Guest User

Untitled

a guest
Oct 22nd, 2017
82
0
Never
Not a member of Pastebin yet? Sign Up, it unlocks many cool features!
text 5.42 KB | None | 0 0
  1. 解決済みの質問
  2.  
  3.  
  4.  
  5. 私は母の四十九日を済ませたばかりですが、葬儀費用について… 亡くなった人を見...
  6. ilovepug0818さん
  7.  
  8. 私は母の四十九日を済ませたばかりですが、葬儀費用について…
  9.  
  10.  
  11. 亡くなった人を見送る儀式にそんなにお金が必要なんでしょうか?
  12.  
  13.  
  14. 約100万ほどかかりました。前々から思っていましたが、いま生きてる人達が大変な思いをする様な見送り方はおかしいと思う。
  15.  
  16.  
  17. 周りはそれくらいしてあげなさいと言うのです、反論しようかと思いましたが母をちゃんと見送る事を先に考えなきゃ!と思い黙ってました
  18.  
  19. 日蓮宗でやりましたがお布施が高い…
  20.  
  21.  
  22. 禅宗の方が安いと聞きました。
  23.  
  24.  
  25. いつから仏教の亡くなった人への儀式に高い費用が必要になったのですか?
  26.  
  27.  
  28. これをするのが仏の道?
  29.  
  30.  
  31. それとも今は只の商売になってしまってるのですか?
  32.  
  33. 違反報告
  34. 質問日時:2011/6/5 13:14:55ケータイからの投稿
  35. 解決日時:2011/6/5 21:22:43
  36. 回答数:2
  37. お礼:知恵コイン50枚
  38. 閲覧数:27
  39. ソーシャルブックマークへ投稿:
  40. Yahoo!ブックマークへ投稿
  41. はてなブックマークへ投稿
  42. (ソーシャルブックマークとは)
  43. ベストアンサーに選ばれた回答
  44. tanatos3931さん
  45.  
  46. 葬儀屋を経営する方の息子さん、経営者のお父さんからは「自分の時は葬儀はいらない」と言われてるそうです。
  47.  
  48.  
  49. 仰る事から推測するに、宗教があろうと無かろうと、人は生まれまた旅立って行く、それはご理解済みかと。
  50.  
  51.  
  52. 仏教に限らず様々な宗教がありますが、生あるものは何時かは旅立つ、それは理(ことわり)ですから、良いものでも悪いものでもありませんね。
  53.  
  54.  
  55. 様々に展開された教義や解釈からやってる部分と残された者の為が相まって現在の形となり、何を勘違いしてるのか、葬儀も仏壇もお墓も高額なケースが殆どです。
  56.  
  57.  
  58. そもそも仏教に葬儀は無く、中国を経る過程で日本に入った習慣、当初はチベット仏教の鳥葬辺りから始まったらしく、インド仏教に習慣は無かったのです。
  59.  
  60.  
  61. もしもあなたが亡くなったらどうすれば?
  62.  
  63. と弟子が釈迦に聴いたそうです、すると釈迦は「なにもしなくていい」と答えたそうです。
  64.  
  65.  
  66. 常識の中にある非常識、主体は宗教や葬儀では無く、送る者ね感謝や供養があれば良いのです。
  67.  
  68. 違反報告
  69. ケータイからの投稿回答日時:2011/6/5 14:38:09
  70. 質問した人からのコメント
  71. 本来は供養の気持ちがあればそれで良し!と言う事ですね、
  72.  
  73. ありがとうございました
  74. コメント日時:2011/6/5 21:22:43
  75.  
  76. この質問・回答は役に立ちましたか?
  77. 役に立った!
  78. お役立ち度:0人が役に立つと評価しています。
  79. ベストアンサー以外の回答
  80. (1件中1〜1件)
  81.  
  82. makaugabenzaiさん
  83.  
  84. 先の回答者の方の言われるとおりです そもそも葬儀屋という商売があること自体おかしいのです 僧侶の怠慢と商売根性がすべての原因です 祭壇などは寺にあるもの以上の祭壇はありません それらも檀家や一般の参拝者の浄財によりなりたっているのです 人が亡くなったら寺を開放するべきです 遺体の搬送 手続きなどは役所がやればいいのです 寺も食べていかなければなりませんが 一人から100万ではなく 10人で100万にすればいいのです 一般的な寺は葬儀や法事 寺の行事など月のうち半分もありません 半分以上は遊んでいます 働かざる者 食うべからずです 寺の数は無人の寺までいれると相当ありますよ どうせ葬式仏教ならば それなりに働いて社会貢献してくださいよ そう思いませんか
  85.  
  86. 違反報告
  87. ケータイからの投稿回答日時:2011/6/5 19:44:12
  88. この質問に付けられたタグ
  89. タグとは
  90. 儀式日蓮宗お布施禅宗葬儀それくらい宗教
  91. PR
  92.  
  93. Yahoo!知恵袋 カテゴリ
  94. マナー、冠婚葬祭
  95. 冠婚葬祭
  96. マナー
  97. 祭りと年中行事
  98. クリスマス
  99. 正月、年末年始
  100. 宗教
  101. [一覧]
  102.  
  103. Yahoo! JAPANは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
  104. お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
  105. 話題のキーワード
  106. ご本尊 信者 宗派 池田先生 浄土真宗 聖教新聞 顕正会 エホバの証人 キリスト教 sokaoyaji21
  107. [カテゴリ:宗教]
  108. 違いがわかる知恵袋
  109. 「予言」と「預言」の違い
  110. 「一神教」と「多神教」の違い
  111. 「初穂料」と「玉串料」の違い
  112. [カテゴリ:宗教]
  113. 回答受付中の質問
  114. ひとは亡くなったらなぜ五感がなくなるのですか?
  115. 創価学会の皆さんへ 分からないことを教えて下さい。
  116. レディ・ガガさんの被災者への活動は、池田大作先生のやさしい心の実践なのでしょ...
  117. [カテゴリ:宗教]
  118.  
  119. ただいまの回答者00時07分現在
  120. 5391人が回答!!
  121. 1時間以内に10,754件の回答が寄せられています。
  122. >>回答ひろばに行く
Add Comment
Please, Sign In to add comment