Not a member of Pastebin yet?
Sign Up,
it unlocks many cool features!
- ----Box left of screenshot----
- ・上に乗れる
- ・フチをつかんでぶら下がれる
- ・ソラの攻撃が当たる(※1)。壊せるかどうかはブロックの種類ごとに異なる
- ・壊しても、ほかのエリアヘ行ったりセーブファイルをロードしたりすると再出現する
- ※1·····「マグネ」「メガフレア」など、一部の攻撃をのぞく
- ----Beginning of table----
- ノーマルフロック
- ・1回攻撃すると壊せる
- ・壊すと、30%の確率でHPポール(回復量: 2~6)かマ二一(金額:2~5マ二一)が出現する
- ハードブロック
- ・基本的な性質はノーマルブロックと同じ
- ・3回攻撃すると壊せる
- メタルブロック
- ・攻撃しても壊せない(コンボの1段目のみ、弾き返されてソラがよろめく)
- プライズブロック
- ・1回攻撃すると壊せる
- ・壊すと、HPボール、マ二一、プライズボックス(→P.59)のいずれかが出現する。出現するものの決まりかたは、ワールドごとに異なる(→P.73~179)
- ・そのワールドを訪れてから壊すのが2回目以降の場合、HPポール(回復量: 8~12)かマニー(金額:2~5マニー)が出現する
- レアプライズブロック
- ・3回攻撃すると壊せる
- ・壊すと、プライズボックスが出現する。中身はブロックごとに固定
- ・壊したあと再出現するときは、プライズブロックに変化する(変化後のプライズブロックは、その時点では、まだ壊されたことがないと見なされる)
- ----End of page 18----
- バウンドブロック
- ・攻撃しても壊せない(コンボの1段目のみ、弾き返されてソラがよろめく)
- ・上に乗ると、通常のジャンプよりもブロック2個ぶん高くジャンプする(サポートアビリティ「ハイジャンプ」は、この高さに影響しない)
- ・ソラがブロックの横か下から触れると、弾き飛ばされてひるむ
- ・敵は、上に乗ってもジャンプしない
- ・ソラ以外は、触れても弾き飛ばされない
- ゴーストブロック
- ・攻撃しても壊せない(コンボの1段目のみ、弾き返されてソラがよろめく)
- ・一定時間ごとに、消えたり現れたりをくり返す(下の写真を参照)
- ・消えているあいだは、ブロックの場所を通れるかわりに上に乗ったりぶら下がったりできない
- ・消えているあいだにソラや敵などと重なると、重なった者がいなくなるまで現れない
- スライドブロック
- ・攻撃しても壊せないが、ソラが向いていた方向へすべらせて動かすことができる
- ダメージブロック
- ・1回攻撃すると壊せる
- ・ぶら下がれない
- ・ソラが触れると、最大HPの10%のダメージを受ける(ガード不能。なお、一度触れると、0.2秒経過するまでは同じブロックからダメージを受けない)
- ・ソラ以外は、触れてもダメージを受けない
- ボムブロック
- ・触れると3秒後に、攻撃すると即座に爆発する
- ・ほかのボムブロックの爆発に巻きこまれると爆発する
- ・ソラは、爆発に巻きこまれると最大HPの20%のダメージを受ける(ガードは可能)
- ・敵(コアブロックと工リミネーター以外)は、爆発に巻きこまれると一撃で倒される
- ・コアブロックは、爆発に巻きこまれると最大HPの30%のダメージを受ける
- ・工リミネーターは、爆発に巻きこまれると最大HPの12.5%のダメージを受ける
- ・壊せるブロックは、爆発に巻きこまれると壊れる(壊せないブロックは何も影響を受けない)
- マグネブロック
- ・攻撃しても壊せない(コンボの1段目のみ、弾き返されてソラがよろめく)
- ・ソラは、模様の明るい面の正面にいると、だんだんブロックに引き寄せられる(あいだに壁やほかのブロックをはさんでいると引き寄せられない)
- ・模様の暗い面の正面にいても引き寄せられない
- ・ソラ以外は、模様の明るい面の正面にいても引き寄せられない
- ペアブロック
- ・基本的な性質はスライドブロックと同じ
- ・すべらせて対になるブロックにぶつけると、合体して外見が変わる(右の写真を参照)
- ・合体後の性質はプライズブロックと同じ
- レアペアブロック
- ・基本的な性質はペアブロックと同じ
- ・合体後の基本的な性質はレアプライズブロックと同じ
- ・壊したあと再出現するときはぺアブロックに変化する
- ・合体後の数が、ワールドレコードの「レアプライズブロック」の数に含まれる
- ----End of table----
- ----Decription of left screenshot----
- ゴーストブロックは、消えているときでもフチの部分だけは見えているので、ブロックのある場所はわかる。
- ----Decription of right screenshot----
- 動かせるブロックが部屋のカドに行ってしまっても、壁以外の方向を向いて攻撃を当てれば、壁から離せる。
- ----Bottom of page 19----
- ・特定の場所では、宙に浮いているブロックにソラが一瞬でも乗ると、約3秒後にそのブロックが落下する
- ・システムエリアやアバターシステムエリアでは、プライズブロックやぺアブロックを壊したときに出現するものが異なる(→P.202-214、335)
Advertisement
Add Comment
Please, Sign In to add comment