Advertisement
Not a member of Pastebin yet?
Sign Up,
it unlocks many cool features!
- Colleee登録方法説明文
- Colleee登録方法
- 留意して頂きたい事項
- ・端末の設定や、アプリ、使用メールソフト、使用ブラウザはご自身の端末により異なりますので、端末の設定を変更する動作に関してはご自身でお調べください。
- 例:Q.端末の非通知設定を解除したい
- A.ネットで検索すれば大体の情報は乗っております。
- 「ご自身の端末名 非通知設定にしたい。」
- のように検索頂ければキャリアのサイトなどに情報が乗っております。
- 順序
- 1.私がお渡ししたURL(リンク)を開きます。
- 【必ず私がお渡ししたURLからお願いします。】
- 招待が反映されなくなり、スムーズな取引が出来ません。
- 2.仮登録手続きがございます。
- メールアドレスを入力して頂き、仮登録を完了してください。
- 注意時点
- ・メールアドレスは間違えていないか確認をお願いします。
- ・メールアドレスは全て小文字でお願いします。
- 3.2で登録したメールアドレスに仮登録完了という件名でメールが来ております。
- そのメールを開いて頂き、本登録用URL(リンク)がございます。それを押して頂きますと、ブラウザに移り、そのページが開きます。
- 注意事項
- メールが来ていない場合
- ・メールアドレスが間違えている可能性があります。
- 再度、ご確認をお願いします。
- ・迷惑メールフォルダに入っている可能性があります。
- 解決方法
- ・1からやり直してください。
- ・メールアドレスを変えてください。
- 別のメールアドレスでも可能です。
- メールアドレスはYahooであれば簡単に作成出来ます。
- 出来ない場合はご相談ください。お貸しいたします。
- 4,3で開いて頂いた、本登録用URLを開き、入力をお願いします。
- 安全性に関しては説明した通りです。
- 注意点
- パスワードは、半角英数8文字以上、20文字以内です。
- アルファベットと数字が混ざったパスワードにして頂く必要があります。
- 例:abcdef100
- のような形です。
- 上で入力して頂いた内容と同じ内容を確認のため、下で全く同じ内容を入力してください。
- ・電話番号入力
- 電話番号は、後述する認証があります。
- 認証は発信認証ですので、ここで入力する電話番号は
- 発信ができるご自身の電話番号でお願いします。
- 必ず、その電話番号を持っている携帯電話から認証をお願いします。
- ・誕生日設定
- 特に誕生日は、本人確認の際に必要になり、登録後の変更はできませんのでご注意下さい。
- 誕生日は余程の事がない限り変える事ができない為、一度入力した誕生日を変更する事はできません。
- 5.電話番号認証
- 会員情報確認ページになります。
- 登録情報を確認して、
- 「発信認証」をクリックします。
- クリックした後2分以内に次のページで指定された
- 電話番号へ登録した電話番号の電話、携帯または、スマホで電話します。
- 注意事項
- 話し中になってしまう。
- ・発信した端末が非通知設定になっていると思われます。
- 非通知にて表示の番号に発信された場合、話中音が4回繰り返されてから切断されます。非通知の設定となっている場合、表示された050番号の前に「186」をつけて発信してください。
- 186050-.....のような形です。
- 一時的に非通知設定が解除されます。
- これで解決しない場合、端末の設定で非通知設定を解除お願いします。
- これについては、端末によって異なるのでご自身でお調べ下さい
- ・事前に入力した番号と異なる端末から発信している
- 入力した電話番号の端末から発信されているかご確認ください。
- ・発信している番号に誤りがある
- 表示された050番号を正しく入力して発信ください。
- ・IPフォン・BBフォンを利用している
- ご利用機種により固定電話番号を保持していても、IP電話用の番号が通知されてしまい、
- 番号不一致となり認証が完了しないことがございます。
- そのため固定電話番号の通知をするために、画面に表示された050番号の前に、
- 以下の番号を入力し認証をお試しください。
- -------------
- 「0000」 + 「186」 + 「画面に表示された(050~)にて」発信
- -------------
- 上記番号でもつながらない場合、
- 「0009」 + 「186」 + 「画面に表示された(050~)」にて発信
- ・電波の状況
- 電波の状況により異なると思います、モバイルデータ通信を有効にした上で行ってください
- ・何度も行ってください。
- 何度も行えばできるかと思います。
- 再度やる場合は、本登録用のURLもしくは私がお渡ししたURLからお願いします。
- ・ブラウザを変えてください。
- 当方はGoogle Chrome Android版にて確認が出来ております。
- IOSの方でもGoogleChromeは使えるので、そちらを入れて再度お願いします。
- コピーの際は、本登録用URLをコピーして、ブラウザに貼り付けるだけでサイトに移ります。
- ・時間内に認証をお願いします。
- 認証ページ表示から2分後に電話番号が無効となります。
- 2分以内におかけ下さい
- 6.登録完了
- 登録完了となります。
- ページが出てきますが、そのままログインしてホームページもしくはマイページをスクリーンショットお願いします。
- ・スクリーンショットはなぜ必要?
- 招待の確認のためです。
- 虚偽の申告はこちらですぐ分かりますので無駄な行為です。
Advertisement
Add Comment
Please, Sign In to add comment
Advertisement