Advertisement
Guest User

Untitled

a guest
Apr 21st, 2019
130
0
Never
Not a member of Pastebin yet? Sign Up, it unlocks many cool features!
text 7.56 KB | None | 0 0
  1. これはyagitch.com独自のマニュアルを汎用的な部分のみにまとめ直したものです
  2.  
  3. 更新履歴
  4. 2019/4/11 初版作成
  5.  
  6. 持ち物
  7. * 連絡用携帯電話(サークル入場者はQRコードを表示できるようにすること)
  8. * 昼食
  9. * 飲み物(蓋付きのもの)
  10. * モバイルバッテリー(任意)
  11.  
  12. 上記の他はすべてスペース代表者が準備します
  13. 荷物は場所を取らないようにするか、置き引き防止のため身につけられる範囲が理想的です
  14.  
  15. 会場
  16. 池袋サンシャインシティ 文化会館2F 展示ホールD
  17.  
  18. タイムスケジュール
  19. 4月14日
  20. 09:45 サークル入場者がホール入口に集合
  21. 10:00 サークル入場開始(運営判断により前倒しの可能性があります)
  22. 10:40 サークル入場終了(10:40~11:00の間は入口が閉め切られ、会場への出入りができません)
  23. (設営作業)
  24. 11:00 頒布開始
  25. (一般入場メンバーは随時合流)
  26. 13:00 優先入場終了・一般開放
  27. (以後出入り自由)
  28. 17:00 頒布終了
  29. (撤収作業)
  30. 18:00頃 解散
  31.  
  32. 頒布物
  33. 省略
  34.  
  35. 事前準備
  36. 食事と飲み物(蓋付き)は事前に用意してください。必須です
  37. サークル入場者は入場後、スタッフから渡された入場証(ストラップ付き)を首から下げてください。ないと再入場できない場合があります
  38.  
  39. 体制
  40. 売り子1~2人(並列会計)+バックヤード担当0~2人。合計2~4人
  41. (※随時交代しながら)
  42.  
  43. 支払い方法(3種類+1種類)
  44. * 現金払い:現金を受け取り、お釣りがあれば渡す。90%以上が現金払い
  45. * かんたん後払い:スペース店頭にあるQRコードを来場者に読み取ってもらい、読み取った結果を売り子が確認する
  46. * pixiv PAY:スペース店頭にあるQRコードを来場者に読み取ってもらい、読み取った結果を売り子が確認する
  47. * pixiv PAY(取り置き):事前公開したQRコードで支払ってもらい、読み取った結果を店頭で提示したのを売り子が確認する
  48.  
  49. 支払い確認方法
  50. スペース代表者が支払い確認用タブレットを準備します
  51. 省略
  52.  
  53. 商品の渡し方
  54. * セット品:冊子1部とダウンロードカード1枚の両方を取って渡します
  55. * ダウンロードカード単品:1枚ずつ取って渡します
  56.  
  57. 領収書を希望された場合は、領収書を書きます
  58.  
  59. 混雑対策
  60. * 頒布することより混雑対策に気を配ってください。安全第一
  61. * 立ち読みしている人が隣のスペースにはみ出している時は誘導します。例「一つこちらにずれてください」
  62. * 立ち読みしている人がスペースから距離を取っている時は詰めるよう誘導します。例「こちらに寄ってください」
  63. * 行列ができたときは通行を妨げないように声をかけます。例「もう少し詰めてください」
  64. * 見本を手に取りたいけど取れなさそうな人が居たら手を伸ばして渡します(混雑時)
  65. * 立ち読みを終えた人の近くに見本を欲しがっている人がいたら「渡してあげてください」と誘導します(混雑時)
  66. * 見本が足りない場合は新品も立ち読み用に使います。例「どうぞお手にとってください」
  67.  
  68. データ収集
  69. * 頒布したら、時間帯(30分刻み)と種類を記録してください(紙に正の字を記録。ベストエフォートでいいです)
  70.  
  71. バックヤード
  72. * バックヤード担当は、完売が近い場合に売り子に教えてください
  73. * 完売した場合、お品書きと価格札にある金額を「完売」の字で隠してください
  74. * 段ボール箱が空になったらすぐに潰して場所を空けてください。時間に余裕があればまとめて処分場所へ
  75.  
  76. 交代・補給
  77. * 水分補給はこまめにお願いします。安全第一
  78. * 食事・お手洗い・買い物・お出かけ等は随時交代しながらお願いします
  79. * 席を外す場合、戻り時間の想定はあまり当てにならないと考えてください(混雑などで余裕で時間が経ちます)
  80. * 手を切ったりケガをしたりすることがあります。絆創膏はスペース代表者が用意しています
  81. * 一般入場者(優先入場時)は13時まで再入場ができませんので、お手洗いは事前に済ませてください
  82.  
  83. 在庫管理
  84. * 頒布したもの以外(人にあげた本・不備交換した本)もすべて覚えておくか、記録してください。在庫数と突き合わせるときに利用します
  85.  
  86. 呼び込み
  87. * 呼び込みは控えてください(もし行う場合は消極的に行ってください)
  88. * 来場者に声をかける場合はできるだけ不特定多数には行わず、目の合ったかたに向けて行ってください
  89. * おそらく周囲は積極的に呼び込みを行って騒がしいと思いますが、気にしないでください
  90. * 列整理などで通路に出た場合、呼び込みは厳禁です。通路での呼び込みは公式で禁止されています
  91.  
  92. Twitter
  93. * 当日の頒布状況、後日の報告などは自由にツイートしてください(イベント中はあまり余裕はないとは思いますが……)
  94. * 写真の肖像権だけ気をつけてください
  95.  
  96. 想定トラブル・ハプニング
  97. * 返品が発生した場合
  98. ⇒乱丁・落丁・破損が発生していた場合は交換します(印刷所からは予備分を含めて納品されています)
  99. * 悪意を持った来場者の例
  100. ⇒本は購入した人に取ってもらうのではなく、自分で渡すと確実です
  101. * 一冊分の代金しか出していないのに二冊取っていく手口
  102. * 買った本を買っていない本の上に重ねて一冊持っていく手口
  103. * 小銭を落として注意を引いてその隙に持っていく手口
  104. * 実際は1000円札を出したのに、5000円札を出したと言ってだまし取る手口
  105. ⇒もらった紙幣はすぐにしまわず、会計が終わるまで目の届く場所に置きましょう
  106. * 商業出版関係者が来た場合
  107. ⇒著者を呼んでください。いない場合はあらためてもらうか連絡先を受け取ってください
  108.  
  109. 設営でやること
  110. * 本の納品状態のチェック
  111. * 環境構築(アイテム配置)
  112. * 立ち読み用見本の準備
  113. * 立ち読み広場に提出できる見本の準備(まだ今回は実施するか運営アナウンスはなし。提出は任意)
  114. * スタッフチェックの対応
  115. * 段ボールの片付け・通行路の確保
  116. * 記念撮影(任意)
  117.  
  118. 撤収でやること
  119. * アイテム撤去
  120. * 在庫数の確認
  121. * 在庫の処遇の決定・発送依頼
  122. * 立ち読み広場にある見本の回収
  123. * レジ(財布)のクローズ
  124. * 頒布統計の集計
  125. * 段ボールの片付け・原状復帰確認
  126. * 技術季報の購入(任意)
  127.  
  128. その他
  129. * 会場は電波状況が悪いです。互いの連絡は余裕を持ってください
  130. * 電源はありません。モバイルバッテリーを持参ください
  131. * イベント会場内で撮影を行う場合は個別に許可を得てください
  132. * スリ・置き引きに十分注意してください
  133. * 会場は飲食可能ですが一般ごみを捨てられません。各自お持ち帰りください
  134. * ほか、詳しくはサークル向けガイドラインをご覧ください
  135.  
  136. 以上
Advertisement
Add Comment
Please, Sign In to add comment
Advertisement