Not a member of Pastebin yet?
Sign Up,
it unlocks many cool features!
- Remove if an official translation is released. From Shin Game Design (1995).
- Page 153
- プレイヤーは、怪獣を育て調教する「モンスタートレー
- ナー」になり、それぞれの町にいるトレーナーのチャン
- ピオンと、ポケモンを使って戦っていく。 通信ケーブル
- を使って、他人と対戦したり、つかまえたポケモンの交
- 換もできる。またス トーリー進行とは別に、 すべてのポ
- ケモンをつかまえて「ポケモン図鑑」を完成させるとい
- う目的も。
- The player becomes a "Monster Trainer", tasked with visiting Trainers in each town and becoming the Champion. The player battles using Pokémon. The player can use a Link Cable to trade and battle Pokémon which were caught by the player. In addition to completing the story, the aim is to catch every Pokémon and complete the Pokédex.
- Page 154 (unfinished)
- 新しいTVゲームやゲーム機が登場する時は、触れる直前まで、僕らはそれはどのようなものか、様々な想像をすると思います。
- そして、 大体において、イメージしていたものと、実物には、 相応のギャップがあると思います。
- しかし、 そこが新しいゲームアイディアを考えるヒントになるはずです。
- 僕は初めてゲームボーイを触った時、通信ケーブルが装着できると知って、通信に村して大好き期待をしていました。
- 実際の通信ケーブルは、ほんど対戦ケーブルとして使うようになっていました。
- 僕が考えていた通信は、小さい頃観た怪獣もの番組が持っていたイメージに近かったのです。
- 高速で回るレーダー、コンピューターから紙テープが出てきて、暗号みたいな穴を見て、なに東京湾に怪獣が出た?
- という、もっと情報らしいデータがやりとりされるイメージです。
- ゲームボーイでは、『テトリス』で 対載相手プレイヤーのゲーム通行の状態を行えるためのケーブルで、業務用の通信機能搭載ゲームと似たような意味で通信と呼んでいたというわけです。
- When a new video game (TV Game) comes out, I'm sure we imagine a lot about what it's like before we can touch it (and play it) ourselves.
- For the most part, I think there is certain gap between what I imagined and the final product.
- However, these are all things to think over; a 'hint' so to speak, when conceiving new game ideas.
- When I first got to touch the Game Boy, I knew I could attach a Link Cable to it, so I was really looking forward to using it in the village.
- The truth was, back then the Link Cable was only really used for battling or playing against each other.
- My vision in particular on how to use the Link Cable was close to Kaijuu television program(s) I watched back when I was young.
- In one, there was a fast spinning radar. From the computer, a paper tape came out and I saw holes organized like a code, and wondered 'which monster (kaijuu) appeared in Tokyo Bay?'
- So, I envisioned we could [use the Link Cable to] exchange more information than before.
- In the Game Boy version of "Tetris", the Link Cable was used for controlling the events in the opposing player's game. For business purposes, these are known as "Game(s) with Communication Function(s)" (通信機能搭載ゲーム); similar to simply "Communication" (通信).
Add Comment
Please, Sign In to add comment