Advertisement
Guest User

Qonohaスレ16用テンプレ案1

a guest
Mar 6th, 2016
219
0
Never
Not a member of Pastebin yet? Sign Up, it unlocks many cool features!
text 3.74 KB | None | 0 0
  1. Qonohaスレ16用テンプレ更新案
  2.  
  3. 新スレタイ
  4. 動画プレイヤーQonoha part16
  5.  
  6. メール欄
  7. ageteoff
  8.  
  9.  
  10. ■>>1■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
  11.  
  12. 日本製のメディアプレーヤーです。
  13.  
  14. ■公式サイト
  15. Qonoha
  16. http://hp.vector.co.jp/authors/VA032094/Qonoha.html
  17.  
  18. ■スキン他 配布サイト
  19. スキン用アップローダー、2chスレ内スキン、アイコン他保管、Mediaunite、Qonohaスレの過去ログ、スキン他
  20. http://aelskar.s201.xrea.com/qonoha_plus/index.html
  21. スキン他
  22. http://www2u.biglobe.ne.jp/~hiro2000/html/Qskin01.html
  23. スキン他
  24. http://h64g.flop.jp/
  25.  
  26. ■お奨めフィルター
  27. LAV Filters(スプリッター・デコーダー)
  28. http://forum.doom9.org/showthread.php?t=156191
  29. xy-VSFilter(字幕表示)
  30. http://forum.doom9.org/showthread.php?t=168282
  31.  
  32. ■Tools
  33. 【MediaInfo】 動画ファイル情報調査
  34. https://mediaarea.net/ja/MediaInfo
  35. 【GraphStudioNext】 使用フィルタの調査
  36. https://github.com/cplussharp/graph-studio-next
  37.  
  38. ■前スレ
  39. 動画プレイヤーQonoha part15
  40. http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1426636151/
  41.  
  42. ■>>2■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
  43.  
  44. ■FAQ
  45. Q:動画を関連付けしたい
  46. A:Qonohaに同梱のQonohaUtilを使うか、関連付けレジストり情報を変更
  47.  
  48. Q:字幕を表示したい
  49. A:xy-VSFilterを入れて「DirectVobSub(auto-loading version)」を登録。
  50.   ダブルクリックでプロパティ表示し、General→Loadingを
  51.   「Load when needed」にし、「External」と「Embedded」にチェックを入れる。
  52.  
  53. Q:flvが再生リストに出ないんだけど
  54. A:設定 → 再生 → 再生ファイル設定でflvを追加
  55.  
  56. Q:webで配信している動画は観れるの?
  57. A:基本的にはストリーミング形式には非対応
  58.  
  59. Q:Flashムービーは再生できる?
  60. A:SWF形式は再生不能
  61.  
  62. Q:再生中、再生リストからのファイルのリネームが出来ない(mp4 avi H.264)
  63. A:スプリッタにHaali Media Splitterなどを使用していると出来ない可能性あり
  64.  
  65.  
  66.  
  67.  
  68.  
  69. ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
  70.   以下は上記テンプレ案の変更点メモなど
  71. ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
  72.  
  73.  
  74. ■テンプレの変更点
  75. ・過去スレ一覧はとりあえず削除。必要なら>>3にまとめる。前スレのみ>>1に記載。
  76. ・Toolsにあったものを全部削除。新たに「MediaInfo」「GraphStudioNext」を追加。
  77. ・お勧めフィルターに、xy-VSFilterを追加。
  78. ・>>2は古くて今更なものばかりだと思うのでほぼ全部削除。
  79. ・FAQから
  80.    ・「Real とかQuicktime~」
  81.    ・「WMV9~」
  82.    ・「regsvr32登録~」
  83.  を削除。
  84. ・FAQの「字幕~」をxy-VSFilterにあわせて書き変え。
  85.  
  86.  
  87. ■要検討
  88. ・「DirectShow Filter Tool」って必要?
  89.   フィルタの登録・解除・メリット値変更は「GraphStudioNext」で出来るし、いらない気がする。
  90. ・「ffdshow tryouts」は残すべきか?
  91.   デコーダーとしての役割は終えたがフィルタ類は使える。
  92. ・>>2はほぼ全部削除したけど、残すべきものって何かある?
  93.  
  94. ■個人的な疑問
  95. ・FAQで更新したxy-VSFilterの使い方ってこれであってる?
  96.  うちでは一応埋め込み字幕と外部字幕を使うためにこうしてるんだけど。
Advertisement
Add Comment
Please, Sign In to add comment
Advertisement