
  9020. ていれべる /低レベル/
  9021. ておくれ /手遅れ/
  9022. てがた /手形/
  9023. てがみ /手紙/
  9024. てがる /手軽/
  9025. てき /的/敵;enemy/
  9026. てきおう /適応/
  9027. てきかく /的確;†accurate.「-な判断」/
  9028. てきぎ /適宜/
  9029. てきこく /敵国/
  9030. てきごう /適合/
  9031. てきざい /適材/滴剤;[医]drop/
  9032. てきしょ /適所/
  9033. てきせい /適正;†adequate.「-価格」/
  9034. てきせつ /適切/
  9035. てきたい /敵対/
  9036. てきとう /適当/
  9037. てきど /適度/
  9038. てきよう /適用/
  9039. てくせ /手癖/
  9040. てくだ /手管/
  9041. てぐち /手口/
  9042. てけいさん /手計算/
  9043. てごろ /手頃/
  9044. てじゅん /手順/
  9045. てすう /手数/
  9046. てすうりょう /手数料/
  9047. てだま /手玉/
  9048. てちょう /手帳/
  9049. てっかい /撤回/
  9050. てっけつ /鉄血/
  9051. てっそん /姪孫/
  9052. てったい /撤退/
  9053. てってい /徹底/
  9054. てっぱん /鉄板/
  9055. てつ /鉄/鐡;「鉄」の旧字1/轍;わだち。「-を踏む」/姪;めい/
  9056. てつお /哲夫/
  9057. てつがく /哲学/
  9058. てつがくしゃ /哲学者/
  9059. てつじ /哲二/
  9060. てつぞう /徹三;人名/
  9061. てつづき /手続/
  9062. てつどう /鉄道/
  9063. てつなべ /鉄鍋/
  9064. てつぶん /鉄分/
  9065. てつや /徹夜/哲也/
  9066. てづか /手塚/
  9067. てはい /手配/
  9068. てぶくろ /手袋/
  9069. てほん /手本/
  9070. てま /手間/
  9071. てまえ /手前/
  9072. てもち /手持/
  9073. てもと /手元/
  9074. てら /寺/
  9075. てらこや /寺子屋/
  9076. てらまち /寺町/
  9077. てるみ /照美/
  9078. てん /点/天/典/転/
  9079. てんいん /店員/
  9080. てんか /天下/添加/転嫁;†「責任-」/
  9081. てんかい /展開/
  9082. てんかん /転換/
  9083. てんがぢゃや /天下茶屋/
  9084. てんき /天気/
  9085. てんきゅう /天球;[天文]celestrial shpere/
  9086. てんきゅうぎ /天球儀/
  9087. てんきょ /典拠/転居/
  9088. てんきよほう /天気予報/
  9089. てんぐ /天狗/
  9090. てんけいてき /典型的/
  9091. てんけん /天険;要害/
  9092. てんげん /天元;年号(978-983)/
  9093. てんこう /天候/天功/
  9094. てんこく /篆刻/
  9095. てんさい /天才/転載/
  9096. てんさく /添削/
  9097. てんしゅかく /天守閣/
  9098. てんしょう /天正;年号(1573-92)/
  9099. てんしょく /転職/
  9100. てんしん /天津/転身;†「作家への-」/点心/
  9101. てんじ /展示/
  9102. てんじかい /展示会/
  9103. てんじょう /天壌;天地/天井;ceiling/
  9104. てんせい /転生;輪廻-/
  9105. てんそう /転送/
  9106. てんたい /天体/
  9107. てんちょう /店長/
  9108. てんてん /転々/点々/
  9109. てんと /奠都/
  9110. てんとう /点灯/転倒/店頭/
  9111. てんねん /天然/
  9112. てんのう /天皇/
  9113. てんのうけ /天皇家/
  9114. てんばい /転売/
  9115. てんばん /天板/
  9116. てんぷ /添付/
  9117. てんぷく /転覆/
  9118. てんぺん /天変/
  9119. てんぼう /展望/
  9120. てんぼうだい /展望台/
  9121. てんぽ /店舗/
  9122. てんま /天馬/
  9123. てんまく /天幕/
  9124. てんまつ /顛末/
  9125. てんめ /点目/
  9126. てんめい /店名/
  9127. てんめつ /点滅/
  9128. てんもく /天目/
  9129. てんもん /天文/
  9130. てんもんがく /天文学/
  9131. てんもんだい /天文台/
  9132. てんよう /転用/
  9133. てんりょう /天領/
  9134. てんりん /転輪/
  9135. てんれい /典礼/
  9136. で /出/
  9137. でいがん /泥眼/泥岩;[地質]mudstone/
  9138. でいしゅう /泥舟/
  9139. でいたん /泥炭/
  9140. でいりぐち /出入口/
  9141. でき /出来/
  9142. できごと /出来事/
  9143. でぐち /出口/
  9144. でし /弟子/
  9145. でどころ /出所/
  9146. でばん /出番/
  9147. でまえ /出前/
  9148. でるた /δ;delta/
  9149. でん /伝/電/
  9150. でんあつ /電圧/
  9151. でんえん /田園/
  9152. でんか /電化/電荷;(e) electrical charge/
  9153. でんかれ /電気式華憐音楽集団/
  9154. でんき /電気;†electricity/電機;†電気機械/伝記;biography/
  9155. でんきがい /電気街/
  9156. でんきしき /電気式/
  9157. でんきしきかれんおんがくしゅうだん /電気式華憐音楽集団/
  9158. でんきだい /電気代/
  9159. でんきや /電気屋/
  9160. でんきゅう /電球/
  9161. でんげき /電撃/
  9162. でんげん /電源/
  9163. でんし /電子/
  9164. でんしこうさく /電子工作/
  9165. でんしじょうほう /電子情報/
  9166. でんしてき /電子的/
  9167. でんしゃ /電車/
  9168. でんしゃない /電車内/
  9169. でんしょう /伝承/
  9170. でんしれんじ /電子レンジ/
  9171. でんじき /電磁気/
  9172. でんじは /電磁波/
  9173. でんせつ /伝説/
  9174. でんそう /伝送/
  9175. でんたく /電卓/
  9176. でんたつ /伝達/
  9177. でんち /電池/
  9178. でんつう /電通;[企業名]/
  9179. でんつうだい /電通大/
  9180. でんてつ /電鉄/
  9181. でんとう /伝統/電燈;「灯」旧字/電灯/
  9182. でんとうてき /伝統的/
  9183. でんどう /電動;†electric.「-ハブラシ」/
  9184. でんどういり /殿堂入り/
  9185. でんのう /電脳/
  9186. でんのうか /電脳化/
  9187. でんぱ /電波/
  9188. でんぱとう /電波塔/
  9189. でんぱん /伝搬/
  9190. でんぶん /伝聞/
  9191. でんらい /伝来/
  9192. でんりゅう /電流/
  9193. でんりょく /電力/
  9194. でんわ /電話/
  9195. でんわせん /電話線/
  9196. でんわちょう /電話帳/
  9197. でんわばんごう /電話番号/
  9198. と /戸/斗;10升/都/
  9199. とい /樋/
  9200. といし /砥石/
  9201. とう /等/塔/当/棟/党/
  9202. とうあん /答案/
  9203. とうい /糖衣/
  9204. とういつ /統一/
  9205. とういつてき /統一的/
  9206. とうえい /投影/東映;[企業名]www.toei.co.jp/
  9207. とうか /透過/
  9208. とうかい /東海/
  9209. とうかいどう /東海道/
  9210. とうかく /当確/
  9211. とうかてき /透過的/
  9212. とうかん /投函/
  9213. とうがい /当該/
  9214. とうがらし /唐辛子/
  9215. とうき /当期/登記/
  9216. とうきぼ /登記簿/
  9217. とうきゅう /等級/東急/
  9218. とうきょう /東京/凍京/
  9219. とうきょうし /東京市;1943まで存在/
  9220. とうきょうと /東京都/
  9221. とうきょうふ /東京府;1943まで存在/
  9222. とうきょうべん /東京弁/
  9223. とうきょうりかだい /東京理科大/
  9224. とうけい /統計/
  9225. とうけいてき /統計的/
  9226. とうけつ /凍結/
  9227. とうけん /刀剣/
  9228. とうけんるい /刀剣類/
  9229. とうげ /峠/
  9230. とうげこう /登下校/
  9231. とうこう /投稿/登校/
  9232. とうこうだい /東工大/
  9233. とうご /頭語;手紙の書き出し。eg.拝啓/
  9234. とうごう /統合/
  9235. とうごうてき /統合的/
  9236. とうごく /東国/
  9237. とうさい /搭載;物に載せる。「HDD-」/
  9238. とうさん /倒産/
  9239. とうさんどう /東山道;地名/
  9240. とうざい /東西/
  9241. とうし /投資/
  9242. とうしか /投資家/
  9243. とうしがく /投資額/
  9244. とうしつ /糖質/
  9245. とうしば /東芝;[企業名]/
  9246. とうしゅう /踏襲/
  9247. とうしょ /当初;†at first/
  9248. とうしょう /東証/
  9249. とうしょうぐう /東照宮/
  9250. とうじ /当時/杜氏/
  9251. とうじつ /当日/
  9252. とうじょう /登場/搭乗/筒状/東條/
  9253. とうじょういん /搭乗員/
  9254. とうせん /当選/
  9255. とうぜん /当然/
  9256. とうそう /闘争/逃走/
  9257. とうぞく /盗賊/
  9258. とうぞくだん /盗賊団/
  9259. とうた /淘汰/
  9260. とうたつ /到達/
  9261. とうたつてん /到達点/
  9262. とうだい /東大/灯台/
  9263. とうち /豆豉/統治/
  9264. とうちゃく /到着/
  9265. とうちょう /盗聴/
  9266. とうちー /豆豉/
  9267. とうつう /疼痛;うずく痛み/
  9268. とうてん /読点;「、」/
  9269. とうで /遠出/
  9270. とうとう /滔々;-と流れる/等々/
  9271. とうとつ /唐突/
  9272. とうなん /東南/
  9273. とうにゅう /投入/
  9274. とうにょう /糖尿/
  9275. とうにん /当人/
  9276. とうはば /等幅/
  9277. とうばい /等倍/
  9278. とうばん /当番/
  9279. とうばんじゃん /豆瓣醤/豆板醤/
  9280. とうひ /頭皮/逃避/
  9281. とうひょう /投票/
  9282. とうひょうしゃ /投票者/
  9283. とうひょうばこ /投票箱/
  9284. とうふ /豆腐/
  9285. とうぶ /東部/頭部/
  9286. とうぶせんせん /東部戦線/
  9287. とうぶん /等分/糖分/当分/
  9288. とうほう /当方/東方/東宝;[企業名]/
  9289. とうほく /東北/
  9290. とうほくどう /東北道/
  9291. とうほん /謄本/
  9292. とうぼう /逃亡/
  9293. とうみん /冬眠/
  9294. とうめい /透明/
  9295. とうめん /当面/
  9296. とうやま /遠山;※仮名遣い「とおやま」/
  9297. とうゆ /灯油/
  9298. とうよう /東洋/当用;-漢字/
  9299. とうらい /到来/
  9300. とうらく /当落/
  9301. とうりょう /棟梁/
  9302. とうるい /糖類/
  9303. とうろく /登録/
  9304. とえい /都営/
  9305. とおか /十日/
  9306. とおさか /遠坂;姓/
  9307. とおで /遠出/
  9308. とおの /遠野/
  9309. とおりあめ /通り雨/
  9310. とおる /徹/
  9311. とかい /都会/
  9312. とかいじん /都会人/
  9313. とがくし /戸隠/
  9314. とがわ /戸川/
  9315. とき /時/怜/
  9316. ときどき /時々/
  9317. とく /特/得;merit/徳;virture/
  9318. とくい /得意;「-科目」/特異;peculiar.「-点」/
  9319. とくがわ /徳川/
  9320. とくさつ /特撮/
  9321. とくしつ /得失/
  9322. とくしま /徳島/
  9323. とくしゅ /特殊/
  9324. とくしゅう /特集/
  9325. とくしゅか /特殊化/
  9326. とくしゅかい /特殊解/
  9327. とくしゅれい /特殊例/
  9328. とくしょく /特色/
  9329. とくしん /得心/
  9330. とくせい /特性;attribute.「光学-」/
  9331. とくせつ /特設/
  9332. とくだい /特大/
  9333. とくだん /特段/
  9334. とくちょう /特徴;characteristics/
  9335. とくてい /特定/
  9336. とくてん /特典/
  9337. とくない /都区内/
  9338. とくばん /特番/
  9339. とくひょうすう /得票数/
  9340. とくべつ /特別/
  9341. とくめい /匿名/
  9342. とくめいせい /匿名性/
  9343. とくゆう /特有/
  9344. とくろん /特論/
  9345. とけい /時計/
  9346. とけいとう /時計塔/
  9347. とげ /棘/
  9348. とこ /床/
  9349. とこのま /床の間/
  9350. とこはる /常春/
  9351. ところ /所/
  9352. ところどころ /所々/
  9353. とさ /土佐/
  9354. とざん /登山/
  9355. とざんぐつ /登山靴/
  9356. とし /歳/年齢/都市/年/俊/
  9357. としうえ /年上/
  9358. としこっか /都市国家/
  9359. としご /年子/
  9360. としごろ /年頃/
  9361. としした /年下/
  9362. としぶ /都市部/
  9363. としめい /都市名/
  9364. としゆき /俊之/
  9365. としょ /図書/
  9366. としょかん /図書館/
  9367. としょけん /図書券/
  9368. としょしつ /図書室/
  9369. としん /都心/
  9370. とじょう /途上/
  9371. とじょうこく /途上国/
  9372. とせい /渡世/
  9373. とそう /塗装/
  9374. とたん /途端/
  9375. とだ /戸田/
  9376. とち /土地/
  9377. とちぎ /栃木/
  9378. とちじせん /都知事選/
  9379. とちゅう /途中/
  9380. とっか /特化;specialise/特価;bargain/
  9381. とっかがた /特化型/
  9382. とっかん /突貫/吶喊/
  9383. とっき /突起/特記/
  9384. とっきゅう /特急/
  9385. とっきゅうけん /特急券/
  9386. とっきょ /特許/
  9387. とっきょけん /特許権/
  9388. とっきょちょう /特許庁/
  9389. とっけん /特権/
  9390. とっこう /特攻;[略語]特別攻撃。「-隊」/
  9391. とっこうやく /特効薬/
  9392. とっとり /鳥取/
  9393. とっぱ /突破/
  9394. とっぱつ /突発/
  9395. とっぱつてき /突発的/
  9396. とっぱん /凸版/
  9397. とつかわ /十津川/
  9398. とつげき /突撃/
  9399. とつじょ /突如/
  9400. とつぜん /突然/
  9401. とつぜんし /突然死/
  9402. とつにゅう /突入/
  9403. とどう /都道/
  9404. とどうふけん /都道府県/
  9405. とどけ /届/
  9406. とどけで /届出/
  9407. とどろき /等々力/轟き/
  9408. とない /都内/
  9409. となり /隣/
  9410. とのむら /殿村/
  9411. とびとび /飛び飛び/
  9412. とびどうぐ /飛び道具/
  9413. とびら /扉/
  9414. とべい /渡米/
  9415. とほ /徒歩/
  9416. とみ /富/
  9417. とみこ /富子/
  9418. とみひこ /登美彦;名/
  9419. とみやま /富山/
  9420. とみん /都民/
  9421. とも /朋;≒友/共/友/智;(人名用)/
  9422. ともお /友雄/
  9423. ともこ /朋子/知子/智子/
  9424. ともしび /灯/
  9425. ともだち /友達/
  9426. ともびき /友引;[六輝]勝負無し/
  9427. ともよ /知世/
  9428. ともり /友利/
  9429. ともりなお /友利奈緒/
  9430. とやま /富山/
  9431. とよ /豊/
  9432. とよおか /豊岡/
  9433. とよとみ /豊臣/
  9434. とよなか /豊中/
  9435. とよはし /豊橋/
  9436. とよはしし /豊橋市/
  9437. とよひさ /豊久/
  9438. とら /虎/
  9439. とらい /渡来/
  9440. とらいけい /渡来系/
  9441. とらのもん /虎ノ門/
  9442. とり /酉;[十二支]10/鶏;にわとり/鳥/
  9443. とりあたま /鳥頭/
  9444. とりあつかい /取扱/
  9445. とりい /鳥居/
  9446. とりかた /取り方/
  9447. とりけし /取消/
  9448. とりしまり /取締/
  9449. とりしまりやく /取締役/
  9450. とりにく /鶏肉/
  9451. とりひき /取引/
  9452. とりひきじょ /取引所/
  9453. とろう /徒労/
  9454. とん /東/
  9455. とんざ /頓挫/
  9456. とんぼ /蜻蛉/
  9457. とんぽう /東坡/
  9458. とんぽうろう /東坡肉/
  9459. とんぽー /東坡/
  9460. とんぽーろう /東坡肉/
  9461. とんぽーろー /東坡肉/
  9462. とんや /問屋/
  9463. ど /度/土/弩;石弓/
  9464. どあい /度合い/土合/
  9465. どいつご /ドイツ語/
  9466. どう /同/銅/道/如何/堂/
  9467. どうい /同意/
  9468. どういつ /同一/
  9469. どういつし /同一視/
  9470. どういつせい /同一性/
  9471. どうか /銅貨/同化/
  9472. どうが /動画/
  9473. どうがく /同学/
  9474. どうがん /童顔/
  9475. どうき /同期/動悸;†ドキドキ/動機;†motive/
  9476. どうきてき /同期的/
  9477. どうきゅうせい /同級生/
  9478. どうきょ /同居/
  9479. どうきん /同衾/
  9480. どうぎょう /同業/
  9481. どうぎょうしゃ /同業者/
  9482. どうぐ /道具/
  9483. どうぐや /道具屋/
  9484. どうけ /道化/
  9485. どうげんざか /道玄坂/
  9486. どうこう /動向/
  9487. どうこうかい /同好会/
  9488. どうこうほう /道交法/
  9489. どうこん /同根;of the same root.「-の問題」/同梱;include.「-の説明書」/
  9490. どうご /同語/
  9491. どうさ /動作/
  9492. どうさつりょく /洞察力/
  9493. どうし /同士;†「仲間-」/動詞/同志;†comrade.「党の-」/
  9494. どうしか /動詞化/
  9495. どうしゅ /同種/
  9496. どうしゅつ /導出/
  9497. どうじ /同時/
  9498. どうじく /同軸/
  9499. どうじょう /同情/同上/道場/
  9500. どうじょうしゃ /同乗者/
  9501. どうじん /同人/
  9502. どうじんし /同人誌/
  9503. どうせだい /同世代/
  9504. どうせん /導線;†lead/
  9505. どうぜん /同然/
  9506. どうそ /同祖;†homoeology.「-遺伝子」/
  9507. どうそう /同窓/
  9508. どうそうかい /同窓会/
  9509. どうそじん /道祖神/
  9510. どうだいら /堂平/
  9511. どうちゃく /撞着/同着/
  9512. どうちょう /同調/
  9513. どうてい /童貞/
  9514. どうていど /同程度/
  9515. どうてき /動的/
  9516. どうでん /導電/
  9517. どうとう /同等/
  9518. どうとく /道徳/
  9519. どうとんぼり /道頓堀/
  9520. どうどう /堂々/
  9521. どうにゅう /導入/
  9522. どうにゅうほうほう /導入方法/
  9523. どうねん /同年/
  9524. どうねんだい /同年代/
  9525. どうばん /銅板/
  9526. どうふ /豆腐/
  9527. どうふう /同封/
  9528. どうぶつ /動物/
  9529. どうぶつえん /動物園/
  9530. どうほう /同法/
  9531. どうほく /道北/
  9532. どうめい /同名/同盟/
  9533. どうよう /同様/動揺/
  9534. どうらく /道楽/
  9535. どうり /道理/
  9536. どうりょう /同量/同僚/
  9537. どうりょく /動力/
  9538. どうろ /道路/
  9539. どうろもう /道路網/
  9540. どおり /通り/
  9541. どかん /土管/
  9542. どがいし /度外視/
  9543. どきょう /度胸/
  9544. どく /毒/獨;「独」の旧字/
  9545. どくご /読後/
  9546. どくさい /独裁/
  9547. どくさいせい /独裁制/
  9548. どくしゃ /読者/
  9549. どくしょ /読書/
  9550. どくしょかい /読書会/
  9551. どくじ /独自/
  9552. どくじせい /独自性/
  9553. どくせん /独占/
  9554. どくぜん /独善/
  9555. どくだんじょう /独壇場/
  9556. どくとく /独特/
  9557. どくは /読破/
  9558. どくほん /読本/
  9559. どくりつ /独立/
  9560. どけい /時計/
  9561. どげざ /土下座/
  9562. どこ /何処/
  9563. どころ /処/所/
  9564. どさんこ /道産子/
  9565. どせい /土星/
  9566. どちゃく /土着/
  9567. どっぽ /独歩/
  9568. どなた /何方/
  9569. どなべ /土鍋/
  9570. どにち /土日/
  9571. どの /殿/
  9572. どひょう /土俵/
  9573. どまんなか /ど真ん中/
  9574. どめ /度目/
  9575. ども /共/
  9576. どよう /土曜/
  9577. どようび /土曜日/
  9578. どりょく /努力/
  9579. どれ /何れ/
  9580. どれい /奴隷/
  9581. どろ /泥/
  9582. どろぬま /泥沼/
  9583. どんじゅう /鈍重/
  9584. どんそく /鈍足/
  9585. どんぶり /丼/
  9586. な /奈;奈良/菜/那;那覇/名/
  9587. ない /内/
  9588. ないかく /内閣/
  9589. ないかん /内観/
  9590. ないざい /内在/
  9591. ないしん /内心/
  9592. ないせき /内積/
  9593. ないせん /内戦;civil war/内線;extension.「-番号」/
  9594. ないぞう /内蔵;†built-in.「-HDD」/
  9595. ないちょう /内調/
  9596. ないない /内々/
  9597. ないねん /内燃/
  9598. ないぶ /内部/
  9599. ないぶてき /内部的/
  9600. ないほう /内包/
  9601. ないよう /内容/
  9602. ないらん /内覧/
  9603. なえば /苗場/
  9604. なお /奈緒/直;straight/尚;≒猶/
  9605. なおいえ /直家/
  9606. なおえ /直枝;名/
  9607. なおこ /尚子/
  9608. なおさだ /直貞;人名/直定;人名/
  9609. なおさら /尚更/
  9610. なおざね /直実;人名/
  9611. なおし /直し/
  9612. なおと /直人/
  9613. なおひろ /直大;名/
  9614. なおまさ /直政;人名/
  9615. なか /中/仲/
  9616. なかうみ /中海/
  9617. なかがわ /中川/
  9618. なかごろ /中頃/
  9619. なかざと /中里;姓/
  9620. なかしま /中島;姓/
  9621. なかせんどう /中山道/
  9622. なかてん /中点/
  9623. なかなか /中々/
  9624. なかの /中野/
  9625. なかのく /中野区/
  9626. なかば /半ば/
  9627. なかま /仲間/
  9628. なかまち /中町/
  9629. なかみ /中身/
  9630. なかむら /中村/
  9631. なかめぐろ /中目黒/
  9632. なかもと /中本/
  9633. なかわり /中割り/
  9634. なが /永/長/
  9635. ながおし /長押し/
  9636. ながさき /長崎/
  9637. ながさきけん /長崎県/
  9638. ながつき /長月;陰暦9月/
  9639. ながと /長門/
  9640. ながねん /長年/
  9641. ながの /長野/
  9642. ながはる /長治;名/
  9643. ながれだま /流れ弾/
  9644. なきごえ /鳴き声/
  9645. なぎ /凪/
  9646. なぎさ /渚/
  9647. なぎなた /長刀/
  9648. なげやり /投げ遣り/
  9649. なごや /名古屋;愛知/
  9650. なじみ /馴染/
  9651. なす /茄子/那須/
  9652. なすのよいち /那須与一;平家物語の弓の名手/
  9653. なぜ /何故/
  9654. なぞ /謎/
  9655. なだ /灘/
  9656. なっちん /納音/
  9657. なっと /夏十;名/
  9658. なっとく /納得/
  9659. なつ /夏/奈津;人名/
  9660. なついろ /夏色/
  9661. なつか /長束/
  9662. なつこ /奈津子/
  9663. なつめ /夏目/
  9664. なつやさい /夏野菜/
  9665. なづか /名塚/
  9666. など /等/
  9667. なな /菜々;人名/奈菜;人名/奈々/七/
  9668. ななころび /七転び/
  9669. ななさと /七里/
  9670. ななつ /七つ/
  9671. なに /何/
  9672. なにがし /某/
  9673. なにがなんでも /何が何でも/
  9674. なにげ /何気/
  9675. なにごと /何事/
  9676. なにさま /何様/
  9677. なにとぞ /何卒/
  9678. なにぶん /何分/
  9679. なにもの /何者;†somebody.「あいつ-だ?」/
  9680. なにわく /浪速区/
  9681. なのり /名乗り/
  9682. なべ /鍋/
  9683. なべかい /鍋会/
  9684. なま /生/
  9685. なまいき /生意気/
  9686. なまえ /名前/
  9687. なまくび /生首/
  9688. なます /膾/
  9689. なまはんか /生半可/
  9690. なみ /波/並/
  9691. なみき /並木/
  9692. なみだ /涙/
  9693. なみだめ /涙目/
  9694. なみま /波間/
  9695. なめ /滑/
  9696. なら /奈良/
  9697. ならいごと /習い事/
  9698. ならじだい /奈良時代/
  9699. なり /也/成/斉/
  9700. なりあきら /斉晃/
  9701. なりた /成田/
  9702. なりもの /鳴り物/
  9703. なるほど /成程/
  9704. なわ /縄/
  9705. なん /何/喃;喃語/軟/難/
  9706. なんいど /難易度/
  9707. なんえん /何円/
  9708. なんか /南下/軟化/
  9709. なんかい /何回/難解/南海/
  9710. なんかいでんしゃ /南海電車/
  9711. なんかいどう /南海道/
  9712. なんかいめ /何回目/
  9713. なんかん /何巻/
  9714. なんがつ /何月/
  9715. なんきん /軟禁/南京/
  9716. なんこ /何個/
  9717. なんこう /難航/
  9718. なんさい /何歳/
  9719. なんじ /何時/汝/
  9720. なんじゃく /軟弱/
  9721. なんじゅう /何十/難渋/
  9722. なんじょう /南条/
  9723. なんせい /南西/
  9724. なんたい /軟体/
  9725. なんだい /何台/難題/
  9726. なんてん /難点/
  9727. なんど /何度/
  9728. なんなんとう /南南東/
  9729. なんにち /何日/
  9730. なんにん /何人/
  9731. なんねん /何年/
  9732. なんねんまえ /何年前/
  9733. なんば /難波/
  9734. なんふん /何分/
  9735. なんぶ /何部/
  9736. なんべい /南米/
  9737. なんぼく /南北/
  9738. なんぼくちょう /南北朝/
  9739. なんぼん /何本/
  9740. なんわり /何割/
  9741. に /仁;(呉音の一)仁王/二/似/弐;「二」の大字/貳;「弍」の旧字/荷/丹/
  9742. にいがた /新潟/
  9743. にいつ /新津/
  9744. にいはら /新原/
  9745. にえ /沸/
  9746. にかい /二回/
  9747. にかいどう /二階堂/
  9748. にかげつ /二ヶ月/
  9749. にがて /苦手/
  9750. にき /二期/
  9751. にきゅう /二級/
  9752. にぎょう /二行/
  9753. にく /肉/
  9754. にくかい /肉塊/
  9755. にくがん /肉眼/
  9756. にくじる /肉汁/
  9757. にくたい /肉体/
  9758. にくたいてき /肉体的/
  9759. にくたいろうどう /肉体労働/
  9760. にくはく /肉薄/
  9761. にくぶと /肉太/
  9762. にし /西/
  9763. にしい /西井/
  9764. にしお /西尾/
  9765. にしかた /西片/
  9766. にしかわ /西川/
  9767. にしがわ /西側/
  9768. にしき /錦/
  9769. にしぐち /西口/
  9770. にしこり /錦織/
  9771. にしずみ /西住/
  9772. にしなり /西成/
  9773. にしにほん /西日本/
  9774. にしのの /西野々/
  9775. にしゅ /二種/
  9776. にしゅうかん /二週間/
  9777. にしゅるい /二種類/
  9778. にしわき /西脇/
  9779. にじ /二次/虹/
  9780. にじいろ /虹色/
  9781. にじかい /二次会/
  9782. にじかん /二時間/
  9783. にじげん /二次元/
  9784. にじゅう /二十/二重/
  9785. にじゅうねん /二十年/
  9786. にじょう /二条/二乗/
  9787. にせ /偽/
  9788. にせもの /偽物;fake/
  9789. にせん /二千/
  9790. にそく /二足/
  9791. にそくさんもん /二束三文/
  9792. にたく /二択/
  9793. にだい /荷台/二台/
  9794. にだいめ /二代目/
  9795. にだんめ /二段目/
  9796. にち /日/
  9797. にちぎん /日銀/
  9798. にちじ /日時/
  9799. にちじょう /日常/
  9800. にちじょうてき /日常的/
  9801. にちめ /日目/
  9802. にちや /日夜/
  9803. にちゅう /二中/
  9804. にちょうめ /二丁目/
  9805. にちよう /日曜/
  9806. にちようび /日曜日/
  9807. にちろ /日露/
  9808. にっき /日記/
  9809. にっけい /日経;[略語]日本経済新聞(社)/
  9810. にっこう /日光/
  9811. にっしょう /日商/
  9812. にっすう /日数/
  9813. にった /新田/
  9814. にっちゅう /日中/
  9815. にってい /日程/
  9816. にっぽん /日本/
  9817. にっぽんばし /日本橋/
  9818. にどね /二度寝/
  9819. にどめ /二度目/
  9820. にな /仁奈/
  9821. ににんしょう /二人称/
  9822. にねん /二年/
  9823. にのあし /二の足;-を踏む/
  9824. にのみや /二宮/
  9825. にばんめ /二番目/
  9826. にひゃく /二百/
  9827. にぶ /二部/二分/
  9828. にぶんぎ /二分木/
  9829. にほん /日本/
  9830. にほんいち /日本一/
  9831. にほんかい /日本海/
  9832. にほんかいがわ /日本海側/
  9833. にほんこく /日本国/
  9834. にほんご /日本語/
  9835. にほんごばん /日本語版/
  9836. にほんしゅ /日本酒/
  9837. にほんしょき /日本書紀/
  9838. にほんじん /日本人/
  9839. にほんせい /日本製/
  9840. にほんだいがく /日本大学/
  9841. にほんていえん /日本庭園/
  9842. にほんとう /日本刀/
  9843. にほんばし /日本橋/
  9844. にほんばん /日本版/
  9845. にほんゆび /二本指/
  9846. にほんりょうり /日本料理/
  9847. にまいめ /二枚目/
  9848. にもじめ /二文字目/
  9849. にもつ /荷物/
  9850. にもの /煮物/
  9851. にゅう /乳/
  9852. にゅういん /入院/
  9853. にゅうか /入荷/
  9854. にゅうがく /入学/
  9855. にゅうがくきん /入学金/
  9856. にゅうがくしき /入学式/
  9857. にゅうきょ /入居/
  9858. にゅうきょしゃ /入居者/
  9859. にゅうきん /入金/
  9860. にゅうこう /入稿/
  9861. にゅうこく /入国/
  9862. にゅうさつ /入札/
  9863. にゅうし /入試/
  9864. にゅうしゃ /入社/
  9865. にゅうしゅ /入手/
  9866. にゅうしゅつりょく /入出力/
  9867. にゅうしょ /入所/
  9868. にゅうしょう /入賞/
  9869. にゅうじゃく /入寂;[仏教] 死ぬこと/
  9870. にゅうじょう /入場/
  9871. にゅうじょうけん /入場券/
  9872. にゅうじょうしゃ /入場者/
  9873. にゅうせん /乳腺/入選/
  9874. にゅうどう /入道/
  9875. にゅうもん /入門/
  9876. にゅうもんしょ /入門書/
  9877. にゅうりょく /入力/
  9878. にゅうりん /乳輪/
  9879. にょうさん /尿酸/
  9880. にょじつ /如実/
  9881. にょたい /女体/
  9882. にょらい /如来/
  9883. にらさき /韮崎/
  9884. にりんしゃ /二輪車/
  9885. にわ /庭/二話/
  9886. にわとり /鶏/
  9887. にん /任/
  9888. にんい /任意/
  9889. にんか /認可/
  9890. にんき /人気/
  9891. にんぎょう /人形/
  9892. にんげん /人間/
  9893. にんげんせい /人間性/
  9894. にんげんてき /人間的/
  9895. にんげんみ /人間味/
  9896. にんしき /認識/
  9897. にんしょう /認証/
  9898. にんしん /妊娠/
  9899. にんじゃ /忍者/
  9900. にんじょう /人情/
  9901. にんずう /人数/
  9902. にんち /認知/
  9903. にんちしょう /認知症/
  9904. にんつき /人月/
  9905. にんてい /認定/
  9906. にんまえ /人前/
  9907. にんめい /任命/
  9908. ぬ /怒/
  9909. ぬきさし /抜き差し/
  9910. ぬくい /貫井/
  9911. ぬけめ /抜け目/
  9912. ぬし /主/
  9913. ぬの /布/
  9914. ぬま /沼/
  9915. ぬる /杇/
  9916. ぬれ /濡れ/
  9917. ね /音/寝/根/値/
  9918. ねえ /姉/
  9919. ねぎ /葱/根木/
  9920. ねぐせ /寝癖/
  9921. ねこ /猫/
  9922. ねこかん /猫缶/
  9923. ねごこち /寝心地/
  9924. ねごと /寝言/
  9925. ねじろ /根城/
  9926. ねずみ /鼠/
  9927. ねだん /値段/
  9928. ねちがえ /寝違え/
  9929. ねっき /熱気/
  9930. ねっしん /熱心/
  9931. ねつ /熱/
  9932. ねつぞう /捏造/
  9933. ねつりきがく /熱力学/
  9934. ねどこ /寝床/
  9935. ねふだ /値札/
  9936. ねぶくろ /寝袋/
  9937. ねぶそく /寝不足/
  9938. ねほり /根堀/
  9939. ねぼう /寝坊/
  9940. ねまき /寝間着/
  9941. ねむけ /眠気/
  9942. ねもと /根本/
  9943. ねりまく /練馬区/
  9944. ねん /年/念/
  9945. ねんかいひ /年会費/
  9946. ねんかん /年間/年鑑/
  9947. ねんがく /年額/
  9948. ねんき /年季;-奉公,-が入る/
  9949. ねんきん /年金/
  9950. ねんげん /年限/
  9951. ねんご /年後/
  9952. ねんし /年始/
  9953. ねんしゅう /年収/
  9954. ねんしゅつ /捻出/
  9955. ねんすう /年数/
  9956. ねんせい /年生/
  9957. ねんたんい /年単位/
  9958. ねんだい /年代/
  9959. ねんちゃくせい /粘着性/
  9960. ねんちゅう /年中/
  9961. ねんとう /念頭/
  9962. ねんど /年度/
  9963. ねんどまつ /年度末/
  9964. ねんない /年内/
  9965. ねんぴ /燃費/
  9966. ねんぶん /年分/
  9967. ねんまえ /年前/
  9968. ねんまつ /年末/
  9969. ねんまつねんし /年末年始/
  9970. ねんめ /年目/
  9971. ねんりょう /燃料/
  9972. ねんりょうだい /燃料代/
  9973. ねんれい /年齢/
  9974. ねんれいさ /年齢差/
  9975. ねんれいそう /年齢層/
  9976. の /乃;NB:「之」と違い、日本のみの用法/之/野/
  9977. のう /脳;brain/能;ability/
  9978. のうか /農家/
  9979. のうがく /能楽/農学/
  9980. のうぎょう /農業/
  9981. のうこう /農工/農耕/濃厚/
  9982. のうこうだい /農工大/
  9983. のうこうだいがく /農工大学/
  9984. のうさいぼう /脳細胞/
  9985. のうすいしょう /農水省/
  9986. のうずい /脳髄/
  9987. のうぜい /納税/
  9988. のうそっちゅう /脳卒中/
  9989. のうそん /農村/
  9990. のうち /農地/
  9991. のうない /脳内/
  9992. のうは /脳波/
  9993. のうみそ /脳味噌/
  9994. のうみん /農民/
  9995. のうめん /能面/
  9996. のうやく /農薬/
  9997. のうりょく /能力/
  9998. のうりょくしゃ /能力者/
  9999. のうりん /農林/
  10000. のがみ /野上/
  10001. のざき /野崎/
  10002. のし /熨斗/
  10003. のじゅく /野宿/
  10004. のじり /野尻/
  10005. のぞみ /希/
  10006. のち /後/
  10007. のちのち /後々/
  10008. のと /能登/
  10009. のど /喉/
  10010. のどか /長閑/和/
  10011. のなか /野中/
  10012. のの /野々/
  10013. のび /野火/
  10014. のびりつ /伸び率/
  10015. のぶ /信/順/
  10016. のぶあき /信昭/
  10017. のぶかつ /信勝/信雄/
  10018. のぶき /伸樹/
  10019. のぶなが /信長/
  10020. のぶゆき /信行/
  10021. のぼり /登り/
  10022. のぼる /登/
  10023. のま /々/
  10024. のみくい /飲み食い/
  10025. のみほうだい /飲み放題/
  10026. のみもの /飲み物/
  10027. のら /野良/
  10028. のり /海苔/
  10029. のりおり /乗り降り/
  10030. のりかた /乗り方/
  10031. のりくら /乗鞍/
  10032. のりなが /宣長;名 本居/
  10033. のりば /乗り場/
  10034. は /坡/葉/把;把握/派/刃/叭;喇叭/覇/歯/
  10035. はあく /把握/
  10036. はい /拝;崇拝/杯/牌/胚;[生物]embryo/肺/灰/
  10037. はいいろ /灰色/
  10038. はいか /配下/
  10039. はいかい /徘徊;-老人/
  10040. はいかん /配管/
  10041. はいき /廃棄/
  10042. はいきゅう /配給/
  10043. はいきょ /廃墟/
  10044. はいく /俳句/
  10045. はいけい /背景/
  10046. はいけん /拝見/
  10047. はいこう /廃校/
  10048. はいご /背後/
  10049. はいし /廃止/
  10050. はいしゅつ /排出;discharge/
  10051. はいしょう /拝承/
  10052. はいしょく /配色;colouring/
  10053. はいしん /配信/
  10054. はいじょ /排除;remove/
  10055. はいじん /廃人/
  10056. はいすい /排水;†drainwater.「家庭-」/
  10057. はいすいこう /排水溝;道路脇の-/
  10058. はいせん /廃線/配線/
  10059. はいせんず /配線図/
  10060. はいそう /配送/
  10061. はいぞく /配属/
  10062. はいた /排他/
  10063. はいたせいぎょ /排他制御/
  10064. はいたつ /配達/
  10065. はいたてき /排他的/
  10066. はいち /配置/
  10067. はいちゅうりつ /排中律/
  10068. はいとう /配当/
  10069. はいとうきん /配当金/
  10070. はいのう /背嚢/
  10071. はいはん /廃藩/
  10072. はいはんちけん /廃藩置県/
  10073. はいばん /廃盤;-CD/
  10074. はいふ /配布;†広く配付する。「アプリケーションの-」/
  10075. はいぶん /配分/
  10076. はいぼく /敗北/
  10077. はいめん /背面/
  10078. はいりょ /配慮/
  10079. はいれい /拝礼/
  10080. はいれつ /配列/
  10081. はか /墓/
  10082. はかい /破壊/
  10083. はかいし /墓石/
  10084. はかいしん /破壊神/
  10085. はかいてき /破壊的/
  10086. はかせ /博士/
  10087. はかば /墓場/
  10088. はかま /袴/
  10089. はが /葉賀/
  10090. はがね /鋼/
  10091. はき /破棄/
  10092. はきゅう /波及/
  10093. はきょく /破局/
  10094. はぎはら /萩原/
  10095. はぎわら /萩原/
  10096. はく /泊;宿泊/粕;酒粕/伯;画伯/
  10097. はくがん /白眼/
  10098. はくし /博士/白紙/
  10099. はくしごう /博士号/
  10100. はくしゃく /伯爵/
  10101. はくしょく /白色/
  10102. はくしん /迫真/
  10103. はくじん /白人/
  10104. はくちゅう /伯仲;実力-/
  10105. はくどう /白銅;nickel/
  10106. はくねつとう /白熱灯/
  10107. はくびせん /伯備線/
  10108. はくぶつかん /博物館/
  10109. はくぶつし /博物誌/
  10110. はくへいせん /白兵戦/
  10111. はくまい /白米/
  10112. はくろん /博論/
  10113. はけ /刷毛/
  10114. はけい /波形/
  10115. はこ /箱/
  10116. はこね /箱根/
  10117. はさん /破産;bankruptcy/
  10118. はざま /狭間/間/
  10119. はし /橋/端/
  10120. はしご /梯子/
  10121. はしたがね /端金/
  10122. はしだて /橋立/
  10123. はしゅつじょ /派出所/
  10124. はしら /柱/
  10125. はしりや /走り屋/
  10126. はじ /端/恥/
  10127. はじき /土師器/
  10128. はじめ /創/始/初め/
  10129. はす /蓮/
  10130. はず /筈/
  10131. はせい /派生/
  10132. はせいてき /派生的/
  10133. はそん /破損/
  10134. はた /旗/傍;かたわら/
  10135. はたおり /機織り/
  10136. はたけ /畑/
  10137. はたん /破綻/
  10138. はだ /肌/
  10139. はだか /裸/
  10140. はだし /裸足/
  10141. はち /八/蜂/鉢/
  10142. はちおうじ /八王子/
  10143. はちじゅう /八十/
  10144. はちのへ /八戸/
  10145. はちばん /八番/
  10146. はちぶんぎ /八分儀/
  10147. はちみつ /蜂蜜/
  10148. はちょう /波長/
  10149. はっかく /発覚/
  10150. はっかん /発汗;perspire/
  10151. はっき /発揮/
  10152. はっきゅう /発給;issue/
  10153. はっきょう /発狂/
  10154. はっくつ /発掘/
  10155. はっけ /八卦/
  10156. はっけい /発勁/
  10157. はっけん /発見/発券;issue/
  10158. はっこ /発呼/
  10159. はっこう /発行;†issue.「チケットの-」/発効;†take effect.「条約の-」/発光;†emit light/
  10160. はっこうすう /発行数/
  10161. はっこうださん /八甲田山/
  10162. はっこうもと /発行元/
  10163. はっさん /発散/
  10164. はっしょう /発祥/
  10165. はっしん /発信;send.「メールの-」/発振;oscillation/発進;start.「車の-」/
  10166. はっしんき /発振器/
  10167. はっしんもと /発信元/
  10168. はっせい /発生;generation/
  10169. はっせいじ /発生時/
  10170. はっせいてき /発生的/
  10171. はっせん /八仙/
  10172. はっそう /発想;idea/発送;ship/
  10173. はったつ /発達/
  10174. はっちゅう /発注/
  10175. はってん /発展/
  10176. はってんとじょう /発展途上/
  10177. はっと /法度/
  10178. はっぱ /葉っぱ/
  10179. はっぴょう /発表/
  10180. はっぴょうかい /発表会/
  10181. はっぴょうしゃ /発表者/
  10182. はっぴょうび /発表日/
  10183. はつ /撥;撥音/発/初/
  10184. はつおん /発音/
  10185. はつかいち /廿日市/
  10186. はつげん /発言/発現;manifest/
  10187. はつげんしゃ /発言者/
  10188. はつげんりょう /発現量/
  10189. はつげんりょく /発言力/
  10190. はつじょう /発情/
  10191. はつで /初出/
  10192. はつでん /発電/
  10193. はつでんしょ /発電所/
  10194. はつとうじょう /初登場/
  10195. はつどう /発動/
  10196. はつね /初音/
  10197. はつねつ /発熱/
  10198. はつばい /発売/
  10199. はつばいとうじ /発売当時/
  10200. はつばいび /発売日/
  10201. はつひので /初日の出/
  10202. はつめい /発明/
  10203. はつれい /発令/
  10204. はつろ /発露/
  10205. はづき /葉月/
  10206. はで /派手/
  10207. はどう /波動/
  10208. はどうかんすう /波動関数/
  10209. はな /華;-がある/鼻/花/
  10210. はない /花井/
  10211. はなうた /鼻歌/
  10212. はなげ /鼻毛/
  10213. はなさき /花咲/
  10214. はなし /話/咄;≒噺/
  10215. はなじ /鼻血/
  10216. はなづまり /鼻詰まり/
  10217. はなばたけ /花畑/
  10218. はなび /花火/
  10219. はなみ /花見/
  10220. はなみず /鼻水/
  10221. はに /埴/
  10222. はね /羽/
  10223. はねかわ /羽川/
  10224. はねだ /羽田/
  10225. はは /母/
  10226. ははうえ /母上/
  10227. ははおや /母親/
  10228. はば /幅/
  10229. はばつ /派閥/
  10230. はま /浜/
  10231. はまき /葉巻/
  10232. はまざき /浜崎/
  10233. はまだ /浜田/
  10234. はまだし /浜田市/
  10235. はめ /破目;-になる/
  10236. はめつ /破滅/
  10237. はも /鱧/
  10238. はもん /波紋/破門/
  10239. はやおき /早起き/
  10240. はやし /林/
  10241. はやせ /早瀬/
  10242. はやとちり /早とちり/
  10243. はやね /早寝/
  10244. はやばや /早々/
  10245. はやぶさ /隼/
  10246. はやべん /早弁/
  10247. はやり /流行/
  10248. はら /原/腹/
  10249. はらい /払い/
  10250. はらいた /腹痛/
  10251. はらじゅく /原宿/
  10252. はらだ /原田/
  10253. はらんばんじょう /波瀾万丈/
  10254. はりつけ /磔/
  10255. はりま /播磨;旧国名,兵庫/
  10256. はる /春/
  10257. はるき /春樹/
  10258. はるさき /春先/
  10259. はるた /春田/
  10260. はれま /晴れ間/
  10261. はん /判;判決/飯/般;諸般/反/藩/版/半/範/阪;阪神/班;group/
  10262. はんい /範囲/
  10263. はんいがい /範囲外/
  10264. はんいない /範囲内/
  10265. はんえい /反映/
  10266. はんえいきゅうてき /半永久的/
  10267. はんおう /反応/
  10268. はんか /頒価/
  10269. はんかい /半壊/
  10270. はんかく /半角/
  10271. はんかちょう /犯科帳/
  10272. はんかん /反感/
  10273. はんがく /半額/
  10274. はんがん /判官/
  10275. はんきゅう /阪急/
  10276. はんぎゃく /反逆/
  10277. はんけつ /判決/
  10278. はんけん /版権/
  10279. はんげき /反撃/
  10280. はんこ /判子/
  10281. はんこう /反抗;rebellion/
  10282. はんこうき /反抗期/
  10283. はんこてい /半固定/
  10284. はんざい /犯罪/
  10285. はんざつ /繁雑/煩雑/
  10286. はんし /藩士/半紙/
  10287. はんしゃ /反射/
  10288. はんしゃかい /反社会/
  10289. はんしゃかいてき /反社会的/
  10290. はんしゃがた /反射型/
  10291. はんしょう /反証/
  10292. はんせい /反省/
  10293. はんせいき /半世紀/
  10294. はんぜん /判然/
  10295. はんそう /搬送/
  10296. はんそうは /搬送波/
  10297. はんそで /半袖/
  10298. はんぞう /半蔵/
  10299. はんたい /反対/
  10300. はんたいがわ /反対側/
  10301. はんたいせい /反体制/
  10302. はんだい /阪大/版代/飯台/
  10303. はんだくてん /半濁点/
  10304. はんだん /判断/
  10305. はんちせい /反知性/
  10306. はんちゅう /範疇/
  10307. はんつき /半月/
  10308. はんてい /判定/
  10309. はんてん /飯店/反転/
  10310. はんと /版図/
  10311. はんとう /半島/
  10312. はんとし /半年/
  10313. はんとしまえ /半年前/
  10314. はんどう /反動/
  10315. はんどうたい /半導体/
  10316. はんにち /半日;†half a day/
  10317. はんにゃ /般若/
  10318. はんにゅうび /搬入日/
  10319. はんにん /犯人/
  10320. はんのう /反応/飯能;地名/
  10321. はんはん /半々/
  10322. はんばい /販売/
  10323. はんばいき /販売機/
  10324. はんばいひ /販売費/
  10325. はんばく /反駁/
  10326. はんぱ /半端/
  10327. はんぱつ /反発/
  10328. はんぶん /半分/
  10329. はんぷ /頒布/
  10330. はんべえ /半兵衛/
  10331. はんべつ /判別/
  10332. はんめい /判明/
  10333. はんめん /反面;†(other side)「その-」/
  10334. はんよう /汎用;all-purpose/
  10335. はんようせい /汎用性/
  10336. はんらん /反乱/氾濫/
  10337. はんりょ /伴侶/
  10338. はんれい /判例;[法]precedent/凡例;legend/
  10339. はんろん /反論/
  10340. ば /場/
  10341. ばあ /婆/
  10342. ばあい /場合/
  10343. ばい /倍/
  10344. ばいかい /媒介/
  10345. ばいかく /倍角/
  10346. ばいきゃく /売却/
  10347. ばいしつ /媒質/
  10348. ばいしゅう /買収/
  10349. ばいしゅん /売春/
  10350. ばいしょう /賠償/
  10351. ばいしん /陪審;jury/
  10352. ばいそく /倍速/
  10353. ばいぞう /倍増/
  10354. ばいと /陪都/
  10355. ばいばい /売買/
  10356. ばいりつ /倍率/
  10357. ばお /爆/
  10358. ばか /莫迦/
  10359. ばかやろう /馬鹿野郎/
  10360. ばき /牙刃/
  10361. ばきゃく /馬脚/
  10362. ばくえん /爆炎/
  10363. ばくおん /爆音/
  10364. ばくげき /爆撃/
  10365. ばくし /爆死/
  10366. ばくしょう /爆笑/
  10367. ばくだい /莫大/
  10368. ばくだん /爆弾/
  10369. ばくちく /爆竹/
  10370. ばくにゅう /爆乳;[俗]/
  10371. ばくは /爆破/
  10372. ばくはつ /爆発/
  10373. ばくはつてき /爆発的/
  10374. ばくふ /幕府/
  10375. ばくまつ /幕末/
  10376. ばくれつ /爆裂/
  10377. ばけ /化け/
  10378. ばこ /箱/
  10379. ばさし /馬刺し;馬肉の刺身/
  10380. ばし /橋/
  10381. ばしょ /場所/
  10382. ばしょう /芭蕉/
  10383. ばしょてき /場所的/
  10384. ばじょう /馬上/
  10385. ばすてい /バス停/
  10386. ばたけ /畑/
  10387. ばっこ /跋扈/
  10388. ばっさい /伐採/
  10389. ばっすい /抜粋/
  10390. ばってん /×/
  10391. ばっとう /抜刀/
  10392. ばっぽんてき /抜本的/
  10393. ばつ /×;記号のバツ/
  10394. ばつばつ /××/
  10395. ばとう /罵倒/
  10396. ばなし /話/
  10397. ばめん /場面/
  10398. ばん /版;version/盤;disk/晩/番/
  10399. ばんかん /万感;-こもごも/
  10400. ばんがいへん /番外編/
  10401. ばんぐみ /番組/
  10402. ばんこく /万国/
  10403. ばんごう /番号/
  10404. ばんごはん /晩御飯/
  10405. ばんざい /万歳/
  10406. ばんじ /万事/
  10407. ばんじん /蛮人;野蛮人/
  10408. ばんせい /万世/
  10409. ばんせん /番宣;[略語]番組宣伝/
  10410. ばんぜん /万全/
  10411. ばんそうこう /絆創膏/
  10412. ばんぞく /蛮族/
  10413. ばんち /番地/
  10414. ばんちゃ /番茶/
  10415. ばんちょう /番長/
  10416. ばんどう /坂東/
  10417. ばんどうし /坂東市/
  10418. ばんにん /万人;everybody/
  10419. ばんのう /万能/
  10420. ばんぱく /万博/
  10421. ばんぶつ /万物/
  10422. ばんめ /番目/
  10423. ばんり /万里/
  10424. ぱーれんちゃん /八連荘;[麻雀]/
  10425. ひ /日/陽/非/火/比/被/
  10426. ひいき /贔屓/
  10427. ひいぞん /非依存/
  10428. ひいらぎ /柊/
  10429. ひいろ /緋色/
  10430. ひえいり /非営利/
  10431. ひかえ /控え/
  10432. ひかえしつ /控室/
  10433. ひかく /比較/
  10434. ひかくてき /比較的/
  10435. ひかくひょう /比較表/
  10436. ひかさ /日笠/
  10437. ひかぜい /非課税/
  10438. ひかり /光/
  10439. ひかる /輝;人名/
  10440. ひかわ /簸川/
  10441. ひかわちょう /斐川町/
  10442. ひが /彼我/
  10443. ひがい /被害/
  10444. ひがいしゃ /被害者/
  10445. ひがし /東/
  10446. ひがしがわ /東側/
  10447. ひがしこがねい /東小金井/
  10448. ひがしやま /東山/
  10449. ひがた /干潟/
  10450. ひがん /彼岸/
  10451. ひき /匹/
  10452. ひきかえ /引換/引き換え/
  10453. ひきぐん /比企郡/
  10454. ひきざん /引き算/
  10455. ひきすう /引数/
  10456. ひきつぎ /引継ぎ/
  10457. ひきとりて /引き取り手/
  10458. ひきにく /挽肉/
  10459. ひきょう /卑怯/秘境/
  10460. ひきん /卑近/
  10461. ひくうてい /飛空艇/
  10462. ひくつ /卑屈/
  10463. ひけん /比肩/
  10464. ひげ /髭;口ひげ/
  10465. ひげき /悲劇/
  10466. ひこ /彦/
  10467. ひこう /秘孔/飛行/
  10468. ひこうかい /非公開/
  10469. ひこうき /飛行機/
  10470. ひこうきょり /飛行距離/
  10471. ひこうしき /非公式/
  10472. ひこうじょう /飛行場/
  10473. ひこうせん /飛行船/
  10474. ひこうてい /飛行艇/
  10475. ひこうりつ /非効率/
  10476. ひこうりつてき /非効率的/
  10477. ひこてい /非固定/
  10478. ひご /肥後/
  10479. ひごうほう /非合法/
  10480. ひさかわ /久川/
  10481. ひさびさ /久々/
  10482. ひさみ /比佐深/久見/
  10483. ひさん /悲惨/
  10484. ひざ /膝/
  10485. ひざもと /膝元/
  10486. ひしゃかいしんど /被写界深度/
  10487. ひしょう /飛翔/
  10488. ひしょうたい /飛翔体/
  10489. ひじ /肘/
  10490. ひじかた /土方/
  10491. ひじょう /非常;†very, emergency.「-手段」/
  10492. ひじょうしょく /非常食/
  10493. ひじょうじ /非常時/
  10494. ひぜん /肥前/
  10495. ひそう /悲壮;悲しくも勇壮/
  10496. ひそうかん /悲壮感/
  10497. ひたいおう /非対応/
  10498. ひたいしょう /非対称/
  10499. ひたいしょうせい /非対称性/
  10500. ひたち /常陸/
  10501. ひだ /飛騨/
  10502. ひだか /日高/
  10503. ひだね /火種/
  10504. ひだり /左/
  10505. ひだりあし /左足/
  10506. ひだりうえ /左上/
  10507. ひだりうで /左腕/
  10508. ひだりがわ /左側/
  10509. ひだりした /左下/
  10510. ひだりて /左手/
  10511. ひだりはし /左端/
  10512. ひだりむね /左胸/
  10513. ひだりめ /左目/
  10514. ひだん /緋弾/
  10515. ひちょう /飛鳥/
  10516. ひっかく /筆画/
  10517. ひっき /筆記/
  10518. ひっきたい /筆記体/
  10519. ひっこし /引越し/
  10520. ひっこしさき /引越し先/
  10521. ひっさつ /必殺/
  10522. ひっし /必死;†desperate.「-の努力」/
  10523. ひっしゃ /筆者;writer/
  10524. ひっしゅう /必修/
  10525. ひっしょう /必勝/
  10526. ひっす /必須/
  10527. ひっとう /筆頭/
  10528. ひつあつ /筆圧/
  10529. ひつぎ /棺/
  10530. ひつじ /羊/
  10531. ひつじょう /必定/
  10532. ひつぜん /必然/
  10533. ひつぜんせい /必然性/
  10534. ひつよう /必要/
  10535. ひつようせい /必要性/
  10536. ひづけ /日付/
  10537. ひてい /否定/比定;類似物との比較による推定/
  10538. ひで /秀/
  10539. ひでお /秀夫/
  10540. ひでこ /秀子/
  10541. ひでただ /秀忠/
  10542. ひでとし /秀敏/
  10543. ひでよし /秀吉/
  10544. ひでん /秘伝/
  10545. ひと /人/一/
  10546. ひとあし /一足/
  10547. ひとえ /一重/
  10548. ひとえき /一駅/
  10549. ひとかど /一角;-の人物/
  10550. ひとかん /一缶/
  10551. ひときり /人斬り/
  10552. ひとぎき /人聞き/
  10553. ひとくくり /一括り/
  10554. ひとくち /一口/
  10555. ひとこと /一言/
  10556. ひとこま /一コマ/
  10557. ひとごと /他人事/
  10558. ひとさしゆび /人差し指/
  10559. ひとざいさん /一財産/
  10560. ひとたち /人達/
  10561. ひとつ /一つ/
  10562. ひとつき /一月/
  10563. ひとつばし /一橋/
  10564. ひととおり /一通り/
  10565. ひとところ /一所/
  10566. ひととせ /春夏秋冬;人名/
  10567. ひとばしら /人柱/
  10568. ひとばん /一晩/
  10569. ひとびと /人々/
  10570. ひとふり /一振り;刀剣類の一本/
  10571. ひとまく /一幕/
  10572. ひとみ /瞳/
  10573. ひとみしり /人見知り/
  10574. ひともじ /一文字/
  10575. ひとやく /一役/
  10576. ひとり /一人/
  10577. ひとりぐらし /一人暮らし/
  10578. ひとりごと /独り言/
  10579. ひとりみ /独り身/
  10580. ひどうき /非同期/
  10581. ひどうきてき /非同期的/
  10582. ひどり /日取り/
  10583. ひな /雛/
  10584. ひながた /雛形/
  10585. ひなまつり /雛祭り;今日は楽しい-/
  10586. ひなん /避難;†escape/批難;=非難/非難;†blame/
  10587. ひにく /皮肉/
  10588. ひのえ /丙;[十干]3/
  10589. ひので /日の出/
  10590. ひのと /丁;[十干]4/
  10591. ひのとり /火の鳥/
  10592. ひのはら /檜原/桧原/
  10593. ひのはらむら /檜原村/
  10594. ひのみさき /日御碕/
  10595. ひはん /批判/
  10596. ひひょう /批評/
  10597. ひひょうじ /非表示/
  10598. ひび /日々/
  10599. ひびき /響き/
  10600. ひびや /日比谷/
  10601. ひふ /皮膚/
  10602. ひへい /疲弊/
  10603. ひま /暇/
  10604. ひまく /皮膜;membrane/
  10605. ひまわり /向日葵/
  10606. ひみこ /卑弥呼;3世紀ごろの邪馬台国の女王/
  10607. ひみつ /秘密/
  10608. ひみつかぎ /秘密鍵/
  10609. ひめ /姫/
  10610. ひめじ /姫路/
  10611. ひめじじょう /姫路城/
  10612. ひも /紐/
  10613. ひゃく /百/
  10614. ひゃくしょう /百姓/
  10615. ひゃくせん /百選/
  10616. ひゃくねん /百年/
  10617. ひゃくぶんりつ /百分率/
  10618. ひゃくまんえん /百万円/
  10619. ひゃくまんべん /百万遍/
  10620. ひゃっか /百科;「-事典」/
  10621. ひゃっかん /百官/
  10622. ひゃっけ /百家/
  10623. ひゃっけぜつりん /百家説林/
  10624. ひゃっぽ /百歩/
  10625. ひやくてき /飛躍的/
  10626. ひゆ /比喩/
  10627. ひょう /表/評/票;vote/
  10628. ひょうおん /表音/
  10629. ひょうか /評価/氷菓/
  10630. ひょうかがく /評価額/
  10631. ひょうかき /評価機/
  10632. ひょうき /表記/
  10633. ひょうきほう /表記法/
  10634. ひょうげん /表現/
  10635. ひょうげんりょく /表現力/
  10636. ひょうこう /標高/
  10637. ひょうご /兵庫/
  10638. ひょうごけん /兵庫県/
  10639. ひょうし /表紙/
  10640. ひょうじ /表示/
  10641. ひょうじばん /表示板/
  10642. ひょうじゅん /標準/
  10643. ひょうじゅんか /標準化/
  10644. ひょうじゅんご /標準語/
  10645. ひょうじゅんてき /標準的/
  10646. ひょうじょう /表情/
  10647. ひょうだい /表題/
  10648. ひょうばん /評判/
  10649. ひょうひ /表皮/
  10650. ひょうひょう /飄々/
  10651. ひょうほん /標本/
  10652. ひょうぼう /標榜/
  10653. ひょうめい /表明/
  10654. ひょうめん /表面/
  10655. ひょうりゅう /漂流/
  10656. ひよ /鵯/
  10657. ひよう /費用/
  10658. ひより /日和/
  10659. ひよりみ /日和見/
  10660. ひら /平/
  10661. ひらかた /枚方/
  10662. ひらが /平賀/
  10663. ひらた /平田/
  10664. ひらたし /平田市/
  10665. ひらて /平手/
  10666. ひらまつ /平松/
  10667. ひりき /非力/
  10668. ひりつ /比率/
  10669. ひる /昼/
  10670. ひるごはん /昼御飯/
  10671. ひるぜん /蒜山/
  10672. ひるま /昼間/
  10673. ひれい /比例/
  10674. ひれつ /卑劣/
  10675. ひろ /弘/広/
  10676. ひろあき /浩明/
  10677. ひろうえん /披露宴/
  10678. ひろお /広尾/
  10679. ひろし /浩史/浩/
  10680. ひろしま /広島/
  10681. ひろしまべん /広島弁/
  10682. ひろせ /広瀬/廣瀬/
  10683. ひろのぶ /弘宣/
  10684. ひろむ /弘;人名/
  10685. ひわ /秘話/
  10686. ひん /品/貧/
  10687. ひんこん /貧困/
  10688. ひんし /瀕死/
  10689. ひんしつ /品質/
  10690. ひんしゅ /品種/
  10691. ひんしゅつ /頻出/
  10692. ひんじゃく /貧弱/
  10693. ひんせい /品性/
  10694. ひんそう /貧相/
  10695. ひんど /頻度/
  10696. ひんにゅう /貧乳/
  10697. ひんぱん /頻繁/
  10698. ひんみん /貧民/
  10699. び /微/尾/
  10700. びけい /美形/
  10701. びこう /備考/尾行/
  10702. びさい /微細/
  10703. びさいか /微細化/
  10704. びしょうじょ /美少女/
  10705. びじゅつ /美術/
  10706. びじゅつてん /美術展/
  10707. びじゅつぶ /美術部/
  10708. びじょ /美女/
  10709. びじん /美人/
  10710. びせき /微積/
  10711. びせきぶん /微積分/
  10712. びだんし /美男子/
  10713. びていこつ /尾てい骨;NB:「てい」1-94-21/
  10714. びねつ /微熱/
  10715. びぶん /微分/
  10716. びぶんしょ /美文書/
  10717. びぶんしょう /美文章/
  10718. びぼうろく /備忘録/
  10719. びみょう /微妙/
  10720. びゃくや /白夜/
  10721. びょう /病/秒/鋲/
  10722. びょういん /病院/
  10723. びょうが /描画/
  10724. びょうけつ /病欠/
  10725. びょうしゃ /描写/
  10726. びょうしょ /廟所/
  10727. びょうそく /秒速/
  10728. びょうとう /病棟/
  10729. びょうどう /平等/
  10730. びょうどういん /平等院/
  10731. びよう /美容/
  10732. びよういん /美容院/
  10733. びようしつ /美容室/
  10734. びろう /尾籠/
  10735. びわこ /琵琶湖/
  10736. びん /瓶/壜;≒瓶 (字の本義は「酒甕」)/便/
  10737. びんじょう /便乗/
  10738. びんづめ /瓶詰め/
  10739. びんぼう /貧乏/
  10740. ぴょんやん /平壌/
  10741. ふ /腐/府;大阪-/負/譜/腑;-抜け/不/
  10742. ふぁいるめい /ファイル名/
  10743. ふあん /不安/
  10744. ふあんてい /不安定/
  10745. ふぃんらんどご /フィンランド語;(Suomi) フィンランドの公用語/
  10746. ふいっち /不一致/
  10747. ふう /風/封/
  10748. ふういん /封印/
  10749. ふうう /風雨/
  10750. ふうか /風化/
  10751. ふうが /風雅/
  10752. ふうき /風紀/
  10753. ふうけい /風景/
  10754. ふうこ /風子/
  10755. ふうしゅう /風習/
  10756. ふうすい /風水/
  10757. ふうせつ /風説;rumour/
  10758. ふうせん /風船/
  10759. ふうそく /風速/
  10760. ふうぞく /風俗/
  10761. ふうちょう /風潮/
  10762. ふうとう /封筒/
  10763. ふうど /風土/
  10764. ふうひょう /風評/
  10765. ふうふ /夫婦/
  10766. ふうま /風魔/
  10767. ふえ /笛/
  10768. ふえん /敷衍/
  10769. ふおん /不穏/
  10770. ふか /負荷/不可/
  10771. ふかい /腐海/
  10772. ふかかい /不可解/
  10773. ふかかち /付加価値/
  10774. ふかく /不覚/
  10775. ふかけつ /不可欠/
  10776. ふかのう /不可能/
  10777. ふかのうせい /不可能性/
  10778. ふかひ /不可避/
  10779. ふかぶん /不可分/
  10780. ふかん /俯瞰/
  10781. ふかんぜん /不完全/
  10782. ふかんぜんせい /不完全性/
  10783. ふきゅう /普及/
  10784. ふきんしん /不謹慎/
  10785. ふく /服/福;fortune/副;sub/複;複数/復;往復/
  10786. ふくいん /福音;evangel.「-となる出来事」/
  10787. ふくえん /福圓;姓/
  10788. ふくおか /福岡/
  10789. ふくげん /復元/
  10790. ふくごう /複合;complex/復号;decode/
  10791. ふくごうたい /複合体/
  10792. ふくごうてき /複合的/
  10793. ふくさよう /副作用/
  10794. ふくざつ /複雑/
  10795. ふくざつか /複雑化/
  10796. ふくざつせい /複雑性/
  10797. ふくし /福祉;welfare/副詞;[文法]adverb/
  10798. ふくしき /複式/
  10799. ふくしてき /福祉的;†welfare/
  10800. ふくしま /福島/
  10801. ふくしゅう /復習;†⇔予習/復讐;†revenge/
  10802. ふくじゅう /服従/
  10803. ふくす /福栖/
  10804. ふくすう /複数/
  10805. ふくすうかい /複数回/
  10806. ふくすうぎょう /複数行/
  10807. ふくすうだい /複数台/
  10808. ふくすうにん /複数人/
  10809. ふくすうまい /複数枚/
  10810. ふくせい /複製/
  10811. ふくせん /伏線;物語の-/複線;double line/
  10812. ふくそ /複素/
  10813. ふくそう /服装/輻輳;物事が集まること/
  10814. ふくそかんすう /複素関数/
  10815. ふくそすう /複素数/
  10816. ふくだ /福田/
  10817. ふくちやま /福知山/
  10818. ふくちょう /復調/
  10819. ふくつう /腹痛/
  10820. ふくとしん /副都心/
  10821. ふくとせい /複都制/
  10822. ふくぶん /複文/
  10823. ふくめん /覆面/
  10824. ふくろ /袋/
  10825. ふくろう /梟/
  10826. ふぐあい /不具合/
  10827. ふぐう /不遇/
  10828. ふけん /府県/
  10829. ふこう /不幸/
  10830. ふこく /布告/
  10831. ふごう /符号;†code.「モールス-」/
  10832. ふごうか /符号化/
  10833. ふさい /負債/夫妻/
  10834. ふさいたく /不採択/
  10835. ふざい /不在/
  10836. ふし /節/
  10837. ふしあな /節穴/
  10838. ふしぎ /不思議/
  10839. ふしぜん /不自然/
  10840. ふしちょう /不死鳥/
  10841. ふしみ /伏見/
  10842. ふしょう /負傷/父称/
  10843. ふしょく /腐食/
  10844. ふしん /不審;†不明で疑わしい。「-人物」/不信;†信用できない。「-感」/
  10845. ふしんしゃ /不審者/
  10846. ふしんせつ /不親切/
  10847. ふじ /富士/
  10848. ふじい /藤井/
  10849. ふじさき /藤咲;人名/藤崎/
  10850. ふじさん /富士山/
  10851. ふじた /藤田/
  10852. ふじつう /富士通;[企業名]/
  10853. ふじみ /富士見/
  10854. ふじみだい /富士見台/
  10855. ふじむら /藤村/
  10856. ふじもり /藤森/
  10857. ふじゅうぶん /不十分/
  10858. ふじょうり /不条理/
  10859. ふじわら /藤原/
  10860. ふじわらし /藤原氏;[日本史]/
  10861. ふずい /付随;†accompany.「-音楽」/
  10862. ふせ /布施/
  10863. ふせい /不正/
  10864. ふせき /布石/
  10865. ふせじ /伏せ字/
  10866. ふせつ /敷設/
  10867. ふそく /不足/附則/
  10868. ふそくぶん /不足分/
  10869. ふぞく /付属/
  10870. ふぞくひん /付属品/
  10871. ふた /蓋/
  10872. ふたい /附帯;=付帯/付帯/
  10873. ふたご /双子/
  10874. ふたござ /双子座;Gemini(Gem),(5.21-6.20)/
  10875. ふたたび /再び/
  10876. ふたつ /二つ/
  10877. ふたつな /二つ名/
  10878. ふたばん /二晩/
  10879. ふたり /二人/
  10880. ふたりよう /二人用/
  10881. ふたん /負担/
  10882. ふだい /譜代;-大名/
  10883. ふだん /普段/不断/
  10884. ふだんぎ /普段着/
  10885. ふち /不治;-の病/
  10886. ふちがみ /渕上/
  10887. ふちゅう /府中/
  10888. ふちゅうい /不注意/
  10889. ふちょう /不調/
  10890. ふちん /不沈;沈まない。「-空母」/
  10891. ふっかつ /復活/
  10892. ふっかつご /復活後/
  10893. ふっき /復帰/
  10894. ふっきゅう /復旧/
  10895. ふっきん /腹筋/
  10896. ふっこ /復古/
  10897. ふっこう /復興/
  10898. ふっこくばん /復刻版;reprint/
  10899. ふっそ /フッ素/
  10900. ふつう /普通/不通/
  10901. ふつうしゃ /普通車/
  10902. ふつか /二日/
  10903. ふつかめ /二日目/
  10904. ふつごう /不都合/
  10905. ふてい /不定/不貞;adultery.「-を働く」/
  10906. ふていき /不定期/
  10907. ふてきせつ /不適切/
  10908. ふてきとう /不適当/
  10909. ふてね /ふて寝/
  10910. ふで /筆/
  10911. ふとう /不当/
  10912. ふとうしき /不等式/
  10913. ふとくてい /不特定/
  10914. ふところ /懐/
  10915. ふとじ /太字/
  10916. ふともも /太腿;=太股/
  10917. ふとん /布団;(当て字)/
  10918. ふどう /浮動;†float/不動;†immobile/
  10919. ふどうさん /不動産/
  10920. ふどうしょうすうてん /浮動小数点/
  10921. ふどうしょうすうてんすう /浮動小数点数/
  10922. ふどうてん /不動点;fixed point/
  10923. ふどき /風土記/
  10924. ふなぼり /船堀/
  10925. ふにん /赴任/
  10926. ふね /船;ship/艦;warship/舟;boat/
  10927. ふのう /不能/富農/
  10928. ふはつ /不発/
  10929. ふひつよう /不必要/
  10930. ふひょう /不評/
  10931. ふび /不備/
  10932. ふへん /不変;†constant/
  10933. ふへんか /普遍化/
  10934. ふへんてき /普遍的;universal/
  10935. ふべん /不便/
  10936. ふべんきょう /不勉強/
  10937. ふぼ /父母/
  10938. ふまい /不昧/
  10939. ふまん /不満/
  10940. ふみ /史/文/
  10941. ふみか /文香;人名/
  10942. ふみだい /踏み台/
  10943. ふみんしょう /不眠症/
  10944. ふめい /不明/
  10945. ふめいかく /不明確/
  10946. ふめいてん /不明点/
  10947. ふめいりょう /不明瞭/
  10948. ふめん /譜面/
  10949. ふもう /不毛/
  10950. ふゆ /冬/
  10951. ふゆう /浮遊/
  10952. ふゆかい /不愉快/
  10953. ふゆば /冬場/
  10954. ふゆやま /冬山/
  10955. ふよ /付与;give/
  10956. ふよう /不要/扶養/
  10957. ふようい /不用意/
  10958. ふようひん /不用品/
  10959. ふらん /腐乱/
  10960. ふらんすご /フランス語/
  10961. ふり /不利/
  10962. ふりえき /不利益/
  10963. ふりかえ /振替/
  10964. ふりこう /不履行/
  10965. ふりそで /振袖/
  10966. ふりょ /不慮/
  10967. ふりょう /不良/不漁/
  10968. ふりょうひん /不良品/
  10969. ふりわけ /振り分け/
  10970. ふる /古/
  10971. ふるえ /震え/
  10972. ふるえごえ /震え声/
  10973. ふるかぶ /古株/
  10974. ふるごう /古国府/
  10975. ふるす /古巣/
  10976. ふるほん /古本/
  10977. ふろ /風呂/
  10978. ふろう /不労/不老/
  10979. ふろうしょとく /不労所得/
  10980. ふろく /付録/
  10981. ふろしき /風呂敷/
  10982. ふわ /不破/
  10983. ふん /分/吩/
  10984. ふんいき /雰囲気/
  10985. ふんか /噴火/
  10986. ふんかん /分間/
  10987. ふんきゅう /紛糾/
  10988. ふんご /分後/
  10989. ふんさい /粉砕/
  10990. ふんし /憤死/
  10991. ふんしつ /紛失/
  10992. ふんしゃ /噴射/
  10993. ふんそう /紛争/
  10994. ふんどし /褌/
  10995. ふんぬ /憤怒/
  10996. ふんべつ /分別/
  10997. ふんりゅう /粉流/
  10998. ふんりゅうたい /粉流体/
  10999. ぶ /部/分/
  11000. ぶい /部位/
  11001. ぶいん /部員/
  11002. ぶか /部下/
  11003. ぶかつ /部活/
  11004. ぶかつどう /部活動/
  11005. ぶき /武器/
  11006. ぶけ /武家/
  11007. ぶさく /部作/
  11008. ぶし /武士/部誌/
  11009. ぶしつ /部室/
  11010. ぶしつけ /不躾/
  11011. ぶしょ /部署/
  11012. ぶしょう /武将/
  11013. ぶじ /無事/
  11014. ぶじゅつ /武術/
  11015. ぶそう /武装/
  11016. ぶた /豚/
  11017. ぶたい /舞台/部隊/
  11018. ぶたにく /豚肉/
  11019. ぶちょう /部長/
  11020. ぶっか /物価/
  11021. ぶっかく /仏閣/
  11022. ぶっきょう /仏教/
  11023. ぶっけん /物件/
  11024. ぶっし /物資/
  11025. ぶっしき /仏式/
  11026. ぶっしつ /物質/
  11027. ぶっしつけい /物質系/
  11028. ぶっしん /仏心/
  11029. ぶっそう /物騒/
  11030. ぶったい /物体/
  11031. ぶっぴん /物品/
  11032. ぶつ /物/
  11033. ぶつよく /物欲/
  11034. ぶつり /物理/
  11035. ぶつりがく /物理学/
  11036. ぶつりがくしゃ /物理学者/
  11037. ぶつりてき /物理的/
  11038. ぶとうかい /舞踏会;ball/
  11039. ぶどう /葡萄/武道/
  11040. ぶなん /無難/
  11041. ぶひ /部費/
  11042. ぶひん /部品/
  11043. ぶひんや /部品屋/
  11044. ぶぶん /部分/
  11045. ぶぶんてき /部分的/
  11046. ぶめい /武名/
  11047. ぶもん /部門/
  11048. ぶゆう /武勇/
  11049. ぶらうんかん /ブラウン管/
  11050. ぶりょく /武力/
  11051. ぶるい /部類/
  11052. ぶん /文/分/
  11053. ぶんいん /分院/
  11054. ぶんか /文化;culture/分化;differentiation.「機能-」/
  11055. ぶんかい /分解/
  11056. ぶんかいてん /分界点/
  11057. ぶんかけん /文化圏/
  11058. ぶんかちょう /文化庁/
  11059. ぶんかつ /分割/
  11060. ぶんかてき /文化的/
  11061. ぶんかぶ /文化部/
  11062. ぶんかん /分館/
  11063. ぶんがく /文学/
  11064. ぶんき /分岐/
  11065. ぶんぎ /分木/
  11066. ぶんぎょう /分業/
  11067. ぶんけ /分家/
  11068. ぶんけい /文系/
  11069. ぶんけん /文献/
  11070. ぶんけんがく /文献学/
  11071. ぶんげん /分限/
  11072. ぶんこ /文庫/
  11073. ぶんこく /分国/
  11074. ぶんごう /文豪/
  11075. ぶんごたい /文語体/
  11076. ぶんさい /文才/
  11077. ぶんさん /分散/
  11078. ぶんさんがた /分散型/
  11079. ぶんし /分子;molecule/
  11080. ぶんしょ /文書/
  11081. ぶんしょう /文章/
  11082. ぶんしょうか /文章化/
  11083. ぶんしょうりょく /文章力/
  11084. ぶんしん /分身/
  11085. ぶんじょう /分乗/分譲/
  11086. ぶんすいれい /分水嶺/
  11087. ぶんすう /分数/
  11088. ぶんせい /文政;年号(1818-1830)/
  11089. ぶんせき /分析/
  11090. ぶんせつ /文節;†[文法]clause「連-変換」/
  11091. ぶんたい /文体/
  11092. ぶんたろう /文太郎;人名/
  11093. ぶんだん /分断/文壇/
  11094. ぶんちゅう /文中;年号(1372-1375)/
  11095. ぶんちん /文鎮/
  11096. ぶんぱい /分配/
  11097. ぶんぱき /分波器/
  11098. ぶんぴつか /文筆家/
  11099. ぶんぷ /分布/
  11100. ぶんぷず /分布図/
  11101. ぶんべつ /分別/
  11102. ぶんぽう /文法/
  11103. ぶんまつ /文末/
  11104. ぶんみゃく /文脈/
  11105. ぶんめい /文明;年号(1469-1487)/
  11106. ぶんめん /文面/
  11107. ぶんや /分野/
  11108. ぶんり /分離/文理/
  11109. ぶんりき /分離器/
  11110. ぶんりつ /分率/
  11111. ぶんるい /分類/
  11112. ぶんれつ /分裂/
  11113. へい /黒/兵/弊;弊社/
  11114. へいあん /平安/
  11115. へいあんきょう /平安京/
  11116. へいい /平易/
  11117. へいいき /閉域/
  11118. へいえい /兵営/
  11119. へいえん /閉園/
  11120. へいか /陛下/
  11121. へいかつか /平滑化/
  11122. へいかん /閉館/
  11123. へいがい /弊害/
  11124. へいがく /弊学/兵学/
  11125. へいがっこう /兵学校/
  11126. へいき /平気/併記;両論-/兵器/
  11127. へいきん /平均/
  11128. へいきんち /平均値/
  11129. へいきんてき /平均的/
  11130. へいけ /平家/
  11131. へいげん /平原/
  11132. へいこう /並行;†concurrent.「-作業」/平衡;†balance.「-を保つ」/閉校/
  11133. へいこうせん /平行線;parallel/
  11134. へいさ /閉鎖/
  11135. へいし /平氏/
  11136. へいしゃ /弊社/兵舎/
  11137. へいじつ /平日/
  11138. へいじょうきょう /平城京/
  11139. へいせい /平成;年号(1989-)/
  11140. へいぜん /平然/
  11141. へいそう /兵装/
  11142. へいち /平地/
  11143. へいちょう /兵長/閉庁/
  11144. へいてん /閉店/
  11145. へいねつ /平熱/
  11146. へいべい /平米/
  11147. へいめん /平面/
  11148. へいや /平野/
  11149. へいよう /併用/
  11150. へいりょく /兵力/
  11151. へいりょくさ /兵力差/
  11152. へいれつ /並列/
  11153. へいれつか /並列化/
  11154. へいれつせい /並列性/
  11155. へいれつど /並列度/
  11156. へいわ /平和/
  11157. へいわじま /平和島/
  11158. へき /癖/
  11159. へた /下手/
  11160. へび /蛇/
  11161. へや /部屋/
  11162. へりくつ /屁理屈/
  11163. へん /変/片/篇;(あまれたもの)/扁;扁平/辺/編;(あむこと)/
  11164. へんか /変化/
  11165. へんかく /変革/
  11166. へんかん /変換/返還/
  11167. へんきゃく /返却/
  11168. へんきゃくち /返却値/
  11169. へんきょう /辺境/
  11170. へんきん /返金/
  11171. へんけい /変形/
  11172. へんけん /偏見/
  11173. へんげ /変化/
  11174. へんこう /変更/偏光;†polarisation.「-プリズム」/
  11175. へんこうてん /変更点/
  11176. へんさい /返済/
  11177. へんさち /偏差値/
  11178. へんさん /編纂/
  11179. へんざい /偏在;かたよって存在/
  11180. へんし /変死/
  11181. へんしつ /変質/
  11182. へんしゅ /変種/
  11183. へんしゅう /編集/
  11184. へんしゅうき /編集機/
  11185. へんしゅうちょう /編集長/
  11186. へんしゅうぶ /編集部/
  11187. へんしん /返信/
  11188. へんじ /返事/
  11189. へんすう /変数/
  11190. へんすうひょう /変数表/
  11191. へんせい /編成/
  11192. へんせん /変遷/
  11193. へんそう /返送/
  11194. へんそくてき /変則的/
  11195. へんたい /変態/
  11196. へんちょう /変調/
  11197. へんちょうは /変調波/
  11198. へんとう /返答/
  11199. へんど /辺土/
  11200. へんどう /変動/
  11201. へんにゅう /編入/
  11202. へんのう /返納/
  11203. へんぴん /返品/
  11204. へんみ /辺見/
  11205. へんれい /返礼;お返し/
  11206. べ /部/
  11207. べいぐん /米軍/
  11208. べいこく /米国/
  11209. べき /羃;^/
  11210. べっかい /別解/
  11211. べっけん /別件/
  11212. べっこ /別個/
  11213. べっしゅ /別種/
  11214. べっしょ /別所/
  11215. べってんち /別天地/
  11216. べっぴょう /別表/
  11217. べつ /別/蔑;蔑視/
  11218. べつじん /別人/
  11219. べつべつ /別々/
  11220. べつめい /別名/
  11221. べつもの /別物/
  11222. べつもんだい /別問題/
  11223. べに /紅/
  11224. べにお /紅緒/
  11225. べれーぼう /ベレー帽/
  11226. べん /弁/便/
  11227. べんきょう /勉強/
  11228. べんきょうかい /勉強会/
  11229. べんぎじょう /便宜上/
  11230. べんご /弁護/
  11231. べんごし /弁護士/
  11232. べんとう /弁当/
  11233. べんとうや /弁当屋/
  11234. べんり /便利/
  11235. ぺきん /北京/
  11236. ぺんさき /ペン先/
  11237. ぺーじ /頁/
  11238. ぺーじばんごう /ページ番号/
  11239. ほ /保/火;(古訓)火群/穂/
  11240. ほあじゃお /花椒/
  11241. ほいこーろー /回鍋肉/
  11242. ほう /方/砲/法/峰;最高峰/報/
  11243. ほうい /包囲/方位/
  11244. ほうえい /泡影/放映/
  11245. ほうおう /鳳凰/法王;Pope/
  11246. ほうおうどう /鳳凰堂/
  11247. ほうか /放火;arson/
  11248. ほうかい /崩壊/
  11249. ほうかいしゃく /法解釈/
  11250. ほうかいせい /法改正/
  11251. ほうかご /放課後/
  11252. ほうかつ /包括/
  11253. ほうかつてき /包括的/
  11254. ほうが /萌芽/
  11255. ほうがく /方角/邦楽/法学/
  11256. ほうがくしゃ /法学者/
  11257. ほうがくぶ /法学部/
  11258. ほうがん /包含/
  11259. ほうき /放棄/伯耆;鳥取県西部/法規/蜂起/
  11260. ほうぎょ /崩御/
  11261. ほうぐ /宝具/法具/
  11262. ほうけん /封建/
  11263. ほうげん /方言/放言/
  11264. ほうこう /方向/咆哮/芳香/放校/彷徨/
  11265. ほうこうせい /方向性/
  11266. ほうこく /報告;report/
  11267. ほうこくかい /報告会/
  11268. ほうこくしょ /報告書/
  11269. ほうさく /方策/
  11270. ほうし /奉仕/
  11271. ほうしき /方式/
  11272. ほうしゃせん /放射線/
  11273. ほうしゃのう /放射能/
  11274. ほうしゅう /報酬/
  11275. ほうしゅつ /放出/
  11276. ほうしょう /報奨;†reward and encourage.「定住-金」/
  11277. ほうしん /方針/
  11278. ほうじ /法事/
  11279. ほうじゅん /芳醇;香り高く味良い。「-なワイン」/
  11280. ほうじょ /幇助/
  11281. ほうじょう /北条/
  11282. ほうじん /法人;corporation/
  11283. ほうじんかく /法人格/
  11284. ほうせい /法政;law and politics/
  11285. ほうせいど /法制度/
  11286. ほうせき /宝石/
  11287. ほうせん /法線/
  11288. ほうそ /硼素/
  11289. ほうそう /放送/
  11290. ほうそうきょく /放送局/
  11291. ほうそうは /放送波/
  11292. ほうそうほう /放送法/
  11293. ほうそく /法則/
  11294. ほうそくてき /法則的/
  11295. ほうたい /包帯/
  11296. ほうだい /放題/
  11297. ほうだん /砲弾/
  11298. ほうち /放置/法治/
  11299. ほうちょう /包丁/
  11300. ほうてい /法定;legal.「-金利」/
  11301. ほうていしき /方程式/
  11302. ほうてき /法的/
  11303. ほうどう /報道/
  11304. ほうどうかん /報道官;(米)Press Secretary/
  11305. ほうにん /放任/
  11306. ほうのう /奉納/
  11307. ほうふ /豊富/抱負/
  11308. ほうふく /報復/
  11309. ほうふつ /彷彿/
  11310. ほうぶん /法文/
  11311. ほうへいきゅう /宝瓶宮;[十二宮]みずがめ座(1.20-2.18)/
  11312. ほうべん /方便/
  11313. ほうほう /方法/
  11314. ほうぼう /方々/
  11315. ほうむ /法務/
  11316. ほうめん /方面/
  11317. ほうもん /訪問/
  11318. ほうやく /邦訳/
  11319. ほうらい /宝来/
  11320. ほうらくせん /包絡線/
  11321. ほうりつ /法律/
  11322. ほうりつじょう /法律上/
  11323. ほうりゅう /放流/
  11324. ほうれい /法令;法律と命令/
  11325. ほうれんそう /ほうれん草/
  11326. ほうろう /放浪/
  11327. ほうわ /飽和/
  11328. ほおん /保温/
  11329. ほか /他/外/
  11330. ほかん /補完;completion/補間;[数学]interpolation/保管/
  11331. ほき /補記/
  11332. ほきゅう /補給/
  11333. ほく /北/
  11334. ほくい /北緯/
  11335. ほくおう /北欧/
  11336. ほくせい /北西/
  11337. ほくせつ /北摂/
  11338. ほくだい /北大/
  11339. ほくとう /北東/
  11340. ほくとしちせい /北斗七星/
  11341. ほくぶ /北部/
  11342. ほくべいばん /北米版/
  11343. ほくりく /北陸/
  11344. ほくりくどう /北陸道/
  11345. ほけん /保険;†insurance.「生命-」/
  11346. ほこう /歩行/
  11347. ほこうしゃ /歩行者/
  11348. ほこら /祠/
  11349. ほこり /埃/
  11350. ほご /保護/
  11351. ほごしゃ /保護者/
  11352. ほし /☆/星/
  11353. ほしいも /干し芋/
  11354. ほししんいち /星新一;SF作家/
  11355. ほしぞら /星空/
  11356. ほしとり /星取/
  11357. ほしみ /星見/
  11358. ほしゅ /保守/
  11359. ほしゅてき /保守的/
  11360. ほしゅは /保守派/
  11361. ほしょう /保証;†guarantee.「-人」/
  11362. ほしょうにん /保証人/
  11363. ほじ /保持/
  11364. ほじょ /補助/
  11365. ほせい /補正;correct/
  11366. ほぜん /保全/
  11367. ほそうろ /舗装路/
  11368. ほそく /補足;complement.「-説明」/捕捉;capture,「レーダーに-する」/
  11369. ほそじ /細字/
  11370. ほぞん /保存/
  11371. ほぞんさき /保存先/
  11372. ほぞんしょく /保存食/
  11373. ほぞんじ /保存時/
  11374. ほぞんせい /保存性/
  11375. ほぞんそく /保存則/
  11376. ほぞんりょう /保存料/
  11377. ほっかい /北海/
  11378. ほっかいどう /北海道/
  11379. ほっきょくせい /北極星/
  11380. ほっしん /発疹;[医]eruption/
  11381. ほっそく /発足/
  11382. ほったん /発端/
  11383. ほてん /補填/
  11384. ほとけ /仏/
  11385. ほとんど /殆ど/
  11386. ほど /程/
  11387. ほどう /歩道/
  11388. ほにゅうるい /哺乳類/
  11389. ほね /骨/
  11390. ほのお /焔/
  11391. ほゆう /保有/
  11392. ほよう /歩容/
  11393. ほらがい /法螺貝/
  11394. ほり /壕;原義:水のないほり/堀/
  11395. ほりえ /堀江/
  11396. ほりゅう /保留/
  11397. ほりょ /捕虜/
  11398. ほん /本/
  11399. ほんあん /翻案/
  11400. ほんい /本位/
  11401. ほんかく /本格/
  11402. ほんかくてき /本格的/
  11403. ほんがん /本貫/
  11404. ほんき /本気/
  11405. ほんきょ /本拠/
  11406. ほんきょち /本拠地/
  11407. ほんぎょう /本業/
  11408. ほんけ /本家/
  11409. ほんけんきゅう /本研究/
  11410. ほんこう /本稿/本校/
  11411. ほんこん /香港/
  11412. ほんごう /本郷/
  11413. ほんごし /本腰/
  11414. ほんさく /本作/
  11415. ほんしつ /本質/
  11416. ほんしつてき /本質的/
  11417. ほんしゃ /本社/
  11418. ほんしょう /本性/
  11419. ほんしょく /本職/
  11420. ほんじつ /本日/
  11421. ほんじょう /本庄/
  11422. ほんすう /本数/
  11423. ほんすじ /本筋/
  11424. ほんせい /本姓;original surname.「与謝蕪村、-谷口」/
  11425. ほんせきち /本籍地/
  11426. ほんせん /本線;main line.「山陽-」/
  11427. ほんぞん /本尊/
  11428. ほんたい /本体/
  11429. ほんたいがわ /本体側/
  11430. ほんだ /本田/
  11431. ほんだい /本題/
  11432. ほんだな /本棚/
  11433. ほんちょうさ /本調査/
  11434. ほんちょうし /本調子/
  11435. ほんてん /本店/
  11436. ほんと /本当/
  11437. ほんとう /本当/
  11438. ほんど /本土/
  11439. ほんにん /本人/
  11440. ほんね /本音/
  11441. ほんのう /本能/
  11442. ほんのうじ /本能寺/
  11443. ほんば /本場/
  11444. ほんばん /本番/
  11445. ほんぶ /本部/
  11446. ほんぶん /本文;†text/
  11447. ほんぺん /本編/
  11448. ほんぽう /本邦;-初公開/
  11449. ほんまつ /本末/
  11450. ほんまつてんとう /本末転倒/
  11451. ほんみょう /本名/
  11452. ほんもう /本望/
  11453. ほんもの /本物/
  11454. ほんや /本屋/
  11455. ほんやく /翻訳/
  11456. ほんやくか /翻訳家/
  11457. ほんらい /本来/
  11458. ほんらいてき /本来的/
  11459. ほんろん /本論/
  11460. ほーら /和了;[麻雀]/
  11461. ぼいん /母音/
  11462. ぼう /某/棒/
  11463. ぼうえい /防衛/
  11464. ぼうえいせん /防衛戦;defensive war/
  11465. ぼうえん /望遠/
  11466. ぼうえんきょう /望遠鏡/
  11467. ぼうかん /防寒/
  11468. ぼうかんしゃ /傍観者/
  11469. ぼうがい /妨害/
  11470. ぼうきゃく /忘却/
  11471. ぼうきょ /暴挙/
  11472. ぼうぎょ /防御/防禦;=防御/
  11473. ぼうくん /暴君/
  11474. ぼうけい /傍系/
  11475. ぼうけん /冒険/
  11476. ぼうげん /暴言/
  11477. ぼうこく /某国/
  11478. ぼうさい /防災/
  11479. ぼうさつ /謀殺/
  11480. ぼうし /防止/某氏/
  11481. ぼうしゃ /某社/
  11482. ぼうしょ /某所/
  11483. ぼうしょく /暴食/
  11484. ぼうじ /防磁/
  11485. ぼうじん /防塵/
  11486. ぼうず /坊主/
  11487. ぼうせき /紡績/
  11488. ぼうぜん /呆然/
  11489. ぼうそう /暴走/
  11490. ぼうだ /滂沱/
  11491. ぼうだい /厖大/膨大/
  11492. ぼうだん /防弾/
  11493. ぼうちょう /膨脹;=膨張/
  11494. ぼうちょうせき /傍聴席/
  11495. ぼうとう /冒頭/
  11496. ぼうとく /冒涜/
  11497. ぼうひと /某人/
  11498. ぼうふう /暴風/
  11499. ぼうぼう /某々/
  11500. ぼうめい /亡命/
  11501. ぼうりょく /暴力/
  11502. ぼうれい /亡霊/
  11503. ぼき /簿記/
  11504. ぼきん /募金/
  11505. ぼく /僕/
  11506. ぼくさつ /撲殺/
  11507. ぼけつ /墓穴/
  11508. ぼご /母語/
  11509. ぼさつ /菩薩/
  11510. ぼしゅう /募集/
  11511. ぼしゅうだん /母集団/
  11512. ぼしゅうちゅう /募集中/
  11513. ぼしん /戊辰/
  11514. ぼたい /母体/
  11515. ぼたん /釦/
  11516. ぼだいじ /菩提寺/
  11517. ぼち /墓地/
  11518. ぼっか /牧歌/
  11519. ぼっかてき /牧歌的/
  11520. ぼっき /勃起/
  11521. ぼっこう /勃興/
  11522. ぼん /盆/
  11523. ぼんくら /盆暗/
  11524. ぼんさい /盆栽/
  11525. ぼんのう /煩悩/
  11526. ぽんとちょう /先斗町/
  11527. ま /魔/間/真/
  11528. まい /枚/舞/米/
  11529. まいあさ /毎朝/
  11530. まいかい /毎回/
  11531. まいき /毎期/
  11532. まいきょ /枚挙/
  11533. まいくろ /μ/
  11534. まいぐみ /枚組/
  11535. まいしゅう /毎週/
  11536. まいすう /枚数/
  11537. まいつき /毎月/
  11538. まいとし /毎年/
  11539. まいど /毎度/
  11540. まいなす /-;minus/
  11541. まいにち /毎日/
  11542. まいびょう /毎秒/
  11543. まいぼつ /埋没/
  11544. まいめ /枚目/
  11545. まうえ /真上/
  11546. まえ /前/
  11547. まえおき /前置き/
  11548. まえだ /前田/
  11549. まえまえ /前々/
  11550. まおう /魔王/
  11551. まか /摩訶/
  11552. まかい /魔界/
  11553. まかべ /真壁/
  11554. まがお /真顔/
  11555. まき /薪/眞紀;人名,「真」旧字/巻/
  11556. まきかた /巻き方/
  11557. まきじた /巻き舌/
  11558. まきじゃく /巻尺/
  11559. まぎゃく /真逆/
  11560. まく /幕;curtain/
  11561. まくはり /幕張/
  11562. まくら /枕/
  11563. まくらもと /枕元/
  11564. まこ /麻子/
  11565. まこと /誠/
  11566. まご /孫/
  11567. まごろく /孫六/
  11568. まさ /政/
  11569. まさかど /将門/
  11570. まさすけ /政助/政輔;名/
  11571. まさつ /摩擦/
  11572. まさひと /正人/
  11573. まさむね /正宗/
  11574. まし /麻紙/
  11575. ました /増田/
  11576. ましょう /魔障/
  11577. ましろ /真白/
  11578. ましん /麻疹/
  11579. まじめ /真面目/
  11580. まじゅつ /魔術/
  11581. まじゅつし /魔術師/
  11582. まじょ /魔女/
  11583. まじん /魔神/魔人/
  11584. ます /升/
  11585. ますだ /増田/
  11586. また /股;thigh/
  11587. まだ /未だ/
  11588. まだん /魔弾/
  11589. まち /町/街;(商業の発展した区域)/
  11590. まちあい /待合/
  11591. まちかど /街角/
  11592. まちなか /街中/
  11593. まちなみ /街並み/町並み/
  11594. まっか /真っ赤/
  11595. まっき /末期/
  11596. まっくら /真っ暗/
  11597. まっさお /真っ青/
  11598. まっしろ /真っ白/
  11599. まったいら /真っ平ら/
  11600. まったく /全く/
  11601. まっちゃ /抹茶/
  11602. まっぷたつ /真っ二つ/
  11603. まつ /末;末期/松/
  11604. まつい /松井/
  11605. まつえ /松江/
  11606. まつえい /末裔/
  11607. まつええき /松江駅/
  11608. まつえし /松江市/
  11609. まつえじょう /松江城/
  11610. まつえはん /松江藩/
  11611. まつお /松尾/
  11612. まつおか /松岡/
  11613. まつだいら /松平/
  11614. まつび /末尾/
  11615. まつみ /松実;姓/
  11616. まつや /松屋/
  11617. まつり /茉理;人名/祭/
  11618. まつりぬい /纏り縫い/
  11619. まつろ /末路/
  11620. まと /的/
  11621. まとう /間藤/
  11622. まとめ /纏め/
  11623. まど /窓/
  11624. まどう /魔道/
  11625. まどうし /魔導師/
  11626. まどぐち /窓口/
  11627. まどり /間取り/
  11628. まどりず /間取り図/
  11629. まな /真名/
  11630. まないた /まな板/
  11631. まなつ /真夏/
  11632. まなべ /真鍋/
  11633. まね /真似/
  11634. まの /真野/
  11635. まひ /麻痺/
  11636. まほう /魔法/
  11637. まほうしょうじょ /魔法少女/
  11638. まほうりょく /魔法力/
  11639. まぼろし /幻/
  11640. まみこ /麻美子/
  11641. まみや /間宮/
  11642. まめ /豆/
  11643. まめちしき /豆知識/
  11644. まもう /摩耗/
  11645. まもりがみ /守り神/
  11646. まやく /麻薬/
  11647. まゆ /眉/
  11648. まよこ /真横/
  11649. まりょく /魔力/
  11650. まる /○;しろまる/丸/圓;「円」の旧字(人名用漢字)/
  11651. まるがめ /丸亀/
  11652. まるごと /丸ごと/
  11653. まるじるし /丸印/
  11654. まるた /丸太/
  11655. まるなげ /丸投げ/
  11656. まるばつ /○×/
  11657. まるまる /○○/丸々/
  11658. まるめ /丸め/
  11659. まれ /稀/
  11660. まろ /麿/
  11661. まん /万/萬;「万」の旧字(人名用漢字)/満/
  11662. まんいち /万一/
  11663. まんえん /万円/
  11664. まんが /漫画/
  11665. まんき /満期/
  11666. まんきつ /満喫/
  11667. まんげつ /満月/
  11668. まんさい /満載/
  11669. まんしゅうこく /満州国/
  11670. まんしゅうご /満州語/
  11671. まんしん /慢心/
  11672. まんじ /卍/
  11673. まんせい /慢性/
  11674. まんぞく /満足/
  11675. まんだら /曼荼羅;mandala/
  11676. まんなか /真ん中/
  11677. まんにん /万人/
  11678. まんねんひつ /万年筆/
  11679. まんぷく /満腹/
  11680. まんまん /満々/
  11681. まんよう /万葉/
  11682. まんようしゅう /万葉集/
  11683. まんりょう /満了/
  11684. まーじゃん /麻雀/
  11685. まーぼ /麻婆/
  11686. まーぼー /麻婆/
  11687. まーぼーどうふ /麻婆豆腐/
  11688. まーぼーなす /麻婆茄子/
  11689. まーぽー /麻婆/
  11690. み /未/見/実/美/御/身/
  11691. みいのはら /三井野原/
  11692. みうち /身内/
  11693. みうら /三浦/
  11694. みえ /未恵/莧/三重/
  11695. みえかた /見え方/
  11696. みお /未央/
  11697. みか /甕/
  11698. みかい /未開/
  11699. みかいけつ /未解決/
  11700. みかいしゅう /未回収/
  11701. みかいじん /未開人/
  11702. みかいふう /未開封/
  11703. みかく /味覚/
  11704. みかくにん /未確認/
  11705. みかこう /未加工/
  11706. みかさ /三笠/
  11707. みかた /見方;†view.「ものの-」/味方;†ally.「正義の-」/
  11708. みかど /帝/
  11709. みかみ /三上/
  11710. みかわ /三河/
  11711. みかん /未完;incomplete/
  11712. みがら /身柄/
  11713. みき /三木/
  11714. みきもと /美樹本/
  11715. みぎ /右/
  11716. みぎあし /右足/
  11717. みぎかた /右肩/
  11718. みぎがわ /右側/
  11719. みぎした /右下/
  11720. みぎて /右手/
  11721. みぎはし /右端/
  11722. みぎひざ /右膝/
  11723. みぎむね /右胸/
  11724. みぎめ /右目/
  11725. みく /未来;人名/
  11726. みくも /美雲/
  11727. みけいけん /未経験/
  11728. みこ /巫女/
  11729. みこうかい /未公開/
  11730. みこころ /御心/
  11731. みこと /美琴;人名/命/
  11732. みことのり /詔/
  11733. みごと /見事/
  11734. みさか /御坂/
  11735. みさき /岬/美咲/
  11736. みしま /三島/
  11737. みしゅうがく /未就学/
  11738. みしゅうせい /未修正/
  11739. みしよう /未使用/
  11740. みじっそう /未実装/
  11741. みじゅく /未熟/
  11742. みず /水/
  11743. みずいろ /水色/
  11744. みずうみ /湖/
  11745. みずか /瑞佳;名/
  11746. みずかけ /水掛/
  11747. みずがき /瑞牆/瑞垣;神山・神社などの垣/
  11748. みずき /水樹/
  11749. みずぎ /水着/
  11750. みずげい /水芸/
  11751. みずしま /水島/
  11752. みずたに /水谷/
  11753. みずに /水煮/
  11754. みずの /水野/
  11755. みずのと /癸;[十干]10/
  11756. みずはし /水橋/
  11757. みずはら /水原/
  11758. みずほ /瑞穂/
  11759. みせ /店/
  11760. みせいねん /未成年/
  11761. みせかた /見せ方/
  11762. みぜに /身銭/
  11763. みぜん /未然/
  11764. みそ /味噌/
  11765. みそぎ /禊/
  11766. みそにこみ /味噌煮込み/
  11767. みその /御薗/
  11768. みぞ /溝/
  11769. みぞぐち /溝口/
  11770. みた /三田/
  11771. みたか /三鷹/
  11772. みため /見た目/
  11773. みち /道/路;(字義:連絡路)/未知/
  11774. みちお /道生/
  11775. みちばた /道端/
  11776. みちゃくしゅ /未着手/
  11777. みぢか /身近/
  11778. みっか /三日/
  11779. みっしゅう /密集/
  11780. みっせつ /密接/
  11781. みっちゃく /密着/
  11782. みっつ /三つ/
  11783. みつ /三ツ/闐/三つ/
  11784. みつい /三井/
  11785. みついすみとも /三井住友;[企業名]-FG/
  11786. みつおり /三つ折り/
  11787. みつづり /美綴/
  11788. みつど /密度/
  11789. みつなり /三成/
  11790. みつは /三葉/
  11791. みつば /三葉/
  11792. みつびし /三菱/
  11793. みつぼし /三つ星/
  11794. みつま /三ツ間/
  11795. みつみね /三峰/
  11796. みてい /未定/
  11797. みていぎ /未定義/
  11798. みとう /未踏;†誰も立ち入らなかった。「人跡-」/
  11799. みどうすじ /御堂筋/
  11800. みどり /緑/
  11801. みな /皆/
  11802. みなかみ /水上/
  11803. みなさま /皆様/
  11804. みなさん /皆さん/
  11805. みなと /港/湊斗/湊;=港/
  11806. みなとく /港区/
  11807. みなみ /南/
  11808. みなみがわ /南側/
  11809. みなもと /源/
  11810. みなもとけ /源家/
  11811. みね /峰/
  11812. みのう /未納/
  11813. みのお /箕面/
  11814. みのる /穂/稔/
  11815. みはた /御旗/
  11816. みばえ /見栄え/
  11817. みばらい /未払/
  11818. みぶん /身分/
  11819. みぶんしょう /身分証/
  11820. みほうそう /未放送/
  11821. みほのせき /美保関/
  11822. みほん /見本/
  11823. みまい /見舞/
  11824. みまん /未満/
  11825. みみ /美々;人名/耳/
  11826. みみより /耳寄り/
  11827. みや /宮/
  11828. みやがわ /宮川/
  11829. みやぎ /宮城;-県/
  11830. みやけ /三宅/
  11831. みやげ /土産/
  11832. みやこ /都/京;名/
  11833. みやざき /宮崎/
  11834. みやざわ /宮澤/
  11835. みやざわけんじ /宮沢賢治/
  11836. みやした /宮下/
  11837. みやなが /宮永/
  11838. みやび /雅/
  11839. みやふじ /宮藤;人名/
  11840. みやべ /宮部/
  11841. みやみつ /宮永/
  11842. みやもと /宮本/
  11843. みょう /妙/
  11844. みょうこう /妙高/
  11845. みょうじ /名字/苗字/
  11846. みょうじょう /明星/
  11847. みよし /三好/
  11848. みらい /未来/
  11849. みりょく /魅力/
  11850. みりょくてき /魅力的/
  11851. みれん /未練/
  11852. みわけ /見分け/
  11853. みわざ /御業/
  11854. みん /明/閔;(呉音)/民/
  11855. みんか /民家/
  11856. みんかん /民間/
  11857. みんしゅしゅぎ /民主主義/
  11858. みんしゅとう /民主党/
  11859. みんじ /民事/
  11860. みんせい /民青/
  11861. みんぞく /民族;†race,nation.「北方-」/民俗;†folk.「-学」/
  11862. みんぞくがく /民俗学;folklore/
  11863. みんちょう /明朝/
  11864. みんちょうたい /明朝体/
  11865. みんな /皆/
  11866. みんぺい /民兵/
  11867. みんぽう /民放;†民間放送局/民法;†civil code/
  11868. みんよう /民謡/
  11869. みんわ /民話/
  11870. む /無/
  11871. むあっしゅく /無圧縮/
  11872. むいしき /無意識/
  11873. むいみ /無意味/
  11874. むえん /無縁/
  11875. むかいぞう /無改造/
  11876. むかいへん /無改変/
  11877. むかし /昔/
  11878. むかしながら /昔ながら/
  11879. むかんけい /無関係/
  11880. むかんしん /無関心/
  11881. むがく /無学/
  11882. むきず /無傷/
  11883. むきどう /無軌道/
  11884. むきゅう /無窮;limitless.「天壌-」/
  11885. むきょか /無許可/
  11886. むぎ /麦/
  11887. むくち /無口/
  11888. むけい /無形/
  11889. むげん /無限/無間;=むけん/
  11890. むげんえんてん /無限遠点/
  11891. むこ /婿/
  11892. むこう /無効/
  11893. むこうか /無効化/
  11894. むごん /無言/
  11895. むさいげん /無際限/
  11896. むさし /武蔵/
  11897. むさしの /武蔵野/
  11898. むさしのかみ /武蔵守/
  11899. むさん /霧散/
  11900. むさんそ /無酸素;-運動/
  11901. むし /無視/虫/
  11902. むしゃ /武者/
  11903. むしゅうせい /無修正/
  11904. むしょう /無償/無性/
  11905. むしょく /無職/
  11906. むじつ /無実/
  11907. むじゃき /無邪気/
  11908. むじゅん /矛盾/
  11909. むじょうけん /無条件/
  11910. むじん /無人/無尽/
  11911. むじんか /無人化/
  11912. むすう /無数/
  11913. むすこ /息子/
  11914. むすびめ /結び目/
  11915. むすめ /娘/
  11916. むせいか /無声化/
  11917. むせいげん /無制限/
  11918. むせきにん /無責任/
  11919. むせってん /無接点/
  11920. むせん /無線/
  11921. むだ /無駄/
  11922. むだん /無断/
  11923. むち /無知/
  11924. むちゃ /無茶/
  11925. むちゃくちゃ /無茶苦茶/
  11926. むなもと /胸元/
  11927. むね /旨/宗/胸/棟/
  11928. むねにく /胸肉/
  11929. むのう /無能/
  11930. むはい /無敗/
  11931. むひはん /無批判/
  11932. むへんかん /無変換/
  11933. むほうちたい /無法地帯/
  11934. むほしょう /無保証/
  11935. むめい /無名;nameless. 「-の作家」/
  11936. むやみ /無闇/
  11937. むよう /無用/
  11938. むら /村/
  11939. むらい /村井/
  11940. むらいじゅん /村井純;人名/
  11941. むらかみ /村上/
  11942. むらかわ /村川;人名/
  11943. むらき /村木/
  11944. むらくも /叢雲/
  11945. むらさき /紫/
  11946. むらた /村田/
  11947. むらまさ /村正/
  11948. むり /無理/
  11949. むりすう /無理数/
  11950. むりすじ /無理筋/
  11951. むりやり /無理矢理;(当て字)/
  11952. むりょう /無料/
  11953. むりょく /無力/
  11954. むろまち /室町/
  11955. むろん /無論/
  11956. め /目/眼;(字義:眼窩の中の「め」)/芽/
  11957. めい /名/姪/銘;brand.「刀の-」/
  11958. めいか /名家/
  11959. めいかく /明確/
  11960. めいかくか /明確化/
  11961. めいがら /銘柄/
  11962. めいき /明記;ハッキリ書く/
  11963. めいぎ /名義/
  11964. めいげん /明言;†declare.「意志を-する」/迷言;†nonsense/名言;†sayings.「先人の-」/
  11965. めいげんしゅう /名言集/
  11966. めいさい /明細/
  11967. めいさいしょ /明細書/
  11968. めいさく /名作/
  11969. めいし /名刺;†card/名詞;†[文法]noun/
  11970. めいしか /名詞化/
  11971. めいしょう /名称/
  11972. めいしん /迷信/
  11973. めいじ /明治;年号(1868-1912)/明示;specify/
  11974. めいじき /明治期/
  11975. めいじてき /明示的/
  11976. めいせい /明星/
  11977. めいそう /迷走/瞑想/
  11978. めいだい /命題/
  11979. めいど /明度;luminosity/
  11980. めいにち /命日/
  11981. めいのはま /姪浜/
  11982. めいぶつ /名物/
  11983. めいぶん /明文;明白な文章/
  11984. めいぶんか /明文化/
  11985. めいめい /命名/明々;―白々/
  11986. めいめつ /明滅/
  11987. めいもく /名目/
  11988. めいよ /名誉/
  11989. めいりょう /明瞭/
  11990. めいれい /命令/
  11991. めいろ /迷路/
  11992. めいわく /迷惑/
  11993. めがてん /真・女神転生/女神転生/
  11994. めがね /眼鏡/
  11995. めがみ /女神/
  11996. めがみてんせい /女神転生/
  11997. めくら /盲/
  11998. めぐみ /恵/
  11999. めぐり /恵凛;姓/
  12000. めぐりた /回田/
  12001. めぐりたちょう /回田町/
  12002. めぐろ /目黒/
  12003. めぐろく /目黒区/
  12004. めし /飯/
  12005. めじ /目地/
  12006. めせん /目線/
  12007. めちゃくちゃ /滅茶苦茶/
  12008. めった /滅多;(当て字)/
  12009. めど /目処/
  12010. めのまえ /目の前/
  12011. めまい /眩暈/
  12012. めやす /目安/
  12013. めん /麺;noodle/面/
  12014. めんえき /免疫/
  12015. めんきょ /免許/
  12016. めんじょ /免除/
  12017. めんせき /面積/免責/
  12018. めんせつ /面接/
  12019. めんぜい /免税/
  12020. めんだん /面談/
  12021. めんどう /面倒/
  12022. めんみつ /綿密/
  12023. も /喪/
  12024. もういちど /もう一度/
  12025. もうげん /妄言/
  12026. もうこ /蒙古;Mongol/
  12027. もうさいかん /毛細管/
  12028. もうしこみ /申し込み/
  12029. もうしご /申し子/
  12030. もうしたて /申立/
  12031. もうしで /申し出/
  12032. もうしぶん /申し分/
  12033. もうしわけ /申し訳/
  12034. もうそう /妄想/
  12035. もうふ /毛布/
  12036. もうまく /網膜/
  12037. もうら /網羅/
  12038. もうらてき /網羅的/
  12039. もうり /毛利/
  12040. もがみ /最上/
  12041. もく /木/目/
  12042. もくげき /目撃/
  12043. もくさ /舞草/
  12044. もくさん /目算/
  12045. もくし /目視/
  12046. もくしろく /黙示録;[聖書]The Apocalypse(Apoc)/
  12047. もくじ /目次/
  12048. もくじあん /目次案/
  12049. もくせい /木星;Jupitor/木製;wooden/
  12050. もくぞう /木造/
  12051. もくてき /目的/
  12052. もくてきち /目的地/
  12053. もくてきべつ /目的別/
  12054. もくば /木馬/
  12055. もくひょう /目標/
  12056. もくよう /木曜/
  12057. もくようび /木曜日/
  12058. もくよく /沐浴/
  12059. もくろく /目録/
  12060. もさく /模索/
  12061. もしゃ /模写/
  12062. もじ /文字/
  12063. もじすう /文字数/
  12064. もじばけ /文字化け/
  12065. もじれつ /文字列/
  12066. もそう /模奏/
  12067. もち /餅/
  12068. もちこみ /持ち込み/
  12069. もちつき /餅搗き/
  12070. もちづき /望月;full moon/
  12071. もちて /持ち手;handle, bearer/
  12072. もちぬし /持ち主/
  12073. もちぶん /持分/
  12074. もちゅう /喪中/
  12075. もちろん /勿論/
  12076. もっか /目下/
  12077. もっこう /木瓜/木工/
  12078. もったい /勿体/
  12079. もっぱら /専ら/
  12080. もと /元/基;base.「実体験を-にする」/下;≒許 「白日の-」/
  12081. もとうけ /元請け/
  12082. もとえ /元絵/
  12083. もとおり /本居/
  12084. もとこ /素子/
  12085. もとすみよし /元住吉/
  12086. もとせん /元栓/
  12087. もとね /元値/
  12088. もとねた /元ネタ/
  12089. もとまち /元町/
  12090. もともと /元々/
  12091. もどり /戻り/
  12092. もどりち /戻り値/
  12093. もの /物/者/
  12094. ものおき /物置/
  12095. ものかげ /物陰;shade/
  12096. ものがたり /物語/
  12097. ものがたりせい /物語性/
  12098. ものごと /物事/
  12099. もののけ /物の怪/
  12100. もはや /最早/
  12101. もはんしゅう /模範囚/
  12102. もはんてき /模範的/
  12103. もほう /模倣/
  12104. もみじ /紅葉/
  12105. もも /桃/
  12106. もよう /模様/
  12107. もより /最寄り/
  12108. もよりえき /最寄り駅/
  12109. もり /森/守/
  12110. もりぐち /守口/
  12111. もりさがり /盛り下がり/
  12112. もりの /森野/
  12113. もりみ /森見;姓/
  12114. もろとも /諸共/
  12115. もろは /諸刃;諸刃の剣/
  12116. もろぼし /諸星/
  12117. もろもろ /諸々/
  12118. もん /門;gate/文/
  12119. もんがい /門外/
  12120. もんがいかん /門外漢/
  12121. もんく /文句/
  12122. もんげん /門限/
  12123. もんごん /文言/
  12124. もんしょう /紋章/
  12125. もんぜつ /悶絶/
  12126. もんだい /問題/
  12127. もんだいか /問題化/
  12128. もんだいし /問題視/
  12129. もんだいてん /問題点/
  12130. もんと /門徒/
  12131. もんどう /問答/
  12132. もんぶ /文部/
  12133. や /屋/也/矢/
  12134. やいば /刃/
  12135. やえい /野営;†/
  12136. やお /八百/
  12137. やかた /館/
  12138. やかん /夜間/
  12139. やがい /野外/
  12140. やがすり /矢絣/
  12141. やがみ /矢上/
  12142. やき /焼き/
  12143. やきぎょうざ /焼き餃子/
  12144. やきそば /焼きそば/
  12145. やきにく /焼き肉/
  12146. やきゅう /野球/
  12147. やきゅうだん /野球団/
  12148. やぎ /八木/
  12149. やく /訳/薬/役/約/
  12150. やくいん /役員/
  12151. やくご /訳語/
  12152. やくざいし /薬剤師/
  12153. やくし /薬師;-如来/
  12154. やくしゃ /訳者;translator/役者;actor/
  12155. やくしょ /役所/訳書/
  12156. やくしょく /役職/
  12157. やくそく /約束/
  12158. やくどく /訳読/
  12159. やくどし /厄年/
  12160. やくにん /役人/
  12161. やくひん /薬品/
  12162. やくぶつ /薬物/
  12163. やくほん /訳本/
  12164. やくまん /役満;[麻雀]/
  12165. やくみ /薬味/
  12166. やくもの /役物/
  12167. やくわり /役割/
  12168. やぐら /櫓/
  12169. やけい /夜景/
  12170. やけっぱち /自棄っぱち/
  12171. やこうせい /夜行性;nocturnal/
  12172. やごう /屋号/
  12173. やさい /野菜/
  12174. やさき /矢先/
  12175. やざわ /矢澤/矢沢/
  12176. やしおり /八塩折/
  12177. やしき /屋敷/
  12178. やしゃ /夜叉/
  12179. やしゅう /夜襲/
  12180. やしょく /夜食/
  12181. やしろ /社/
  12182. やしんてき /野心的/
  12183. やじ /野次/
  12184. やじるし /矢印/
  12185. やす /安/康/
  12186. やすぎ /安来/
  12187. やすもの /安物/
  12188. やすやす /易々/
  12189. やせん /夜戦;night battle/
  12190. やたがらす /八咫烏/
  12191. やだ /矢田/
  12192. やちん /家賃/
  12193. やっかい /厄介/
  12194. やっかん /約款/
  12195. やっき /躍起/
  12196. やつ /奴/
  12197. やつあたり /八つ当たり/
  12198. やつか /八束/
  12199. やつかぐん /八束郡/
  12200. やつまた /八ツ俣/
  12201. やとう /野盗;bandit/
  12202. やど /宿/
  12203. やない /柳井/
  12204. やなぎ /柳/
  12205. やなぎさわ /柳沢/
  12206. やなぎだ /柳田/
  12207. やなせ /柳瀬/
  12208. やの /矢野/
  12209. やはた /八幡/
  12210. やふー /ヤフー;[企業名]4689/
  12211. やぼう /野望/
  12212. やま /山/
  12213. やまあい /山間/
  12214. やまい /病/
  12215. やまおく /山奥/
  12216. やまがた /山形/
  12217. やまぎし /山岸/
  12218. やまぐち /山口/
  12219. やまぐちけん /山口県/
  12220. やまざき /山崎/
  12221. やましな /山科/
  12222. やましろ /山城/
  12223. やまぞえ /山添/
  12224. やまだ /山田/
  12225. やまとし /大和市/
  12226. やまなか /山中/
  12227. やまなし /山梨/
  12228. やまのてせん /山手線/
  12229. やまみち /山道/
  12230. やまもと /山本/
  12231. やまもり /山盛り/
  12232. やみ /闇/
  12233. やみくも /闇雲/
  12234. やゆ /揶揄/
  12235. やよい /弥生;陰暦3月/
  12236. やり /槍/鑓;(国字) =槍/鎗;=槍/
  12237. やりかた /やり方/
  12238. やりくち /やり口/
  12239. やるき /やる気/
  12240. やるせ /遣る瀬;-ない/
  12241. やろう /野郎/
  12242. ゆ /湯/瑜/愈;いよいよ/
  12243. ゆあさ /湯浅/
  12244. ゆい /唯/結衣;人名/由衣/
  12245. ゆいいつ /唯一/
  12246. ゆいいつしん /唯一神/
  12247. ゆいがはま /由比ヶ浜/
  12248. ゆいごん /遺言/
  12249. ゆいしょ /由緒/
  12250. ゆいしんてき /唯心的/
  12251. ゆう /優/夕/祐;≒佑/游;およぐ/
  12252. ゆうい /優位/
  12253. ゆういぎ /有意義/
  12254. ゆういさ /有意差/
  12255. ゆううつ /憂鬱/
  12256. ゆうえき /有益/
  12257. ゆうか /有価/
  12258. ゆうかい /誘拐/
  12259. ゆうかしょうけん /有価証券/
  12260. ゆうがた /夕方/
  12261. ゆうき /有機/結城/悠紀/勇気/
  12262. ゆうきさいばい /有機栽培/
  12263. ゆうきぶつ /有機物/
  12264. ゆうきゅう /悠久/
  12265. ゆうぎ /遊戯/
  12266. ゆうぐう /優遇/
  12267. ゆうけい /有形/
  12268. ゆうげん /有限/
  12269. ゆうこう /有効/
  12270. ゆうこうか /有効化/
  12271. ゆうこうかつよう /有効活用/
  12272. ゆうこうきかん /有効期間/
  12273. ゆうこうせい /有効性/
  12274. ゆうごう /融合/
  12275. ゆうし /融資/有志;†volunteer.「-を募る」/勇士;†勇ましい人物。「歴戦の-」/
  12276. ゆうしきしゃ /有識者/
  12277. ゆうしゃ /勇者/
  12278. ゆうしゅう /優秀/
  12279. ゆうしゅうしょう /優秀賞/
  12280. ゆうしょう /優勝/有償/
  12281. ゆうしょく /夕食/
  12282. ゆうじ /裕二/
  12283. ゆうじろう /勇二郎;名/
  12284. ゆうじん /友人/
  12285. ゆうすけ /裕介/祐介/
  12286. ゆうずう /融通/
  12287. ゆうせい /有声;voiced.「-破裂音」/優勢;†⇔劣勢。「-を保つ」/
  12288. ゆうせん /優先/有線/
  12289. ゆうせんじゅんい /優先順位/
  12290. ゆうせんてき /優先的/
  12291. ゆうせんど /優先度/
  12292. ゆうぜい /遊説/
  12293. ゆうそう /郵送/
  12294. ゆうだん /勇断/
  12295. ゆうち /誘致/
  12296. ゆうちょ /郵貯/
  12297. ゆうてんじ /祐天寺/
  12298. ゆうとうせい /優等生/
  12299. ゆうどう /誘導/
  12300. ゆうな /幽奈/夕菜/
  12301. ゆうひ /夕日/
  12302. ゆうびん /郵便/〒/
  12303. ゆうびんきょく /郵便局/
  12304. ゆうびんばんごう /郵便番号/
  12305. ゆうびんりょう /郵便料/
  12306. ゆうぼう /有望/
  12307. ゆうみん /遊民/
  12308. ゆうめい /有名/
  12309. ゆうめいじん /有名人/
  12310. ゆうよ /猶予/
  12311. ゆうよう /有用/
  12312. ゆうようせい /有用性/
  12313. ゆうらくちょうせん /有楽町線/
  12314. ゆうり /有利/
  12315. ゆうりし /有利子/
  12316. ゆうりょう /有料/
  12317. ゆうれい /幽霊/
  12318. ゆうれつ /優劣/
  12319. ゆうわ /融和;うちとける/
  12320. ゆうわく /誘惑/
  12321. ゆえ /故/
  12322. ゆえん /所以/
  12323. ゆか /床/
  12324. ゆかい /愉快/
  12325. ゆかた /浴衣/
  12326. ゆかり /優里花/
  12327. ゆき /由貴/雪/有希/行/
  12328. ゆきかき /雪掻き/
  12329. ゆきぐに /雪国/
  12330. ゆきち /諭吉/
  12331. ゆきね /雪音/
  12332. ゆきの /雪野/
  12333. ゆきむら /幸村/
  12334. ゆず /柚子/
  12335. ゆずこ /柚子/
  12336. ゆそう /輸送/
  12337. ゆそうしゃ /輸送車/
  12338. ゆそうりょう /輸送量/
  12339. ゆだん /油断/
  12340. ゆちゃく /癒着/
  12341. ゆどうふ /湯豆腐/
  12342. ゆにゅう /輸入/
  12343. ゆのつ /温泉津/
  12344. ゆび /指/
  12345. ゆびわ /指輪/
  12346. ゆめ /夢/
  12347. ゆらい /由来/
  12348. ゆり /百合/
  12349. ゆりかご /揺り籠/
  12350. ゆーしゃん /魚香/
  12351. ゆーりんちー /油淋鶏/
  12352. よ /余/世/夜/
  12353. よい /宵/
  12354. よいち /余市/与一/
  12355. よう /用/曜;曜日/杳;-として/陽/様/要/
  12356. ようい /用意/容易/
  12357. よういち /洋一/
  12358. よういん /要因;factor/
  12359. ようか /八日/
  12360. ようかい /妖怪/
  12361. ようかん /羊羹/洋館/
  12362. ようがく /洋楽;⇔邦楽/
  12363. ようき /容器/
  12364. ようきゅう /要求/
  12365. ようきょう /容共;⇔反共/
  12366. ようぐ /用具/
  12367. ようけん /要件;†requirement.「-を満たす」/
  12368. ようこ /陽子/
  12369. ようご /用語/
  12370. ようごしゅう /用語集/
  12371. ようさい /要塞/洋裁/
  12372. ようし /容姿/用紙/要旨/養子/
  12373. ようしき /様式;†pattern.「ロココ-」/
  12374. ようしつ /洋室/
  12375. ようしゃ /容赦/
  12376. ようしょう /幼少/
  12377. ようしょうき /幼少期/
  12378. ようしょうじ /幼少時/
  12379. ようしょくや /洋食屋/
  12380. ようじ /用事/幼児/洋司/
  12381. ようじょ /幼女/
  12382. ようじろう /陽次郎;名/陽治郎/
  12383. ようす /様子/
  12384. ようせい /妖精/養成/要請/
  12385. ようせいじょ /養成所/
  12386. ようせつ /溶接/
  12387. ようそ /要素/
  12388. ようそう /様相/
  12389. ようそすう /要素数/
  12390. ようちえん /幼稚園/
  12391. ようちゅう /幼虫/
  12392. ようてん /要点/
  12393. ようと /用途/
  12394. ようにん /容認/
  12395. ようひし /羊皮紙/
  12396. ようひん /用品;goods/
  12397. ようひんてん /用品店;(複合して)ゴルフ-/洋品店;men's shop/
  12398. ようび /曜日/
  12399. ようふく /洋服/
  12400. ようへい /傭兵;mercenary/洋平;人名/
  12401. ようへん /曜変/
  12402. ようほう /用法/
  12403. ようぼう /要望/
  12404. ようやく /要約/
  12405. ようりつ /擁立/
  12406. ようりょう /容量;capacity/
  12407. よえい /余映/
  12408. よか /予科/
  12409. よかん /予感/
  12410. よきん /預金/
  12411. よく /欲;desire/
  12412. よくじつ /翌日/
  12413. よくせい /抑制/
  12414. よくよう /抑揚/
  12415. よけい /余計/
  12416. よげん /予言;†predict.「未来を予言する」/
  12417. よげんしゃ /預言者;†神の言葉を伝える人/
  12418. よこ /横/
  12419. よこがき /横書き/
  12420. よこく /予告/
  12421. よこしま /邪/
  12422. よこじく /横軸/
  12423. よこすか /横須賀/
  12424. よこせん /横線/
  12425. よこちょう /横丁/
  12426. よこはば /横幅/
  12427. よこはま /横浜/
  12428. よこぼう /横棒/
  12429. よこもち /横持ち;移送/
  12430. よこやま /横山/
  12431. よこやり /横槍/
  12432. よさん /予算/
  12433. よし /吉/由/
  12434. よしおか /吉岡/
  12435. よしたか /善孝/
  12436. よしだ /吉田/
  12437. よしつね /義経/
  12438. よしとし /吉俊/
  12439. よしのや /吉野家;[企業名]牛丼屋/
  12440. よしもと /義元;姓/
  12441. よしゅう /予習/
  12442. よしん /与信/
  12443. よじ /四時/
  12444. よじげん /四次元/
  12445. よじょう /余剰;surplus/
  12446. よすてびと /世捨て人/
  12447. よせん /予選/
  12448. よそう /予想/
  12449. よそういじょう /予想以上/
  12450. よそうがい /予想外/
  12451. よそく /予測/
  12452. よぞら /夜空/
  12453. よだん /余談/
  12454. よち /余地/
  12455. よっか /四日/
  12456. よっかめ /四日目/
  12457. よっきゅう /欲求/
  12458. よって /∴/
  12459. よてい /予定/
  12460. よていち /予定地/
  12461. よていひょう /予定表/
  12462. よとぎ /夜伽/
  12463. よどやばし /淀屋橋/
  12464. よなか /夜中/
  12465. よなご /米子/
  12466. よにん /余人/
  12467. よね /米/
  12468. よねお /米尾/米雄/
  12469. よねん /四年/余年;≒余生/
  12470. よのなか /世の中/
  12471. よは /余波/
  12472. よはく /余白/
  12473. よばん /四番/
  12474. よび /予備/
  12475. よびかけ /呼び掛け/
  12476. よびかた /呼び方/
  12477. よびだし /呼出/
  12478. よびな /呼び名/
  12479. よふかし /夜更かし/
  12480. よぶん /余分/
  12481. よほう /予報/
  12482. よぼう /予防/
  12483. よみ /黄泉/
  12484. よみあげ /読み上げ/
  12485. よみかた /読み方/
  12486. よみだし /読み出し/
  12487. よみとり /読取/
  12488. よみもの /読み物/
  12489. よめ /嫁/
  12490. よも /四方/
  12491. よもつ /黄泉つ;「つ」は「の」の意の格助詞/
  12492. よもつひらさか /黄泉比良坂/黄泉平坂/
  12493. よやく /予約/
  12494. よやくご /予約語/
  12495. よゆう /余裕/
  12496. よよぎ /代々木/
  12497. よりしろ /依代/
  12498. よりみち /寄り道/
  12499. よりょく /余力/
  12500. よる /夜/
  12501. よわい /齢/
  12502. よわね /弱音/
  12503. よわみ /弱味/
  12504. よん /四/
  12505. よんしょく /四色/
  12506. よんじゅう /四重/
  12507. よんだい /四大/
  12508. よんばん /四番/
  12509. ら /羅;銅鑼/等/
  12510. らいき /来期;next period/来季;next season/
  12511. らいげつ /来月/
  12512. らいしゅう /来週/
  12513. らいしゅうまつ /来週末/
  12514. らいせ /来世/
  12515. らいぞう /雷蔵;人名/
  12516. らいにち /来日/
  12517. らいねん /来年/
  12518. らいねんど /来年度/
  12519. らいほうしゃ /来訪者/
  12520. らかん /羅漢/
  12521. らく /楽/
  12522. らくえん /楽園/
  12523. らくがき /落書き/
  12524. らくご /落語/
  12525. らくさ /落差/
  12526. らくさつ /落札/
  12527. らくさつしゃ /落札者/
  12528. らくざん /楽山/
  12529. らくじつ /落日/
  12530. らくじょう /落城/
  12531. らくせい /落成/
  12532. らくたん /落胆/
  12533. らくだい /落第/
  12534. らくてん /楽天/
  12535. らくよう /洛陽;地名,(Luoyang)/
  12536. らごう /羅喉;人名/
  12537. らしん /裸身/
  12538. らせん /螺旋/
  12539. らっかさん /落下傘/
  12540. らっかん /楽観/
  12541. らっかんてき /楽観的/
  12542. らてんご /ラテン語;natale solum dulce/
  12543. らん /欄;†column/乱/蘭;†[植物]orchid/覧;一覧/
  12544. らんがく /蘭学/
  12545. らんすう /乱数/
  12546. らんせい /乱世/
  12547. らんたく /乱択/
  12548. らんちき /乱痴気/
  12549. らんぶ /乱舞/
  12550. らんぼう /乱暴/
  12551. らんりつ /乱立/
  12552. らんりゅう /乱流/
  12553. り /理/利/
  12554. りえ /理恵;名/
  12555. りえき /利益/
  12556. りえきりつ /利益率/
  12557. りか /理科/
  12558. りかい /理解/
  12559. りかいしゃ /理解者/
  12560. りかだい /理科大/
  12561. りかだいがく /理科大学/
  12562. りかん /罹患/
  12563. りかんりつ /罹患率/
  12564. りがい /利害/
  12565. りがく /理学/
  12566. りきがく /力学/
  12567. りきし /力士/
  12568. りきてん /力点/
  12569. りきゅう /離宮/
  12570. りく /陸/
  12571. りくえふ /六衛府/
  12572. りくぐん /陸軍/
  12573. りくじょう /陸上/
  12574. りくせん /陸戦/
  12575. りくぜん /陸前/
  12576. りくつ /理屈/
  12577. りくどう /六道/
  12578. りけい /理系/
  12579. りこう /履行/理工/
  12580. りこうがく /理工学/
  12581. りごう /離合/
  12582. りさん /離散/
  12583. りし /利子/
  12584. りしゅう /履修/
  12585. りしょく /離職/
  12586. りしょくりつ /離職率/
  12587. りせい /理性/
  12588. りせいてき /理性的/
  12589. りせき /離席/離籍/
  12590. りそう /理想/
  12591. りそく /利息/
  12592. りたい /履帯/
  12593. りだつ /離脱/
  12594. りちぎ /律儀/
  12595. りちゃくりく /離着陸/
  12596. りっか /理香/
  12597. りっきゃく /立脚/
  12598. りっきょう /立教/
  12599. りっこうほしゃ /立候補者/
  12600. りっしょう /立証/
  12601. りったい /立体/
  12602. りっぱ /立派/
  12603. りっぷく /立腹/
  12604. りつ /率/立/
  12605. りつめいかん /立命館/
  12606. りつりょう /律令/
  12607. りつりょうせい /律令制/
  12608. りてん /利点/
  12609. りな /利奈/
  12610. りねん /理念/
  12611. りはん /離反/
  12612. りべん /利便/
  12613. りべんせい /利便性/
  12614. りゃく /略/
  12615. りゃくご /略語/
  12616. りゃくしょう /略称/
  12617. りゃっき /略記/
  12618. りゅう /龍;「竜」の旧字(人名用漢字)/竜/流/
  12619. りゅうい /留意/
  12620. りゅういてん /留意点/
  12621. りゅうがく /留学/
  12622. りゅうがくせい /留学生/
  12623. りゅうぎ /流儀/
  12624. りゅうぐう /龍宮/
  12625. りゅうげん /流言/
  12626. りゅうこう /流行/
  12627. りゅうし /粒子/
  12628. りゅうしつ /流失/
  12629. りゅうしゅつ /流出/
  12630. りゅうじょう /龍驤/龍城/粒状/
  12631. りゅうせい /流星/
  12632. りゅうせいぐん /流星群/
  12633. りゅうたい /流体/
  12634. りゅうち /留置/
  12635. りゅうちじょ /留置所/
  12636. りゅうつう /流通/
  12637. りゅうどう /流動/
  12638. りゅうどうせい /流動性/
  12639. りゅうねん /留年/
  12640. りゅうよう /流用/
  12641. りゅうりょう /流量/
  12642. りゆう /理由/
  12643. りょう /量/領/両/寮/亮;諸葛亮/料/了/漁;fish/
  12644. りょういき /領域/
  12645. りょうかい /諒解;≒了解/了解/
  12646. りょうがわ /両側/
  12647. りょうきん /料金/
  12648. りょうけ /良家/
  12649. りょうけい /菱形/
  12650. りょうけん /両県/了見/猟犬/
  12651. りょうこう /良好/
  12652. りょうし /量子/
  12653. りょうしか /量子化/
  12654. りょうしつ /良質/
  12655. りょうしてき /量子的/
  12656. りょうしゃ /両者/
  12657. りょうしゅ /領主/
  12658. りょうしゅうしょ /領収書/
  12659. りょうしょう /了承/
  12660. りょうしょく /糧食;ration/
  12661. りょうしん /両親/良心/
  12662. りょうしんてき /良心的/
  12663. りょうじつ /両日/
  12664. りょうぜん /瞭然/
  12665. りょうたろう /遼太郎/
  12666. りょうたん /両端/
  12667. りょうち /領地/
  12668. りょうど /領土/
  12669. りょうはんてん /量販店/
  12670. りょうほう /両方/
  12671. りょうま /龍馬/
  12672. りょうめい /両名/
  12673. りょうめん /両面/
  12674. りょうり /料理/
  12675. りょうりつ /両立/料率/
  12676. りょうりてん /料理店/
  12677. りょうりめい /料理名/
  12678. りょうりや /料理屋/
  12679. りょかくき /旅客機/
  12680. りょかん /旅館/
  12681. りょきゃくき /旅客機/
  12682. りょく /力/
  12683. りょくちゃ /緑茶/
  12684. りょこう /旅行/
  12685. りょっか /緑化/
  12686. りよう /利用/
  12687. りようしゃ /利用者/
  12688. りようりょう /利用料/
  12689. りりく /離陸/
  12690. りりつ /利率/
  12691. りれき /履歴/
  12692. りれきしょ /履歴書/
  12693. りろん /理論/
  12694. りろんじょう /理論上/
  12695. りろんち /理論値/
  12696. りろんてき /理論的/
  12697. りろんや /理論屋/
  12698. りん /凛;勇気凛々/鈴;風鈴/淋;淋病/
  12699. りんかい /臨界;†critical.「-前核実験」/
  12700. りんぎょう /林業/
  12701. りんけい /輪形;circular/
  12702. りんこう /輪講/輪行/臨港/
  12703. りんご /林檎/
  12704. りんごく /隣国/
  12705. りんしつ /隣室/
  12706. りんしょ /臨書/
  12707. りんしょう /臨床/
  12708. りんじ /臨時/
  12709. りんせつ /隣接/
  12710. りんどく /輪読/
  12711. りんり /倫理/
  12712. りんりかん /倫理観/
  12713. りんりてき /倫理的/
  12714. る /畄;「留」の異体字/
  12715. るい /類/
  12716. るいぎご /類義語/
  12717. るいけい /類型/
  12718. るいご /類語/
  12719. るいじ /類似/
  12720. るいじご /類似語/
  12721. るいすい /類推/
  12722. るいとも /類友;[略語]類は友を呼ぶ/
  12723. るけい /流刑/
  12724. るざい /流罪/
  12725. るす /留守/
  12726. るてん /流転/
  12727. るふ /流布/
  12728. れい /例/霊;†soul/怜;怜悧/礼/〇;漢数字のゼロ/靈;「霊」の旧字/玲;玲瓏/令/
  12729. れいえん /霊園/
  12730. れいか /零下/
  12731. れいがい /例外/冷害/
  12732. れいがいてき /例外的/
  12733. れいき /霊基/
  12734. れいきゃく /冷却/
  12735. れいきん /礼金/
  12736. れいぎ /礼儀/
  12737. れいけつ /冷血/
  12738. れいさい /例祭/零細/
  12739. れいしょ /隷書/
  12740. れいじ /例示/零時/
  12741. れいじゅ /令呪/
  12742. れいじょう /令嬢/
  12743. れいせい /冷静/
  12744. れいせん /冷戦/
  12745. れいぜい /冷泉/
  12746. れいそう /礼装/
  12747. れいぞうこ /冷蔵庫/
  12748. れいたいさい /例大祭/
  12749. れいとう /冷凍/
  12750. れいとうこ /冷凍庫/
  12751. れいど /零度/
  12752. れいびょう /霊廟/
  12753. れいぶん /例文/
  12754. れいめい /黎明/
  12755. れいん /玲音/
  12756. れき /暦;†calendar/歴;†history/
  12757. れきし /歴史/
  12758. れきしがく /歴史学/
  12759. れきしてき /歴史的/
  12760. れきだい /歴代/
  12761. れっか /劣化;deterioration/
  12762. れっきょ /列挙/
  12763. れっしゃ /列車/
  12764. れっとう /劣等/
  12765. れっとうかん /劣等感/
  12766. れっとうせい /劣等生/
  12767. れつ /列;row/
  12768. れつでん /列伝/
  12769. れのぼ /聯想;[企業名]www.lenovo.com/
  12770. れん /連/
  12771. れんあい /恋愛/
  12772. れんか /連歌;れんが/
  12773. れんかばん /廉価版/
  12774. れんきんじゅつ /錬金術/
  12775. れんけい /連携;coordination/
  12776. れんけつ /連結/
  12777. れんこん /蓮根/
  12778. れんごう /連合/
  12779. れんごうかい /連合会/
  12780. れんさ /連鎖/
  12781. れんさい /連載/
  12782. れんさてき /連鎖的/
  12783. れんざん /連山/
  12784. れんしゃ /連写/連射/
  12785. れんしゅう /練習/
  12786. れんじつ /連日/
  12787. れんせい /錬成/
  12788. れんそう /連想/聯想;≒連想/
  12789. れんぞく /連続/
  12790. れんぞくてき /連続的/
  12791. れんたい /連帯;joint/
  12792. れんちゅう /連中/
  12793. れんど /練度/
  12794. れんどう /連動/
  12795. れんばい /廉売/
  12796. れんばん /連番/
  12797. れんぱつ /連発/
  12798. れんびん /憐憫/
  12799. れんぶんせつ /連文節/
  12800. れんほう /蓮舫/
  12801. れんぽう /連邦;federation/
  12802. れんめん /連綿/
  12803. れんらく /連絡/
  12804. れんらくさき /連絡先/
  12805. れんらくせん /連絡船/
  12806. れんらくちょう /連絡帳/
  12807. れんらくもう /連絡網/
  12808. ろ /炉/
  12809. ろう /労/臘;陰暦12月/肉/郎/朗;ほがらか/牢/
  12810. ろうか /廊下/老化/
  12811. ろうがい /老害/
  12812. ろうじん /老人/
  12813. ろうじんかい /老人会/
  12814. ろうぜき /狼藉/
  12815. ろうそく /蝋燭/
  12816. ろうどう /労働/
  12817. ろうどうしゃ /労働者/
  12818. ろうどうとう /労働党/
  12819. ろうにん /浪人/牢人/
  12820. ろうねんき /老年期/
  12821. ろうひ /浪費/
  12822. ろうほう /朗報/
  12823. ろうむ /労務/
  12824. ろうりょく /労力/
  12825. ろく /六/録;記録/
  12826. ろくおん /録音/
  12827. ろくが /録画/
  12828. ろくしょう /六章/
  12829. ろくじゅう /六十/
  12830. ろくじょう /六畳/
  12831. ろくじょうま /六畳間/
  12832. ろくはら /六波羅/
  12833. ろくぶんぎ /六分儀/
  12834. ろくよう /六曜/
  12835. ろけん /露見/路肩/
  12836. ろこつ /露骨/
  12837. ろしゅつ /露出/
  12838. ろしゅつけい /露出計/
  12839. ろじうら /路地裏/
  12840. ろじょう /路上/
  12841. ろせん /路線/
  12842. ろせんめい /路線名/
  12843. ろっかく /六角/
  12844. ろっぽんぎ /六本木/
  12845. ろてい /露呈;expose/
  12846. ろまん /浪漫/
  12847. ろめん /路面/
  12848. ろん /論/
  12849. ろんがい /論外/
  12850. ろんきょ /論拠/
  12851. ろんそう /論争/
  12852. ろんてん /論点/
  12853. ろんぶん /論文/
  12854. ろんぶんし /論文誌/
  12855. ろんぽう /論法/
  12856. ろんり /論理/
  12857. ろんりがく /論理学/
  12858. ろんりてき /論理的/
  12859. ろー /肉/
  12860. ろーまじ /ローマ字/
  12861. わ /和/輪/環;≒輪/
  12862. わい /賄;賄賂/
  12863. わいきょく /歪曲/
  12864. わいざつ /猥雑/
  12865. わえい /和英/
  12866. わおう /和欧/
  12867. わか /若/和歌/
  12868. わかい /和解/
  12869. わかて /若手/
  12870. わかもの /若者/
  12871. わかやま /和歌山/
  12872. わが /我が/
  12873. わがくに /我が国/
  12874. わがな /我が名/
  12875. わがはい /我輩/
  12876. わがみ /我が身/
  12877. わがや /我が家/
  12878. わき /脇;side, armpit/
  12879. わきみち /脇道/
  12880. わく /枠/
  12881. わくい /和久井/
  12882. わくせい /惑星/
  12883. わくら /和倉/
  12884. わけ /訳/
  12885. わけかた /分け方/
  12886. わこう /和光/
  12887. わこうど /若人/
  12888. わざ /技;technique.「柔道の-」/業;conduct.「なせる-」/
  12889. わざもの /業物/
  12890. わざわざ /態々/
  12891. わし /儂;I/
  12892. わしつ /和室/
  12893. わしゃ /話者/
  12894. わしょく /和食/
  12895. わすう /話数/
  12896. わすれもの /忘れ物/
  12897. わせだ /早稲田/
  12898. わそう /和装/
  12899. わた /綿/
  12900. わたくしごと /私事/
  12901. わたくしりつ /私立/
  12902. わたし /私/
  12903. わたしの /私の/
  12904. わたなべ /渡辺/
  12905. わだ /和田/
  12906. わだい /話題/
  12907. わだいせい /話題性/
  12908. わっか /輪っか/
  12909. わな /罠/
  12910. わに /鰐/
  12911. わふう /和風/
  12912. わふく /和服/
  12913. わぶん /和文/
  12914. わみょうしょう /和名抄;漢和辞典/
  12915. わめい /和名/
  12916. わやく /和訳/
  12917. わら /藁/
  12918. わらい /(笑)/
  12919. わらにんぎょう /藁人形/
  12920. わり /割/
  12921. わりあい /割合/
  12922. わりあて /割当/割り当て/
  12923. わりかん /割り勘/
  12924. わりこみ /割り込み/
  12925. わりご /割子/
  12926. わりざん /割り算/
  12927. わりだか /割高/
  12928. わりつけ /割付/
  12929. わりびき /割引/
  12930. わりまし /割増/
  12931. わる /悪/
  12932. わるぐち /悪口/
  12933. われ /我/
  12934. われき /和暦/
  12935. われめ /割れ目/
  12936. われら /我等/
  12937. われわれ /我々/
  12938. わん /灣;「湾」の旧字/湾;湾岸/
  12939. わんしょう /腕章/
  12940. わんりょく /腕力/
Advertisement
Add Comment
Please, Sign In to add comment
Advertisement